Xperia Ace II のクチコミ掲示板

Xperia Ace II

  • 64GB

かんたんホーム対応のスタンダード4Gスマホ

<
>
SONY Xperia Ace II 製品画像
  • Xperia Ace II [ホワイト]
  • Xperia Ace II [ブラック]
  • Xperia Ace II [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia Ace II のクチコミ掲示板

(807件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全81スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

XZ2 SO-03Kからの機種変について

2021/12/11 06:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace II SO-41B docomo

XZ2 SO-03Kから機種変を考えていますが使い勝手の違いなどを教えてほしいです。

2年半使用したXZ2の調子が悪く、バッテリーの問題なのか内部の問題なのか、ものすごく重くなって勝手に再起動したり、再起動しようとしてもSONYのロゴがループして再起動できないこともあったりと困っています。この機種自体発売から1年以上経ってからの購入なので、別に最新、最良を求めていません。ミドルスペックや程度の良い中古も含めて検討しています。2台続けてXPERIAだったので次もXPERIAでと考えています。

こちらの機種はXZ2からの変更でも不便に感じることなく使用できる機種でしょうか?
主な用途は下記の内容です。

・5Gである必要はないです
・ゲームはしません
・動画は基本タブレットで見るのでスマホではおまけで見る程度
・ナビ、ポイ活アプリの使用
・画像はフリマアプリに載せるものを撮るくらい
・Web閲覧がメイン。あれもこれもと見るのでタブはたくさん開きがち
・電話はほとんど使用しない
・音楽は聞ければいいので音質は気にしない
・おサイフケータイ使用

書込番号:24487845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/12/11 08:26(1年以上前)

類似スレが幾つもあるのでそれに対しての回答を見れば分かります
一言で言えば大幅なスペックダウンなので、間違いなく不便に感じる事の方が多いでしょう

書込番号:24487924

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:77件

2021/12/11 08:47(1年以上前)

ありがとうございます。
同機種からの機種変した方がいたら参考にしたかったのですが、他機種から変更した方のコメントを参考にしてみます。

書込番号:24487944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ42

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 買い替え相談

2021/12/08 16:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace II SO-41B docomo

スレ主 BB-88さん
クチコミ投稿数:9件

【使いたい環境や用途】
ネットサーフィン、youtube鑑賞
【比較している製品型番やサービス】
XPERIA XZ premium(SO-04J)
galaxy a22 5g
【質問内容、その他コメント】
現在使っているXPERIA XZ premiumのバッテリーの持ちが悪かったり、充電が出来ていないことがあるので、買い替えを検討しています。
最近はゲームをあまりやらなくなったので、
性能が低くても良いかなと思い、
4G端末ならXPERIA ace U
5G端末ならgalaxy a22 5g
で悩んでいます。

現在使っているXPERIA XZ premiumが発売当時は性能が良い機種だったのですが、
上記2機種と比べると動作的にはXPERIA XZ premiumの方が良い方なのでしょうか。

書込番号:24483942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 BB-88さん
クチコミ投稿数:9件

2021/12/08 16:20(1年以上前)

すいません、書き忘れていました。
性能差でace Uやgalaxy a22 5gだと重たく感じるかもしれなければ、このままもう少し使い続けるかなと思っています。

書込番号:24483963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2021/12/08 16:20(1年以上前)

>BB-88さん
>上記2機種と比べると動作的にはXPERIA XZ premiumの方が良い方なのでしょうか。
当然ですがベンチマークではXPERIAが上です。
古い端末とは言えSD835を採用しています。

XPERIA ace U galaxy a22 5gはローエンド端末です。
金額に見合った性能です。
お求めやすい価格なので一度使って見れば分かります。

書込番号:24483964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2021/12/08 17:19(1年以上前)

Xperia XZ Premiumに搭載されているSoCは今でもミドルロー以上の性能は持っています。
なのでXperia Aceiiへの買い替えはスペックアップや維持ではなくガクッとスペックを落とすことになります。

