発売日 | 2021年6月25日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.6インチ |
重量 | 207g |
バッテリー容量 | 5000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全160スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
98 | 15 | 2021年10月14日 21:47 |
![]() |
44 | 6 | 2021年10月14日 01:19 |
![]() |
31 | 4 | 2021年10月11日 20:47 |
![]() |
45 | 7 | 2021年10月8日 01:21 |
![]() ![]() |
8 | 2 | 2021年10月1日 11:27 |
![]() ![]() |
62 | 3 | 2021年9月28日 13:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R6 SH-51B docomo
AQUOS R6は充電中にスリープに入ると「充電中」や「急速充電中」と表記されますが、これずっと位置固定ですよね(?)
焼き付かないか心配です。設定でオフに出来ますか?
書込番号:24210564 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

ホットモックで見た感じAODみたいなものだと思います
書込番号:24210732 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

購入して手元にあるんですけど、表示される位置が常に固定なんですよね。心配です
書込番号:24210916 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

R3ではディスプレイのスクリーンセーバーで充電時に起動とか有りますが、このような機能で代用出来ないでしょうか?
書込番号:24211036 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>tgmmgwgさん
まだ本機所有してませんが購入検討してます。
画面センサー(画面上端かな?)を何か(指等)で隠す、もしくは画面を下向きに伏せた状態で数秒後にセンサーを気にしながらそーっとチラ見してみる。
消えることが確認できれば良いですが(^_^;)
別機種ですが私のスマホは画面センサーが隠れると時刻表示等の待機画面消えます。
書込番号:24211041 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ありがとうございます。こちらで解決できそうです。大変助かりました
書込番号:24211250 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tgmmgwgさん
本機検討しているので
解決法がわかったら
アップお願いしますm(__)m
書込番号:24211374 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

位置は固定ではなく気がつかないレベルで
変わってます。
数行上にいったりとか。。
指紋センサー辺りでいったりきたりしている気がしますね。
スクリーンセイバー機能もありました。
ご参考までに。
書込番号:24211584 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

設定としては下記ですが、他か移動にもあるように気づかないレベルで動いてるとの投稿もございましたが、参考までにどうぞ。
〇設定>ディスプレイ>スクリーンセーバー>時計>起動タイミング(充電時)
これで時計がランダムな場所に表示されるうえ「充電中」表記が消えるかと思います。
書込番号:24212093 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私も購入予定ですが、結論としては動いてるということが正しいんですかね。
少なくともGalaxy、Xperia、iPhoneの通知バーの時計やバッテリー残量、ナビゲーションバー等の常時表示されるものは、気づかないレベルで定期的に動いてるので焼きつきませんが、AQUOS R6もおそらく同様ということですよね?
書込番号:24212311 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

眺めていたら、どうやら1分毎に表示する位置を変更しているみたいです。
書込番号:24213736
6点

最近気付いたのですが、充電中に時計以外が緑に光ります。
充電が80%くらいになると黒くなるように思います。
充電ケーブルの抜き差し、端末再起動しても変わらず。
止む無く電源を切って充電しました。
取説を見てもそういう記載は見つけられず、、
今までも緑に光ってたのかよく覚えてないのですが、
皆さんはいかがでしょうか?
書込番号:24250357 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「解決済み」のスレに後からレスを付け、大変申し訳ございません。
しかし、このスレをご覧になった方、全員が「スクリーンセイバーを利用すれば
解決する」と思い込まれてはいけませんので、どうか、ご容赦ください。
ここの書き込みでは、「充電中」の焼き付けを回避するために「充電中にスクリーン
セイバーを起動する」方法が紹介されています。
また、Web上で検索しても、同様に「黒色のスクリーンセイバーを起動する」方法が
紹介されています。
実際にやってみますと、確かに焼き付き防止にはなりますが、充電完了後もスクリーン
セイバーが動き続けるため、電源コードを抜くまで本体が温かいまま(発熱したまま)
の状態が続きます。
これは、「充電しながら使用している」のと同じ状態になっているのではないかと
思います。
そのため、例えば、就寝中に充電する場合などで長時間電源コードを接続したままで
放置する場合には、長時間の発熱によってバッテリーなどへの悪影響があるのでは
ないかと心配です。
一方で、通常通りのロック画面で充電すると、充電中は「Booやっきーさん」がおっしゃる
ように画面上部は濃緑色で「充電中」の表示が指紋センサー辺りを上下に行ったり来たり
しますが、充電が終わると表示は消えます。
なので、
1)充電終了後にすぐに電源コードを抜くことができる方は、このスレのとおりに
スクリーンセイバーを起動して充電。
2)長時間電源コードを接続したままで充電する方については、通常通りロック画面
での充電に加え、できればPD(18W)での急速充電で「充電中」の表示が早期に
消えるように工夫されることをお勧めします。
書込番号:24353631
1点


