AQUOS R6 のクチコミ掲示板

AQUOS R6

  • 128GB

1型センサーカメラ搭載の5Gスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS R6 製品画像
  • AQUOS R6 [ブラック]
  • AQUOS R6 [ホワイト]

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

AQUOS R6 のクチコミ掲示板

(1061件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全86スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ55

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

QRコードが連携しない

2021/10/11 21:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R6 SoftBank

スレ主 mimi72さん
クチコミ投稿数:8件 AQUOS R6 SoftBankのオーナーAQUOS R6 SoftBankの満足度1

お薬手帳アプリ(ココカラファイン)でQRコードを読み取ろうとしたら、反応せず読み込めない。。
仕方なく標準カメラでQRコードとして読み込むと、連携するアプリが立ち上がるとの事でしたが、ただ単にGoogleの検索に飛ぶだけです。
連携のさせ方をご存知の方がいたら、教えてください。

書込番号:24391118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2769件Goodアンサー獲得:496件

2021/10/12 01:03(1年以上前)

>mimi72さん

標準カメラでQRコードとして読み込むと、連携するアプリが立ち上がるとの事

らしいですけど、それは誰が言ってることなんでしょうか?アプリの「よくある質問」などにそう記されているのであればアプリとの連携の目はあるでしょうが…

もしそうした可能性がありそうでしたら、外部アプリとして他のQRコードリーダーを入れて試してみることをお勧めします。例えば、

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.arara.q

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.camvision.qrcode.barcode.reader

書込番号:24391420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 mimi72さん
クチコミ投稿数:8件 AQUOS R6 SoftBankのオーナーAQUOS R6 SoftBankの満足度1

2021/10/12 18:24(1年以上前)

>標準カメラでQRコードとして読み込むと、連携するアプリが立ち上がるとの事

標準カメラで読み取ると、そのように本機の画面でメッセージが出ます。ただ、そのメッセージをタップしても、実際には立ち上がらずGoogle検索画面になります。

お薬手帳アプリでは、QRが読み込めず
標準カメラではQR読み込みはできるが、関連アプリに繋がらない状況です。

書込番号:24392319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2021/10/12 18:26(1年以上前)

>mimi72さん
QRコード読み取りアプリは世の中に山ほどあって、読み取りの早いもの、遅いものいろいろです。
私が試した中で今のところのお気に入りはクルクルというアプリです。
宜しければ、試してみて下さい。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.arara.q

書込番号:24392322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


siesta33さん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:5件

2021/10/12 19:23(1年以上前)

機種不明

この各アプリをタッチすると、設定が出ます。

デフォルトのアプリの設定などではないですかね?

私も以前アプリに移行しなくなったとき、こちらの設定の設定の消去を行って直ったことがあります。

私の端末はゴーストタッチが酷く、誤ってデフォルトで開く設定になってしまっていたことがありました。

書込番号:24392434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 mimi72さん
クチコミ投稿数:8件 AQUOS R6 SoftBankのオーナーAQUOS R6 SoftBankの満足度1

2021/10/12 19:46(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
クルクル→無理でした
デフォルトのリンク、カメラアプリにはリンク無しでした。

書込番号:24392473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2769件Goodアンサー獲得:496件

2021/10/12 21:31(1年以上前)

>mimi72さん
例えば、QRコードを読むとかウェブページ上のリンクをタップするとLINEが立ち上がって友達登録が出来るあの仕組み、その文字列の先頭に

xxxxx:// (xxxxxはその動作特定の文字列)

のような文字列が含まれていることでそのような動作になります。これをインテントと言います。

もし別なアプリでQRコードを読んでお薬手帳アプリが立ち上がるような仕掛けが出来るとしたら、同様に xxxxx:// で始まる文字列が読み込まれるようになってないといけません。

お薬手帳全般に使われるJAHISフォーマットについて調べてみたのですがそのような仕組みはないので、主さんの希望するような動作は不可能だと思われます。

このお薬手帳アプリにはZXing ScanというオープンソースのQRコードリーダーの技術が使われてます。無償で使え比較的性能も高いこのリーダーは多くのアプリに使われていてほとんどのスマホで有効に機能しますが、中には上手く動作しないスマホもあります。一般には性能の良くないカメラユニットが使われているスマホでそうなってしまうのですが、この機種に関してはこれまで類のない程大きなカメラ素子を使っていることで、上手く対応出来ていない可能性があります。

