発売日 | 2021年6月25日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.6インチ |
重量 | 207g |
バッテリー容量 | 5000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS R6 SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 4 | 2021年11月16日 04:39 |
![]() ![]() |
16 | 2 | 2021年11月25日 20:42 |
![]() |
55 | 10 | 2021年11月1日 23:31 |
![]() ![]() |
8 | 2 | 2021年10月1日 11:27 |
![]() ![]() |
30 | 7 | 2021年8月12日 20:14 |
![]() |
57 | 2 | 2021年8月2日 10:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R6 SoftBank
今更なのですが…
指紋認証によるロック画面解除について質問させて頂きます。
YouTubeでの本機インプレッション動画を見ていますと、ロック画面から指紋認証のみでパッとホーム画面が開くシーンがあります。
けれど私のR6では指紋を認証させた次に必ず“サブ方法”の入力画面が現れてしまい(私の場合はロックNo.を指定)、速やかにホーム画面を開くことが出来ません。
指紋センサー自体も鈍く、センサーを数回タップしてやっと認証された挙句、次にロックb入力しなければならないという状態です。
私自身の“指紋の不具合”はともかく、設定として指紋認証だけで完結させる方法はあるのでしょうか?
YouTubeでのインプレッション動画に登場するR6はほぼドコモ版ですので、もしかしたらドコモ版とソフトバンク版の違いなのか…
或いは「そういうモノ」なのでしょうか?
とても「爆速」などとは言えないこのとても面倒臭い状態に憤っております。
書込番号:24447813 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

PINロックが必要になるのは認証に失敗しているからだと思います。
下記記事ではそのようにはなっていません。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/review/1339129.html
認識精度の低い機種の場合、同じ指を複数回登録することで認識成功率が上がることがあります。
また、レビューなどで使われている個体はチャンピオンサンプルかと思われます。最近のシャープ製品は品質面の問題が出やすいのが難点です。
書込番号:24447894
4点

>ありりん00615さん
ありがとうございます。
事前にそちらのページも確認しましたし、数回タップして認証失敗の場合は警告文が表示されるのですがそれもなく、認証された軽い手応えの後、当たり前のようにスムーズにロックs力画面になるんですよねぇ;
教えて頂いた複数回登録でやってみます。
ありがとうございました!
書込番号:24447932 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

過去機種では、指紋を利用するアプリが原因で発生していたケースもあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024729/SortID=21414097/
書込番号:24447958
4点

>ありりん00615さん
どうもありがとうございます! 解決しました!
私はNova Launcherを使用しておりまして、Nova Launcher内の設定から「Sleep Screen」というアプリで画面の消灯とロックを実行させておりました。
ありりん00615さんのご教示通りにNova Launcher内の設定から「Sleep Screen」を外してみたところ、見事に指紋認証のみで完結出来るようになりました!
これまでなるだけ電源ボタンには触れたくないとの思いから、Nova Launcherの設定によりホームボタンをタップすることで画面を消灯ロックするようにしていたのですが…
これからはロック画面解除のスムーズさを優先して行こうと思います(笑)
どうもありがとうございました!
書込番号:24447993 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R6 SoftBank
出張先で新品PD対応の充電器ポート&type-Cケーブル(ソフトバンク純正のものではありません)を使用していますが、10月辺りから充電マークはついているのに充電ができなくなりました。
PD対応ではありませんが、別な充電器を使っても同じ現象でした。また、ケーブルに関しては車内の充電でも同じものを使用していますがそちらでは普通に急速充電できます。
自宅ではSoftbank純正の充電器を使用しており、充電できます。
インテリジェントチャージに関しては、画面点灯中でも充電できるよう設定してあります。
朝起きて充電切れになっていることが多く、非常に困っております。他にも同じ現象の方はいないでしょうか?
書込番号:24424596 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

