Xperia Ace II のクチコミ掲示板

Xperia Ace II

  • 64GB

かんたんホーム対応のスタンダード4Gスマホ

<
>
SONY Xperia Ace II 製品画像
  • Xperia Ace II [ホワイト]
  • Xperia Ace II [ブラック]
  • Xperia Ace II [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia Ace II のクチコミ掲示板

(807件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全111スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スクリーンショット

2025/02/28 08:47(6ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace II SO-41B docomo

スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件

取説では、「電源キーと音量キーの下を同時に1秒以上押す」となっていますが、出来ません。。。

ほかに方法はありますか?

書込番号:26092459

ナイスクチコミ!2


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2025/02/28 09:03(6ヶ月以上前)

>bigbear1さん
https://android-smart-phone.com/xperia-ace-ii-screenshot/
右下タクスタップして左下にスクリーンショット出ませんか?
Ace IIは使っていませんが、複数XPERIA使っていますが、上記の方法でスクショ撮っています。

書込番号:26092469 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 Xperia Ace II SO-41B docomoのオーナーXperia Ace II SO-41B docomoの満足度5 note 

2025/02/28 09:22(6ヶ月以上前)

画面下の&#9664; ● ■の■押したら左下にスクリーンショットって出るのでそこクリックで出来ませんか

書込番号:26092479 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件

2025/02/28 09:24(6ヶ月以上前)

>α7RWさん

早速のご回答ありがとうございます。

履歴ボタンやサイドセンスバーでもできるようです。

解決しました。

ありがとうございます。

書込番号:26092481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 Xperia Ace II SO-41B docomoのオーナーXperia Ace II SO-41B docomoの満足度5 note 

2025/02/28 09:24(6ヶ月以上前)

電源キーと音量キーの下を同時に1秒以上押す

でもできますよ

書込番号:26092482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件

2025/02/28 09:26(6ヶ月以上前)

>Jennifer Chenさん

ありがとうございます。

書込番号:26092483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリー消費が3倍に

2022/04/19 14:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace II SO-41B docomo

スレ主 omi4さん
クチコミ投稿数:60件

4日間に一回の充電だったのですが、1月前から、
設定>バッテリー>電池使用量 では、残82%で"あと1日10時間"みたいになりました。
   (85%〜25%になるよう アプリでアラームを鳴らしています)

デバイス全体での使用状況を.. では、
画面 10時間   27%
Google 4分使用  5%
アイドル状態 2日 4%
foober2000 3時間 2%
AndroidOS 1%

アプリの使用状況を表示 では、
ファイルマネージャー+ 27%
Xperiaホーム      6%
MX Player 27分使用 5%
VLC 13分         1%
3CBatteryManager 1%

と報告されます。

以前は、(インストールしたアプリの)アイコン>アプリ情報>強制停止
 で多くのアプリをキルするのが効果的だったのですが、今は効果なしです。

XZの頃、システムアプリ類も、無効や強制停止して効果を上げたのですが
  デメリットが大きかったので、試していません。

タスクキラー系アプリやスタミナモードも、効果なしです。

docomo系アプリで、アカウントを設定してからのような気もします。
何か一つのシステムアプリがバカ食いしている気がします。
強制停止したのに復活しているアプリ が怪しいのかもしれません。

こんな状況を克服した方は居ませんか?


ハイスペックXperiaなら、1日もてば十分でしょうけど、
 SNSやゲームはしないし、YouTubeは 落語だけなので Aceで十分なのです。
 よろしくお願いいたしします。

書込番号:24707419

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1717件Goodアンサー獲得:124件

2022/04/19 16:36(1年以上前)

実際、何時間持つのか(表示の時間じゃなくて)、
それにスマホを使っていたら
少しずつはバッテリーが消耗してくるはずですが

今までバッテリー4日持って、1日ぐらいで
バッテリーが減って持たくなったなら、何かの
アプリが影響しているかも

Androidのバージョンアップとかも影響しているかも

書込番号:24707601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2722件Goodアンサー獲得:488件

2022/04/20 02:19(1年以上前)

これは回答とは言えませんが…思うところ、気になることを取り敢えず書いておきます。

・アプリの使用状況でファイルマネージャー+が27%って妙に多くないですか?もしかしてクラウドとか設定したから?あとメディアをほぼファイルマネージャー+からの選択で再生するようになったとか、かな?

