発売日 | 2021年6月25日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.6インチ |
重量 | 207g |
バッテリー容量 | 5000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全86スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
33 | 7 | 2021年12月30日 16:28 |
![]() ![]() |
42 | 6 | 2021年7月5日 08:32 |
![]() |
9 | 0 | 2021年6月30日 21:39 |
![]() |
13 | 2 | 2021年6月30日 22:38 |
![]() |
11 | 2 | 2021年6月30日 17:21 |
![]() ![]() |
62 | 3 | 2021年9月28日 13:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R6 SH-51B docomo
AQUOS R6(機種変更です)の初期設定を済ませた後、Google・Gmail・YouTube・Files・ドライブ・マップなどのGoogle関連アプリが全て英語表記になっていることに気付きました(また、設定画面一番上に表示されている「他のメールアカウントを追加する」との記述も英語表記に変わっています)。
これを日本語表記に戻す方法をいろいろ調べて試したのですが、結局解決しなかったため、一度初期化して再度初期設定し直したところ、一旦は日本語表記になっていたので一安心したのですが、その後いろいろ他の設定をするなどしていたところ、気付けばまたこれらのアプリが英語表記に変わっていました。
最初は問題なく日本語表記されていたことから、アプリのアップデートに関係しているのではと推測し、上記のアプリをPlayストアにて「アンインストール」(すべてのアップデートが削除される)してみたところ、日本語表記に戻りました。つまり、この症状は上記のアプリをアップデートすると発生しているようです。
このままだとアップデートができないのでほとほと困っているのですが、ネットで検索しても「初期設定後、Google関連アプリが英語表記になる」といった内容の投稿は見当たらず、解決方法が見出せません。
私が所有している他のandroid端末ではこのような症状は全く発生していないので、AQUOS R6端末で発生する問題のように思われますが、ただこのようなトラブルの報告が見受けられないことから、私の端末だけで発生している可能性もあるように思われます。
そこで、AQUOS R6のユーザーの皆さまにお伺いしたいのですが、購入後初期設定した後で上記のような症状は発生していないでしょうか。
また、何か解決方法など思い当たればお教えいただけるとありがたいです(ドコモにも問い合わせたのですが、結局解決方法は見つからず、「Googleに聞いてください」と匙を投げられています)。
よろしくお願いします。
P.S. Google Pay・カレンダー・レンズのアプリはアップデート後も日本語表記のままですので、全てのGoogleアプリがおかしくなるわけではないようです。
また、設定画面一番上に表示されている「他のメールアカウントを追加する」が英語表記に変わってしまったのも、Gooleアプリをアンインストールすると元に戻っています。
7点

私もGoogleマップが英語表示でびっくりしました!
しかし色々アップデートしたりしているうちに気づけば日本語表示になってましたね。
ただしその後また英語になるということは今のところありません。
書込番号:24219260
7点

不具合ついでに便乗すると一部の絵文字が表示されないというのがあります。キーボードのソフトをいくつか試しても変わらないので機種の問題かと思われます。
ぴえんみたいな黄色い顔の絵文字がほとんど表示されません。LINEでもChromeでも同じ症状です。
書込番号:24219315 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

KUMA汁さん、ご報告いただきありがとうございます。
やはり同じ症状が出ている方がおられたのですね。
実は、その後、Gooleアプリだけ残して、それ以外のGoogle関連アプリを一つずつアップデートしつつ検証してみたところ、現時点で英語表記にはなっていません。
先の投稿で書きましたが、Gooleアプリは設定画面一番上に表示されている「他のメールアカウントを追加する」が英語表記に変わってしまった原因となっており、これが一番怪しいと思われるので(これをアップデートした途端、全てのアプリが英語表記に変わりそうな予感がする)、このアプリだけアップデートを保留しております。
いつの間にか問題が解決していて再発はしていないとのことなら、私もとりあえず症状が出ていないこの状態のまま使って、また皆様からの情報提供などあった場合は、それを参考にGooleアプリのアップデートを行うかを決めようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:24219332
4点

自分も気が付けばGoogleアプリが英語表記になってます。アプリごとのアップデートはどうやってするんでしょうか?
書込番号:24220641 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

絵文字の件ですが自己解決しました。
絵文字はキャリアによって決まっておりドコモならドコモ専用の絵文字に勝手に変換してしまうようです。しばらくSIMフリーの機種のみを使って来てドコモ販売の機種は7年振りだったため浦島太郎でした。
書込番号:24221378
1点