また都合の悪いことに、ZXing Scanの本家アプリの更新は2018年で止まっており、既に開発が終了している可能性が高いため、機能改善の見込みもないような感じです。

うした理由から、この機種を使う限りお薬手帳アプリの利用は今後も難しいのではと考えられます。

書込番号:24392690 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 mimi72さん
クチコミ投稿数:8件 AQUOS R6 SoftBankのオーナーAQUOS R6 SoftBankの満足度1

2021/10/12 21:36(1年以上前)

本当に詳しくご説明頂きありがとうございます。
お薬手帳のQR登録は、このスマホでは無理なのかな…と思えてきました。
近日中にソフバンに問い合わせて、回答をここに記載いたしますね(今日は繋がりませんでした…)

書込番号:24392706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:639件Goodアンサー獲得:32件

2021/10/12 23:13(1年以上前)

どうやら結局は、書込番号:24258586の「昔はスキーヤーさん」の
スレ「接写」と同じような気がします。

お薬手帳アプリ内のカメラで拡大できないことが原因では?

書込番号:24259724 しか方法がないように思います。

書込番号:24392878

ナイスクチコミ!7


スレ主 mimi72さん
クチコミ投稿数:8件 AQUOS R6 SoftBankのオーナーAQUOS R6 SoftBankの満足度1

2021/10/12 23:20(1年以上前)

そ>明日のその先さん

そのスレは私もここに質問する前に拝見しておりました。
恐らく同じような原因です。
なんて使えない機種なんだと驚いてます。

書込番号:24392896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mimi72さん
クチコミ投稿数:8件 AQUOS R6 SoftBankのオーナーAQUOS R6 SoftBankの満足度1

2021/11/01 23:31(1年以上前)

>明日のその先さん
>ryu-writerさん
>siesta33さん
>野次馬おやじさん

皆様、ありがとうございました。
返事が遅くなり、すみません。
なんと初期不良で代替機からの書き込みです(笑)
QRは解決していませんが諦めています。
それよりもタッチパネルが反応しなくなりました。
何なんですかね…この機種。
どれを選んでも、最新機種なら大丈夫だと思ってましたが、全然違うんですね。

書込番号:24424931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ23

返信3

お気に入りに追加

標準

お勧めのカメラアプリ

2021/09/30 11:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R6 SH-51B docomo

スレ主 exhimuroさん
クチコミ投稿数:13件

R6が販売されてから早、数か月。
あらかた評価が出そろってきたところですが、「カメラ性能は一流だけど、UIが問題」だというのか大方の見方になってきたと思います。
本来は純正のアップデートに期待したいところで実際に改善も計られているところですが、カメラUIを刷新するほどのアップデートは期待できないと思います。
そこで、いっそのことストアで配信されているカメラアプリを使ったほうが妥当なような気がするのですが、何かお勧めはありませんでしょうか? やっぱり純正を我慢して使い続けるべきなのでしょうか。

書込番号:24371067

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:15件

2021/10/01 13:13(1年以上前)

これを10日ほど使いましたが、OpenCameraアプリは細かく設定できてよかったですよ
動画を撮るのであれば外部マイクを接続して綺麗な音の動画も撮れました。
静画に関しても細かいサイズ設定が可能でした。
しかし自分の場合は純正カメラ同様熱を持ち始めると強制終了しました

書込番号:24373071

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/10/01 14:09(1年以上前)

ぶっちゃけOpen Cameraとかの方が使いやすいですね
ただカメラ性能が一流はない

書込番号:24373156

ナイスクチコミ!9


スレ主 exhimuroさん
クチコミ投稿数:13件

2021/10/18 21:52(1年以上前)

