AQUOS R6 のクチコミ掲示板

AQUOS R6

  • 128GB

1型センサーカメラ搭載の5Gスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS R6 製品画像
  • AQUOS R6 [ブラック]
  • AQUOS R6 [ホワイト]

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

AQUOS R6 のクチコミ掲示板

(306件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
43

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

標準

マルチユーザー機能対応してますか?

2023/12/07 21:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R6 SH-M22 SIMフリー

スレ主 nobleo77さん
クチコミ投稿数:2件

この機種はマルチユーザー機能に対応していますか?simフリーとキャリア版で違いはあるのでしょうか?詳しい方教えてください。

書込番号:25536661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
KDS700さん
クチコミ投稿数:3件

2023/12/19 10:10(1年以上前)

>nobleo77さん
AQUOSではメーカー側が塞いで使えなくなっています。

SIMフリーとキャリア版(ドコモとソフトバンク)の違いは対応バンドとSIMスロットにあります。

SIMフリー…nanoSIM+nanoSIMでのデュアルSIM対応、eSIMは非対応

ドコモ版…nanoSIM1枚のみ、デュアルSIMとeSIM非対応

ソフトバンク版…nanoSIM1枚+eSIMでのデュアルSIM対応

バンドはそれぞれのキャリアに寄せた仕様ですが、使えないということはないはずです。
SIMフリーは基本どのキャリアでもしっかり使えます。

書込番号:25551971

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28318件Goodアンサー獲得:4190件

2023/12/19 16:25(1年以上前)

>KDS700さん

>ソフトバンク版…nanoSIM1枚+eSIMでのデュアルSIM対応

SoftBank版も、ドコモ版と同じくシングルSIM仕様ですよ。
ソフトウェア更新で、物理タイプの“eSIMカード”に対応してるだけです。
https://www.softbank.jp/support/faq/view/57252

書込番号:25552333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


KDS700さん
クチコミ投稿数:3件

2023/12/23 17:08(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
eSIMと物理の併用はできないんですね。完全に私の早とちりでした。
>nobleo77さん
間違った情報を書いてしまい大変申し訳ありません。

書込番号:25557388

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信7

お気に入りに追加

標準

R5GかR6かそれ以外か

2023/09/24 22:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R6 SH-M22 SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

現在、sense6を使っています
そろそろ違う端末にしたいと思っているのですが
R8とR7はまだ中古も少なく、高い、なので
候補となるのがR5gとR6なのですが
現在購入するとしたらどちらがいいでしょうか?



検索すると両方とも新品、未使用品が
半値を切る価格でヒットするのは
やはり怪しいですか。。
2年、3年落ちだと当たり前ですか?

書込番号:25436696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2023/09/24 22:49(1年以上前)

両方とも微妙だったような

ご所望の性能はどんなですか?
カメラとかゲームとか

書込番号:25436731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29713件Goodアンサー獲得:4557件

2023/09/24 23:04(1年以上前)

そのころのシャープ製品は品質関連の問題が多かったので避けたほうがいいと思います。

選ぶなら、Sense7以降が無難です。

ソフトバンク版のR7も量販店などで定期的になげ売りされています。
https://mobile-norikae.com/campaign-230923/#p-link01-1

但し、返却が前提となります。

書込番号:25436748

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:4999件Goodアンサー獲得:732件

2023/09/24 23:04(1年以上前)

中古の値段の上がり下がり、いわゆる相場は人気度によります。
人気な機種でも流石に2,3年経てば未使用品でも半値以下になってきますが。

これでも昔のAndroid端末より値段は維持されやすい状況じゃないですかね。

iPhoneとかが値段の落ちが緩やかなのは新品販売が長期に渡っているからで、iPhone12も最近ようやく販売が終わった感じですしね。

蛇足でしたが、安定を求めるならR5G、冒険をするならR6、みたいな感じでしょうか。
R5Gはたまたま代替機で1,2週間ほどガッツリと使いましたが、2,3万円で買えるなら普通にアリな選択肢かと思います。

sense6と比べてバッテリー容量が結構少なく、R5Gはハイエンドということもあってバッテリー持ちでは非常にガッカリするかもしれませんが、ハイエンド端末の中では至って普通かなといったバッテリー持ちです。
バッテリー容量的に少し少ないので、もう少し持ってほしい気持ちも抱くところですが。