板違いで申し訳ありませんが自身も昨日購入のaquosaquos sense6 128G SIMフリー版で同じ症状がでて不思議に思い、数回クリーン状態からセットアップを試した処対策に困ってました。自分だけの症状なのか調べた処でここにたどりつきました。
コ−ドを使ってコピーを選ぶと皆さんの様に英語表記になってしまいアプリのアンインストール→再インストールで治るものもあればできないものもあるようでデーターコピーを手動でやることで対応しました。
早く対策方法が見つかると良いのですが...
書込番号:24519341
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R6 SH-51B docomo
ナイトモードや風景等は綺麗に撮影出来ると情報は拝見しますが、ピント調整やシャッターが遅く、動き回る被写体だとうまく写らないと言うコメントも拝見しました。
子どもを撮影することが多いのですが、動き回る被写体の撮影は実際のところいかがでしょうか?
書込番号:24218318 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

普通に動画撮って切り抜いた方が早いレベルですかね(汗)
書込番号:24218376 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

気になっている機種ゆえ。
今時点でのプロのライターによるレビュー記事は8割がた提灯ですから実際のユーザーの書き込みは非常に参考になります。
>てておじさんさん
>>ピント調整やシャッターが遅く、動き回る被写体だとうまく写らないと言う・・・
この辺はまだまだ専用機(デジタルカメラ・ビデオ)に分があるポイントかもしれません。
R6機より以前のシャープはスマホカメラの開発力に疑問符が付くような出来だったと思いますが、本機ではどんな仕上がりなのか気になるところ。
ハードはガラリと構成を変えてきましたので、それに連れて制御ソフトもクラスチェンジしていると信じたいのですが、ご指摘のピント調整/シャッターが遅いとなると"なにも進歩していない"感も。
バージョンアップ等で改善するといいですね。
書込番号:24218628
7点

>きぃさんぽさん
> 今時点でのプロのライターによるレビュー記事は8割がた提灯ですから実際のユーザーの書き込みは非常に参考になります。
もはやYouTuberのレビュー動画見た方が正確ですしね
皆さんガジェット系と言えども一般人ですから
書込番号:24218636
5点

子供のプライバシーの問題で実際のオリジナル写真は貼れませんが
Googleフォトにアップした一例を1枚だけ、情報と共に貼り付けます。
インフルエンサーと呼ばれる方達が多用しているマニュアルモードではなく、
一般の方がよく使う、スナップ写真用のフルオートです。
文章でできるだけ詳しく書きます。どうか想像してください。
被写体:3歳児(やんちゃ盛り)の男の子
場所:室内、LEDダウンライト天井埋め込み12発、輝度調光80-100%(オーデリック製)
(一般的なシーリングライト1つのリビングよりは明るい室内だと思います)
ほぼ子供が止まっている状態で、シャッター押してから実際に撮れるまでに2-3秒
7-8割の写真が半目になるため、10枚くらい撮影して、お目目ぱっちりの成功率は20-30%。
室内を動き回っている場合、同じようにシャッター押してから数秒ラグあり。
まず綺麗に撮れません。動いている腕や足が残像のように軌跡として記録されます。
ちなみに添付画像のように、ケーキの箱を開けるために、ほぼ止まっている場合でも
被写体が少しでも動くとその軌跡が記録されるため、分身(残像)が写ります。
被写体ぶれだけではなく、手ブレも起きやすい気がします。
ちなみに屋外晴天での撮影時は、シャッターラグ2-3秒が1秒以下に改善される場合もありますが、
被写体ブレは相変わらずで、子供を止まっているように撮影することは1発では非常に難しいと思います。
結論
インフルエンサーの方々が多用されているマニュアルモードを使って
綺麗な写真が撮れるまでモードや数値の設定を追い込んで何枚も撮れば
ホームページのように綺麗な写真は撮れると思います。ただ…
私も含め、一般の方はスマホでいちいちマニュアル設定なんかしませんよね。
R6で気軽にパシャパシャ撮ることができるのは、室内では非常に難しく
屋外でも非常に気を遣いながら成功写真が出るまで撮り続けるか
高画質動画で撮っておいて、後ほどトリミングしかないと思います。本末転倒ですが…
ということで、私の結論としては、1インチセンサーの恩恵よりも『気軽に撮れる』ことを重視し
普段のスナップはiPhone SE、綺麗に残したい時はミラーレス一眼 という体制にしました。
書込番号:24219850
14点

色々と情報ありがとうございます。
Xperia XZ Premiumからひさしぶりの機種変なのでハイエンドなら大丈夫だろうと思ってましたが…
メインの被写体は動き回る子ども達なので、本機種は見送ろうかと思います。
歴代XPERIAユーザーなんですが、最近の縦長がどうにも好きになれないんですよね…
書込番号:24220060 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