・VLCって設定次第では頻繁にデータベース更新したりするから、メディアファイルを矢継ぎ早に追加したりしてたらデータベース更新だけでも結構アプリ動作したりしてないかな?

・Androidの場合スマホ自体にシステム更新がなくても、Google開発者サービスとかは勝手に更新された上、動作そのものが内部で結構変わったりします。場合によってはいきなりシステムの動作が悪くなったり通信が増えたり、あるいはバッテリーの消費が早まったりもあります。

要するに、原因の特定って結構難しいのかな?と思う訳で。それに、自分のGalaxy A21でもバッテリー残量80%台であと1日と数時間みたいに表示されてますし、そちらの状況か格段に異常とも自分には思えないです。ものすごく大容量のバッテリー積んでるなら別ですが、それなりにアプリを使えばバッテリーは減るもんでしょうし。

書込番号:24708468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 omi4さん
クチコミ投稿数:60件

2022/04/20 08:02(1年以上前)

ryu-writerさん ご丁寧な回答ありがとうございます。

>メディアをほぼファイルマネージャー+からの選択で再生するようになったとか、かな?

ご推察どおり、PCの映画,アニメを観るためにこのアプリを使っています。
これは、強制停止しても数分で復活します。 怪しいです。
(肝心のTabletは、android4.2.2と古いのか一部のHDDしか共有できてない状況です)


>VLCって…結構アプリ動作したりしてないかな?

上記Tabletでβ版が、ホーム瞬停 など不安定になってしまいました。 怪しいです。


>Androidの場合…いきなりシステムの動作が悪くなったり通信が増えたり
>要するに、原因の特定って結構難しいのかな?と思う訳で

バッテリーを3日間もたせるのは、綱渡りのようです。

書込番号:24708597

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2722件Goodアンサー獲得:488件

2022/04/20 22:27(1年以上前)

>omi4さん
先述してますが、バッテリー4500mAhはそこまで大容量じゃないので、ガンガン使えば残量は減ります。ましてやクラウドやホームサーバーに置かれたメディアファイルをファイル管理アプリ経由で複数の再生アプリを使ってかなりの頻度でお使いのようですから、2日持たないからと言って異常だとは考えられません。

キルしてもすぐ復活する、と仰いますが、それもAndroidの通常のメモリ管理の手法に沿ったものです。利用頻度の高いアプリを常時メモリに置いておき、素早く起動出来るように管理するのが当たり前なのです。

以前は3日〜4日持った、というのにこだわり過ぎない方が良いと思いますが。

ところで改めて思うのですが、機能の被るMX PlayerとVLCの両方を併用するのは色んな意味で無駄になります。おそらくMX Playerでは再生出来ないファイルがあるからだと思われますが、それについてはカスタムコーデックを導入することで改善されるのではないかと。

https://forum.xda-developers.com/t/mx-player-custom-codec-ac3-dts-mlp-truehd-etc.2156254/
上記で説明されているカスタムコーデックをダウンロードしてください。

https://github.com/USBhost/MX_FFmpeg
ここから最新のコーデックをダウンロード出来ます。これ書いてる現在でしたらRelease と書かれたところの少し下の 5 Releases と書かれた辺りをタップし、次のページの中程にある mx_neon64.zipをタップしてダウンロードしてください。ダウンロードしたファイルは、ファイルマネージャー+を使って内部ストレージの分かりやすいところに置いてください。

次にMX Playerを起動し、ローカルプレイヤー設定→デコーダーと進み、一番下の方にある カスタムコーデック をタップして先程ダウンロードしてきた mx_neon64.zipを選んでOKすれば設定完了です。これまで再生出来なかったファイルの大半はこれで再生可能になるでしょう。

動画再生を一本化出来れば幾分リソースの消費も減って、若干でも電池持ちは良くなるのではないかと思われます。

でももしかしたらあまり変化がないかも知れません。その場合はやはり先述したように、自動更新されたGoogle開発者サービスなどの内容がこの機種と相性が悪くなった結果である可能性があります。これについては改善される場合も、なかなかされない場合もあり得ますので現状では何とも言えません。

書込番号:24709699 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 omi4さん
クチコミ投稿数:60件

