AQUOS R6 のクチコミ掲示板

AQUOS R6

  • 128GB

1型センサーカメラ搭載の5Gスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS R6 製品画像
  • AQUOS R6 [ブラック]
  • AQUOS R6 [ホワイト]

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

AQUOS R6 のクチコミ掲示板

(1061件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全160スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ114

返信11

お気に入りに追加

標準

ピント合わせ

2021/12/24 10:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R6 SH-51B docomo

スレ主 tahara1011さん
クチコミ投稿数:5件

卓上の食べ物を撮りますと、どうしても中心部付近のみにピントがあってしまい、その周りはボヤけたり油絵みたいになってしまいます。
画像全体をコンスタントにクリアーに撮るにはどうしたら良いか教えていただけませんか?

書込番号:24509010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:2048件Goodアンサー獲得:176件

2021/12/24 11:08(1年以上前)

>tahara1011さん
非所持です。
カメラが尖ってそうなこの機種にはひょっとして機械的な絞りがあるのかもと思いWebで調べたところそんなハズもなく、ついでに下記記事がヒットしました。

新製品レビュー By デジカメWatch
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/1337343.html

上記記事を見たところ、どうもこの機種はマクロ的(レンズと被写体の距離が短い)な使い方には向いてないような内容でした。
ですので他に方法を取るとするなら、出来るだけ被写体から距離を取ってその分ズームアップして撮るくらいしか私では思いつきません。
なお、一般的にはズームアップすると手ブレによる粗が目立ってきますのでしっかりホールドする必要が出てくると思います。

以降、知識ある方からのアドバイスがあるといいですね。

書込番号:24509042

ナイスクチコミ!11


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/12/24 12:30(1年以上前)

機種不明

少し小さ目1/1.33型で撮影、お皿全部入るくらいで大丈夫?

>tahara1011さん

シングルカメラでセンサー大きいので近づくとボケが大きくなります。
引いて撮るしかないですね。
引いて撮影、後からトリミング、撮影時に拡大などしかないと思います。
あとはボケを許容する、慣れるくらいですね。

1型より小さい1/1.33型で撮影した写真添えておきます。
回転ずしだとお皿が全部写るくらいまで引けばあまり気にならないと思います。

書込番号:24509159

ナイスクチコミ!13


スレ主 tahara1011さん
クチコミ投稿数:5件

2021/12/24 18:44(1年以上前)

ご親切にありがとうございます!!
出てきた料理をサクッと奇麗に撮れないとなると、機動力や即応性が優先されるはずなスマホとしては全く持って残念なダメ個体ですね。。
それならもう一台優良コンデジかなんかを持ち歩かなきゃですよね
ズームで離れて撮ってみたりしみしたが非常にブレ易いので、10発2中位でした(アル中けいれんじゃないですよ 笑)
そもそもの開発目的、方向性、コンセプト等が著しくダメダメだったんでしょうね
CMに出てた竹野内豊さんが気の毒です
今後シャープとの見切りがついたので良かったと思うようにしましたが




書込番号:24509673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/12/24 19:39(1年以上前)

>tahara1011さん
普通、離れるほどブレにくいので、そもそもブレてると思います。

書込番号:24509746

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12748件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2021/12/24 21:28(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ センサーが大きいからね
⊂) 
|/ 
|

書込番号:24509974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/12/24 22:40(1年以上前)

1インチをフルに使ったスマホと使わないスマホの違い
まあAQUOSだからしょうがないw

書込番号:24510103

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:639件Goodアンサー獲得:32件

2021/12/25 00:34(1年以上前)

>ズームで離れて撮ってみたりしみしたが非常にブレ易いので

このスマホにズームはないんだよ・・・
だから「高倍率だからブレ易い」なんてことはあり得ないんだよ・・・

せめてもう少し勉強してからネガキャン張ったら?
あまりにお粗末・・・

書込番号:24510237

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47285件Goodアンサー獲得:8046件 Android端末のFAQ 

2021/12/25 01:23(1年以上前)

機種不明

>明日のその先さん
>このスマホにズームはないんだよ・・・

何か勘違いではないかと。
説明書の記載通りありますよ。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/manual/sh51b/index.html

書込番号:24510267

ナイスクチコミ!13


スレ主 tahara1011さん
クチコミ投稿数:5件

2021/12/25 14:44(1年以上前)

特大ブーメラン 笑
お持ちじゃないのですね?