わかります。充電のマークが画面右上にちゃんと表示されているのにも関わらず充電自体ができてない、進んでないです。これで凄く困ることがありました。
私の充電器の型名は、SKECのSWC-PD3230WTになります、そしてケーブルは、BaseusのJP-CATGH-J01になります。一度本体からケーブルを抜き差しすると画面消灯画面にて充電表示が正常にされるようになりました(充電表示設定ON時)。
書込番号:24435630
5点

充電器との相性の問題と言われ、結局充電器一式を買い直し致しました。
そんなこともあるかと思いましたが、私だけでないということは相性云々ではなくこの機種自体の不具合の可能性大ですね…
最近は、タッチの感度も悪いことがあり、良い所無しのハズレ機種だと感じております。 契約期間が過ぎたら即機種変ですね…
書込番号:24463302 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R6 SoftBank
お薬手帳アプリ(ココカラファイン)でQRコードを読み取ろうとしたら、反応せず読み込めない。。
仕方なく標準カメラでQRコードとして読み込むと、連携するアプリが立ち上がるとの事でしたが、ただ単にGoogleの検索に飛ぶだけです。
連携のさせ方をご存知の方がいたら、教えてください。
書込番号:24391118 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>mimi72さん
標準カメラでQRコードとして読み込むと、連携するアプリが立ち上がるとの事
らしいですけど、それは誰が言ってることなんでしょうか?アプリの「よくある質問」などにそう記されているのであればアプリとの連携の目はあるでしょうが…
もしそうした可能性がありそうでしたら、外部アプリとして他のQRコードリーダーを入れて試してみることをお勧めします。例えば、
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.arara.q
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.camvision.qrcode.barcode.reader
書込番号:24391420 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>標準カメラでQRコードとして読み込むと、連携するアプリが立ち上がるとの事
標準カメラで読み取ると、そのように本機の画面でメッセージが出ます。ただ、そのメッセージをタップしても、実際には立ち上がらずGoogle検索画面になります。
お薬手帳アプリでは、QRが読み込めず
標準カメラではQR読み込みはできるが、関連アプリに繋がらない状況です。
書込番号:24392319 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mimi72さん
QRコード読み取りアプリは世の中に山ほどあって、読み取りの早いもの、遅いものいろいろです。
私が試した中で今のところのお気に入りはクルクルというアプリです。
宜しければ、試してみて下さい。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.arara.q
書込番号:24392322 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

デフォルトのアプリの設定などではないですかね?
私も以前アプリに移行しなくなったとき、こちらの設定の設定の消去を行って直ったことがあります。
私の端末はゴーストタッチが酷く、誤ってデフォルトで開く設定になってしまっていたことがありました。
書込番号:24392434 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

みなさん、ありがとうございます。
クルクル→無理でした
デフォルトのリンク、カメラアプリにはリンク無しでした。
書込番号:24392473 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mimi72さん
例えば、QRコードを読むとかウェブページ上のリンクをタップするとLINEが立ち上がって友達登録が出来るあの仕組み、その文字列の先頭に
xxxxx:// (xxxxxはその動作特定の文字列)
のような文字列が含まれていることでそのような動作になります。これをインテントと言います。
もし別なアプリでQRコードを読んでお薬手帳アプリが立ち上がるような仕掛けが出来るとしたら、同様に xxxxx:// で始まる文字列が読み込まれるようになってないといけません。
お薬手帳全般に使われるJAHISフォーマットについて調べてみたのですがそのような仕組みはないので、主さんの希望するような動作は不可能だと思われます。
このお薬手帳アプリにはZXing ScanというオープンソースのQRコードリーダーの技術が使われてます。無償で使え比較的性能も高いこのリーダーは多くのアプリに使われていてほとんどのスマホで有効に機能しますが、中には上手く動作しないスマホもあります。一般には性能の良くないカメラユニットが使われているスマホでそうなってしまうのですが、この機種に関してはこれまで類のない程大きなカメラ素子を使っていることで、上手く対応出来ていない可能性があります。
また都合の悪いことに、ZXing Scanの本家アプリの更新は2018年で止まっており、既に開発が終了している可能性が高いため、機能改善の見込みもないような感じです。
うした理由から、この機種を使う限りお薬手帳アプリの利用は今後も難しいのではと考えられます。
書込番号:24392690 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

