AQUOS R6 のクチコミ掲示板

AQUOS R6

  • 128GB

1型センサーカメラ搭載の5Gスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS R6 製品画像
  • AQUOS R6 [ブラック]
  • AQUOS R6 [ホワイト]

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

AQUOS R6 のクチコミ掲示板

(1061件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全160スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ176

返信15

お気に入りに追加

標準

大爆死するコメント一切ない

2021/06/18 00:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R6 SoftBank

スレ主 natsuotoさん
クチコミ投稿数:26件

docomo版はそれなりな盛り上がってるけどこちらは閑古鳥。早くも大爆死の予感。
発売日決まったとたんにライカからスマホの発表がされるとは…

書込番号:24193936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28318件Goodアンサー獲得:4190件

2021/06/18 01:19(1年以上前)

Leitz Phone 1はAQUOS R6ベース機種であり、基本性能は同じ兄弟機種ですよ。

ROM容量128GB→256GBにアップ、Leica監修がカメラだけでなく外観デザインやUI含めたトータルになってるというのが大きな違いですね。

書込番号:24193959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


KS1998さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:280件

2021/06/18 01:27(1年以上前)

いやまあその通りで販売数は間違いなく減るんでしょうが、Leitz Phone 1との比較ベース、いわば引き立て役或いは当て馬としての意味はあるでしょうから必要なのでは?
「あと5万出せばライカのスマホが買えますよ」というセールストークは強力でしょうからw 

書込番号:24193965

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:12748件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2021/06/18 06:04(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ Leica 欲しい・・・
⊂)
|/
|

書込番号:24194057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2769件Goodアンサー獲得:496件

2021/06/18 06:25(1年以上前)

いやいや、Leitz Phone 1はそんなに売れないでしょうし、力を込めて売るものでもない。本当に好きな人が買って所有欲を満たすためのものであるべきだし。お返しプログラム使えば9万円台で買えるって話だけど、こういうの買って2年でポイするってのはちょっと違うんじゃないかなぁって。

おそらくドコモはR6をほとんど値引かないでしょうし、一方でソフトバンクはドコモより値引いてお得感を強調すると予想します。まだR6すら発売されてないし、Leitz Phone 1は1ヶ月前から予約を受け付けての販売だし…先は長いんで今から大爆死とか予想するのは早いですよ(笑)

書込番号:24194076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:3件

2021/06/18 06:44(1年以上前)

単純にソフトバンクが発表されるのが遅く,ドコモにみんな書き込んでいるからこちらに人が流れているだけでしょう。
ネットの世界で裏を読まず,そのままを受け止めてはだめですよ。
あと,ソフトバンクで検索してもドコモバンのAQUOSR6のページが表示されますので,そもそも価格発表のない機種に関してはちゃんと振り分けてない可能性があります。

書込番号:24194090

ナイスクチコミ!3


RGM079さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:57件

2021/06/18 10:13(1年以上前)

外部サイトですが、「AQUOS R6」と「Leitz Phone 1」の違い。

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1332301.html

・「AQUOS R6」「Leitz Phone 1」ともに同じレンズやセンサーを使っていることもあり、レンズやセンサーの位置関係は変わらない。
・AQUOS R6 もライカ監修で、レンズやセンサー、画像処理エンジンは同一。
・ストレージが異なっており、「AQUOS R6」が128GB、「Leitz Phone 1」が256GB。
・ソフトバンクでの価格が「AQUOS R6」13万3920円、「Leitz Phone 1」が18万7920円。

ストレージが128から256に増やすのに5万円アップ。
誰がLeitz Phone 1を買うのって感じですが・・・


書込番号:24194314

ナイスクチコミ!14


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9854件Goodアンサー獲得:1073件 問い合わせ 

2021/06/18 10:26(1年以上前)

>RGM079さん
>誰がLeitz Phone 1を買うのって感じですが・・・

XperiaとかiPhoneとかのようにブランド買いする人はいると思いますよ。

書込番号:24194337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


銅メダル クチコミ投稿数:28318件Goodアンサー獲得:4190件

2021/06/18 10:28(1年以上前)