試しに両方を使ってみたのですが、
とりあえずは純正のほうを使い続けてみることにしました。

>ネモフィラ1世さん
>・ v ・さん
ありがとうございました。

書込番号:24402679

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R6 SoftBank

クチコミ投稿数:1件

【使いたい環境や用途】
auPAYとじぶん銀行の連携

【重視するポイント】
本人確認のオート撮影が出来た方がいらっしゃるか知りたい

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
表題の内容通りなのですが、
aquosR6で、auPAYの本人確認ができた方がいらっしゃったら、どのようにすればできるのか教えて頂きたいです。
緑の枠におさめようにも、どうにもぼやけてしまって反応しませんし、ピントのあうところに持ってっても小さすぎるのかやはり反応しません。
auPAYに問い合わせしても、メーカーに問い合わせてくださいとしか言われませんし、SoftBankかSHARPに問い合わせしようにも、問い合わせ先に一向にたどり着けません。
もしオート撮影の本人確認に成功している方がいらっしゃったら、是非方法を教えて欲しいです。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:24370211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:26件

2021/10/01 11:17(1年以上前)

僕もR6では出来ませんでしたよ。
じぶん銀行の口座開設はPC使ってWebから本人確認書類の画像をを2点送信する方法で行いました。
それが一番確実です。

書込番号:24372914

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2021/10/01 11:27(1年以上前)

au Payの本人確認はもう一台サブでiPhone SE(第2世代)が有ったので
そっちにアプリ入れて行いました。

書込番号:24372931

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ97

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入検討しています。

2021/09/20 12:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R6 SH-51B docomo

クチコミ投稿数:5件

【使いたい環境や用途】
日常使いです
【重視するポイント】
電池持ち、カメラ機能です

【比較している製品型番やサービス】
AQUOS R5

【質問内容、その他コメント】
5G機種が初です。
現在はSH-03Jを使用していて、バッテリー膨張の為機種変検討しています。
AQUOS R5かR6を検討していますが、どちらもレビューを拝読すると「うーん…」となります。
SH-03Jからの機種変ならどちらも最新機種となり、不満は無い…?と思いつつ、発熱にかんして不安あります。
接写機能が無いと情報がありましたが、その場合は別のカメラアプリで代用は可能でしょうか?

senseシリーズも検討していますが、どうしてもハイエンド機種が気になります。

ご教授頂けると幸いです。


書込番号:24352688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2021/09/20 12:52(1年以上前)

>シキナ0510さん

ドコモの補償を付けたいなどの理由でドコモから購入しないといけないのか、エモパーなどにこだわりがあり、AQUOSにしたいのか、それとの関連でAndroid機種にかぎるのかで回答が変わってくるとおもいますので、まずそのあたりをご提示いただければと思います。

書込番号:24352703

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:13件

2021/09/20 12:54(1年以上前)

スナドラ888の電池持ちはよくない
この機種はしりませんが
AQUOSのカメラは不評な場合が多い

ハイエンドがいいなら他社も考慮してもいいかもしれませんね
5iiとか(ドコモがなければシムフリー版)

書込番号:24352707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5件

2021/09/20 14:24(1年以上前)

>ひろやまむさしさん
書き込みありがとうございます。
現状docomoから変わる予定もなく、今までAQUOSユーザーでした。
エモパーも継続利用したい為、AQUOSの機種にしたく思っています。
宜しくお願い致します。

>ジークルーネさん
書き込みありがとうございます。
現状、docomoから変わる予定が無いのと、今までAQUOSユーザーだったのでAQUOSで検討していました。
初期のXperiaを使って相性が悪かったです。
アレコレとメーカーを変えたく無いので、AQUOSで考えていましたが、どうにも評判が悪いし安い買い物では無いので躊躇しています。

書込番号:24352828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2021/09/20 14:45(1年以上前)

Xperia1-lllのほうがいいのでは?

書込番号:24352848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:13件

2021/09/20 14:47(1年以上前)

カメラはR6の方がいいんじゃないでしょうかという気がするのですが
888が発熱や電池持ち面でかなりの暴れ者ですのでR5の方が安全のように思います

書込番号:24352855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5件

2021/09/20 15:04(1年以上前)

>fwshさん
書き込みありがとうございます。
Xperiaは何年前ですが使って相性が悪かったので、どうも、今一歩購買意欲が弱いです…(^_^;)
昔に比べたら大分変わってそうですよね。
再度検討してみます!

