発売日 | 2021年6月25日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.6インチ |
重量 | 207g |
バッテリー容量 | 5000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全160スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
361 | 23 | 2021年7月27日 06:02 |
![]() |
14 | 0 | 2021年7月21日 23:32 |
![]() ![]() |
13 | 3 | 2021年7月19日 22:37 |
![]() |
27 | 3 | 2021年7月19日 18:06 |
![]() |
16 | 1 | 2021年7月17日 00:31 |
![]() |
53 | 1 | 2021年7月16日 10:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R6 SoftBank
先日機種変しましたが、カメラの接写撮影が出来ません(ToT)
PayPayなどの請求書払いで振込用紙のバーコードを読み込もうとする時、
取り込み範囲の枠に収めようと近づくとピントが合わず、ピントが合う所までで引くと枠より小さく認識してくれません
ちょっと確認不足でした
書込番号:24258586 スマートフォンサイトからの書き込み
38点

この子は最短撮影距離が長いようです
書込番号:24258590 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

>昔はスキーヤーさん
>ピントが合う所までで引くと枠より小さく認識してくれません
ピンチアウトすればよいだけでは・・・・・
https://www.softbank.jp/mobile/support/manual/smartphone/aquos-r6/detail/42374
>QRコード(バーコード)が小さくて検出できないときは、ピンチアウトして拡大してください。
書込番号:24258593
10点

アプリ上のカメラなので操作が出来ないんです
書込番号:24258650 スマートフォンサイトからの書き込み
31点

解ります!! 私も同じ状況に イラッとしました
書込番号:24258730 スマートフォンサイトからの書き込み
39点

仕様ですね…
私も駄目でした。
支払い系は別アプリ経由できないので困りますよね…
書込番号:24258988 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

>昔はスキーヤーさん
そうなると拡大コピーしてそれを使って認識させるくらいしか対応策ないかもですね。
面倒ですね…
書込番号:24259387
15点

|
|
|、∧
|Д゚ 駄目な子なのです・・・
⊂)
|/
|
書込番号:24259555 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>ピンチアウトすればよいだけでは・・・・・
PayPay請求書払いでピンチアウトできる機種ってありましたっけ?
勘違いでは?
書込番号:24259610
23点

>おサル会社員さん
>PayPay請求書払いでピンチアウトできる機種ってありましたっけ?
>勘違いでは?
カメラアプリを起動してQRコードを読み込んで、どこかのサイトに飛ぶ話かと思っていました。
PayPayアプリを起動して、その中での話のようなので、機種は関係ないかと。
PayPayアプリの話のようなので、機種は関係なく出来ないと思います。
書込番号:24259625
10点

>PayPayなどの請求書払いで振込用紙のバーコードを読み込もうとする時、
取り込み範囲の枠に収めようと近づくとピントが合わず、ピントが合う所までで引くと枠より小さく認識してくれません
この項目を読んでいなかったということですね。
勘違いでしたらそれで結構です。
書込番号:24259634
14点

>この項目を読んでいなかったということですね。
いえ。読んでいました。
カメラのQRコードを読み込んで、決済サイトにアクセスして、そこで支払い先(PayPay等)を選択する方法などがありますので、
そういうことが可能な保険料の支払いなどでしたら、標準のカメラアプリで可能でした。
今回の目的は、そうではなくて、#24258650で記載されているように、PayPayアプリ限定の話のようでした。
書込番号:24259672
7点

>ひろやまむさしさん
ヒントありがとうございます!
今回苦肉の策で手元にあった旧端末でバーコードを撮影
液晶画面にいっぱいに表示
それをR6のアプリ内のカメラでスキャン
で何とか出来ました
書込番号:24259724 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>カメラのQRコードを読み込んで、決済サイトにアクセスして、そこで支払い先(PayPay等)を選択する方法などがありますので
知っています。
スレ主さんは【PayPayの請求書払いで振込用紙のバーコードを読み込もうとする時】と記載しています。
私もそれについて記載いたしました。
読んだ上で†うっきー†さんの勘違いではないという事でしたら、†うっきー†さんの答えがスレ主さんにとって的外れだったということですね。
承知いたしました。
書込番号:24259730
18点

返信してくれた皆様ありがとうございます
請求書支払いのバーコードはジャンコードみたいな奴です
QRコードも小さいとアプリ内のカメラでは厳しいかも
前の機種では当たり前に出来る事が出来ないのは
すごいストレスですよね
書込番号:24259741 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>昔はスキーヤーさん
>それをR6のアプリ内のカメラでスキャン
プリインストールのカメラで解決できたようですが、標準機能のピンチアウトの拡大では、荒くなりすぎて無理でしたか?
それが無理だったなら、かなり厳しいですね・・・・・・
書込番号:24259760
6点