>スカウトさん

ドコモとSoftBankともにシャープ発表と同時に取扱発表、昨日の発売日決定発表もほぼ2社同時でしたよ。
端末価格はドコモは早めにわかっていて、SoftBankは昨日の発売日決定にあわせて価格発表されました。

予想通りドコモ版より端末設定価格高かったですが、複数キャリア展開される機種はソフトバンク版が一番高いというのが毎回お馴染みのパターンなので。機種にもよりますが、他キャリア比で1.5万〜差がありすぎる機種だと3万近いがある機種もある印象です。
まあ契約形態によっては割引あったり、発売からしばらく経過したら価格改定で値下げするパターンも多いですが。

書込番号:24194338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


銅メダル クチコミ投稿数:28318件Goodアンサー獲得:4190件

2021/06/18 10:35(1年以上前)

>RGM079さん

差異としては、AQUOS R6がカメラだけの監修に対し、Leitz Phone 1はデザインだけでなくUI含めたすべてがLeica監修です。
ベース機種同様5Gミリ波非対応(シャープ端末でミリ波対応はルーターだけ)、ドコモ5G n79、4G B21非対応なのが残念かなぁと思います。

外観やUI含めたLeicaこだわりデザイン、付属品、128GB→256GBに容量アップだけにしてはベースと差額ありすぎではありますが、台数はそこまで出ないでしょうが欲しい人なら買うのではと思います。
別スレで書いたんですが、ドコモ版AQUOS R6の11.5万円という安さから、仮にLeitz Phone 1がドコモから出てたらギリギリ16万円台またはそれより安かったかもしれませんね。

書込番号:24194347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:3件

2021/06/18 19:59(1年以上前)

まっちゃん2009さん

存じております。

いや私が話したかったのは,ソフトバンクのAQUOSR6のページにて閑古鳥が鳴いている原因についてのお話です。
個人的に以下のことが原因なのではないかと。

原因1 
 ソフトバンクは情報公開が遅かったので,ドコモ版に(ソフトバンクユーザーも含めて)人が流れ,こちらでの書き込みが基本になった。

原因2
 価格コムAQUOSR6ソフトバンクで調べても,ドコモ機のスマホページがヒットするため,しっかりとページ分類されていないのではないか。

以上であります。

書込番号:24195138

ナイスクチコミ!9


shibaturaさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:26件

2021/06/18 21:51(1年以上前)

追加するなら機種の代表ページはキャリア関係ないし、どちら側の口コミか非常に分かりにくいので、よく知らずにそのまま書き込みがされるのでレス立ての多いdocomo版に流れるんじゃないかと。

書込番号:24195323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:8件

2021/06/18 23:13(1年以上前)

> ストレージが128から256に増やすのに5万円アップ。
>誰がLeitz Phone 1を買うのって感じですが・・・

このLeitz Phone買う人が、これっぽっちの価格差気にするのかなww

書込番号:24195453

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:12748件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2021/06/20 13:40(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ Leitz Phone 1 欲しいッす
⊂)
|/
|

書込番号:24198010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


KTRKさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:2件 KTRK 

2021/06/24 11:21(1年以上前)

ドコモオンラインショップで予約していたAQUOS R6が
ついに本日AM11時頃、『出荷済み』表示になりました。

明日夜には手元に到着予定なので
実際に使ってみてレビューしようと思います。

先日、別スレに間違えて書いてしまいましたが
ソフトバンク取扱店で、ライツフォン1と
R6を横に並べて比べてみた結果、私は
ドコモ版でいこう!と決めました。

比較写真を私のブログに載せていますので
なかなか実店舗に行けない方、ぜひご覧ください。

https://endega.com/

私の意見:ライカ版のデザインはかっこいいけど
かっこいいマットブラックの質感が良し悪しで
指紋がつきやすいのと、Leicaマークがくすんで見える…

なので私は、安くて無難なドコモ版R6にしました。

書込番号:24203944

ナイスクチコミ!7


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2021/06/24 23:45(1年以上前)

楽しみにしてます

書込番号:24205016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ68

返信6

お気に入りに追加

標準

ケース

2021/06/17 20:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R6 SH-51B docomo

クチコミ投稿数:6件

レンズを保護してくれるケースとか発売しないのかな?