動作面で見ればsense6とダンチでキビキビ動くので、買い替えても不満は覚えないところだと思います。

R6はシャープの問題児というか、レビューを見ている限り、発熱が凄いチップを載せているのにシャープのウィークポイントである放熱設計の甘さが合わさって日常使いでもしんどさを覚える様子です。

カメラセンサーはデジカメ向けの1インチセンサーを無理くり載せてたり、かなりチャレンジしている辺りは面白そうですが、スマホとしてのバランスを取るならR5Gじゃないかと思います。

ただR5Gでも中古に5万くらい払うつもりなら、もう少し選択肢は出てくるかと思います。

書込番号:25436749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/09/24 23:33(1年以上前)

AQUOSは機種ごとの当たり外れが大きいのと、最近のは高性能モデルでも通常時は割りと省エネとかなってきてるけど一昔前の高性能モデルは高性能なんだから文句言うなとばかりに発熱とか電池持ちに難ありとか多かった

その辺りをもちょい調査して自分的に問題ありそうかなさそうかって感じじゃないかな?

実際にいくらで売ってるのか分からないしRシリーズの方がランク上だけど、あんまし昔のモデルとかなるんだったら日常の使い勝手としてはsense7とかの方がいいのかもしれない

書込番号:25436781

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:3件

2023/09/25 02:09(1年以上前)

サムスンのスナドラはあまり評判が良くないですが、lineとかしょうもないアプリを入れてる人が騒いでいるのもありますし、他社信者のネガキャンみたいなのもあるようなので。
お金が出せなくて、余裕もないなら、安易に手を出さない方がいいと思いますよ。

シャープの公式ショップで、11万で2年保証付きがありますが、ネタで買うとか、どこかの特売でやってるかは分かりませんが、5万台で落ちてて、衝動買い出来るなら止めやしませんが。

書込番号:25436845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29713件Goodアンサー獲得:4557件

2023/09/25 02:33(1年以上前)

R5Gは1/3以上の購入者が不具合を訴えている外れ率の高い機種です。
https://review.kakaku.com/review/M0000000761/

R6はさらにひどく、49%の人が不満を訴えています。
https://review.kakaku.com/review/M0000000880

書込番号:25436854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3093件Goodアンサー獲得:412件

2023/09/25 06:25(1年以上前)

何パーセントの購入者が?不良を訴えてるって意味わかんないです
購入者は価格コムのレビュー絶対書かないといけないんです?

5年サポで5年快適に使えることを考えればR8/ProはR7以前の高価格AQUOSよりお得なのです
低価格でということならPixelがいいのですただしその場合は絶対直販で買うことなのですそうしないとアフターがないので

書込番号:25436916

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

AQUOS R6 とR7のカメラ写りの違い

2023/04/08 13:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R6 SH-M22 SIMフリー

スレ主 misako089さん
クチコミ投稿数:7件

AQUOSR7 を使っています。AQUOSR7 のカメラの人物写真を撮った写りの感じが気に入っています。同じライカ監修のAQUOSR6 の購入を検討しているのですが、AQUOSR6とR7 で人物を撮影した時、写りの違いなどは感じますでしょうか?両方使った事がある方がいらっしゃいましたら、お手数おかけ致しますが教えて下さい。宜しくお願い致します。

書込番号:25213587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47278件Goodアンサー獲得:8044件 Android端末のFAQ 

2023/04/08 14:00(1年以上前)

>misako089さん

Yahooで「AQUOS R6 R7 カメラ 比較 作例」で検索

https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2208/05/news031.html
>上がAQUOS R6、下がAQUOS R7。R7の方が電話機の緑がきれいに出ていて背景もしっかり写っている