2022/04/21 20:06(1年以上前)

ryu-writerさん ご指導ありがとうございます。

>以前は3日〜4日持った、というのにこだわり過ぎない方が良いと思いますが。

そう致します。


>MX PlayerとVLCの両方を併用するのは色んな意味で無駄になります。

VLCは、ベータ版テストで悲惨になったので、しばらく削除です。


>MX Playerでは再生出来ないファイルがあるからだと思われますが、
>mx_neon64.zipをタップしてダウンロードしてください。
>次にMX Playerを起動し、…カスタムコーデック をタップして…設定完了です。

こんな、Windowsの様な設定は初めてでした。 ありがとうございます。
これでMX Player が座右になりました。


実は、ファイルマネージャー+ の導入理由は、
PC共有ファイルにアクセスするためだったのですが、 この際と思って
MX Player の設定で、新しいサーバーを追加 をすると、成功しました。

しかし、映画,アニメ用の古いTablet では、
一部のHDDが、ファイル名をタップしてもエラーもでません。
まあ、
ファイルマネージャー+ はファイル名も表示されませんが。

書込番号:24711012

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/04/21 20:26(1年以上前)

そもそも本気はエントリーモデル(いわゆるローエンド)なので、そんなゴリッゴリに電池が減るような端末ではないんですけどね

書込番号:24711054

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2024/08/05 12:47(1年以上前)

電池の減り方が急に大きくなった時
Xperia ACE2
私の場合は電池残量が0になってしまい、はからずも初期化が始まり、それで改善されました。
経緯
1、スマホの使用頻度は少なかったので、一日あたり7から8%残量が減る程度でした。8日位の間隔で充電していました。
スマホは2021年10月購入し、充電回数は100回弱
2、2024年5月25日から急に一日当たり20%以上減るようになりました。3、4日毎に充電するようになりました。
3,再起動、不要アプリ削除などトライしてみたが改善しない。
4、電池が不良品と見て、電池交換所に行くが電池は80%有り良好との事。
5、設定画面から初期化をしたが、音設定など消えただけで改善せず。
不要と思われるアプリをアンインストールや停止をしたが改善せず。
6、2024年7月19日夜27%残量が有ったが、翌日朝0%になってしまった。
7、充電をして40%くらいになってから電源を入れると、しばらくして初期化が始まった。
8、再度設定をし直すと、以前と同じように電池の減り方が改善した。問題解決。

電池残量をゼロにして初期化するのが正しい方法か不明です。
基本は電池残量を0にしてはいけないと言われています。
しかしドコモに4回行き、相談しても全く改善しなかった事。
電池交換所で電池は健全と判断された事。
これらのことから、あえて電池残量を0にして初期化を試してみるのもよいかと思います。但し自己責任でお願いします。
メニューからの初期化と、残量0からの初期化の違いは製造者しか分からないと思います。

書込番号:25838630

ナイスクチコミ!0


スレ主 omi4さん
クチコミ投稿数:60件

2024/08/07 00:01(1年以上前)

有効な方法のアドバイスありがとうございました。

当方、ゴリゴリのカスタマイズ派なので、
 PCも含めて、初期化は、立ち上がらなくなった時だけです。

とりあえず、使わないアプリを 強制終了して、しのいでいます。

書込番号:25840708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ94

返信9

お気に入りに追加

標準

重い。

2021/08/09 13:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace II SO-41B docomo

クチコミ投稿数:281件

160グラムもあってはコンパクトの意味ないでしょう。
4500のバッテリーを積んでいるのでそれが原因でしょうが。

いろいろな機種と使ってきた中で、やっぱり150グラムが限界ですね。
それ以上はもったときのずっしり感と、胸ポケットに入れた時に洋服全体が引っ張られみっともない感じになる。

なので今後フリー展開されても購入は無し。
待ち望んだXperiaのコンパクト機種がこんなのなんて、残念無念。
以上、感想でした。

書込番号:24280211

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:2044件Goodアンサー獲得:176件

2021/08/09 14:07(1年以上前)

>kakakuDEponさん
10gの違いが分かるってすごいですね、いやホント素直に。
以上、感想でした。

書込番号:24280288

ナイスクチコミ!16


新疋田さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:7件

2021/08/09 15:43(1年以上前)

160グラムって今どきのスマホにしては軽いほうだと思いますよ

書込番号:24280485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/08/09 16:19(1年以上前)

こういう古い常識に囚われた人が未だSONYにハイエンドコンパクトを造れと言ってるのかな
確かに数年前と違って今はハイエンドとか200g前後が当たり前だしね

書込番号:24280558

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:12件

2021/08/09 17:32(1年以上前)

これで重いとか言われても困るでー
https://sakidori.co/article/543944
これでええちゃいますか?