丸出しレンズはちょっと不安。
あとソフトバンクのあれのデザイン見てるとレンズカバー付きのカバーが欲しくなります。

書込番号:24193604

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/17 21:15(1年以上前)

>スズキカンジさん
>丸出しレンズはちょっと不安
保護フィルムが売ってるくらいなので、さすがに丸出しではないですよね…。

書込番号:24193660

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29717件Goodアンサー獲得:4557件

2021/06/17 21:29(1年以上前)

Amazonで売られてはいます。
https://www.amazon.co.jp/dp/B095RBSHRY

Softbank版ならライカのレンズカバーがついています。
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=17086

書込番号:24193681

ナイスクチコミ!1


shibaturaさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:26件

2021/06/17 21:48(1年以上前)

>ありりん00615さん
ソフトバンクの奴は別機種です。

書込番号:24193717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:29717件Goodアンサー獲得:4557件

2021/06/17 22:46(1年以上前)

別機種ですがベースはR6です。全体的なデザイン面の変更が主だと思います。

書込番号:24193812

ナイスクチコミ!3


shibaturaさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:26件

2021/06/17 23:26(1年以上前)

ガワが変わってカメラ部分も四角から円形に変わっているのですよ?R6に合うわけもないのに紹介しても意味が無いでしょ?
ベースとなのは中身だけなのだから。

書込番号:24193857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


shibaturaさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:26件

2021/06/21 00:45(1年以上前)

RT-AQR6CC2/CM
https://ingrem.co.jp/shop/products/detail/68291
スマホケースでおなじみにレイ・アウトの上記のケースを見るとわかるが、背面の縁をが他の機種のケースよりも、かなり分厚くなっている。
これはカメラの出っ張り並みに大きいため、机などにおいてもカメラ部分が直接接地しないようにしている。
こんな風な縁を厚めにしたり、そもそものケース背面自体が分厚いケースを選べばマシにはなるだろう。

書込番号:24198952

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ136

返信19

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R6 SH-51B docomo

スレ主 KTRKさん
クチコミ投稿数:177件 AQUOS R6 SH-51B docomoのオーナーAQUOS R6 SH-51B docomoの満足度2 KTRK 
機種不明

ライカお得意の、自社ブランドを冠した専用端末が登場っぽいです。

ソフトバンク株式会社は、5G(第5世代移動通信システム)に対応した“ソフトバンク”の新商品として、ドイツの老舗カメラメーカー、ライカが全面的に監修した初のスマートフォン(スマホ)「Leitz Phone 1(ライツフォン ワン)」を、2021年7月以降に独占発売します。発売に先立ち、6月18日から予約受け付けを開始します。「Leitz Phone 1」は、ライカならではのエレガントで無駄のないデザインに、スマホとして最大級の1インチの高性能イメージセンサーを搭載したスマホです。

端末のベースとなるのは、もちろんAQUOS R6。
ただ、デザインやフォントが思いっきりライカ。
かっこいいけど超高そう。

メーカーに名前を貸して共同開発しつつ、自社ブランドのも高く出す。
これはカメラチューニングの違いや、実売価格が気になりますね。

https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2021/20210617_03/

書込番号:24193038

ナイスクチコミ!11


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28318件Goodアンサー獲得:4190件

2021/06/17 14:02(1年以上前)

端末価格は187,920円だそうです。

書込番号:24193042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:27073件Goodアンサー獲得:3009件

2021/06/17 14:05(1年以上前)

>KTRKさん
一応、こちらはdocomo機種スレッドです

書込番号:24193047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 KTRKさん
クチコミ投稿数:177件 AQUOS R6 SH-51B docomoのオーナーAQUOS R6 SH-51B docomoの満足度2 KTRK 

