AQUOS R6 のクチコミ掲示板

AQUOS R6

  • 128GB

1型センサーカメラ搭載の5Gスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS R6 製品画像
  • AQUOS R6 [ブラック]
  • AQUOS R6 [ホワイト]

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

AQUOS R6 のクチコミ掲示板

(1061件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

動画が撮れてない・・・

2025/03/14 16:55(6ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R6 SoftBank

クチコミ投稿数:8件

動画を撮影しているはすが、ところどころの写真だけ撮れていて動画がありませんでした。
写真を選ぶと「動画と合わせる」というボタンが出ますが、タップすると「読み込めませんでした」となります。
動画はどこかに保存されてるのかと思ってさがしましたが見当たりません。
1分程度の短い動画で大した容量でもないと思うのですが・・
今後このようなことにならないように、何が悪かったのか知りたいです。ご指導よろしくお願いいたします。

書込番号:26110029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:703件Goodアンサー獲得:130件

2025/03/14 17:53(6ヶ月以上前)

>ちびはやとさん

動画の保存先は、内部ストレージの『DCIM』>『100〇×△□』)〇×△□は機種により『IMAGE』『SHARP』等に変わるみたいです。)に保存されます。外部ストレージの場合(MicroSD)もフォルダ名は一緒です。

拡張子は『mp4』でこれが動画ファイルとなります。
ファイル名は、撮影した日付けや日時となり、例えば

250314_171311.mp4

となります。

ファイルマネージャでファイルの有無の確認と、ない場合はカメラアプリのストレージを消去をお願いします。
カメラアプリは初期化しましたが、これまで撮影したものは削除されませんのでご安心を。

そして、改めて映像や画像を撮影してみて下さい。画像も映像と同じフォルダへ保存されます。

書込番号:26110088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2025/03/14 18:22(6ヶ月以上前)

ありがとうございました!
動画ありました。
ただし、なぜか普通にはエラーで>Dear-Friendsさん
再生できず、ビデオプレイヤーを指定すると再生されました。音も入ってない(;ω;)
※同じ場所でテストで撮った動画は音声クリアなのに・・
一番大事なところが無音で残念ですが、撮れてないよりは良かったです。
故障か不具合なんでしょうか・・・
残念だけど、助かりました。
ありがとうございました。

書込番号:26110120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:703件Goodアンサー獲得:130件

2025/03/14 19:00(6ヶ月以上前)

>ちびはやとさん

えっと私の頭では処理できないところがあり、そこは飛ばします。<搭載CPUは80286なんです

音声が入ったり入らなかったりは、カメラアプリのストレージを消去することで直る可能性はあります。やってみてください。

書込番号:26110161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2025/03/14 20:48(6ヶ月以上前)

>Dear-Friendsさん
ストレージを消去しましたが直りませんでした(;ω;)
でも動画は見れたので満足です。
ありがとうございました。

書込番号:26110304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:703件Goodアンサー獲得:130件

2025/03/14 20:59(6ヶ月以上前)

>ちびはやとさん

はい。お疲れ様てした。
お休みなさい。

書込番号:26110316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

近接のピントまるっきりダメ

2024/05/01 00:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R6 SoftBank

クチコミ投稿数:1件

免許証やマイナンバーカードの撮影・認識は
どれだけ調節しても
認証しません、
話にならない、

それ以外は申し分ない
3Dゲームは
サクサク

webブラウジングもサクサク
12GBRAMで
スナドラ888gen1のスペックは伊達じゃない

89800円で購入
日本メーカースマホでは
スペックのコスパ最高!

書込番号:25719753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
dummiyamaさん
クチコミ投稿数:4件

2025/01/11 12:53(8ヶ月以上前)

カードの下に赤い紙を置くとうまくいきます。あと、ガイド線に必ずしも合わせる必要はありません。ピントの方が大事です。ピントを優先して、ガイド線よりも小さく写して提出したら、普通に承認されたりします。

書込番号:26032287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ87

返信12

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R6 SH-51B docomo

機種不明
機種不明

カメラ停止

画面のリフレッシュレート低下

気温も低くなり、気温23℃で連続動画撮影できるか実験しましたが、8分過ぎで本体の温度が上がって停止、本体動作も駒送りのように遅くなりました。画面のリフレッシュレートは30Hzに落ちてます。