書込番号:24280690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2722件Goodアンサー獲得:488件

2021/08/09 21:18(1年以上前)

>kakakuDEponさん
正直、かつてのような小型軽量高性能機種がAndroidで来る可能性はもうないかと思いますよ。

近年のハイエンド向けメインチップは性能の向上に従って発熱も酷くなる傾向にあり、日本人好みの大きさにすると熱対策が難しくなります。更に防水が必須とか言い出したらもう…何をか言わんや。

どうしてもそうした新型が欲しいならAndroidは早々に諦めてiPhoneに宗旨替えするべきでしょう。メインチップだけに頼らない総合的な高性能化を志向しているAppleだからこそ小型化が出来てます。microSDが入らんって?そんなの知らんがな(笑)

書込番号:24281089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:6738件Goodアンサー獲得:442件 楽天ブログ 

2021/08/10 01:00(1年以上前)

Galaxy S9は159gなのにめちゃくちゃ重く感じましたが、Galaxy Note 10+は197gもあるのに体感は150gくらいでしたよ。重さは慣れ、あるいはメーカーの努力次第でしょう。

書込番号:24281391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:281件

2021/09/01 06:11(1年以上前)

勝手に解釈を変えて随分と適当なことを言ってますねw
まずもってこの機種はハイエンドどころか、完全なエントリーモデルです。
誰もハイエンドコンパクトなんて一言も言ってないですね。
SONY=ハイエンドという認識で言っているなら、それこそ「古い常識に囚われている人」ですねw
もうそんな時代では無いです。
国内シェアをシャープに奪われたのもSONYがハイエンドにこだわり過ぎたからで、それから積極的にエントリーモデルを出すようになったという経緯があります。
前述のとおり、この機種が重いのは単にバッテリーサイズの問題ですね。
加えて廉価にする為に各パーツにそこまで軽量化にこだわっていないのも一因かもしれません。
樹脂製ですし。

書込番号:24317634

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:281件

2021/09/01 06:19(1年以上前)

知らないだけかも知れませんが、いくらでもあるんですよ、SONYでも軽量廉価モデルは。
でも、どの機種も「縦長のっぽ機種」で胸や後ろパケットに入れようとするとはみ出してしまうのです。
なのでAceの新機種に掛けていた部分があったのですが。
本当に残念、無念。

書込番号:24317641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2024/06/17 16:42(1年以上前)

そもそもXperia Aceって何処かしらのODM製品ですよ
ソニーが自ら作っている訳ではないです

書込番号:25776211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ROMの使用率76%は大丈夫ですか?

2023/10/18 10:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace II SO-41B docomo

クチコミ投稿数:63件

ROMが48.9(内アプリ3.3GB)/64GBと
76%使用中となっており、ゆとりがなさそうなことを心配しています。
なぜこんなにも使っているのかわかりません。
これは大丈夫なものなのでしょうか?

条件は以下:
SONY Xperia Ace II SO-41B(RAM:4GB/ROM:64GB/CPU:Helio P35)
2年以上、メインで使用。
SIMはahamo。
アンドロイド13。
伝言メモ有り。
おサイフケータイでモバイルSuica使用。
マイナポータル使用。
動画、写真、音楽は全てSDカード保存。
機能は必要十分です。

書込番号:25468429

ナイスクチコミ!2


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2023/10/18 10:46(1年以上前)

>がちえもんさん
>なぜこんなにも使っているのかわかりません。
設定→ストレージで何でROMを使っているか分かります。
不要なデータを削除すれば良いだけです。
それでもダメな場合は初期化するのもありです。

>動画、写真、音楽は全てSDカード保存。
これが、SDカードに保存されていなくて本体保存になっていませんか?

書込番号:25468449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4366件Goodアンサー獲得:696件

2023/10/18 11:16(1年以上前)

>がちえもんさん
>ROMが48.9(内アプリ3.3GB)/64GBと76%使用中となっており、

・画像や動画、アプリなどを多く保存してませんか?