2021/06/17 14:09(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

かつてデジカメの時にもあった

Panasonic LUMIX LX100:6-7万円程度
Leica D-LUX(Typ 109):15-16万円程度

を思い出します。

価格差やばすぎ。

それでもライカブランドが欲しい人が買う端末か。

http://graphic-designer.sblo.jp/article/178854736.html


>舞来餡銘さん

R6の兄弟機種(というか中身ほぼ一緒)なので
此方に書き込みさせて頂きました。

不快な思いをした方がいらっしゃいましたら、申し訳ございません。

書込番号:24193052

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27073件Goodアンサー獲得:3009件

2021/06/17 14:18(1年以上前)

>KTRKさん

気にして無いですよ

兄弟機種なのにdocomo側はあまりライカアピールして無いですね

それにしても値段が値段なのでどれだけ売れるか、、

書込番号:24193064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 KTRKさん
クチコミ投稿数:177件 AQUOS R6 SH-51B docomoのオーナーAQUOS R6 SH-51B docomoの満足度2 KTRK 

2021/06/17 14:27(1年以上前)

>舞来餡銘さん

ざっくりと気づいた違い

・ROMが128から256GBにこっそり増えてる

・ライカお得意のモノクロモード付き
(HUAWEIにはあったけど、R6に搭載されてないの!?)

・デザインはやっぱりライカの方がシンプルでかっこいい

・でも価格差やばい。PS5買える。ドコモ版が超安く感じる。

・もしかしたら、対応バンドが最も多い?(予想ですが)

ライカ大好きなカメラマニアや、価格を気にしない方がらにとっては
これ以上ないスマホの登場ですね。SIMフリーで出して欲しかったです。

書込番号:24193074

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28318件Goodアンサー獲得:4190件

2021/06/17 14:38(1年以上前)

AQUOS R6/Leitz Phone 1の対応バンドは同じですね。最近のAQUOSは3キャリア共通で他社プラチナバンドに対応してます(ただしドコモ5Gのn79、LTE B21には非対応)。
価格はお高いのにミリ波非対応です。まあベース機種がミリ波非対応なので仕方ないか。

ドコモ版AQUOS R6は現時点で対応周波数を公開してませんが、SIMロック解除で他社プラチナバンド対応は確実、自社端末なので5G n79やLTE B21にも対応してるでしょうね。

あとAQUOS R6のように同じ機種が他キャリアからも発売される場合、他キャリア比で毎回2-3万円設定価格が高いのがソフトバンクです。

書込番号:24193091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:29717件Goodアンサー獲得:4557件

2021/06/17 18:09(1年以上前)

基本的な仕様はR6と同じみたいですね。不評だったシャープカメラアプリのチューニングがされているかが重要でしょう。

見た目は外観をライカ風にして、ライカのレンズキャップとケースを付属しただけのようです。外観はR6と比べるとかなり良くなっています。ただ、でかいレンズ部分とレンズキャップは邪魔にしかならない気がします。

レンズが出っ張っているのでレンズキャップは必要ですが、落としたら簡単に壊れそうです。同様に、R6もレンズ部分の保護が難しいように思えます。

書込番号:24193370

ナイスクチコミ!7


KS1998さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:280件

2021/06/17 20:10(1年以上前)

これDocomoやauでR6予約した人の中にはこっちが欲しかった人もいるでしょうね。

SoftbankのR6が予価が約13.4万でこのLeitz Phone 1の予価が約18.8万、その差およそ5.4万円。ストレージで1万UPとすると、ライカデザインの外装とソフトウェアなどライカ全面監修分の価値は4.4万円ということか。

うん、こりゃ欲しい人は欲しいな、デザインいいし。私は買えないけどw

書込番号:24193555

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:28318件Goodアンサー獲得:4190件

2021/06/17 21:17(1年以上前)