他のカメラも同時に実験。
GalaxyNote20ultra、 20分経過後も少し温かくなるだけで正常動作。

iphone 8や12、20分経過後も少し温かくなるだけで正常動作。

AQUOS sense5Gsimフリー版、 20分経過後もほぼ冷たい状態で正常動作。

この機種のカメラはすぐ熱くなり使えない。まぁ通常はこんなに長い動画撮影しないけど外気温30℃越えのときは3分で使えなくなった。製品返品や交換の対象だと思います。
排熱対策が悪すぎる。

書込番号:24393316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:12748件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2021/10/13 09:52(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ ですね・・・
⊂) 
|/ 
|

書込番号:24393362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1050件

2021/10/13 10:24(1年以上前)

>まーちゃん(marchan)さん
sd888が一番の原因です。
前のSoC sd865と比較してもかなりの発熱があります。
他の端末でもsd888はかなり熱を持ちます。
AQUOS R6は1インチセンサーを採用しているため、センサーの熱の影響もあります。

>排熱対策が悪すぎる。
SHARPも排熱対策はしていると思いますが、sd888が想像以上に発熱があるからです。
他のsd888搭載端末にも同じ事が言えますが、
スマホのサイズ、スペースでは限界があります。

動画撮影をメインに使いたいなら、実験結果で分かっている通りミドルレンジクラスのSoC搭載端末が良いかと思います。

書込番号:24393400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


siesta33さん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:5件 AQUOS R6 SH-51B docomoのオーナーAQUOS R6 SH-51B docomoの満足度1

2021/10/13 12:48(1年以上前)

>まーちゃん(marchan)様

本当に困りますよね…

オートフォーカス周りも発熱で落ちる印象で、街中撮ってると突然ピンボケして驚きました。一体何に合わせてるのやら…


またリフレッシュレートは兎に角酷いです。
Pixivが大好きでよく見るのですが、スクロールがガクガクで、タップ判定も滅茶苦茶になります。
Twitterはスクロール中に広告が入るともう停止レベルでガクガク。そして突然一番上に戻されます。
またリツイートやハートのボタンが何故か選んだ下段が反応したりと使い物になりません。


友人がXPERIA1 Vを使ってますが、そんなことないそうです。実際、発熱中に見させてもらいましたが、当機種以上に熱くても普通に動作してました。
(勿論発熱の処理低下はあるそうですが、目に見えて可笑しくはならない。)
なのでSnapdragon888のせいでは無く、SHARPのチューニング不足と設計が甘いと思います。

書込番号:24393617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/10/13 14:49(1年以上前)

AQUOSは代々クロックダウンしやすい設計みたいですが今回はそれが上手くいってない感じに思えます
なのでzero6ではミッドハイに落ちてる分まだマシかもしれないですね

書込番号:24393794

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:242件 AQUOS R6 SH-51B docomoのオーナーAQUOS R6 SH-51B docomoの満足度2

2021/10/21 09:40(1年以上前)

ほんと、トホホですよね&#128546;&#10549;&#65039;&#10549;&#65039;

書込番号:24405947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2021/10/28 06:50(1年以上前)

AQUOSゼロ6の方はIGZOディスプレイではないのですね
良く分からないですが今までIGZOは電池持ち良いってイメージでしたけど。

書込番号:24417138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件 AQUOS R6 SH-51B docomoのオーナーAQUOS R6 SH-51B docomoの満足度2

2021/10/30 11:10(1年以上前)

書き込みできない状態でしたが復活しました。
長い間ご返事できずすみませんでした。

☆M6☆ MarkUさん
あ−−−って感じです。がっかりです。

α7RWさん
そうなんですよね。888+1インチセンサーですから熱がすごいですよね。
ただ、zenfone8だと30分大丈夫でしたので、やはり設計もありますが、1インチセンサーが
ネックなのかと思います。 本格的な動画はやはり荷物になりますが4Kビデオカメラで撮影し、スナップはスマホでと使い分けしたいと思います。
おおせの通りスマホで動画ならミドルレンジスマホが良いですよね。

siesta33さん
そうなんですよね。 やはり熱設計に問題があると思います。 スペース的な制約はあると思いますが、888の発熱を理解していなかったのだと思います。 
SONYも昔発熱でやらかしたので、それ以降廃熱は対策してますよね。
R6のガタガタになり、またカメラのオートフォーカスがおかしくなるのは致命的かと思います。
リフレッシュレート上げたら熱くなねのは常識なのにと思います。

他には、私はスマホが冷たい状態で、夜の駅や電車を撮影しましたが、ピンぼけだらけでした。
Note20やiPhoneはそんなことなく綺麗に撮影できていました。オートフォーカスが昼間良くなりましたが少し暗くなるとダメですね。