ゲームをしない、アプリやブラウザが引っ掛かりなどがまあ起きないか目を瞑れるなくらいのスペックを求めるのならXperiaなら10iiiあたりを狙った方がいいです。

書込番号:24484011

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8611件Goodアンサー獲得:1592件

2021/12/08 17:37(1年以上前)

>BB-88さん

こんにちは。方向違いのご提案ながら。

いまお使いのSO-04Jって、月々¥550かのドコモ「ケータイ補償サービス」は掛けられていませんか?
もし掛けておられるのなら、それで修理依頼するか、同機種/同等他機種の整備済み品への交換かを、先ずは考えられたほうがよいかと思いますよ。

もし修理で済めば、内蔵バッテリーは新品になり且つ、他の不具合箇所もあれば(充電の不調とか、画面や外装に傷があるとか)その修理を含めてやってくれて、出費は一律¥3300で済みます。結果、まるで新品?に若返り・甦ってきます。

もしドコモ都合で修理できない=拠点に修理部品が既に無くて修理できない・同型の整備済み品の在庫がなくて機体の全交換もできない、って場合には、
お使いのSO-04Jと同等性能でやや新し目のソニー製機種に交換してくれます(最新型ではなく、去年か辺りの機種でドコモが指定したものへ、ですが)。
それでも出費は¥8800で済みます。


対して、
最新型のAce II(SO-41B)にしたとしての出費は¥2.2万です。
それで手に入る機体の性能面では、いまお持ちのXZ premium(SO-04J)より大分格下になっちゃいます。

ということで、いまある機体を修理か代替機に取り替えてもらうかした方が、出費的にも手に入るモノ的にも断然?お得だと思います。


まずはオンラインで、ドコモの修理窓口にお試しで申し込みしてみることをお勧めします。
オンラインでの手続きでは、途中まで進めていくとドコモが修理出来るか否か、もし修理できなくて代替機種に交換してくれるなら何の型番になるかまで判明します。
その時点で、その内容の修理/交換で手続きを進めるもよし、少し考えたければキャンセルするもよし、です。

●故障・修理 | お客様サポート | NTTドコモ
https://www.nttdocomo.co.jp/support/online_repair/

良かったらお試しを。

書込番号:24484038 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


nicchomanさん
クチコミ投稿数:188件 Xperia Ace II SO-41B docomoのオーナーXperia Ace II SO-41B docomoの満足度3

2021/12/08 22:12(1年以上前)

>BB-88さん
>>4G端末ならXPERIA ace U
5G端末ならgalaxy a22 5g

5G端末が必要の様な使い方する可能性あるならロースペックな当機は避けた方が良いんじゃないですか?

書込番号:24484430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


YARUKIMANさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:21件

2021/12/09 04:15(1年以上前)

皆さんと似たような返信にはなりますが、Ace UやA22は到底XZ premium以上どころか同等の快適さも得られないと思います。

今現在4Gスマホで高性能なものはなく、5Gスマホに全て高性能なものが移行していっているので必然的に5Gスマホが選択肢になると思います。
XZ premiumのバッテリー交換を提案されている方がいますが、XZ premiumはAndroidのセキュリティパッチのアップデート対象外となっており、セキュリティ面で安心できないので買い替えがオススメです。

ドコモで機種変更でXZ premiumと同等ならGALAXY A52辺りがいいかもしれません。XPERIAのピュアAndroidからGALAXY特有のONE UIにちょっと抵抗があるかもしれませんが、使いやすい機種です。
予算に余裕があるから、XPERIA 5 Vが圧倒的に高性能で快適なのでオススメですが、A52に比べ4万円程高くなったり、現行XPERIA独特のアスペクト比でXZ premiumより動画コンテンツは小さくなってしまうなどの欠点もあります。(A52にも言えないことでは無いですが)