>KS1998さん

auは自社ラインナップにマッチしない、噛み合わないとかで、AQUOS R6の取扱は無しですよ。

書込番号:24193665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


KS1998さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:280件

2021/06/17 21:23(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
あ、こりゃ失礼しました。auは無しでしたか。
てっきりauもあるとばかり思ってましたw

書込番号:24193674

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28318件Goodアンサー獲得:4190件

2021/06/17 21:36(1年以上前)

>KS1998さん

ドコモ版AQUOS R6が11.5万円なので、仮にLeitz Phone 1がソフトバンクではなくドコモから出てればギリギリ16万円台だったかもしれませんね。

ドコモは2019夏モデル以降粗利を削って端末価格下げてるのに対し、ソフトバンクは毎回価格設定を3キャリアで一番高くしてくるのでAQUOS R6も予想通りの13万円台でした(^^;

書込番号:24193694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


KS1998さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:280件

2021/06/17 21:53(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
確かに。Softbank税(と言っていいのかわかりませんがw)のことを考えれば、Docomoから出てれば仰る通りなんとか16万台だった可能性はありますね。Docomoユーザーで残念がっている方もいらっしゃるでしょう。

まあ救いはSIMフリーということで、周波数帯も一部Docomo未対応ながら使えなくはなさそうなので、どうしても欲しい人はSoftbankで端末だけ…という手も無くはないのかな?と思います。

書込番号:24193725

ナイスクチコミ!10


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2021/06/18 00:10(1年以上前)

これは補正によっては差がでる?
買ったひとによっては差がでてきますね
両方の評判をみてから判断したほうがいいかも

書込番号:24193900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:157件

2021/06/18 00:58(1年以上前)

日本スマホはアウトオブ眼中でしたがLeicaとコラボしてめっちゃ興味あります。
mi11 ultraと写真比較したい

書込番号:24193944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12748件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2021/06/18 06:07(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ Leica 欲しいッす♪
⊂)
|/
|

書込番号:24194062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2021/06/18 12:18(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` Leica 欲しいの♪
⊂)
|/
|

書込番号:24194486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:7件

2021/06/18 15:15(1年以上前)

1眼買えんじゃん。
しかも、オプションでレンズも付けて。
ターベット層がよく分からん製品だね。

書込番号:24194716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:3件

2021/06/20 02:06(1年以上前)

ターゲット層はガジェット好きで,目立ちたがり屋な奴でしょう。
R6はライカレンズに対して注目をソフトバンクに向けさせるマーケティング的な役割があったのかも。
ライカ監修のレンズを持ったR6,そのフォルムに対してまで監修の手を伸ばしたライツフォン。

ガジェット好きというわけでなくても,当時カメラ好きだった人ならばググっと惹かれるものがあるのではないでしょうかね?

まぁ私は,スペックと金額を見た後は迷わずR6を予約しました

書込番号:24197335

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12748件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2021/06/20 14:19(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ Leitz Phone 1 欲しい〜
⊂)
|/
|

書込番号:24198062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ62

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 発売日はいつになるのか

2021/06/14 20:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R6 SH-51B docomo

クチコミ投稿数:6件

中旬になりました。中旬以降ということでしたので、そろそろ情報が来ても良いのだけれども、いまだに音沙汰なし。

やっぱり半導体不足の影響でもっと遅くなってしまうのかね?

書込番号:24188691

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/06/14 20:22(1年以上前)

同じ6月中旬以降の予定だった10Vが18日発売に決まりましたしねぇ

書込番号:24188698

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6件

2021/06/14 20:28(1年以上前)

そうだったんですね。
そのタイミングで発表されないということは、まだ先になりそうですね。残念

書込番号:24188706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/14 21:15(1年以上前)

>スズキカンジさん
嘘か本当かわかりませんが、ツイッターで「実機を見た」と言う方がいたので、本当であれば近々何かしら動きがあるかもしれませんね。

書込番号:24188784

ナイスクチコミ!7


KTRKさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:2件 AQUOS R6 SH-51B docomoのオーナーAQUOS R6 SH-51B docomoの満足度2 KTRK 

2021/06/15 11:39(1年以上前)

たった今、ドコモオンラインショップのチャットで
発売日の情報がないか聞いてみましたが…
まだ情報が入ってきていない とのことでした。

もし発売日が多少後ろ倒しになったとしても
R5Gの悪夢は繰り返さないで欲しいと、切に願います。
R6には期待しています。頑張れシャープさん!!

