発売日 | 2021年6月3日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.5インチ |
重量 | 188g |
バッテリー容量 | 4500mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2022年3月10日 19:26 |
![]() |
27 | 3 | 2022年2月24日 18:55 |
![]() |
20 | 4 | 2022年1月13日 16:54 |
![]() |
55 | 5 | 2021年7月28日 10:24 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A52 5G SC-53B docomo
3年以上使っていたXperia so-03kからの機種変更です。
ちょっとサイズが大きいので、ポケットには入らないかもしれませんが、反応も良く、音質もいいです。
動画はまだ撮ってませんが、期待したいです。
ずっと、Xperiaで初めてGalaxyを使いますが、いい感じです。
書込番号:24642533 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A52 5G SC-53B docomo

2月16日午前10時からAndroid 12 OSアプデが提供されてます。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/product_update/sc53b/20220216.html
Android 12はUI含む細かな仕様変更がメインです。
以下が参考になるかと。
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/ui-changes-after-updating-to-android12/
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/delightful-experiences-from-one-ui-4-with-android-12/
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/how-to-add-widgets-on-your-galaxy-phones-home-screen/
またプリインの取説アプリもアプデすると、Android 12での変更部分が細かく一覧で掲載されてますよ。
書込番号:24618284 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

まっちゃん2009さん
ありがとうございます
確認してみます
マイナーチェンジって感じですかね?
書込番号:24618295 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Android 11や12は細かな仕様変更で、Android 10あたりまでのような大規模仕様変更とかないので、まあ言い替えればマイナーチェンジともとれるかもしれませんね(^^;
ただGoogle純正Pixelなどで不評な部分など(例えばクイックパネルのWi-Fiボタン廃止でインターネットボタンとして統合など)あえて採用してなかったり、ユーザーに不便が出ないように一部は従来のままとなってます。
最終的にどこまでカスタマイズするかはメーカー側の判断になりますが、サムスンはユーザー目線な感じです。
素のAndroidに近い、XperiaやAQUOSなどはどういう対応になるか...。
書込番号:24618309 スマートフォンサイトからの書き込み
11点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A52 5G SC-53B docomo
4年間使用していましたエクスペリアXZ2からGALAXY A52 5Gに機種変したのですが特にストレスなく快適に使用する事が出来ています。
特に今まではQRコードを読み込むのにQRコードアプリが必要でしたがGALAXYではカメラをQRコードにかざすだけで読み込んでくれます。
それとも今発売されているスマホは標準なのでしょうか?それにしても本当に便利です。GALAXY A52 5Gはミドルレンジスマホですが長く使えればと思っています。
書込番号:24542335 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>春のまぼろしさん
>今発売されているスマホは標準なのでしょうか?
全てのスマホがそうなのかは解りませんが、最近のスマホなら読み込めるのでは。
Chromeでも読み込めますし。
書込番号:24542354 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

今は多くのスマホが標準カメラアプリから、そのまま読み取りできると思います。
あとGalaxyシリーズの標準ブラウザ(Samsung Internet Browser)からも、QRコード読み取りできますよ。
ブラウザ下部メニューは好みに並び替えしたり、よく使うアイコン配置できるので、カメラから使うより便利だったりもします。
書込番号:24542368 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

sandbagさんこんにちは。やはり4年間のスマホの進歩は凄いですね。スマホに限らずガジェット全般の性能の上昇に驚くばかりです。
ただ残念なのは日本製スマホは日本を含め世界市場では影が薄い印象がありますね。頑張って貰いたいのですが。
書込番号:24542376 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まっちゃん2009さんこんにちは。現在発売されているスマホでは標準なのですね。4年間使用していましたエクスペリアXZ2とは隔世の感を感じます。
GALAXYに4年ぶりに機種変したばかりですが感無量です。まっちゃん2009さんありがとうございます。
書込番号:24542416 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A52 5G SC-53B docomo
ビデオスナップ機能はGalaxy A52 5G以外にもありますよ。
ミドルレンジのA52 5Gだと4Kビデオスナップ止まりですが、Galaxyハイエンド機種(S20/S21シリーズ、Note20 Ultraなど)だと8Kビデオスナップでより高画質で切り出しできます。
ちなみに過去機種では劣化はしますが、ビデオからワンタッチで静止画切り出しは普通にできます。
書込番号:24231161 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

ちなみに旧モデルA51 5Gでもアピールされてませんが、4Kビデオスナップは利用できます。
Galaxyシリーズにおいては最新機能ってわけでもないです。
書込番号:24231181 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

すみません、XPERIAも標準アプリでできるのと、社外アプリでも動画から写真を取り出せますが、一般的な機能という分けではなくGalaxyならではの機能もあるということでしょうか?>皆既日食さん
>まっちゃん2009さん
書込番号:24261869 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ejijiさん
画質が低下するキャプチャ扱いではなく、ワンタッチで8K/4K動画から高精細に切り出しできるのをウリにしてますね。
以前は純正「ギャラリー」アプリから動画再生してもワンタッチ切り出しできず、Playストアから「ビデオ」(Samsung Video Library)アプリをインストールして利用する必要がありましたが、いつの間にか純正ギャラリーアプリから再生しても切り出しできるようになってます。
書込番号:24261997 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

訂正
以前は純正「ギャラリー」アプリから動画再生してもワンタッチ切り出しできず、Playストアから「ビデオ」(Samsung Video Library)アプリをインストールして利用する必要がありましたが、いつの間にか純正ギャラリーアプリから再生しても切り出しできるようになってます。
↓↓↓
以前は純正「ギャラリー」アプリから動画再生してもワンタッチ切り出しできず、対象動画を開き→右下メニュー→[動画プレーヤーで開く]を選択して再生するか、Playストアから純正「ビデオ」(Samsung Video Library)アプリをインストールして利用する必要がありましたが、いつの間にかギャラリーでそのまま切り出しできるようになってます。
書込番号:24262014 スマートフォンサイトからの書き込み
14点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】9700X wh
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)