何か、グレードダウンしたい明確な目的がないかぎりは、わざわざグレードダウンになる機種に変更する必要はないと思いますが。

書込番号:25213598

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2023/04/26 21:08(1年以上前)

R6・R7の両方使いはしていませんが、参考として最近AQUOS R6のAndroidが13に上がってカメラアプリの動作が変わり、マニュアルモード撮影の操作性が格段に使い易くなりました。12までのマニュアルカメラでは画面の一部が隠れてしまうとか数値だけ表示で目安が熟練者しか分からなかったものが、13では参考マークが添えられて素人に近い私でもすぐに状況に合わせた数値に設定できるようになり、マニュアル画面の隠れも少なくなりました。

書込番号:25237424

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R6 SH-51B docomo

スレ主 どじ1さん
クチコミ投稿数:8件 AQUOS R6 SH-51B docomoのオーナーAQUOS R6 SH-51B docomoの満足度1

シャープのAQUOSR6で充電器(高電圧タイプ)に接続しても、急速受電にならずいつまでたっても充電が完了しない時があります。特にすぐ充電して欲しいときほどいつまでたっても充電を開始しません。
シャープのAQUOSページには「インテリジェントチャージ」が必要に応じて充電量を変化させていると記載があります。
そこでインテリジェントチャージなど不要なので切りたいのですが誰か教えてください。

書込番号:25230454

ナイスクチコミ!4


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2023/04/21 14:53(1年以上前)

所有していませんが、

私の認識だと、
90パー付近で給電終了する「いたわり充電」と同じだと思うので、

急速充電できる出来ないの機能ではないと思います。

SH-51Bの場合は。
1. ホーム画面 →[アプリ一覧ボタン]→[設定]→[AQUOSトリック]→[インテリジェントチャージ]→[最大充電量を変更]をOFFにする

書込番号:25230482

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2023/04/25 08:55(1年以上前)

拝見いたしました。

設定ーバッテリーーインテリジェントチャージ

「最大充電量を変更」「画面消灯中のみ充電」
のうち、後者「画面消灯中のみ充電」をオフにすれば良いと思います。
後者がオンだと、スマホ利用中の充電は低電力時を除いて出来なくなりますから、不便な時がありますね。
尚、前者をオンにしていても90%(月1度は機能確認で100%)は充電するので、両機能ともオフにするよりはバッテリーを労ることになると思います。
ご参考まで。

書込番号:25235397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2023/04/25 08:57(1年以上前)

追伸
もし両機能ともオフにされていても改善しない場合は、充電器等他の原因を確認なさって下さい。

書込番号:25235400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 どじ1さん
クチコミ投稿数:8件 AQUOS R6 SH-51B docomoのオーナーAQUOS R6 SH-51B docomoの満足度1

2023/04/25 11:52(1年以上前)

機種不明

ありがとうございます。やってみます。

書込番号:25235554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信4

お気に入りに追加

標準

eSIM 対応?

2022/12/04 10:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R6 SH-M22 SIMフリー

スレ主 Yoshi_01さん
クチコミ投稿数:2件

AQUOS R6 SH-M22 SIMフリー版は eSIM 対応しているでしょうか?

書込番号:25038030

ナイスクチコミ!4


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28318件Goodアンサー獲得:4190件

2022/12/04 10:53(1年以上前)

スペック一覧くらい調べましょう。nanoSIM×2仕様でeSIM非対応です。
https://jp.sharp/products/r6_simfree/spec.html

AQUOSシリーズのeSIM対応モデルは以下です。
sense4 lite(楽天版)
zero6(au版、SoftBank版、楽天版)
sense6(au/UQ版、楽天版、メーカーSIMフリー版)
wish(au/UQ/J:COM版、楽天版、SoftBank/Y!mobile版、メーカーSIMフリー版)
sense6s(au/UQ/J:COM版、楽天版、ジャパネット(Y!mobile)版)
wish2(au/UQ/J:COM版、Y!mobile版)
R7(ドコモ版、SoftBank版)
sense7(ドコモ版、au/UQ版、楽天版、メーカーSIMフリー版)
sense7 plus(SoftBank版)