ちなみに補足として、ケータイ補償関係も確認しました。

分割払い可能、ケータイ補償加入可能、ただし
故障時はahamoサイトから申し込み(ショップ対応不可)
とのことでした。補償のフルサービスは受けられないようですね。

書込番号:24189579

ナイスクチコミ!4


KTRKさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:2件 AQUOS R6 SH-51B docomoのオーナーAQUOS R6 SH-51B docomoの満足度2 KTRK 

2021/06/16 09:05(1年以上前)

すみません、補足です。
上記↑の補償情報はahamoユーザーの場合です。

通常のdocomoユーザーはショップでサービスが
いつも通り受けられますので、ご安心ください。

紛らわしい書き込みをしてしまい、深くお詫び申し上げます。

それにしても、まだ発売日情報が全く来ないですねぇ。
Xperiaみたいに7月になってしまうのだろうか…

書込番号:24190887

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/06/16 09:27(1年以上前)

半導体不足が深刻ですから、とりあえずXPERIA同様来月に発売されれば良い方かもしれませんね〜

書込番号:24190920

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2021/06/16 20:43(1年以上前)

そもそも何で 6月中旬ということにしたんでしょうね?
急に半導体が不足したわけではないのであれば、もう少し正確に言えたのではないでしょうか?

書込番号:24191930

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:10件 AQUOS R6 SH-51B docomoのオーナーAQUOS R6 SH-51B docomoの満足度5

2021/06/17 11:15(1年以上前)

ソフトバンクは6月25日発売となってますね。
キャンペーンはPayPay5000円

ドコモはどうなるかな?

書込番号:24192809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:10件 AQUOS R6 SH-51B docomoのオーナーAQUOS R6 SH-51B docomoの満足度5

2021/06/17 11:21(1年以上前)

ドコモも6月25日でした!
dポイントも5000で同じですね
もう少しキャンペーン欲しかったですが仕方ない。。

書込番号:24192819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


tomo077さん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:18件 AQUOS R6 SH-51B docomoのオーナーAQUOS R6 SH-51B docomoの満足度4

2021/06/17 13:09(1年以上前)

なんとか6月に間に合ってよかった
個人的にフィルムもケースも準備済みなのでここからが地味に長いですね

書込番号:24192966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34件

2021/06/17 14:03(1年以上前)

やっと発売日決まった!と思ったら
ライカ全面監修のLEITZ PHONE 1が出ますね。
r6とほとんど同じみたいですが、みんなAQUOSよりこっち買うんじゃないかと…

書込番号:24193044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2021/06/17 17:50(1年以上前)

ようやく発売日決定・・・

もうiphonexrが限界なので、早く届いて欲しい

書込番号:24193341

ナイスクチコミ!0


KTRKさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:2件 AQUOS R6 SH-51B docomoのオーナーAQUOS R6 SH-51B docomoの満足度2 KTRK 

2021/06/21 09:52(1年以上前)

みなさん、たくさんのご意見ありがとうございます。

昨日、携帯ショップでARUOS R6とLeitzPhone1の
モックアップを並べて撮影させていただけましたので
外観の比較レビューを簡単に書きました。

外観比較の記事(写真多数)↓
https://endega.com/2021/06/21/aquosr6-vs-leitsphone1/

もし両機種の間で、どちらにしようか迷っているor気になっている方
おられましたら、きっと何かの参考になると思って激写してきました。

私は両方触ってみて、『ドコモ版のAQUOS R6で十分だな』
と判断したので、そのまま予約続行です。

さて、いつ本注文できるのか…

書込番号:24199223

ナイスクチコミ!2


KTRKさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:2件 AQUOS R6 SH-51B docomoのオーナーAQUOS R6 SH-51B docomoの満足度2 KTRK 

2021/06/21 09:56(1年以上前)

上記↑大変申し訳ございません!!