>ジークルーネさん
難しい所ですね〜!
SH-03Jからですので、どちらを選んでも凄く進化してそうです。
本当に迷います(^_^;)

書込番号:24352878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2021/09/20 15:57(1年以上前)

今のXperiaは大分いいと思います
カメラに関しては結構差があると思います

書込番号:24352960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2021/09/20 16:17(1年以上前)

>シキナ0510さん

ドコモでAQUOSというと、R5G、R6、sense5Gですが、Rからの機種変だとやはりR5GかR6になりますね。
R6はSnapdragon888という発熱問題を抱えるsocを採用しており、また、シャープは発熱しても性能を落とさない方針ではなく、発熱時には性能をセーブすることで機器の保護を図る方針のため、発熱によるカメラアプリ停止など実用に支障が出ることがあります。

そういう意味では発熱問題を聞かないR5Gの方が良いのではないかなと思います。

マクロカメラに両方ともついていませんので、アプリを使うか、物理的な後付けのレンズを使うしか無いと思います。
例:アプリ 拡大鏡カメラ [ Magnifier Camera ] 
 https://play.google.com/store/apps/details?id=com.jkfantasy.camera.jkpmagnifiercamera&hl=ja&gl=US

書込番号:24352996

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12748件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2021/09/20 17:56(1年以上前)

私もAQUOS Rからの買い替えでR6を検討してましたが、買っちゃいけない機種だと判断しました!

私のもバッテリー膨張し始めているのですが、とりあえず1年我慢するとことにしました!

次機種に期待です・・・・・( ;´・ω・`)

書込番号:24353175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2021/09/20 23:02(1年以上前)

>シキナ0510さん
自分はSHARPさん相性悪くXPERIA派ですけど、個人的好み
かとcameraは自然体な感じはXPERIA1−Vだとおもいます
個人差ですからSHOPでためすのが良いのではないですか。

書込番号:24353814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2021/09/21 01:17(1年以上前)

>fwshさん
ありがとうございます。
Xperiaも調べて、候補に入れたいと思います(^^)
性能が凄いので、果たして使いこなせるか…。

>ひろやまむさしさん
Rありがとうございます!

5Gが、現状第一候補になりそうです。
色々レビュー読んでると、結局どの機種も一長一短な部分がありそうですね(^_^;)
後は、運かなぁ…?

>☆M6☆ MarkUさん
ありがとうございます!
R6はやっぱりアウトですかね(^_^;)
ホントは次に出る機種に希望を残そうと思いましたが、バッテリー膨張が怖い(嵌め込み型のケースからはみ出す勢いです)ので、早々に決着をつけたい所です(T-T)

>ニコニコKK2019さん
ありがとうございます!
Xperiaの機種のレビューを読みましたが、こちらも熱がネックみたいですね(^_^;)
後、価格を考えるとどうもビビります。
デザイン等は凄く良かったので、正直迷ってます。
もう少し考えてみます。

書込番号:24353968

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:12件

2021/09/21 07:38(1年以上前)

機種選定ではありませんが、SH-03Jのバッテリー膨張ということで、携帯保障を使い代替機とした体験をご紹介します。
SH-03Jの代替機が無かった為、SH-02M(sence3)を提示されました。
2年新しく、内蔵ストレージも同じなので了承しましたが、失敗でした。
処理能力が劇的に劣る。ベンチマーク数値で、SH-03Jの半分以下で、アプリやブラウザの動作が壊れたか?と思うくらい遅い。
カメラ機能が廉価版で、ズーム機能が無いため撮影時に何かと不便。画質もいまいち。
その他、いろいろの面で、廉価版故の低機能な部分が多いです。
携帯保障を使う時には、ご注意下さい。

書込番号:24354115 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/09/21 08:09(1年以上前)

R6はR5Gまでと違ってXperiaと同様スマホのカメラではないです
接写から何までオールマイティーに熟せてかつスマホのカメラ(SNS映えとかを意識)となるとGalaxyとかOPPOの方が良いでしょうね

書込番号:24354148

ナイスクチコミ!8


yamadamさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:4件 AQUOS R6 SH-51B docomoのオーナーAQUOS R6 SH-51B docomoの満足度4