書込番号:24511058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:639件Goodアンサー獲得:32件

2021/12/25 15:08(1年以上前)

↑ 面白い方達ですね。爆笑してしまいました。

>tahara1011さん
>†うっきー†さん
お二人は、全く同じことをおっしゃってます。

>†うっきー†さん
引用する時は、全文を引用してくださいな。
そうすれば意味が通じますので。

>このスマホにズームはないんだよ・・・
>だから「高倍率だからブレ易い」なんてことはあり得ないんだよ・・・
(初めて自分の発言を引用したわ。)

もし、本当にこのスマホをお持ちであれば次の2点に気が付かれるはずです!
1) 私の書いた「ズーム」は取説に記載されている「ズーム」とは意味が異なる。
2) Taro1969さんが書かれた書き込み番号[24509746]の前提は、私の書いた「ズーム」と同じ。

わかりますか?

書込番号:24511086

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:639件Goodアンサー獲得:32件

2021/12/25 20:05(1年以上前)

ところで、tahara1011さん、

11月11日 書込番号:24440495 「良)買い替えました」

で、他機に買い替えたのに、まだネガキャンするつもりなの?

書込番号:24511603

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ68

返信1

お気に入りに追加

標準

タッチパネルのタップ切れ、誤反応

2021/12/06 13:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R6 SoftBank

クチコミ投稿数:2件

発売当初から使用しておりましが、タッチパネルのタップ切れや誤反応が多いです。
デレステ、バンドリなどの音ゲーなんかは、タップしたはずのノーツが未タップ扱いになったり、長押しも始点は押せているのに長押し中に指を離した扱いにされたりといった挙動に悩まされます。
文字入力なんかもタップした文字の1つが反応して誤入力となることもしばしば。指が太いからかと思いタッチペンを使用しても同様の現象が発生してお手上げ状態。
100k超の端末でこれは悲しすぎます。

書込番号:24480380

ナイスクチコミ!56


返信する
クチコミ投稿数:3件

2021/12/13 03:54(1年以上前)

私はDOCOMO仕様ですが同様な症状がでました。
9月下旬にAQUOS ZETA SH-04H(2台)からAQUOS R6(2台)へ機種変しましたが、12月に入ってから1台タッチパネルが反応が悪くなり、
文字入力(9,O、L)、ブラウザの新しいタブを開く時、画面のスクロールをする時が駄目でした。
セルフチェックをすると、右から2列目が全滅っぽかったです。何度も連打して反応するぐらいでしたから。

ドコモショップで故障診断してもらったら、やはりタッチパネル不具合が検知されたので、速攻ケータイ保障サービスに申し込んで、本体交換しました。

当り外れも有りますが、まあスマホも工業製品なので、不具合0は絶対に有り得ないので、その都度対応するしか無いですね。

書込番号:24491449

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ149

返信13

お気に入りに追加

標準

特異な充電仕様

2021/07/07 08:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R6 SoftBank

スレ主 shibaturaさん
クチコミ投稿数:170件
当機種

計測機材

この機種の充電仕様はかなり特殊です。
画面点灯時は何も設定していなくても強制的に充電が絞られます。
消灯すると本来の急速充電に戻ります。
ダイレクト給電時と画面点灯時の充電の差は3W程度しかありません。それも、あくまで充電率が低い時の値なので80%付近だとバーテリーへの供給は殆ど行われません。
なので充電しながら作業するというのは殆ど出来ないと思った方がいいでしょう。

そして、この機種の基本的な充電電力は15Wです。

書込番号:24227351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:2048件Goodアンサー獲得:176件

2021/07/07 09:55(1年以上前)

>shibaturaさん
>>充電しながら作業するというのは殆ど出来な
作業(ゲーム?動画?)しながら充電するというバッテリーの短命化促進行為を好むと好まざるを問わず防いでくれる良い仕様ですね。

書込番号:24227427

ナイスクチコミ!22


スレ主 shibaturaさん
クチコミ投稿数:170件

2021/07/07 09:57(1年以上前)

>きぃさんぽさん
何がなんでもバッテリーの寿命は持たせるという意気込みを感じます。

書込番号:24227429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/07/07 10:02(1年以上前)

その点充電しながらゲーム出来るXPERIAは良いですね〜
裏を返せばそうじゃないと電池持たないんですが

書込番号:24227435

ナイスクチコミ!10


ATK4G63さん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:7件

2021/07/07 10:08(1年以上前)

画面点灯時は充電しないとの設定は、変えられるのでは無いですか?
ケーブル挿したままスマホを操作しても、画面が点灯中はバッテリーを使わないで充電器からの電気を使うのでバッテリーには負担がかからないと私は理解しています。
私の思い込みでしょうか?

