発売日 | 2021年6月25日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.6インチ |
重量 | 207g |
バッテリー容量 | 5000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全35スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2021年7月11日 07:14 |
![]() |
65 | 7 | 2021年7月6日 22:33 |
![]() |
11 | 2 | 2021年7月4日 03:22 |
![]() ![]() |
35 | 5 | 2021年7月2日 19:17 |
![]() ![]() |
14 | 6 | 2021年6月30日 21:24 |
![]() |
11 | 2 | 2021年6月30日 17:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R6 SH-51B docomo
ポケモンGO+をブルーツースで接続する度に、接続を確認され、タップすると再度確認されます。
すでにペアリングされているのに毎回確認されるので、設定で自動接続出来るでしょうか?
書込番号:24233285 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Bluetoothのバージョンは確認しましたか?ポケモン等
ゲームはしませんけど、Bluetoothのバージョン違うと
音楽には対応してても会話に対応しないとか良くききますよね、ゲームの話しで間違ってたら申し訳ありません。
書込番号:24233414 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

接続はします。AQUOSR2では電源を入れただけで繋がります。ちなみにXPERIA XZ3では確認されます。Androidのバージョンではなさそうなのですが。設定では項目は見当たりません。まあ、毎回2回タップすればいいのですが、毎回ペアリングしているのもばかばかしくて。
書込番号:24233526 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

申し遅れました。今ポータブルアンプに繋いで、2回目は自動で繋がりました。やはりポケモンGO+がおかしいのかもしれません。
書込番号:24233615 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あれからいろいろ探すと、Bluetoothのストレージを削除すると1度ペアリングした機器が登録されるという記事を見つけ試したところ何とか行けそうです。ありがとうございました。
書込番号:24233885 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R6 SoftBank
使っていて他にも気になったことが出てきたのですが、
通話、メール、LINEなどで着信があった場合や、SNSアプリの通知が発生した場合
以前使っていたRではLEDが点滅したのですが、R6はどこも光らないようです。
何か設定があるのでしょうか?
一通り探してみましたが、そのような項目を見つけられませんでした。
9点

通知LEDは無いそうです。
私も気になり、シャープのHPでAQUOS R6 関連項目のQ&Aか良くある質問で見かけました。
見た処がハッキリしなくて申し訳有りません。
書込番号:24220612 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>ATK4G63さん
ありがとうございます。
よくあるご質問の充電のところに書いてあるのを見つけました。
この機種、ほんとカメラ以外はどうでもいいって作りですね。
こういうことは購入前にはなかなかわからないですね。
書込番号:24220854
8点

通知LEDが無いの残念。
なければやっぱり不便です。
書込番号:24221205 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>アレクサさん
むしろ通知LEDある機種のほうが珍しく、現行で通知LEDがある機種ってXperiaくらいしかないような気がします。
書込番号:24222543 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>ashiroさん
そうなんですか、最近の機種は通知LEDが無い方が多いんですね。
暫くスマホから離れていた時などに光っていると、いちいち画面を点けなくても気付けたので重宝したのですが
このR6も全面液晶ですし組み込むのは難しいんですかね。
側面に半透明な部分が何か所かあったので、もしかして光るのかなと思ったのですが残念でした。
書込番号:24223360
5点

>アレクサさん
LINEのLEDはSHARPさんって昔から不具合出ませんか?
最初から対応しなかったんですじゃないですか?、指紋認証は早くてもじっくりいじってはないですけど、cameraの
シャッター速度遅い気がしました、この機種のcameraスペックとSoftBankさんの独占ライカの方比べてないですけど
過去にライカの他機種で出てた方は売れたのですかね?
SHARPさんはSoftBankさんから限定モデルAQUOSAIRでしたか?まぁ昔からSHARPさんは3Dだの、プロジェクターだの
新しい事にちょうせんはするんですけどね。
書込番号:24225205 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ニコニコKK2019さん
私が以前使っていたAQUOS Rだと、不在着信、キャリアメール新着、LINE新着、
それぞれ違う色でLEDが点滅してたので便利だったんですよね。
そういうのはもう流行らないんですかね。
カメラのシャッター速度は仰る通り遅いと思いました。
シャッターを押してワンテンポ置いてからカシャっと音が鳴りますね。
動く被写体はまだ撮ったことがないので、
実際にどのタイミングの画像が保存されているのかわかりませんが。
書込番号:24226846
8点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R6 SH-51B docomo
AQUOS R6の画質はどうですか?
現在zero2を使っていて次の機種変ではR6にしようと思います。
個人的にはzero2は初代Rより画質が悪いと思います。
特にYouTubeでは輝度を上げても色が薄いですし、アラームの背景ね青画面だと滲みが気になります。
その点Rの方が画面は圧倒的に綺麗です。
輝度を上げなくても十分明るいですし、テレビのAQUOSと違って白っぽくもなくて色も綺麗です。
Rシリーズは液晶を継続してもらいたかったですが、zero2に比べて画質はどうですか?
また輝度は液晶の方が有利なはずですが、液晶のR5Gより明るいということは、屋外では見易いということですよね?
zero2だとかなり輝度を上げないと屋外では見づらいのでこの点も気になります。
書込番号:24219402 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そもそもYouTubeの画質に拘る必要があるんでしょうかね。
書込番号:24221355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>suumin7さん
テレビもまだ見ますが、YouTubeはテレビより長い時間見ますし、少しでも綺麗な方が良いです。
テレビを買い換えたら自宅ではテレビで見ることもあると思いますが自宅でなければスマホですし、YouTube以外でも画質が良いに越したことはないです。
YouTubeは例として挙げました。
書込番号:24221390 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R6 SoftBank
ホーム画面に貼り付けたウィジェットを削除できなくて困っています。
ウィジェット長押しで選択後、ドラッグ→画面上部の削除までは持っていけますが、削除はされません。
アプリのアイコンは同様の操作で削除もアンインストールも可能です。
どなたかウィジェットの削除方法おわかりの方いらっしゃいますか?
ホームアプリかそうでないかにかかわらず全ウィジェット削除できません。
書込番号:24213071 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