書込番号:25468467

ナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4366件Goodアンサー獲得:696件

2023/10/18 11:22(1年以上前)

>がちえもんさん
>76%使用中となっており、ゆとりがなさそうなことを心配しています。

連投スミマセン。

iPhoneの場合ですが、100%付近で使用していると「無限リンゴ」って言う修復不能のトラブルにあう可能性があります。

主の場合、機種も違うし、76%ならまだ大丈夫だと思います。感覚的に90%付近で要注意かな(根拠ないです。スミマセン)

書込番号:25468473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2023/10/18 11:53(1年以上前)

>α7RWさん

返答ありがとうございます。

書込番号:25468502

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2023/10/18 12:36(1年以上前)

機種不明

filesで端末状況確認できます

システムでどのくらいですか?

書込番号:25468552 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件

2023/10/18 12:48(1年以上前)

>fwshさん

グーグルアプリのFilesでしょうか?
内部ストレージをクリックしても
備え付けていただいた画面にならないですね。

さらに具体的に教えていただけると助かります。

書込番号:25468566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2023/10/18 12:52(1年以上前)

機種不明

>fwshさん

あ、設定のストレージからそれっぽいところへ行けました。

書込番号:25468571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2023/10/18 13:05(1年以上前)

機種不明

>fwshさん


もう一ついけました。
アプリが多すぎのかな?

書込番号:25468591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/10/18 13:10(1年以上前)

>あ、設定のストレージからそれっぽいところへ行けました。

そこの“アプリ”って書いてるところを押すともう1段階進んで入ってるアプリと容量の一覧が出るよ

あとはウエエの“空き容量を増やす”ってところから“使用してないアプリの削除”、“サイズの大きいファイルの削除”とかから不要なのを削除していくとかそんな感じだろうね

書込番号:25468599

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2023/10/18 13:12(1年以上前)

アプリが結構使ってますね
そこの画面のアプリを押すとどのアプリがデータ食っているかがわかります

使わないアプリのアンインストール

アプリキャッシュのクリア

ストレージ クリアはいろいろと面倒なデータが消えるかもなので 設定とか、問題ないアプリで実行

あとはアプリないで溜め込んでいる画像や動画をSDカードに移す ですかね

line メール あたりに結構あるかも

書込番号:25468604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2023/10/18 13:19(1年以上前)

キンドルのもう読んだものけす、line フォトの画像、動画 のSDカードへの移行

フォトって使ってます?

書込番号:25468609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2023/10/18 13:22(1年以上前)

>α7RWさん
>JAZZ-01さん
>どうなるさん
>fwshさん

皆様のお知恵を借りたおかげでメインストレージ使用量が52%まで大きく改善いたしました。
感謝です。

アプリのKindleとメルカリがかなりキャッシュを食っていました。

あと大きのはLINEとグーグルフォトのユーザーデータですが
これはキャッシュと違い削れないのでしょうか?

書込番号:25468614

ナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2023/10/18 13:28(1年以上前)

https://aprico-media.com/posts/6112

line

書込番号:25468616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2023/10/18 13:31(1年以上前)

https://weblife-balance.com/googlephoto-sdcards/

フォト

ちゃんとみていないので
間違っていたらごめんなさいです

書込番号:25468621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:3件

2023/10/18 14:17(1年以上前)

lineは根本的にスペック不足ですし、トラブル誘発するので、削除しましょう。

書込番号:25468673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1592件

2023/10/18 14:44(1年以上前)

>がちえもんさん

こんにちは。
そもそも論になっちゃいますが、一応今後のために。

>ROMが48.9(内アプリ3.3GB)/64GBと
>76%使用中となっており、ゆとりがなさそうなことを心配しています。

極論すれば使用中が95%くらいいくまでは、放置でも大丈夫だったかと。

もしいよいよ空き容量が足りなくなってくると、
使用する各アプリが「データを保存する空き容量がありません」と言ってくるとか、Androidシステム自身が「不要なファイルを削除しましょう」とかお節介してくるので、そうなったときに今回みたく対処しても遅くないです。

あまりに空きが少ないと、各アプリの最新版へのアップデートができない(=新しいファイルを仮置きするスペースが無いから)とかいう支障は出てきますが、
昔の機体みたくに「ストレージに空きが少ないから機体の動作が不安定」ってなことは、いまどきはほぼ無いですよ。