2021/09/21 21:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

本機の撮影例です。

本機の撮影例です。

Xperiaを7年ほど使って、今回初めてAQUOSのR6に移行した者です。

カメラ機能を重視されるとのことですが、「気軽にキレイな写真を撮りたい」とお考えであれば、正直言って本機はオススメできません。
カメラアプリの問題ではなく、物理的に接写に弱く、かつオートフォーカスも遅く、シャッターラグがあるといという欠点を抱えているためです。特に接写に弱い(=料理写真等)のは本機の特徴である「1インチセンサ」の採用とのトレードオフの関係にあるため、基本、改善は不可能です。(後付の接写レンズ等をつければ改善するかもしれませんが)

オートフォーカスが遅く、シャッターラグがあるという問題についてはソフトウエアアップデートで改善する可能性があるかもしれませんが、現状は4年ほど前のフラグシップ機であった、XperiaXZ Premium(私の前機)にすら劣っています。

一方、「1インチセンサ」のおかげで今までのスマホでは中々表現することができなかった「空気感」の表現が可能になった点だけは、私はこのスマホを選んで良かったと感じています。とりあえず4枚ほど参考写真を挙げて見ましたが、特に雲や細かな背景がベタ塗りではなく、立体感を感じることができる仕上がりで楽しめるのはホント素晴らしいと感じています。

よって、主な被写体が料理とか人とかがメインな方は本機をお勧めしません。
一方、風景や街並みスナップ等をメインに撮られる方で、かつ本機を使いこなして見ようと思われ
る方はトライしてみても良いのでは?と思います。

*その他、エッジディスプレーは好き嫌いが別れますので、実機を触って見て受け入れられるかどうか購入前にしっかり試されることをお勧めします。

書込番号:24355173

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:5件

2021/09/22 01:43(1年以上前)

沢山のコメント、ありがとうございました!
色々なアドバイス、参考にさせて頂きます!
(取り敢えず即決は見送り、もう少し熟考します…(^_^;))

>yamadamさん
写真つきのコメント嬉しかったです!
風景取るのには強そうですね。
実際に撮りたいのは、風景よりも子供が多いので、そうすると本機は相性が悪そうですね(^_^;)
画像としては申し分無いですが、オートフォーカスが遅いのは辛いですね。
難しいです。

>ネモフィラ1世さん
AQUOS一択にせず、もう少し色々情報を仕入れてみようと思います。
折角、色んなメーカーから出てますし良い機会なので勉強してみます!(^^)

>Ζ星を継ぐ者さん
実体験ありがとうございます!
senseシリーズでも良いかなぁ?と思いましたが、長い目で見ると辛そうですね(^_^;)
スマホにもお試し体験が出来るシステムがあれば良いのに。
高い買い物だから、SHOPで少し触るだけで無くて数日使ってみたいものです。

書込番号:24355520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2021/09/22 07:12(1年以上前)

>シキナ0510さん

解決済み(Goodアンサー有難うございます)のところ失礼します。
補足になりますが、お試しという意味では、アップルストア(オンライン含む)で購入したiPhone(受け取り後14日以内)とGoogleストア(オンライン)で購入したPixelシリーズ(受け取り後15日以内)は、開封して使用後でも無理由で返金返品が可能です。
両機種ともカメラには定評のあるスマホですのでいろいろ設定せず、シャッターを押すだけで有る程度満足できる写真が撮れるかと思います。
AndroidにこだわるならPixel、こだわらないならiPhoneもお勧めできます。
お試し的な使い方ができるのは両機種の良いところですね。
念のためですが、両機種とも返品返金可能なのはストア直販のみです。
携帯ショップ等で購入した場合には返品返金の対象とはなりませんのでご注意ください。

書込番号:24355642

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ25

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ケータイ補償について

2021/09/13 22:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R6 SH-51B docomo

クチコミ投稿数:141件

この機種はケータイ補償の対象外ですか?
ドコモのケータイ補償の月額検索で調べても何故か出てこないです。
機種名でも発売時期から検索しても出ませんが、加入出来ませんか?