同じ888のZenfone8は熱くなってもガタガタありません。チューニングで調整しているのだと思います。
シャープももっと追い込みして、早くファームアップで対応すべきだと思います。

書込番号:24420528

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:242件 AQUOS R6 SH-51B docomoのオーナーAQUOS R6 SH-51B docomoの満足度2

2021/10/30 11:13(1年以上前)

ニコニコKK2019さん
普通の有機ELみたいですね。 IGZOはいろいろと問題あったので変えたのかもしれませんね。
電池持ちに関しては誤差の範囲かもしれません。

書込番号:24420533

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:242件 AQUOS R6 SH-51B docomoのオーナーAQUOS R6 SH-51B docomoの満足度2

2021/10/30 11:19(1年以上前)

ネモフィラ1世さん
そう思います。 普段から最大出力だしていたら、オーバーヒートしますよね。
他のスマホは気づかないように、チューニングしてて発熱抑えてオーバーヒートしないようにしていますしね。シャープは早急にチューニングをするべきだと思います。

書込番号:24420548

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2023/06/06 14:44(1年以上前)

おっしゃる通りこのカメラは使い物になりません。
動画撮影すると5分位で本体の温度が上昇したのでカメラを終了しますと強制終了され、
国土交通省のリコール検索アプリで車検証のQRコード読み込もうとしてもガイド枠に合わせるともっと離れて撮影して下さいと表示されて読み込めません。
これならAQUOSR3のカメラの方が優秀でした。
Twitter見てても勝手にスクロールが元に戻されて最初から閲覧し直しになるのな連続したりと使い物になりません。
20万に近い金額で売っておいてこの低クオリティは許せません。J-phone時代からSHARPでしたが二度とAQUOSシリーズは買いません、
なので中古や売れ残りのセールで安く売り出しましたがやめておいた方が良いですよ。近年希に見るダメ端末です。

書込番号:25290187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


SANY.Kさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:5件

2024/01/17 05:05(1年以上前)

>siesta33さん

X(Twitter)の不具合において、類似および同様の現象が時々発生します。ちなみにPixel3aです。
なのでX(Twitter)側の可能性も捨てきれません。
X(Twitter)のHugoさんに言えば直してもらえるかもしれません。

書込番号:25586951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


SANY.Kさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:5件

2024/01/17 05:32(1年以上前)

>siesta33さん

追記
あとX(Twitter)のFred Lohnerさんにも言うと良いかと思います。

書込番号:25586954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信4

お気に入りに追加

標準

R6おまえもか

2022/12/19 19:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R6 SoftBank

クチコミ投稿数:4件

使用から1年、こいつも再起動病になりました。
もう、シャープは再起動病直せないんじゃないかとおもってきました。
身内でも自分より少し前にR6にて同様に再起動病が発生したと話を聞きました。
現象発生後、電源+ボリュームでのファームウエア戻し等もだめでした。

書込番号:25060462

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:12748件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2022/12/19 20:33(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ R7は大丈夫?
⊂) 
|/ 
|

書込番号:25060567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2022/12/19 20:50(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` 時代わアイポン♪
⊂)
|/
|

書込番号:25060594

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:9件

2022/12/19 21:46(1年以上前)

リンゴループもそうだけど、lineとか不具合誘発アプリとか入れてませんかね。

書込番号:25060691

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2023/02/19 00:04(1年以上前)

今生アップル製品は買わないと決めていますのでアップルは真っ先に除外です。
来世になってから考えます。
修理後、充電もPDに切り替わって数秒ワット数上がって0wに落ちるということが多くなりました。
低速のが遅いけど確実に充電できる状態

書込番号:25148960

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ22

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R6 SH-51B docomo

スレ主 siesta33さん
クチコミ投稿数:480件 AQUOS R6 SH-51B docomoのオーナーAQUOS R6 SH-51B docomoの満足度1

レビュー回数が上限に行ってしまったのでこちらに失礼いたします。

カメラに惹かれて購入した本機でしたが、カメラ以外の不具合に耐えきれず先日手放しました。
一部不具合なのか、Androidの仕様なのか判らないことがあったので、機種変更し同じOSで改善した点を報告させて頂ます。

Xperiaは家族のを1週間借りて、機種変更した方が良いのか検討しました。

検証機:Xperia5 U
機種変更:Galaxy Z Fold3
使用イヤホン:WF-1000XM4


1:画面の下部のジェスチャーナビゲーションの認識エリアが広い?
アプリメニューが下部にあるアプリ(LINEやソシャゲ)で、メニュー選択時アプリ切り替えが起きてしまう。
下部から上にスワイプしてのホーム切り替え時、アプリ切り替えになってしまう。
下部周辺操作時、一瞬アプリ切り替えが起き、すぐに元のアプリに戻る。