本当に詳しくご説明頂きありがとうございます。
お薬手帳のQR登録は、このスマホでは無理なのかな…と思えてきました。
近日中にソフバンに問い合わせて、回答をここに記載いたしますね(今日は繋がりませんでした…)
書込番号:24392706 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どうやら結局は、書込番号:24258586の「昔はスキーヤーさん」の
スレ「接写」と同じような気がします。
お薬手帳アプリ内のカメラで拡大できないことが原因では?
書込番号:24259724 しか方法がないように思います。
書込番号:24392878
7点

そ>明日のその先さん
そのスレは私もここに質問する前に拝見しておりました。
恐らく同じような原因です。
なんて使えない機種なんだと驚いてます。
書込番号:24392896 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>明日のその先さん
>ryu-writerさん
>siesta33さん
>野次馬おやじさん
皆様、ありがとうございました。
返事が遅くなり、すみません。
なんと初期不良で代替機からの書き込みです(笑)
QRは解決していませんが諦めています。
それよりもタッチパネルが反応しなくなりました。
何なんですかね…この機種。
どれを選んでも、最新機種なら大丈夫だと思ってましたが、全然違うんですね。
書込番号:24424931 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R6 SoftBank
【使いたい環境や用途】
auPAYとじぶん銀行の連携
【重視するポイント】
本人確認のオート撮影が出来た方がいらっしゃるか知りたい
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
表題の内容通りなのですが、
aquosR6で、auPAYの本人確認ができた方がいらっしゃったら、どのようにすればできるのか教えて頂きたいです。
緑の枠におさめようにも、どうにもぼやけてしまって反応しませんし、ピントのあうところに持ってっても小さすぎるのかやはり反応しません。
auPAYに問い合わせしても、メーカーに問い合わせてくださいとしか言われませんし、SoftBankかSHARPに問い合わせしようにも、問い合わせ先に一向にたどり着けません。
もしオート撮影の本人確認に成功している方がいらっしゃったら、是非方法を教えて欲しいです。
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:24370211 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

僕もR6では出来ませんでしたよ。
じぶん銀行の口座開設はPC使ってWebから本人確認書類の画像をを2点送信する方法で行いました。
それが一番確実です。
書込番号:24372914
3点

au Payの本人確認はもう一台サブでiPhone SE(第2世代)が有ったので
そっちにアプリ入れて行いました。
書込番号:24372931
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R6 SoftBank
本日googlePixel3aからSHARPへの出戻りしまして、絶賛設定中です。
これまでのスマホは、Chromeを開きつつのGmailを確認、といったアプリの並行利用? ができたのですが、AQUOS R6だと次のアプリを開こうとした瞬間にパシュンっと消えてしまいます(+_+)
設定次第では、これまで通り複数アプリの並行利用はできますか?
また、この設定をしておくと良いよ、という情報もありましたらよろしくお願いします。
書込番号:24284674 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>るーるるる00さん
スリーボタンナビなら□のボタン、ジェスチャーナビなら画面下端からスライドしてストップすれば起動中のアプリ一覧が出てきますが、そこにも出てこないという事でしょうか?
それとも画面分割が利用できないということでしょうか?
書込番号:24284787
5点

>ひろやまむさしさん
カキコミありがとうございます。
スリープボタン? ジェスチャーナビ? と聞き慣れない言葉に焦ってます。
添付画像は旧スマホのものですが、画像のように使い途中のアプリが並んでくれないんです。
更に言うと、ホームボタン(だ円)と戻るボタン(<)も表示されません。
店舗で見たときはあった気がするのに…。
そういう仕様ですか?
書込番号:24285137 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