私が立てたライツフォン1のスレに書くつもりが
間違ってこちらに記入してしまいました。
大変申し訳ございません!!

もし何かの参考になれば幸いです。

書込番号:24199228

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

現在UQで契約中でxperiaXZ2を使っています

2021/06/11 06:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R6 SH-51B docomo

スレ主 yuuuuchanさん
クチコミ投稿数:6件

UQで契約中なのですが、docomoで端末のみ買ってsimはそのままにしようと考えています。
この場合よりお得な買い方、おすすめの機種(ハイエンド)があれば教えてください。
UQは2月に契約したばかりで解約するのはまずいかなという感じです。
お願いします。

書込番号:24182507

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2021/06/11 06:52(1年以上前)

>yuuuuchanさん

別に使い続ける気が無いのなら辞めても良いのでは?

ブラックに載っても問題ないでしょう

書込番号:24182512

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1127件Goodアンサー獲得:50件

2021/06/11 08:38(1年以上前)

>yuuuuchanさん
2月にUQを契約したのであれば、分割払いで契約しようとすると断られる可能性が高くなりますよ。特にUQ側を分割払いで契約しているなら尚更です。
使用する周波数帯が対応していたりとUQのSIMをそのまま使えるなら買い替えしてXPERIA XZ2を中古買取に出す方法もできるかもしれません。

書込番号:24182610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ150

返信12

お気に入りに追加

標準

ドコモの人が羨ましいです

2021/06/07 20:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R6 SH-51B docomo

クチコミ投稿数:17件

私は、auユーザーなんですが、auから販売されないのでドコモの人が羨ましいです。楽しみに待ってたのでauに裏切られました。

書込番号:24177194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:12748件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2021/06/07 20:09(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 私はSoftbankユーザーッす
⊂)
|/
|

書込番号:24177207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2021/06/07 21:20(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` 私もSoftbankユーザーッす♪
⊂)
|/
|

書込番号:24177338

ナイスクチコミ!5


Iisshhiiさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2021/06/07 22:35(1年以上前)

最近のAQUOSスマホの傾向として、ドコモバンクやソフトバンク版でもauの周波数に対応しているかもしれません。もし対応してたら、他社で移動機物品販売で購入するか、白ロムを購入、というのも一つありかなあと思います。

書込番号:24177496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:7件

2021/06/09 21:58(1年以上前)

カメラがR5Gみたいに気持ち悪くないからいいですね。
10月1日からSIMロック禁止になるけど、その時SIMフリー版が出るかな?

書込番号:24180704

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28318件Goodアンサー獲得:4190件

2021/06/09 23:08(1年以上前)

>キノミヤさん

シャープSIMフリーの主力はAQUOS senseシリーズのような廉価機種です。
SIMフリーハイエンド機種としては、R2 Compact、zero、zero2の3機種を発売しましたが価格が高いのもあり大して売れてません。

AQUOS R5Gも一応SIMフリー版はありましたが、販路が楽天モバイル限定でした。
AQUOS R6のSIMフリー版が出る可能性もなくはないですが、販路限定になりそうな気もします。

SoftBank版AQUOS R6 A101SHはSIMロック解除で国内では5G n3/n28/n77/n78、LTE B1/3/8/11/18/19/28/41/42、3G B1/8対応ですし、ドコモ版も同じようにSIMロック解除で他社主力バンド対応で投入されると思います。

書込番号:24180810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:2件

2021/06/17 14:02(1年以上前)

私もずっとauだったけど最近のauはサムスンばっかりで嫌気が差してきた。
ドコモは富士通を始め国産に焦点を当ててるみたいなのでキャリア乗り換えを考え中

書込番号:24193041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28318件Goodアンサー獲得:4190件

2021/06/17 14:29(1年以上前)