これが兎に角困っていて、日常使いに耐えきれないほどでした。
Galaxy、Xperiaで起きたことがないので、SHARPのチューニングが合わなかったのかと。


2:戻るジェスチャーナビゲーションの左右判定が敏感(アップデート後含む)
初期は戻る画連発していて日常使いが難しいレベルでしたが、アップデート後良くなりました。
良くはなりましたが、他社製品と比べるとまだ敏感です。

Twitterのメニューを出したいときなどの、左右からメニューが出てくるアプリで、ほぼメニューが出ず戻る判定になる。
エリアが広いからと言うより、アプリの仕様が認識されていない?と感じます。

Galaxy、Xperiaで起きたことがないです。


3:タッチ切れ、ゴーストタッチ
ゆっくりスクロール中にタッチが外れたことになったり、文字入力中にスワイプがされていないことになったり、ゲームの長押し判定が切れたりと散々でした。
故障と思い修理に出しましたが、原因不明→基板交換で改善しませんでした。
Twitterで検索すると、音ゲーでの無反応が良く出ますが、あのまんまです。

似た感じでタップと違う箇所が反応することもかなり多いです。
最初はタップ場所間違ったかな?なんて思いましたが、気をつけていても別の場所が反応することがありました。

またゴーストタッチも多発してました。

Galaxy、Xperiaで起きたことがないです。


4:5G接続のタイムアウト。
5Gに繋がると、こまめにに通信が途絶える印象です。
電波ピクトMAXでも、Google検索でタイムアウトします。
高速接続時速度を測ると100Mbps以上出るのですが、数秒するとタイムアウトレベルの低速に。
ミリ波の関係なのかは知りませんが、職場の周辺が5Gで使えなくなるので4G固定にしてました。

Galaxy、Xperiaでは問題なく5Gに繋がり接続できています。


5:画面輝度30%以下周辺でコントラストが狂う。
ポップアップ表示の後ろが暗く透過してる画面だと、画面輝度30%下回ったあたりで黒潰れ。
また色味も青っぽくなりピンクがマゼンタになる感じに。
設定をナチュラル、HDR効果を切っても改善せず。


変えて良かった点がありました。

1:Bluetoothの音質向上
AQUOSはSONYイヤホンアプリの音質優先/接続優先設定とは別に、AQUOS側のBluetooth設定でも音質優先/接続優先がありました。
これらは連動しておらず、SONYアプリ側を音質優先、AQUOS側を音質優先にすると自宅でBluetooth機器がほぼ無い環境下でも、接続困難でほぼ無音に。
SONYアプリ側を音質優先、AQUOS側を接続優先にすると接続が安定しましたが、音は少し曇った印象に。

Galaxyでは本体側に設定がなく、SONYアプリ側のみになったおかげかは判りませんがクリアになりました。
乗り換え駅で毎回途切れていたAQUOSとは違って、Galaxyはほぼ途切れなくなったのは驚きでした。


2:FeliCaの反応が良くなった。
定期をFeliCaで行っていて、AQUOSはたまに押しつけ気味でも中々反応しない時がありました。
Galaxyにしてからは浮かせ気味でも反応してくれて助かっております。

また自動販売機で反応が悪い個体(職場の近くの)だと、全く反応しなかったAQUOSとは違って、Galaxyは失敗しつつも反応してくれます。


3:バナーを下ろすとずっと残る
ゲームなどで通知を見て上に戻すと、なぜか通知バナーが残ってしまい、ゲームが一部隠れてしまいます。
Androidの仕様かと思いましたが、Galaxy、Xperiaでは起きたことがありませんでした。


正直カメラはXperiaもGalaxyもAQUOS R6と比べると見劣りします。
ただぱっと撮って失敗のない(ピンボケ)写真が撮れなるのはやはり良いですね。
AQUOSはピントをしっかり合わせてシャッタキーを押したら、そこからピントが迷子になることが多く本当にストレスでした。
カメラはしっかりデジカメなどを買おうと決心できました。

かなり高額な部類の機種でしたので、我慢してでも1年は使おうと思っていましたが、毎日触るものでここまでイライラしてるといやだなと思い機種変更に踏み切りました。
結果懸念していた点は全て払拭でき、今は快適に利用できているので満足しております。