画面右下の「□」をタップ→右下に「分割画面」の表示がありませんか?
出ない場合はデフォルトのホームアプリを「AQUOS Home」に変更してみてください。
書込番号:24285205
4点

>るーるるる00さん
スリーブボタンではなくスリーボタンです。3ボタンと書いた方が良かったですね。
現状はジェスチャーナビ(指先を画面上で動かして操作する方式)になっているようです。
これまで、3ボタンナビゲーションを利用なさっていたようですので、3ボタン方式に変更した方が良いかもしれませんね。
設定画面で「ナビゲーション」と検索すればナビゲーション方法の指定画面が出ると思いますので、そこで変更してみてください。
変更後は最初のコメントの通りです。
ジェスチャーナビのままで使うのであれば、1つ前のアプリに戻るだけなら画面下端を右にスワイプ(サッと指先を滑らせる)します。
もっと前にアプリに戻るなら、最初のコメントに書いた通りの操作になります。
なお、「画像のように使い途中のアプリが並んでくれないんです。」ということですが、それがご提示いただいた画面の下方のような表示のことであれば、同じような表示が出るかは分からないです。
ご提示いただいた画面の上の方に起動中のアプリ一覧が表示されていますので、指先を左右に動かして使いたいアプリを選びタップすれば使いたいアプリに移動しますが、このような表示もされないという事でしょうか。
私のコメントの通りに操作していただければ、アイコンの状態ではなく画面が並んだ状態で起動中のアプリ一覧が表示され、ご希望のアプリに移動できると思います。
書込番号:24285210
8点

>るーるるる00さん
使い途中のアプリが並んでくれないというのは上下に並んでくれないという事でしょうか?
それだと画面分割の事なので、>はじめいんどさんのご提示内容を試してみてください。
書込番号:24285302
3点

購入直後は、「ジェスチャー ナビゲーション」という状態になっていまして、
画面下から上にスワイプして長押ししてから離すと、起動中のアプリ一覧が
出て切り替えることができるようになっています。
>更に言うと、ホームボタン(だ円)と戻るボタン(<)も表示されません。
つまりは、これまで「△」(左向き三角)、「〇」(丸)、「□」(四角)が並んだ
「3ボタン ナビゲーション」をお使いになっていたということですよね。
次の通りにタップすれば、「3ボタン ナビゲーション」に切り替えることが
できると思います。
(私が持っているのは LEITZ PHONE 1 ですが、たぶん同じだと思います)。
「設定」
↓
「便利機能」
↓
「便利な操作設定」
↓
「システム ナビゲーション」
↓
「3ボタン ナビゲーション」
こうすれば、画面下に3つのマークが出てきて、今まで通りに「□」ボタンで
起動中のアプリの一覧が表示されて切り替えができるようになると思います。
お試しください。
書込番号:24285624
8点

みなさま、ありがとうございました!
特に
>ひろやまむさしさん
何度も書き込みいただき感謝しています!
3ボタンというのですね(汗)。
今まで使ってきたスマホが全て最初からこの状態だったので、まさか自分で設定する必要があるとは…。
お陰様でさくさく使えるようになりました☆
今回初めて気づいたんですが、スワイプがヘタのようです。
3ボタン設定前に教えてもらったやり方も試しましたが、ダメでした(笑)。
書込番号:24286109 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R6 SoftBank
電話着信時に必ず【非通知・公衆電話からの着信です】とメッセージが上部に出ます。
アドレス帳に登録している方々からの電話着信時です。
そのメッセージが邪魔で誰からの電話かわかりません。
何か設定に問題があるでしょうか?
宜しくお願い致します。
43点

https://www.softbank.jp/mobile/service/meiwakudenwa-block/
SoftBank版だとすると、このアプリの表記とは違いますかね?
書込番号:24252574 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

お返事が遅くなりすみません。
ご教示頂いたHPでのメッセージ語句が私のエラーメッセージの語句が違っていたので他を探っていましたが、
やはりこの迷惑電話のアプリが原因でした。
ありがとうございました。
書込番号:24269298
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)