また、SIMフリースマホも選択肢に入れてみるのもアリかもしれません。
代表的なのはOPPO Reno5 A
防水防塵おサイフケータイ搭載の日本人向け定番仕様になっており、価格も4万円程と安い。だが、安いなりの欠点もあり、主さんから見て大きい欠点かもしれないのがモノラルスピーカー(=スピーカーが1つしかない)であること。スマホ本体から音声を流す場合動画視聴の際に違和感を感じるかもしれません。(イヤホンならもちろん問題なし)
別メーカーではXiaomiのXiaomi 11Tもオススメ
Reno5 Aと違い防水防塵おサイフケータイには対応していませんが、ステレオスピーカーで動画視聴も安心
性能もXZ premium以上で価格は5万程

いずれの機種もレビュー動画が多く投稿されているので、見て比較してみると良いと思います。

書込番号:24484715 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 BB-88さん
クチコミ投稿数:9件

2021/12/12 12:06(1年以上前)

すいません、返信が遅くなってしまいました。
皆さん色々なご意見ありがとうございます。
やはり現在使用中の物の方が性能は良いんですね。
>みーくん5963さん
の修理・交換の提案なのですが、
実は今の本体自体が補償サービスで今年1回交換してもらっている物で、
交換から3ヶ月ぐらいでバッテリーの持ちが急に悪くなってしまい、もうダメなのかなという思いと、また交換に出して同じ結果になるのも嫌だなということもあり、機種変検討をしていました。
しかし、今回皆さんからいただいた意見から、もう少し色んな候補を見つつ、今の本体を使い続けてみようかなと思います。
ありがとうございました!

書込番号:24490009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8611件Goodアンサー獲得:1592件

2021/12/13 12:48(1年以上前)

>BB-88さん

>交換から3ヶ月ぐらいでバッテリーの持ちが急に悪くなってしまい、もうダメなのかなという思いと、また交換に出して同じ結果になるのも嫌だなということもあり、

既に補償サービスはお使いだったんですね。
ならばドコモの修理窓口に「バッテリー交換(機体交換?)して3ヶ月しかもたないって異常じゃないの?」と、ダメ元で申告・相談してみてはどうでしょう?

バッテリーって内部の化学反応で作動するものゆえ、品質的に当たりハズレのある類の部品ですから(あくまで経験上の私見ながら)、もしかしたらドコモが無償で再修理/交換対応してくれる可能性も無くはないかと。


まぁ現状でも使用には堪える・早かれ遅かれ現行機種のどれかに機種変更(新規購入)する方向でおられるのなら、現状で様子見もアリですね。

書込番号:24491964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ62

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

おサイフケータイ機能について

2021/12/07 23:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace II SO-41B docomo

スレ主 miyadon01さん
クチコミ投稿数:28件

NFC(felica)機能がONになりません。「設定」「接続機器」「接続の設定」「NFC/おサイフケータイ」を「ON」にしても,ホーム画面の上から出すタブでNFCが「ON」にできません。もっと何か設定があるのでしょうか?お分かりの方がいらっしゃればご教授をお願いいたします。

書込番号:24482957

ナイスクチコミ!1


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/12/08 03:42(1年以上前)

>miyadon01さん
いつからでしょうか?
買った時から?
途中から?
NFCは使うの初めてでしょうか?
SUICAなどを読みませんか?

全機種からの引継ぎでうまく行ってないとかはありませんか?

状況、状態が分かりません。

設定のNFC設定と設定パネルが連動していないことは分かります。
実際には有効になってるのかなってないのかも不明です。

まずは状況の説明をお願いします。

書込番号:24483159

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 miyadon01さん
クチコミ投稿数:28件

2021/12/08 09:30(1年以上前)

>Taro1969さん
レスありがとうございます。
情報少なくて申し訳ありません。

数日前に機種変して使い始めました。
色々設定をしていて、この機能もセッティングをしてました。
Google PayやLINE Payなどは引き継ぎできたハズなのですが、端末のNFCタブがONになりません。
他に設定などがあるのでしょうか?