書込番号:25038043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 Yoshi_01さん
クチコミ投稿数:2件

2022/12/04 12:14(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
ありがとうおございます。

Softbank では、Aquos R6 eSIM 対応との記事があったので、
SIMフリー版でも対応してくれるのかな・・・と思ったのです。
よく見てみると eSIMカードでの対応とのこと。
どれにするか検討してみます。

書込番号:25038186

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28318件Goodアンサー獲得:4190件

2022/12/04 12:26(1年以上前)

SoftBankの表現がわかりにくいですが、本体組み込み式eSIMではなく“物理eSIMカード”対応ですからね(^^;

物理eSIMカードはSoftBank向けAQUOS R6やBALMUDA Phone、Y!mobile向けかんたんスマホ2/2+くらいしか対応しておらず、あくまでもSoftBank内のeSIM非対応の一部モデルでイレギュラー的に対応という感じに留まってます。

かといってeSIM非対応でnanoSIMスロットしかない機種ですから、デュアル仕様での利用ができるわけではなく位置付けとしては中途半端です。

書込番号:25038211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:29713件Goodアンサー獲得:4557件

2022/12/04 15:32(1年以上前)

レビューを評価を見て、もっと満足度の高い機種を選んだほうがいいと思います。

粘着の可能性がある単発レビューを省いてもこの機種の評判は低いですよ。

書込番号:25038486

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ63

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R6 SH-51B docomo

クチコミ投稿数:18件

7月下旬に発表されたソフトウェアアップデート(最新ビルド番号:02.00.05)実施以後、ロック画面のタッチパネル無反応が多発し困っています。
ロック画面の時計や通知表示は通常通り、また側面のボタンを押すことによる電源や再起動、グーグルの音声検索も表示されますが、タッチパネルが無反応、ひどいときは30分ほど反応しません。
対策としてbrightkeepの「持つと画面点灯」や指紋認証を解除してみましたが状況に変わりません。
また本体が熱くなることもありません。

今回のソフトウェアアップデートの対応事象の中に、タッチパネルの一部が反応しない、「Clip Now」 でスクリーンショットが撮影できないなどがあり、タッチパネルの反応を改良した節があります。
どなたか、同様の無反応が発生し解決したり、またお知恵を授けてくださる方がいらっしゃいましたら、お願いいたします。

書込番号:24860870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:18件

2022/08/02 23:35(1年以上前)

追伸
ロック画面の解除は「パターン」です。

書込番号:24860885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29713件Goodアンサー獲得:4557件

2022/08/03 00:00(1年以上前)

この機種のタッチパネルトラブルはアップデートとは関係なく起きているようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035843/SortID=24301361/

保護フィルムを剥がしても発生する場合は、修理を検討したほうがいいと思います。なお、ズボンのポケットにスマホを入れていた場合は、圧迫によりタッチパネルを破損する可能性もあります。

書込番号:24860928

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件

2022/08/03 08:12(1年以上前)

ありりん00615様

返信ありがとうございます。
内容拝見しました。
タッチパネルの無反応はリリース当初から相当起きているようですね。
また私も利用開始時より保護シールを貼っています。
しかし私の無反応はロック画面の解除時のみで、それ以外は非常にスムーズに動くのです。
一方、無反応の事象の中に充電中にパネルの半分が無反応になる例がありました。
私も同じように一定の条件下で使えなくなるのではないかと睨んでおります。
重ねてご返信ありがとうございました。

書込番号:24861162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


RRykさん
クチコミ投稿数:1件

2022/08/04 14:35(1年以上前)

