発売日 | 2021年6月25日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.6インチ |
重量 | 207g |
バッテリー容量 | 5000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2022年7月8日 21:03 |
![]() |
3 | 0 | 2022年6月24日 07:19 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2022年4月13日 20:35 |
![]() |
5 | 0 | 2022年2月16日 08:42 |
![]() |
7 | 0 | 2021年8月4日 21:52 |
![]() |
6 | 0 | 2021年7月14日 13:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R6 SH-M22 SIMフリー
SIMフリー版(SH-M22)を使っているのですけど、スペック上の対応バンドは4Gと5Gの両方とも4キャリア対応でも、4Gのキャリアアグリゲーションがドコモ系のSIMしか稼働していない。
AU系やソフトバンク系のSIMだと接続は問題なくても、キャリアアグリゲーションが場所を変えても稼働しない。すでに持っているサブのPixel 6では3キャリアのSIMともキャリアアグリゲーションが稼働しているから、SH-M22の仕様ですか?
同じように使っているみなさんはどうですか?
書込番号:24826810 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R6 SH-51B docomo
AQUOS homeでアイコンの並び替えをしようとドラッグすると、途中でドラッグが解除されて元に戻ってしまいます。docomo LIVE UXでは起こらないのでAQUOS homeの不具合かなと思うのですが、同じ症状の方いらっしゃいますか?
ゴーストタッチを疑って開発者オプションからポイントの軌跡を有効にして画面上をスライドさせてみたのですが軌跡は途切れることなく表示されていたので、恐らく違うのかなと思ってます。
書込番号:24808022 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R6 SH-M22 SIMフリー
掲題の症状が発生しているのですが、
他のユーザー様の環境で、同様の症状は発生しているでしょうか。
不具合なのか、私の使い方の問題なのかが気になっています。
情報お持ちの方いらっしゃいましたら、お願いします
【症状】
画面が異常な発光をする。
・高輝度
・やや緑色がかっている
・画面の上部1cmを除いた範囲
【発生契機】
@「ザ・アンツ」というゲームをインストール
A@のアプリを起動
Bアプリ起動時にゲームの解像度の変更後が発生する。
C前述の症状が発生する。
【試したこと】
出荷状態に戻す。
→変化なし。
【使用期間/利用環境や状況】
中古で買った為、期間は厳密にわかりません。
出荷状態から起動し、当日中に発生
書込番号:24698387 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R6 SH-51B docomo
データの使いすぎ防止のために
データ使用量の警告を出すように設定しているのですが
通知がないまま設定のデータを越えてしまいます。。
以前は通知があったのですが、急に出なくなりました。
どうすれば通知が出るようになりますでしょうか。。
書込番号:24602650 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R6 SH-51B docomo
過去にも高速充電に関するスレが上がっていましたが、通常充電含め色々と試した結果が見えて来たので簡単に報告させていただくと共に、解決法(多分ソフトウエアアップデートくらいしかない?)があればご教示ください。
・充電の速度(一般的な充電)は充電器に接続してから5分程度で確定する?
全く同じ充電器・ケーブルの組み合わせ(無名メーカーの2.1A出力/3A出力対応ケーブル使用)で充電すると、たいていは5分程度で充電所要時間が表示されるのですが、まれに充電所要時間が表示されず、「低速充電中」と表示されることがあります。
前者の場合、50%→100%の所要時間表示が1時間30分程度であることから、満充電にざっと3時間程度かかる計算になります。
一方、後者が表示された場合、電池残が50%であるにも拘らず、6時間かかっても充電が完了しませんでした。但し、「低速充電中」と表示された場合、ケーブルを抜き差しすれば上記の通常?の状態(残時間が表示される、一般的な速度)に戻りました。
よって、充電開始後5分程度で、充電器側の平均出力を認識し、その平均出力に基づいて最後まで充電するような制御をしてるのでは?というように感じました。
(低速充電中、と表示されるケースは充電器側で初期に十分な出力を出せなかったものでは?と想定しています。)
・5A/3A出力でも高速充電可?
ダイソーで売ってた、5V/3Aの充電器(他の電圧出力モードはなし)を用いても「高速充電中」との表示がなされると共に、17%からの満充電時間が1時間40分との表示でした。実際、設定の関係で90%までの充電でしたが、1時間半程度で完了していたようです。
上記の通り、充電時間が安定しないのは充電器の相性、というよりかは本機の制御方法に起因しているようなイメージです。
また、3A程度の出力が出るのであれば、電圧は5Vであっても高速充電に対応するのはありがたい結果でした。
*但し、バッテリー充電下では5A/3Aの出力が可能との表示がある、AnkerのPowerCoreFusion5000では高速充電できていないことを鑑みると、Type C to CのUSBケーブル(端子)が必要な可能性はあると思います。
(同機はUSB Type Cの端子を有していません)
7点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R6 SH-51B docomo
Aは独り言です。
@アクオスR SH−03Jからの機種変更。
旧機ではグーグルフォトにバックアップしてもディバイスには画像残っていたのですが、R6は強制的に削除されてしまいます。ディバイスに残す方法はありますか?
A皆さんのご意見をみてカメラの画像の悪さには半ばあきらめておりますが、バージョンアップ(01.00.06)してからもオート設定、室内で人物を撮った際、前の画像と比べたけれども、ちょっとだけ明るくなってはいるもののザラ付きやきめの粗さは変わってません。
めんどくさいけどマニュアルで明るくして撮るしかないのでしょうかね。
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)