>明日のその先さん
今日のアップデートで、充電中の画面表示が消せるようになりました。
LEDがないので、充電が終わったか分からないのは不便ですが。
書込番号:24365945 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Booやっきーさん
情報有難うございます。
LEITZ PHONE 1 も、やっと、アップデートできました!
これで、安心して寝ている間に「低速充電」できます。
書込番号:24396009
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R6 SH-51B docomo
以下の更新が来てます!
これから更新しますが結果が楽しみです
改善される事象
カメラ機能の品質を改善します。
カメラ設定に”起動モード保持”の設定項目を追加します。
”画面消灯中の充電表示”を非表示にできる設定項目を追加します。
改善および追加内容の詳細については、こちらをご確認ください。
セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2021年9月になります。)
http://k-tai.sharp.co.jp/support/soft-update/aquos-r6/2109/index.html
書込番号:24365856 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

インストール完了しました。
充電中の画面表示がなくせるようになったので、
充電中に緑画面になるのはなくなりました。
今までは再起動直後に充電すると緑画面になってたので快適です。
ただ、カメラはマニュアルやビデオなど最後に使ってたのが、
記憶されるのはいいですが、画角が保持されないので残念です。
センササイズを活かしたくて基本的に超広角にしたいのに、
毎回2回もタップしないといけないのは早く直してほしいです。。
書込番号:24365936 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>Booやっきーさん
情報ありがとうございます!^^
書込番号:24366439 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Booやっきーさん
あ、これはドコモ版のみのようですね
ソフトバンク版は来ていないようでず^^;
書込番号:24366454 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

情報ありがとうございます。早速アップデートしてみました。
RAWデータが欲しいので基本マニュアルモードで撮ってただけに、撮影モードの記録は非常に助かります。
また、窓ガラス越しの撮影もトライしてみましたが、確かにガラスにピントを合わせに行かずに遠影にピントを合わせに行くようになりましたね。
残念ながら夜でその実力とかは充分に確認できていませんが、以前は苦手だった、電車の窓越しの風景撮影等適宜トライしてみたいと思います。
その他改善点等あれば追ってお知らせしますね。
書込番号:24370402
6点

情報ありがとうございます。早速、アップデートしました。
オートフォーカスも迷いが無くなり速くなった感じがします。かなり満足できるレベルになりました。
書込番号:24375418
7点

ソフトバンク版にもアップデートのお知らせです。
https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/software/20211013-01/
書込番号:24394735 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R6 SH-51B docomo
昨日気温29度の環境で、カメラを多用し本体が暖かくなりました。 その後電話を使おうとしたところ、
電源が落ちていて、電源ボタンを長押ししても無反応でした。
また、2週間前ころからに、画面を暗めにしている時限定で、速い速度で明るさが変化しチラチラしていました。(輝度を上げると発生しない。)
5分くらい経過してから電源ボタン押したら無事起動しましたが、Aquos sense5Gのことが頭をよぎりました。
今日もカメラ沢山使いましたが再現はしませんが、今後が心配になりました。
台湾の会社に倍種されて開発速度ばかり早くなり、きちんと試験をしていないのではないかと思っています。
品質面でシャープさんどうなんでしょうかね。 以前のシャープとは違う感じです。
8点

さすがにこれは大丈夫ではないですか?
厳選された部品が違うという感じ。
iphone13も背面が熱い時があり
これはまだ熟れてない5Gが原因かと思います。
シャープ今昔物語あるあるです。
書込番号:24388973 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