書込番号:24601942

ナイスクチコミ!22




ナイスクチコミ49

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 他の皆さんが投稿されている通り

2022/01/22 10:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R6 SoftBank

クチコミ投稿数:6件 AQUOS R6 SoftBankのオーナーAQUOS R6 SoftBankの満足度2

R6を使って数ヶ月ですが、タッチの反応の悪さは致命的かもしれません。一部の方々のような画面の操作がまともに出来ないような事態ではありませんが、文字を打つ時に何回もタッチしないと反応しない事が高頻度で起きます。長押しが出来ない事も頻繁に起きます。
このコメントを打つのもかなり苦労しています。

カメラのオートフォーカスが定まらずいつまでもピントが固定されないという事象も頻繁に起きますので、シャッターを押してもすぐ撮影されないため、動く物は殆ど撮影出来ません。
近くの物は、接写というレベルでなくても中々ちゃんと撮れません。
文字などを記録したい時など、特に夜は何とか読めるものを撮影する迄でも一苦労で、実用性という意味では15年以上前の安物のガラケーのカメラよりも遥かに劣るレベルです。

頑張って高性能な物を作られたのかもしれませんが、使えなければ全く意味がありません。
設計された方々は、スマホはまず「道具である」ということを忘れてしまっているのではないでしょうか?

書込番号:24556519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


返信する
自爆男さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:5件

2022/01/22 10:30(1年以上前)

道具じゃなくておもちゃね。
タッチ精度とか慣れればどうってことないでしょうに。
カメラほしいんだったらZ9買いましょう。

書込番号:24556528

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:7件

2022/01/22 11:27(1年以上前)

>自爆男さん
>カメラほしいんだったらZ9買いましょう。
Z9???
バカでかいカメラですよ!
納期未定でレンズ合わせたら100万は必要だけど?
で、ススメル理由は?
ご自身で使われているんでしょうか?
そもそも気軽に持ち運び出来ないけど?
ポケットにはいるの?

書込番号:24556604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件

2022/01/22 17:39(1年以上前)

次回からは端末のリサーチをして、よく考え検討されてから購入された方が良いかと思います。

まずAQUOSは全体的にタッチ感度が良くありません。またカメラに関しましても、あまり性能が良いとは思えません。

ミドルユーザー向けかなという印象です。
とりあえず無いと困る、とりあえず使えれば良い、ハードな使い方はしない、ゲームは殆どやらない、一通りの機能がそれなりに使えれば十分、値段も手頃と思う方には、おススメですが…。

そらなりにお金があり長く使うつもりならば、もっと性能の良いスマホはいくらでもあります。日本人は海外メーカーを嫌う傾向にありますがスマホに限っては海外メーカーの方が性能は上です。

私は今回、色んな都合上の関係でAQUOS sense4SIMフリー版を買いましたが無いと困るのでというのが一番の理由です。

最近ではYouTubeでスマホを専門にレビューや解説されてる方がたくさんいます。とても参考になりますので活用されてはいかがでしょうか

書込番号:24557096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件 AQUOS R6 SoftBankのオーナーAQUOS R6 SoftBankの満足度2

2022/01/23 23:11(1年以上前)

コメント頂いた皆さん、ありがとうございます。
確かに事前に調べるなどせずに、昔の感覚で国内のメーカーなら大丈夫そうと考えていた所はあります。
(現在シャープは国内のメーカーなのかという話はおいといて)

私の用途からすれば、性能云々より操作性(特に文字入力やカメラをメモ代わりに使う等)を重視すべきだったので、そういう面での問題が報告されていないかなど、レビューなどを探して見ておくべきでしたね。
スマホの操作性はOSが同じなら大差ないと思っていましたが、メーカーや機種で予想以上にシビアに差があるという事が、今回よく分かりました。

書込番号:24559693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/01/24 08:44(1年以上前)

どうも昨年末のアプデ以降タッチ感度がバグってるようで、お店のデモ機でも何度も押さないと反応しないのを確認してます
こればかりはアプデでの修正を待つしかなく、それまではたぶんまともに使えないでしょうね
元々エッジ部分の誤反応の指摘が多かったようでそれに対する改善のつもりだったみたいですが

書込番号:24560023

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2022/01/29 21:02(1年以上前)

>激壁背水掌さん
国内のメーカーって?R6も台湾じゃなかったでしたっけ?
SHARPさんは。

書込番号:24569698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件 AQUOS R6 SoftBankのオーナーAQUOS R6 SoftBankの満足度2

2022/02/05 19:05(1年以上前)

そうなんですよね。で、その台湾の企業も更に中国の人件費の安い所を使って部品を作っているそうで…
純粋な台湾製ならまだましだったのかも…

書込番号:24582360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

AQUOS R6

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)