私も困ってまして、色々試してみました!上部にある削除の所まで長めにスクロールしたままにすると、勝手に削除出来ました!
書込番号:24214087 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

↑表現変ですみません。削除の所までもっていたままにすると勝手にシューンと削除されました!
書込番号:24214096 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

回答頂きありがとうこざいます。
おっしゃるようにやっているのですが削除できなくて…
どうしたらよいのでしょうか?
書込番号:24214218 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ウィジェットを 長押して 削除まで 持っていき 指が削除の文字の 真上で 手を離すと 削除できると思います
私は それで できました
書込番号:24218430 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

早速やってみたところ削除できました。
みなさんありがとうございました。
書込番号:24218842 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R6 SH-51B docomo
PC(WINDOWS10)から4GBを超えるファイルをUSB接続でコピーしたいのですがうまく出来ません。
PC上のファイル転送状態は進んでいきますが、コピー終了時にダイアログ無しでPCのエラー音で終わります。
結果としてファイルはコピーされていません。
※4GB以下はコピー出来ます。
※microSDカードのフォーマットはexFATです。
スマホ本体からmicroSDカードを取り出し、PCからカードリーダーを使って4GBを超えるファイルをコピーは出来ます。
PCからスマホへ4GBを超えるファイルはコピー出来ないでしょうか?
または「仕様」ということでしょうか?
※内蔵128GBの方にも4GBを超えるファイルはコピーは出来ませんでした。
1点

4gb以上は転送できなかったような
書込番号:24214134 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SIMフリースマホのZERO2では出来ていましたので、出来るものと思い込んでいました。
仕様として諦めます。
ありがとうございました。
書込番号:24214228
0点

>CORO2010さん
Xiaomi Redmi 9T(Android 10)とGoogle Pixel 3a(Android 11)で試してみましたが、普通にPCからスマホに4.47GBのファイルがコピーされましたが・・・念のためにPC→スマホ本体とPC→SDカードの2種類試しましたが普通にコピーできましたね。
PCはWindows10 Proの64bit、バージョン20H2の環境です。
書込番号:24214251
6点

スマホとWiFiを同じルーターに接続していることが前提になりますが、スマホ側からコピーする手もあります。
下記ファイルマネージャーなら、「リモート-ローカルネットワーク」からWindows共有フォロダにアクセスできるし、NASへの直接アクセスも可能です。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alphainventor.filemanager
書込番号:24214291
3点


>−ディムロス−さん
先日まで使用していた SH-M13(ZERO2)では問題無くコピーしていたのですが、R6はダメそうですね。
R6は内蔵も外部も1ファイル4GB以上をUSB接続でPCからR6へコピーするのは無理そうですね。
>ありりん00615さん
そのようなアプリがあるんですね。
検討してみたいと思います。
>fwshさん
端末でフォーマットして一応exFATという事を確認してました。ファイルシステム上は4GB以上を扱えるはずなんですが、R6はダメらしいですね。
みなさま色々と回答をしていただき、
ありがとうございました。
書込番号:24215751
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R6 SH-51B docomo
昨日購入してきました。
ところで、スマホの色温度は通常固定だと思いますが、この変更は出来ないのでしょうか。
本機では見た目で9000ケルビンだと感じますが、これではあまりにも高すぎます。
以前使用の機種(galaxys8+)では、「ブルーレイフィルター」の設定が出来、これで擬似的に下げられたのですが、本機ではそのような機能ありますか。
見た目で6500ケルビン以下、出来れば5500kくらいにしたいのですが。
2点

基本設定→ディスプレイ→詳細設定とたどると、
画質の所に基本設定という項目があるのでそこからいくつか選べます。
書込番号:24215120
8点

あさるとぷらす。 さん
どうもありがとうございます。
平時はナチュラルに設定し、必要に応じて通常とリラックスビューを組み合わせることにします。
書込番号:24215358
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)