The Rhythm Sectionさん
そうですよね。新たな設計なので偶然なんでしょうね。888自体も発熱しやすいですし当然対策は
してあるだろうし、ハイエンドですし(期待込めて)。
話は変わりますが、即日の夜、写真を標準カメラでマニュアルで撮影していたら、画面が時々赤みかがった
に正常に戻ったりと繰り返す現象があり(Aiが暴走みたいです)、その後カメラが落ちてしまいました....
標準カメラを起動しても、真っ黒か真っ白画面...そして他のカメラで使用されています、終了しますってなり。何回試しても起動不可でした....
他のカメラアプリでも他のカメラで使用されていますって....
本体の再起動で直りましたが....
先日のファームアップ後ピントや動作速度改善されたのですが、新たな不具合かな。
シャープの製品はソフトウェアーの追い込み試験がおろそかなのかと思います。
次回更新で改善されることを願っています。
書込番号:24390012
5点

私の本端末はゴーストタッチが一週間に数回発生します。
キーボードのあを押したら永遠にあいうえお…をループしたり、画面が勝手に上下にスクロールしてガタガタに画面が震えて操作不能になります。
一番最悪なのは電話アプリが起動してしまうと勝手に電話してしまうので、家族に複数回電話してしまっており心配されました…
そうすると発熱→再起動か電源切れた状態になります。
前にAQUOS Xx3の時同じ不具合で修理に何度も出しても、現象確認できないと返品されました。
もしかしたら>まーちゃん様の端末も同じ現象で電源が落ちてたのかなと思い、書き込みしました。
本当に本端末はスマホとしての基礎がボロボロで困りますね…
SHARPさんは修理もシビアなので、今回のR6は今後は買わないようにする教訓と捉えてます。
書込番号:24390992 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

siesta33さん
こんばんは、
ゴーストタッチですね。確かにそうかもしれないですね。
実は、カメラ画面の反応悪いなーとおもっていたんです。
撮影後、ズボンのポケットに入れていたので、siesta33さんと同じ感じで電源落ちたのかもしれませんね。本体も熱かったですし。
そして電源落ちる前に撮影した三コマ分が、添付のようにきちんと記録されていませんでした。サムネイルは正常なので開くまでは気づきませんでした。
GalaxyNote20 ultraで動画記録されないことあった時、R6でダブル記録してて助かった時があったので信頼してたのですが、R6はファームアップされてからカメラの反応早くなったけど、記録系の不調や、Aiの判定が不安定になった感じです。
シャープの人てると思いますが、きちんと直して欲しい、、このままでは今後シャープのスマホは購入対象から外すことになります。
siesta33さん、ほんと改善してほしいですよね。ハイエンド機種ですし。
書込番号:24391022 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R6 SH-51B docomo
センサーサイズ大きい結果、深度も浅いので高精度のフォーカシングが必要であるにも関わらず、オートフォーカスの能力が追いついてない気がします。結果、ピンぼけやシャッタータイムラグが発生していると推測。それらの欠点を克復するためのToFセンサーのはず。
ふと気になり、撮影中、本体をビデオカメラの暗視モードで見てみました。そしたら、赤外光を発している気配がない!
全て撮像センサによるコントラストAFにたよっているのか?!それじゃ無理もない。
だとしたら、ソフトバージョンアップで、しっかりToFセンサはたらくこと、期待してます。
ToFセンサの振る舞いについては追試します。
書込番号:24221849 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

オートフォーカスについてはバージョンアップされることを期待して。。。
現状、赤外線についてはちゃんと点いているようですよ。
ピンぼけしてますが写真を載せますね。
書込番号:24223101 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

写真ありがとうごさいました。了解です。ソフトウェアアップデートに帰宅ですね。
書込番号:24223122 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も一週間使って感じました。
使用感は、下記の通りとなりました。
パネル両脇に触れているとタッチパネルの動作が不安定で誤動作する
スナドラ888だからなのか発熱が多く、過敏に動作制御されパフォーマンスが落ち、カメラ撮影時にも何度もダウン
電池持ちに疑問、発熱の変な制御でパフォーマンスを落とし長持ちさせている様で性能を犠牲にしている感じ
カメラ
近接撮影時のAF動作が不安定であり「離れろ」のメッセジ多発 ToF精度の悪さをかんじる
AF速度が遅く迷いすぎ、特に夜間撮影時AFが迷いシャッターチャンスをのがしピンボケ写真傾向になる
静止画オート時が全体的に暗い傾向。
シャッターの切れが遅く書き込み時間も長い、手振れ発生しやすい傾向
オート撮影でAFは接近時、曇天下や夜間でAFが不安定なのでマニアル設定の撮影しないといけない イライラ
オート撮影は万人でもサクサクとれるのが当たり前ハイエンド機としては残念な仕様
4K動画等撮影時に何回もダウンする 静止画も長時間利用するとダウン 復帰まで冷やさないと起動しない 夏場は大変かも。
オート撮影、AF、手振れ補正、望遠のクロップ画質改善の上、カメラ機能とソフト改善至急要望したいと感じました。
書込番号:24223209
10点