>†うっきー†さん
ちょっとわざと読み間違えてません?
いくらなんでもスレ主さんが可哀想です
旧端末で撮影したバーコードの画面を、【R6のPayPayアプリの請求書払いでスキャン】したんですよ。
スレ主さんは特に分かりにくく記載してはいません。
少なくとも私にはすぐに理解できました。
もうやめてあげてください。
書込番号:24259773
19点

>†うっきー†さん
paypayアプリを開いて、その中にある「スキャン」を選択するとpaypay払い対応の請求書に記載されているバーコードをpaypayアプリのスキャン機能を使って読み込むことができるという仕組みなので、プリインストールのカメラは使わないのです。
なので、paypayアプリのスキャン機能がピンチアウトに対応していない以上、paypayアプリのスキャンの枠内にうまく収まるように撮影しなければならず、R6のプリインカメラではフォーカスを合わせると遠すぎて認識してくれない、さてどうしましょう、という話なのです。
そこで、拡大コピーしたり、他のスマホで一度バーコードを撮影して、それをそのスマホの画面に大きく表示して、R6でpaypayアプリのスキャン機能を使って読み込ませるという面倒な作業が必要になるということです。
書込番号:24259865
21点

横槍失礼します。
PayPayアプリ内でのスキャン機能って…
本体の『SHARPご自慢カメラ』を利用してるんじゃなかったでしょうか?
初めてPayPayのスキャン機能を利用する際に、確か「PayPayによるカメラへのアクセス権限云々」が表示されたような記憶があります。
PayPayアプリ自体にはカメラ機能はなかったような…
書込番号:24259964 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ひろやまむさしさん
>paypayアプリを開いて、その中にある「スキャン」を選択するとpaypay払い対応の請求書に記載されているバーコードをpaypayアプリのスキャン機能を使って読み込むことができるという仕組みなので、プリインストールのカメラは使わないのです。
プリインストールのカメラアプリでQRコードを読み込んで、決済サイトにアクセスしてそこで支払うという方法もあるのですが、
今回は、PayPayアプリを使う場合の話のようでした。
2種類方法があるのですが、今回は、PayPayアプリ内の話なので、現状はアプリが対応していないので、拡大は無理となります。
書込番号:24259979
6点

>karasuyahonpoさん
>PayPayアプリ自体にはカメラ機能はなかったような…
今回の質問は、
PayPayアプリ内の「スキャン支払い」という機能があり、そのアプリ内の機能に現在は、ズーム機能がありません。
PayPayアプリ内のカメラ操作の機能内にズーム機能がないという話となります。
そのため、現在は、QRコードとカメラの間の距離を調整して撮影します。
プリインストールのカメラアプリでQRコードを読み込む際は、ズーム機能が使えるのですが、
PayPayアプリ内の「スキャン支払い」でのQRコード読み取り限定での話となっています。
書込番号:24259996
6点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R6 SH-51B docomo
ギャラクシーS9からの機種変更です。
バイブレーションが弱くて気付きません・・・ギャラクシーS9は出来たのですが、R6はバイブレーションの強度は調整できないでしょうか?
又、teamsのアプリを入れており、バイブ(マナーモード)にしていますが電話の発信、着信時ギャラクシーS9は発信音とイヤフォンをしているとバイブと合わせて着信音が鳴りました。
R6はそのような事がなく、バイブも弱いので気付かない時があります。
調整する方法をお教えください。
よろしくお願いいたします。
14点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R6 SoftBank
メインカメラについてのコメントは多いですが、サブカメラについては見つけられなかったので質問させてください。
AQUOS R2を使っていたからか、サブカメラの画質がより悪く感じてしまいます。(AQUOS R6→1260万画素、AQUOS R2→1630万画素)
画素数が違うから仕方ないとは思いつつも、オートで撮るとシャープの公式HPにあるようなこんな綺麗な写真に全くならないんですが、皆様はいかがでしょう...?(マニュアルでいろいろ操作して綺麗に撮ってるんですかね)
http://3sh.jp/cp/photoshow/special/2021/20210714-01-special.html?utm_source=myaquos&utm_medium=useful_article&utm_campaign=sh_appli#special-03
ザラザラした写りで、全然透明感がなく画質が荒く感じます。
ちなみにインカメラの写真サイズは16:9に設定しています。
よろしくお願いします。
書込番号:24242146 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