書込番号:24340751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28318件Goodアンサー獲得:4190件

2021/09/13 23:18(1年以上前)

月額検索で表示されてない機種で契約できてますし、過去機種で対応してたのに表示されてない機種あるので大丈夫じゃないですかね。

AQUOS R6製品ページでケータイ補償サービスについて掲載されてますし、契約できないってことはないと思います。

ちなみにドコモのAndroid 5Gスマホはケータイ補償が月額一律825円となっていて、4Gスマホの550円よりアップしてます。

書込番号:24340838 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:141件

2021/09/13 23:45(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
返信ありがとうございます。
先ほどドコモのチャットで問い合わせたら検索のことは触れられませんでしたが、対象とのことでした。

書込番号:24340884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29717件Goodアンサー獲得:4557件

2021/09/13 23:50(1年以上前)

確認した人が居ますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035843/SortID=24188691/

ただ、レビューを見る限りはSense5Gと同様な品質問題を引きずっており、さらにSDM888特有の発熱も目立つようです。

書込番号:24340891

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ60

返信25

お気に入りに追加

標準

初心者 パッテリーの持ちについてです。

2021/08/29 02:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R6 SH-51B docomo

クチコミ投稿数:11件

電池の持ちが、前使っていたSH02Mと比べると電池が、減るのが早いです。
ほとんど、使っていないのに、8パーセントぐらい減ります。
約一ヶ月あまりしか、使っていませんが皆様も同じぐらいでしょうか?

書込番号:24312607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:48件

2021/08/29 03:11(1年以上前)

>ぶっこティアラさん

時計が動いてるからでしょ?

書込番号:24312637

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/08/29 07:57(1年以上前)

5000mAh積んでるとは言え
発熱の酷い888に最大240Hzの擬似的駆動ですから仕様でしょうね
レビューとか見ると他の方も電池持ちの悪さを訴えてます

書込番号:24312769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2021/08/29 08:26(1年以上前)

>ぶっこティアラさん

1時間で8%なのか、一晩(6〜8時間)で8%なのか、1日で8%なのかで評価は変わりますが…
待機状態で1時間で8%減るなら減り過ぎかもしれませんが、一晩で8%ならそんなものかと思います。
比較対象も待機状態での電池持ちに定評のあるsense3では、どうしても電池が早く減ると感じてしまうと思います。
電池消費量をチェックして、消費量が多い割に使わないアプリは無効化や強制停止しても良いかと思います。
私のsense4ドコモ版では「mydaiz」が電池消費量が多いので、こまめに強制停止しています。

書込番号:24312798

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:12件

2021/08/29 08:37(1年以上前)

>かに食べ行こうは〜ん
時計が動いてるからでしょ?
いみふなんやけど?
どーいう意味なんやー?

>ぶっこティアラさん
れびゅーとか見てもバッテリーあまりよーないみたいやな?
SD888バッテリー持ちよーないからふつーだと思うでー!

書込番号:24312817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2048件Goodアンサー獲得:176件

2021/08/29 08:46(1年以上前)

>ぶっこティアラさん
SnapDrgon800番台のハイエンドSoC積んでるんですからそんなもんだと思います。
前機種のSense3は600番台ですから、それとの比較ですと尚更。

書込番号:24312830

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2021/08/29 09:08(1年以上前)

やっぱり、仕様ですかね。
前のケータイが電池の持ちがよかったため、がっかりです。

書込番号:24312870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2021/08/29 09:13(1年以上前)

返信ありがとうございます。
一日で8パーセント減るので、やっぱり仕様ですね。
sh02mでは、電池の持ちがよかっただけに残念です。
対処法を教えて頂き、ありがとうございます。

書込番号:24312876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2021/08/29 09:16(1年以上前)

返信ありがとうございます。
やっぱり、バッテリーの持ちは良くないんですね。
仕様だと思い、頑張って使いたいと思います。

書込番号:24312880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2021/08/29 09:19(1年以上前)

返信ありがとうございます。
時計は無いと、困るのて、強制停止する訳にはいかいので、
他の方が書いてくださったように、いらないアプリを強制停止していきたいと、思います。

書込番号:24312886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2021/08/29 09:44(1年以上前)

>ぶっこティアラさん

私は「mydaiz」しか強制停止させていないですが、「mydaiz」は強制停止してもロック解除で復活してしまいます。他のアプリも強制停止ではロック解除で復活するかもしれません。

アンインストールできないアプリで無効化可能なアプリは無効化した方が良いかもしれません。
私は「mydaiz」の無効化選択時にポップアップで出てくる脅し文句が怖くて無効化まで踏み切れませんが、他スレでは無効化しても影響が無い旨の書き込みもあるようです。

書込番号:24312921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2021/08/29 09:50(1年以上前)