書込番号:24227446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


スレ主 shibaturaさん
クチコミ投稿数:170件

2021/07/07 10:37(1年以上前)

>ATK4G63さん
勘違いをしているようですが、どの機種でも充電中はバッテリーを使っていません。
https://tonaburo.com/blog-entry-125.html
充電中はバッテリーと本体両方に電気を供給しています。シャープのインテリジェントチャージ2の画面点灯時の設定をオンにすると、本来するはずのバッテリーへの供給を止めて本体のみへと充電する事によってバッテリー劣化の原因である熱の発生を抑制するというのが、この機能の目的です。
ですがこの機種では、この設定をオフにしていてもバッテリーへの熱による劣化を防ぐために画面点灯時にはバッテリーへの供給を抑えて(完全にゼロではない)バッテリー自体の発熱で自分自身へのダメージを軽減する仕組みになっているのです。

書込番号:24227493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


siesta33さん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:5件

2021/07/07 13:09(1年以上前)

充電速度が物凄く不安定でしたので、調べて頂けて本当にありがとうございます。

RAVPower PD 充電器 TypeC急速充電器 65W高出力
RP-PC136
+
Thunderbolt 3 ケーブル (USB-C to USB-C)(100W)
F2CD084BT0.8MBK
の組み合わせで充電をしているのですが、規格的には最高値になっているのか分かりますでしょうか?
もしご教授頂けたら嬉しいです!

Galaxy Note 10+だと規格が合わず、自社の高速充電器でないと最高値にはならなかったので…
ただ、SHARPさんは規格を公表しないので、なにを合わせればいいかわからなく困っております…

書込番号:24227752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


parukunさん
クチコミ投稿数:6件

2021/07/07 21:15(1年以上前)

変えられます。自分は両方試してます。出荷時どちらの設定だったかは、忘れました。

書込番号:24228443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


parukunさん
クチコミ投稿数:6件

2021/07/07 21:21(1年以上前)

すみません、上記投稿はATK4G63さんへの返信です。

書込番号:24228453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 shibaturaさん
クチコミ投稿数:170件

2021/07/07 22:08(1年以上前)

>siesta33さん
急速充電の対応規格は公表されている通り、USB PD3.0のみです。
RP-PC136はUSB PD3.0に対応しているので問題はありません。ケーブルも20V5A対応のケーブルなので大丈夫です。

書込番号:24228556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


siesta33さん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:5件

2021/07/08 20:05(1年以上前)

>shibatura様

ご丁寧にありがとうございます!

画面表記の充電時間と全く異なった時間かかるので、規格が違うのかと心配だったので安心しました!
店舗では教えて頂けない内容だったので本当に助かりました!
ありがとうございます!

書込番号:24229901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2021/07/16 22:00(1年以上前)

当機実測20Wくらいの充電できますね。

画面on時の電流減るのはgalaxy s21も同様なのでなんも特異な仕様じゃないです。

書込番号:24243470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2021/07/16 22:10(1年以上前)

いくつかの充電器使ってみてますがUSB PD 3.0のPPS対応してる方が安定して20W近くで給電できそうですね。

PPSはいかんせん選択肢が少なめなのでこれからですが。。

書込番号:24243491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


沢田渚さん
クチコミ投稿数:1件

2021/12/13 01:18(1年以上前)

機種不明

デマじゃん。RavPowerの90WGaNPD充電器に刺したら26W出てたよ

書込番号:24491353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ26

返信4

お気に入りに追加

標準

アップデート12月1日

2021/12/01 12:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R6 SH-51B docomo

クチコミ投稿数:4件 AQUOS R6 SH-51B docomoのオーナーAQUOS R6 SH-51B docomoの満足度4

アップデートがあります。

書込番号:24472298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:27073件Goodアンサー獲得:3009件

2021/12/01 12:52(1年以上前)

https://www.nttdocomo.co.jp/support/product_update/sh51b/index.html

リリースは昨日ですね

カメラ機能の品質を改善します。
ディスプレイの設定に”画面端のタッチ抑止”の設定項目を追加します。
撮影した動画のフォーカス再生時にノイズが表示される場合があります。
セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2021年11月になります。)

書込番号:24472304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件 AQUOS R6 SH-51B docomoのオーナーAQUOS R6 SH-51B docomoの満足度4

2021/12/01 13:08(1年以上前)

すみません。昨日の11月30日のリリースでした。

書込番号:24472324

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2021/12/09 20:56(1年以上前)

>座布銅鑼衛門さん
改善はしたのですか。

書込番号:24485909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件 AQUOS R6 SH-51B docomoのオーナーAQUOS R6 SH-51B docomoの満足度4