少し訂正です。シャープのHP、「写真(オート)」のインカメラって書いてますね。これだけ滑らかに撮るには、結局いろいろいじらなきゃなんですかね...
書込番号:24242148 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ざらざらした感じになるのは光量が足りていないのかもしれません。明るい室内で撮影してみましたがざらざら感は無かったです。
オート(カメラのメニュー内で言う写真)にするとx1.0という倍率の右横に調整ボタンがあると思います。
これをシャープの公式に書いてある通り「ぼかし」や、肌を滑らかにする「美肌」、その他「小顔」「色合い」「明るさ」「目」を調節してみてください。
(特に美肌10は効果てきめんです。)
公式の写真はぼかし1か2ぐらい、美肌8〜10、明るさ8〜10ぐらいになっているんじゃないかと思います。
ちなみにマニュアル写真で撮影すると確かにざらっとした絵になったり、暗く映ったりして撮影が難しいように思いました。
通常はオートで問題ないように思います。
書込番号:24243692
6点

>はじめいんどさん
ありがとうございます!
いろいろ試してみます!
書込番号:24248567 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R6 SH-51B docomo
過去にサンプルを求めていた者ですが、結局本機を買って数日使ってみたので動体サンプルを上げてみます。(風景等はもう少し使ってからレビューとして上げたいと思います。)
結論から言うと、
・通常の撮影モードではフォーカスが合うのが遅いので、マニュアルモードでの撮影がほぼ必須
・マニュアルモードだと若干のラグはあるものの、それなりのタイミングで撮影してくれる
・高速で動くものはしんどいが、ある程度ゆっくりとしたものであれば問題なく撮影可
(特に2枚目の写真でもあるように、地下鉄のような暗所であってもノイズ少なく綺麗に撮れるのはさすがといったところ)
・走る子供のような例でも、予めマニュアルモードでフォーカスをある程度合わせておけばそれなりに撮れるようです
(特に4枚目、足元を見ていただければ解る通り、跳ねてる足がしっかり撮れています)
といった感じで、工夫すればなんとかなるかな?といったところです。
ただ、やはりAFは遅く、連射なんてもっての外なので、動体をメインで撮られる方はXperia等を選ばれた方が圧倒的に幸せになれると思います。
一方、風景等、静態に対しては「これスマホ?」というレベルでかなりしっかりとした写真が撮れますので、風景撮りメインで普段気軽に持ち歩けるカメラがほしい、という人にはオススメできるかな、といった感じです。
*詳細は後日、レビューで作例等アップする予定です。
以上、ご参考まで。
21点

ライカフォンも同じかんじなのですかね?
気になります
書込番号:24247087 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

|
|
|、∧
|Д゚ LEITZ PHONE 1 も同様ですかね・・・
⊂)
|/
|
書込番号:24247122 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>☆M6☆ MarkUさん
>fwshさん
ハード構成は記憶容量以外変わらないはずなので、大幅な改善は期待薄でしょうね・・・。
ソフトウエアで改善できる範囲の改善があれば逆に本機にも適用していただけるのを期待したいところです、はい。
書込番号:24248080
5点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R6 SH-51B docomo
この機種にしてからBluetooth接続のヘッドホンが頻繁に再接続を繰り返します。
・RP-HD500B
・MPOW M5
・ダイソーの格安Bluetoothイヤホン
いずれも同様の症状です。
すぐに勝手に再接続するのですが、そのたびに再生が途切れてイラっとします。
どなたか解決方法ご存じないでしょうか?
12点

すみません。解決しました。
どうも中華スマートウォッチで使っているFitCloudというアプリがAndroid11と相性が悪いようで、
接続に失敗すると他のBluetoothも一緒に切断するようです。
アプリを削除したら安定して接続できるようになりました。申し訳ありません。
書込番号:24243672
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R6 SH-51B docomo
予約購入しましたが、発熱が多いと感じています。
私の場合、my daizを無効にしたら、発熱はかなり良くなりました。
気になる方は試して下さい。
書込番号:24240450 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

my daysはいつも動いてますからね。結構重い。
又最近知ったのですがスマホはどれも購入後しばらくはうらで設定の反映など使う人が意識しないところでCPUを使いまくっているようです。それが実は一週間くらいはかかっているらしいです。なので最初発熱や電池持ちがひどい状態でも段々と収まってくるという理由のようです。書き込みやレビューでも電池や発熱について書かれていても、その後はおそらく改善されていることが多いのでは?
シャープ以外も何機種も使っていますがこれはAndroid全般に言えることかと思います
書込番号:24242536 スマートフォンサイトからの書き込み
26点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)