返信ありがとうございます。
mydaizの無効化やってみたいと、思います。
あまり、使わないアプリなので、やってみようと、思います。

書込番号:24312935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/08/29 10:28(1年以上前)

無効化は、初心者の方は非システムアプリ(.comで始まるやつとか〇〇サービスみたいなやつ以外)に限定した方が無難ですね
my daizとかはシステムアプリじゃないので無効化しても大丈夫です

書込番号:24313002

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6750件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2021/08/29 10:51(1年以上前)

リフレッシュレートも240Hzならバッテリー消費が莫大なはずです。AQUOS zero2で出来たかは忘れましたが、リフレッシュレートを調整出来るなら60Hzにした方が持ちが良くなるかもしれません。

書込番号:24313041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:10件

2021/08/29 13:19(1年以上前)

240Hz駆動するのはなめらかハイスピード表示設定したアプリだけのはず。一度そこにヘンなアプリ入ってないか確認する価値はあるかも。
R3使いなのでR6では違うかもですが、設定画面からAQUOS便利機能で呼び出せるかと思います。

まあ、800系なので消費ペースが上がるのは不可避ですけれど。1日で8%ならそんなもの以上じゃないですかね?(こちら休日とかだと半日で使い切る勢、モバイルバッテリー携帯必須)

書込番号:24313322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2021/08/29 16:09(1年以上前)

返信ありがとうございます。
mydaiz以外は使わないアプリをアンインストールか強制停止しようと思います。
スマホにあまり、詳しくないので参考になりました。

書込番号:24313584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2021/08/29 16:20(1年以上前)

返信ありがとうございます。
スマホのこと、あまりわからないので、リフレッシュレートのことも調べてみましたが、私にはちんぷんかんぷんなもので、
そのままにしてみます。

書込番号:24313604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2021/08/30 14:19(1年以上前)

ご自慢のIGZOでも最近のAQUOSの評価…
888でも家の近所はXPERIA1−Vでも5G入るので
ゲーム等しませんけど電池持ちもまぁまぁもちます。

書込番号:24315110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2021/08/30 15:24(1年以上前)

>ぶっこティアラさん
アンインストールは良いですが、無効化はDaizぐらいに留めていた方が良いと思います。
無効化したアプリが動作の設定をするだけのアプリで、意味をなさなかったり。
無効化したサービスが、思ってもいないアプリに使われていたりすることがあります。

また、AQUOS R6は、Xperia1-IIIよりはバッテリーが持つ評価ですので、
最新機種のバッテリーの持ちとして、まぁまぁだと思います。

書込番号:24315176

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2021/08/30 17:03(1年以上前)

返信ありがとうございます。
私もゲームなどはしないのですが、音楽を
聞くので、音楽を聞くと70%ぐらいになります。

書込番号:24315322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2021/08/30 17:09(1年以上前)

返信ありがとうございます。
まだ、無効化はしてないので、mydyz以外はいじらないように
します。
Xperiaよりも、バッテリーの持ちがいいのは、よかったです。

書込番号:24315337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2021/08/30 18:02(1年以上前)

>ぶっこティアラさん

位置に出8%なら少ない方だと思うけどな

リフレッシュレートも下げれば効果ありますよ

書込番号:24315409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2021/08/30 18:19(1年以上前)

>位置に出

すいません、一日でって書こうとしたら

おかしな文になってしまいました

書込番号:24315439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2021/08/30 19:15(1年以上前)

返信ありがとうございます。
リフレッシュレートの意味を調べてみたんですが、あまり意味がよくわからなかったので、このままでいきたいと思います。

書込番号:24315526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2021/10/22 21:31(1年以上前)

>ぶっこティアラさん
もし気になるなら修理に出して代替え機出る所と出ない所
あるみたいなので私自身は代替え機来ましたけど

書込番号:24408432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2022/04/15 11:13(1年以上前)

>ぶっこティアラさん
XPERIAより電池持ち良くって言われてもAQUOSの売りは
前から電池持ち位ですよね
電池持ちなんて1日か、1日半位持てば自分の場合仕事から帰ってから充電すれば良いとおもってます
個人的に、総合的バランスの方が最近のSHARP製品の評価
にはガッカリしてます。

書込番号:24700495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS R6

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)