2021/12/10 18:10(1年以上前)

機種不明

11月30日のアップデートで追加された設定

>ニコニコKK2019さん
はい、改善前よりは大分違いが出ています。
画像中にあります、“画面端のタッチ抑止”と言う項目が追加されたことで、平常時、エッジの受け付けない範囲を広げ誤動作の抑制に貢献しています。
改善前迄はゲーミングメニューのみで“エッジコントロール”をアクティブにすることでしか画面端のタッチ抑止範囲を指定する事ができませんでした。
しかしこれ迄と違い普段使いの際のメールやブラウジング、アプリ等で今回のタッチ抑止設定が役立つことになりました。
改善後個人の感想としては、FacebookやTwitter、アマプラのアプリ使用の際、改善前と違い閲覧中の誤反応によるカクつきや誤入力等が気にならなくなりました。あとは雨天時の水滴付着による誤動作も少なめに抑えてきてます。水分量によってはややカクつきます。ただトピックを閲覧する分には至って問題ないレベルかと。
液晶画面に汚れが付着してる程、誤反応しやすいことにも気付きました。これは特に映画やYouTube、ゲーム時に多く発生してる様に感じます。
注意点としては、抑制すると言うのであり、効果範囲も決まっているなか完璧に誤動作を防ぐことは出来ないと言うことです。効果範囲を越える使い方をする場合それを想定していないと言うことですね。

書込番号:24487117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ33

返信3

お気に入りに追加

標準

近くの証明書の撮影が出来ない

2021/12/05 09:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R6 SH-51B docomo

クチコミ投稿数:34件

クレカやキャッシュカード等作るときに、その会社のアプリで証明書を撮影するのですが、近くにするとピントがボヤケてなかなか撮影が出来ません。
みなさま、どうやっていますか?
他のアプリでのカメラ起動になると、近くのものが撮影出来ず困っています。

書込番号:24478359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47285件Goodアンサー獲得:8046件 Android端末のFAQ 

2021/12/05 09:36(1年以上前)

>サブカルOLさん

https://mvno.xsrv.jp/docomo/aquosr6%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC/
>また、AQUOS R6は接写に弱く、被写体から13〜14センチ程度が最短撮影距離です。これは他社スマホに比べてもかなり遠く感じられる距離です(マクロ撮影が出来るスマホだと3〜4センチくらいまで寄れる)。離れた場所から撮影して切り出す(トリミング)・ズームすれば拡大した写真を撮ることはもちろん可能ですが、カメラ撮影の知識・テクニックを全く知らないユーザーには向かない仕様です

15cm程度離れた場所からズーム機能を使えばどうでしょうか。

書込番号:24478382

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12748件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2021/12/05 10:07(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 駄目な子なのです・・・
⊂)
|/
|

書込番号:24478425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2769件Goodアンサー獲得:496件

2021/12/06 04:42(1年以上前)

>サブカルOLさん
過去の質問でお薬手帳アプリでのQRコード読み取りが困難という案件がありました。今回のケースもおそらく同様で、そのアプリでなければいけないのであれば利用を諦めるしかないと思います。

アプリによっては標準のカメラアプリで撮影済みのものを利用出来る場合もありますし、最悪でも郵送での申請が可能であったりすると思います。

書込番号:24479891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

動画視聴の不具合多発で困っております

2021/12/03 23:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R6 SoftBank

スレ主 菌太郎さん
クチコミ投稿数:4件

Yo最近になってuTubeで動画を見ているとき、一時停止すると数秒後に勝手に再生されてしまいます…
AmazonPrime Videoでは、音量MAXで聞いていたはずなのに、次の話を再生すると音量が最低レベルまで下がっていることも…
対策などご存知の方がいればご教授いただきたいです。よろしくお願いします。

不具合が多すぎてストレスフルな機種ですね。

書込番号:24476117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:368件 じーじーの知恵袋 

2021/12/03 23:36(1年以上前)

症状的にタッチパネルの不具合じゃないでしょうか。
もし、保護フィルムとか貼られてるなら剥いだ方がいいかも知れません。

まぁ、最近のシャープはそんなもんです。
残債を全部支払ってヤフオクかメルカリで処分して、Xperiaあたりに乗り換えるのが一番の解決法です。

書込番号:24476167

ナイスクチコミ!9


スレ主 菌太郎さん
クチコミ投稿数:4件

2021/12/05 13:48(1年以上前)

>ハル太郎さん
音量が勝手に下がっていく現象はタッチパネルが影響しているんでしょうか?

書込番号:24478780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

AQUOS R6

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)