まぁ今回みたくに対処方法を事前に知っておくのは良いことですが。


ここの場のお約束、上のLINEがーはスルーで(笑)。

書込番号:25468698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:63件

2023/10/18 14:45(1年以上前)

>α7RWさん
>JAZZ-01さん
>どうなるさん
>fwshさん

思い切って
lineは一度ストレージを消去して再開
Kindleは削除。

内部ストレージで一番大きくキャッシュを喰っていたのは
予想外にボイスレコーダーで3GBつかっていました。
音声データはSDカードに移していたのですが
キャッシュは残るようですね。

おかげさまで内部ストレージ使用率50%までさげることができました。
ありがとうございます。

書込番号:25468700

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件

2023/10/18 14:51(1年以上前)

>みーくん5963さん

返答ありがとうございます。
ストレージに空きが少ないから機体の動作が不安定なことはほぼ無いのですね。
心配しすぎだったかな。

書込番号:25468703

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2023/10/18 15:39(1年以上前)

ナイス スルー!!

書込番号:25468757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 通知音について

2023/08/27 00:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace II SO-41B docomo

クチコミ投稿数:3件

一昨年からSony so41bを使っていて
普段は普通に通知音がなるんですけど、通話中などの際通知音が変わってしまい音も最小でかなり不便です。
通話中にだけ通知音が変わってしまってるのは私だけなんでしょうか。 例えばLINEだと「らいん♪」みたいになったとして、通話アプリ、LINE、discordなどどの通話アプリだとしても通話中は「トゥン」みたいな音が鳴るだけです。つかえないことは無いんですが、本当に不便です。解決方法など、他の方の意見が聞きたいです。返答お待ちしています

書込番号:25398279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2023/08/27 01:40(1年以上前)

電話のアイコン長押し→ビックリマーク→通知→デフォルト→音で変えられませんか?
機種がちがうので違うかもですが

書込番号:25398305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 いまいち……

2021/10/18 16:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace II SO-41B docomo

【困っているポイント】
電話の出方
【使用期間】
1ヶ月未満
【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】
着信について教えて下さい。
キャッチホンが入った時に通話を切ってからキャッチを出たいのですが……それが出来ません。
何か設定とかあるのでしょうか?
キャッチを出たら今まで通話してた相手が保留になります。
なのでキャッチが切れてから話てた相手とも切り
キャッチの相手に折り返して掛けてます。
正直めんどくさいです。
この、機種にキャッチが入ったら話してた相手と電話を切りキャッチを出る事は、出来ないのでしょうか?
電話を出る際に上にスワイプも嫌だけど……設定では無いですよね……
分かる方、宜しくお願い致します。

書込番号:24402113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2722件Goodアンサー獲得:488件

2021/10/18 21:17(1年以上前)

>おじょーさんさんさん

今話してる相手との通話を終了するだけで良いと思いますが、それじゃダメなんでしょうか?

https://support.mineo.jp/setup/guide/warikomi_s.html

基本的に上記に書かれた通りの操作で問題ない筈です。AndroidではiPhoneのような対処別のメニューポップアップは出ませんが、今話してる相手との通話を終了して割込着信に出たいのなら今の相手との通話を終了すれば良いだけです。その後割込着信の着信音が鳴ったら出れば良い筈です。

キャッチホンに関してはこの機種特有の操作はないと思います。

書込番号:24402618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2021/10/21 10:44(1年以上前)

>ryu-writerさん

回答ありがとうございます。
やっぱりiPhoneの様には、出来ないんですね……
仕方ないですよね……

後、最近になって
友達からキャッチが入ったのですが大事な電話をしてたので無視してたら
電話中だったね……とLINEがきて
折り返したら

発信画面の下に
相手が通話中です。って表示されたよ!と言われました(°д°)
この機種だけなんでしょうか?
ちなみに相手も同じ機種を使ってます!
同じ機種同士だから??

書込番号:24406006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2023/08/27 01:11(1年以上前)

違う人からですいません。
LINEでの通話をかけた時にかけた相手が通話をしていたら通話中って表示が出ると思います。
相手にも出たなら、たまたまかけたタイミングが一緒でその表示になったのかと、、
聞いていることと違かったらすいません

書込番号:25398292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)