https://www.youtube.com/watch?v=HdnJ1yuex_U
こちらの動画でもしょっちゅう強制終了しまくるとか言ってましたね
熱でのダウンはXPERIAより酷いみたいです
書込番号:24223277
9点

このあと、姉妹機? Leitz Phone 1 が発売されるようなので、それにあわせてこちらもupdate されること期待。流石に今のままのAFではライカとはいえなでしょうからね。
書込番号:24223330 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>parukunさん
ちなみに、Aquos R6 の ToFセンサはレーザーです。。赤外線ではありませんよ。
書込番号:24381962
3点

あ、すみません
レーザーであっても、波長は赤外域なので、視認できると思った次第です。
書込番号:24384598
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R6 SoftBank
【使いたい環境や用途】
auPAYとじぶん銀行の連携
【重視するポイント】
本人確認のオート撮影が出来た方がいらっしゃるか知りたい
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
表題の内容通りなのですが、
aquosR6で、auPAYの本人確認ができた方がいらっしゃったら、どのようにすればできるのか教えて頂きたいです。
緑の枠におさめようにも、どうにもぼやけてしまって反応しませんし、ピントのあうところに持ってっても小さすぎるのかやはり反応しません。
auPAYに問い合わせしても、メーカーに問い合わせてくださいとしか言われませんし、SoftBankかSHARPに問い合わせしようにも、問い合わせ先に一向にたどり着けません。
もしオート撮影の本人確認に成功している方がいらっしゃったら、是非方法を教えて欲しいです。
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:24370211 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

僕もR6では出来ませんでしたよ。
じぶん銀行の口座開設はPC使ってWebから本人確認書類の画像をを2点送信する方法で行いました。
それが一番確実です。
書込番号:24372914
3点

au Payの本人確認はもう一台サブでiPhone SE(第2世代)が有ったので
そっちにアプリ入れて行いました。
書込番号:24372931
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R6 SH-51B docomo
【困っているポイント】
充電しながら操作をすると反応しない事が多々あります。特に下部の充電の差し込み口付近は5回位タップしないと反応しません。駄目なのはわかっていますが充電しながらゲームをすると反応しないのでとても困ります。何か良い方法はありますか?また、湾曲まで保護してくれる衝撃カバーのお勧めあったら教えて下さい。NOVARTHを購入したらカバーより画面が出ちゃって使えません。宜しくお願い致します。
【使用期間】
【利用環境や状況】
【質問内容、その他コメント】
書込番号:24214637 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

私は充電中でも反応してます。
ゲームではないので参考にはなりませんが。。
カバーは家電量販店で一択だったのでこれを付けてます。
https://kakaku.com/item/K0001360165/
綺麗にフィットしています。反応も悪くないですよ。
ただ、指紋認証できなくても良ければ。。ですが。
書込番号:24214784
13点

アマゾンでフルカバーを注文したら指紋認証非対応だったので返品して、他のフルカバーで指紋認証対応というのを注文したら指紋認証のあたりにくぼみがあるカバーがきたのですが指紋認証に反応しませんでした。どうやらガラスカバーとはあまり相性が良くないようなのでフィルムやカバーは諦めてコーティングにチャレンジしてみたらものすごい快適です!しかも結構話題のセリアの100円のやつです。指紋認証も反応も快適だしR6の性能を発揮するにはとてもいいと思いました。
書込番号:24214871 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

私のも同様の症状です。ポケモンGOで充電しながらだとモンスターボールがつかめない。(長押しすると掴める)投げると意図しないところに勝手に飛んでゆく。そんな状態です。仕方ないので操作時は充電しないで使うしかないですね。又画面スリープモードから復帰直後に画面操作のタッチを受け付けなくなることがしばしばあり、これは一度画面を消灯して復帰させると治るのですが、いかんせんストレスフルな機種ですね。
書込番号:24367728
17点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)