>第2類医薬品さん

auでGalaxyスマホ(au専売含む)が多くなってきたのは5G基地局にサムスン採用したあたりからです。
ドコモも5G基地局にサムスン採用したので、今後ドコモでもGalaxyの比率は増えそう。そのためか2021春夏モデルはAndroidの9機種中4機種がGalaxy、3機種はドコモ専売機種となってます。

ドコモが国産に焦点あててるわけではなく、以前のように中国勢は扱いたいけどHUAWEIやZTE問題あたりから慎重になってるのに加え、政府が最大の株主であるNTT子会社になったため、より扱いにくくなった感じです。
シャープも鴻海傘下なので、純粋な国産と言えるかどうか...ですけどね。

あと2021春夏ラインでドコモはLG製5Gスマホを少なくとも2機種用意してたようですが、LGのスマホ事業撤退に伴い発表されずお蔵入りになりました。
LGがスマホ事業撤退せずにドコモが新機種発表してたら、Android春夏モデルは全11機種ラインナップになり、韓国勢はラインナップの半分以上を占めてたことになります(まあドコモはサムスンやLGと昔から仲がいいですし)。

書込番号:24193076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/06/17 16:08(1年以上前)

寧ろ国産には力入れてないですね〜
ARROWSはローエンド1台、XPERIAがハイエンド1台+ミドル・ロー2台というだけで
AQUOS R6含めても計5台ですね

書込番号:24193204

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2件

2021/06/17 21:33(1年以上前)

ドコモの基地局の部品だかシステムだかは
富士通だって聞いたんだけど違うのかな&#12316;。
auはサムスンらしいが。

確かにシャープももう国内企業じゃないっちゃないけど、まだましって程度ですね。
ソニーも製造は中国なんだろうし、純国産の富士通には本当に頑張ってほしいところ。

書込番号:24193689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28318件Goodアンサー獲得:4190件

2021/06/17 21:59(1年以上前)

>第2類医薬品さん

ドコモ5G基地局は富士通とNECでしたが、サムスンが新たに選定され採用されてます。
サムスンはグローバル向けだけでなく韓国向けにもプレスリリース出して、最大手のドコモに採用(ドコモを顧客として確保)されたことをアピールしてましたね。
au基地局についてはサムスン、エリクソン、ノキアの3社ですが、新たに富士通が加わる予定です。

ちなみに富士通の純国産モデルはドコモ向け端末と法人向け端末のみで(開発〜製造まで国内)、それ以外はソフトウェア開発や品質管理は富士通ながら製造は鴻海OEMです(SoftBank向けarrows U、Y!mobile向けarrows J、楽天向けarrows RX、SIMフリーarrows M05)。

あとは純国産をアピールしてるのは京セラくらいですかね。京セラはキャリア問わず国内となってます。
ドコモからまさかのDIGNOケータイ出したくらいですから、中国勢の扱いに慎重になってる、さらにドコモのガラケー時代から長年の主力メーカー1社だったLGが抜けたので、今後京セラスマホ出てくるかも?

書込番号:24193735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/06/17 23:37(1年以上前)

Xperiaの製造工場は2019年以降タイに移行していて、それまでの北京工場は閉鎖済みです。

後、arrowsは富士通のスマホ事業が2018年以降ポラリス・キャピタル・グループに売却されて傘下のブランドになり、今年度から正式な社名がFCNTに変更されています。
投資ファンド自体は国内ですがまっちゃん2009さんの説明通り、一部製品が海外OEMなので純国産とは言い難くなっています。

AQUOSを国産扱いするか否かはもはや各々で異なっています(Xperiaも国産扱いが多い印象)。
あくまで“元”国産であり、現在は国内でしか展開していないはずなので国産という認識でも良いと思います。

書込番号:24193865

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1127件Goodアンサー獲得:50件

2021/06/25 01:17(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω; 私はauユーザーでつ
⊂)
|/
|
次に機種変更する機種が見当たらず難民申請しようかと思ってます。

書込番号:24205097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

AQUOS R6

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)