私も全く同じでした。全機R3からR7への機種変を考えてましたが、画面の浮きがひどくR7販売直前でのR6へ

7月上旬購入してまもなく着信に出られない事がありましたが、さほど気にする事もなく、タッチパネルとの相性かな?程度にしか考えてなかったです。しかしその後から異変が。
タッチパネルが反応しない。
再起動もかけられない。しかも出先。
再起動のやり方調べたくてもスマホ動かん…
待合せの友人から着信来てるのに出られん…
近くにdocomoショップがあるのは知っていたので駆け込む様に状況説明。
何やらスマホいじってくれて解決。私も急いでいたので説明聞ける状況てはなく。

しばらくしてスマホいじろうとしたら、またしてもフリーズ
で、友人に調べてもらって強制終了の方法を調べてもらって解決かと思っていたら、またすぐに同じ状況へ。
結局その日だけで、反応しなくなるのが多発し電源ボタン8秒長押しの強制終了を5回やりました。しかもアプリとか使っている時ではなくて待受の状況で。

自宅に帰ってからdocomoへ電話。
ビルド番号が最新で、この最新がどうやら厄介な問題だったらしい。何件か同じ状況の連絡があったとの事。
しかも、買って1週間もたってないのに画面下部に白い斑点?空気入ってる?ってのを発見。

次の日、朝からスマホ反応なし。
そして強制終了、午前中だけで3回目。
我慢の限界またdocomoへ電話、遠隔サポートで見てもらった。
「そうですね…。って言葉を濁してる?ただ、その電話口の担当の方が購入したショップへ問い合わせして頂いて交換可能です。」って。
もう、それ初期不良でしょ?って言いたかったけど言わなかった。
で、ショップへ電話するも2日間出ない。
原因はコロナで店員が留守電みたくしていたらしい。週明けつながるも、2週間先まで予約いっぱいです。
はぁ?これで2週間使い続けろと?
そしたら、近隣のdocomoショップでも対応出来る様にしますので…って。
で、近くの違う店舗電話したらコロナでクローズ。やっともう1店舗に連絡取れて新しいR6と交換完了。

根っからのSHARP信者の私、5台連続だけどもう使いたくない…

書込番号:24862968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:18件

2022/08/06 08:28(1年以上前)

RRykさん

それは大変でしたね。
高い買い物した直後にそのようなことが起こると、要らぬ不安が高まりますよね。
ちなみに私のはロック機能を外したところ、一度無反応を起こしました。
それもQR決済直前に…
その後、ロック機能解除のままですが無反応はありません。
やはり個体の故障が発生したと考えるべきなのか。

書込番号:24865304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:2件 Fotonoma 

2022/08/08 18:05(1年以上前)

Softbank版ですが、先日の最新版アップデートで
タッチパネル関連が怪しい動作になりました。
今まで安定してたのが、急におかしくなったので
今回のアップデートは怪しすぎますね。
次回のアップデートで直ることを期待して待つしかなさそうです。

書込番号:24868952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件

2022/08/11 10:43(1年以上前)

ゆず怪獣さん


情報ありがとうございます。
確かにこの前のアップデートは怪しいですね。

一方で最近は画面ロック機能を取消しても
タッチパネル無反応が起きるようになりました。

ただ総じて、時間経過による自動ないし
側面ボタンで画面スリープを行ったあと、
それを解除する際、無反応になります。
言い換えれば、それ以外無反応にならないのです。

個体独自の故障かどうか睨みつつ、アップデートを
待つしかなさそうですね。

書込番号:24872955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18件

2022/10/16 14:14(1年以上前)

自己返信になりますが、その後の経過です。
まず、無反応の発生を少しでも避けるため解除していた画面ロック機能は早期に再設定していました。
また、9月の下旬あたりから発生の頻度が極端に少なくなり、稀に無反応が起きてもほぼ以下の対応で解決しています。

1、画面の自動消灯を待つ
(当方の設定は1分だが、10秒も経たずに自動消灯)
2、電源ボタンを押し画面点灯
3、画面上部の鍵マークをクリック

この一月、電源ボタンを長押しせざるを得なかったのは12回程度だと記憶しています。
何の解決にも至りませんが、参考になりましたら幸いです。



書込番号:24967233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS R6

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)