写真をきれいに撮りたいと1インチセンサーに釣られて買おうと思ったのですが、オートフォーカス、手振れ補正などいまいちのようですね。
指摘されてるような問題点は、今後バージョンアップなどで改善されるのですかね。
書込番号:24223644
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R6 SH-51B docomo
ちょくちょくレビューや作例は見ているのですが、動くものをとった例が見つからず、またAFが遅いというレビューが結構気になっています。
今日たまたま行った電気屋に本機が置いてあったので試し撮りしてみましたが、明るい室内撮りだったおかげか、気になるレベルでAFが遅い(シャッター切れるのに時間がかかる)感じは受けませんでした。(今使ってるのがXperia XZ Premiumでかなり古い機種との比較のせいかもしれません)
そこで本機をお持ちの方に質問です。
・AFが遅い(シャッターが切れるのが遅い)と思われるシーンはどういう状況ですか?また、遅い場合、どれくらい時間がかかりますか?
→可能であればまた実機で試したいと思っています。
・動くもの(例えば車や電車等の乗り物、走り回る子供など)を撮ったものがあれば、可能であれば見せていただけないでしょうか。
→どれだけピントが合うか(合わないか)が見てみたいと思っています。
以上、よろしくお願い致します。
9点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R6 SH-51B docomo
R3のお返しプログラム期間満了でR6に機種変更しましたが、
バッテリーの減りが異常に早いです。
30分ぐらいの使用で80%ぐらいまで落ちます。
R6でポケモンgoをやってる人がいたら、どんな感じか教えてください。
8点

>まか_かかくさん
R6でポケモンGOやってますが、
12時に90%まで充電して、20時で62%ですね。
ずっとではないですが、ポケモンも合間でやってます。
最初は電池の減りが早かったと感じました。
2、3日経つと変わるかもしれません。
書込番号:24215615 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Booやっきーさん
情報ありがとうございます。
機種変して約1週間ですが、あまり状況は変わってないです。
ダメもとで明日DSにいってみます。
書込番号:24215888
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R6 SH-51B docomo
昨日購入してきました。
ところで、スマホの色温度は通常固定だと思いますが、この変更は出来ないのでしょうか。
本機では見た目で9000ケルビンだと感じますが、これではあまりにも高すぎます。
以前使用の機種(galaxys8+)では、「ブルーレイフィルター」の設定が出来、これで擬似的に下げられたのですが、本機ではそのような機能ありますか。
見た目で6500ケルビン以下、出来れば5500kくらいにしたいのですが。
2点

基本設定→ディスプレイ→詳細設定とたどると、
画質の所に基本設定という項目があるのでそこからいくつか選べます。
書込番号:24215120
8点

あさるとぷらす。 さん
どうもありがとうございます。
平時はナチュラルに設定し、必要に応じて通常とリラックスビューを組み合わせることにします。
書込番号:24215358
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R6 SH-51B docomo
【困っているポイント】
充電しながら操作をすると反応しない事が多々あります。特に下部の充電の差し込み口付近は5回位タップしないと反応しません。駄目なのはわかっていますが充電しながらゲームをすると反応しないのでとても困ります。何か良い方法はありますか?また、湾曲まで保護してくれる衝撃カバーのお勧めあったら教えて下さい。NOVARTHを購入したらカバーより画面が出ちゃって使えません。宜しくお願い致します。
【使用期間】
【利用環境や状況】
【質問内容、その他コメント】
書込番号:24214637 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

私は充電中でも反応してます。
ゲームではないので参考にはなりませんが。。
カバーは家電量販店で一択だったのでこれを付けてます。
https://kakaku.com/item/K0001360165/
綺麗にフィットしています。反応も悪くないですよ。
ただ、指紋認証できなくても良ければ。。ですが。
書込番号:24214784
13点

アマゾンでフルカバーを注文したら指紋認証非対応だったので返品して、他のフルカバーで指紋認証対応というのを注文したら指紋認証のあたりにくぼみがあるカバーがきたのですが指紋認証に反応しませんでした。どうやらガラスカバーとはあまり相性が良くないようなのでフィルムやカバーは諦めてコーティングにチャレンジしてみたらものすごい快適です!しかも結構話題のセリアの100円のやつです。指紋認証も反応も快適だしR6の性能を発揮するにはとてもいいと思いました。
書込番号:24214871 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

私のも同様の症状です。ポケモンGOで充電しながらだとモンスターボールがつかめない。(長押しすると掴める)投げると意図しないところに勝手に飛んでゆく。そんな状態です。仕方ないので操作時は充電しないで使うしかないですね。又画面スリープモードから復帰直後に画面操作のタッチを受け付けなくなることがしばしばあり、これは一度画面を消灯して復帰させると治るのですが、いかんせんストレスフルな機種ですね。
書込番号:24367728
17点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)