書込番号:24483379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2021/12/08 11:07(1年以上前)

対象機ユーザーです。
この機種について様々トラブル起きていますが、一因に内部の種々認証に関するスピードが遅いと感じており、私の場合、サイレントモードで例外アプリの設定しているにもかかわらず、完全に無視されています。設定を開くと、設定内容表示が設定されていない表示が出て、5秒ほど待つと、設定内容が表示されるという状況で、特定の設定や使用状況に対する応答がかなり遅延する事象が出てます。メールや電話だと5秒後に反映じゃ反応しないのも頷けます。近いうちに中古ですが5Uに変えようと思ってます。(パートナーが使用していてさほどトラブル出ていないのでまずそちらに、SiMも4G用なので)

書込番号:24483496 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8611件Goodアンサー獲得:1592件

2021/12/08 13:50(1年以上前)

>miyadon01さん

こんにちは。Xperia他機種ユーザーですが(10II=SO-41A、Android11)、この辺は共通かと思うので、以下参考になれば。

この機種ってNFCもおサイフも都度の切り替え無しに、両方とも使うか両方とも使わないか、の二択設定です。
(以前は機種により、どっちか有効にすると他方が無効になる=切り替え必要だったりしましたが、この機種でその必要は無いです)

だからこの機種では、本体設定メニューで「NFC/おサイフケータイ」のONかOFFかしか選べないし、画面上の通知領域から引き下げて出てくる「クイック設定パネル」に「NFC」のボタンも存在しない、で正解なんです。
また、画面最上部の通知領域に「N」みたく形のNFC機能が有効になっている的なアイコン表示もありません。


故に、

>NFC(felica)機能がONになりません。

これは本体設定→機器接続→接続の設定→「NFC/おサイフケータイ」がONになっていればOK、それ以上の操作は不要です。

>ホーム画面の上から出すタブでNFCが「ON」にできません。

元々この機種の「クイック設定パネル」に「NFC」のボタンはありません。

・・・ってことです。

この機種でおサイフケータイを街で使おうとしておられるなら、
本体設定画面で「NFC/おサイフケータイ」をONにする→「おサイフケータイ」アプリで各種電子マネーを有効にする(前機種からの引き継ぎをする)→お店へGo!、

です。

ご参考、取説の電子データの所在↓です。

●Xperia Ace II SO-41B 取扱説明書 | お客様サポート | NTTドコモ
https://www.nttdocomo.co.jp/support/manual/so41b/download.html
→取扱説明書→p.131〜

本体内の「取扱説明書」アプリでも確認できます。

ご確認/お試しを。

書込番号:24483766 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!14


スレ主 miyadon01さん
クチコミ投稿数:28件

2021/12/08 16:43(1年以上前)

>大くんパパさん
>みーくん5963さん

レスありがとうございます。

そーなんですか!
「クイック設定パネル」にNFCがあるから迷うんですね。無けれなイイのに。
まだ「おサイフケータイ」を使ってませんが、使う時がきたら、本当に使えるかドキドキしながら使う事にします(笑)
お騒がせしました。
ありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:24483976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/12/09 08:44(1年以上前)

機種不明

>miyadon01さん

クイック設定パネルには設定は存在しません。
他のアイコンと勘違いされてると思います。

●Xperia Ace II SO-41B 取扱説明書 | お客様サポート | NTTドコモ
https://www.nttdocomo.co.jp/support/manual/so41b/download.html
→取扱説明書→p.132

画像添付します。

設定からしか設定出来ません。

書込番号:24484911

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8611件Goodアンサー獲得:1592件

2021/12/09 13:42(1年以上前)

>miyadon01さん

>「クイック設定パネル」にNFCがあるから迷うんですね。無けれなイイのに。

あーそれってもしかして。。。
お持ちの機体ってAndroid10から11へのOSアップデートは未実施なんですかね?

クイック設定パネルに「NFC」ってボタンがあったのはAndroid10までで、11からはOSの仕様変更で無くなっています。

上でご紹介した取説は最新版=Android11対応なので、
クイック設定パネルの説明に「NFC」は無いです。

この際Android11にアップしちゃったら?って辺りはお任せしますが。。。ご確認を。

書込番号:24485298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2021/12/09 13:55(1年以上前)

>みーくん5963さん

Xperia Ace Uは2021夏モデルであり、最初からAndroid 11なのでAndroid 10版は存在しません。

書込番号:24485317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:8611件Goodアンサー獲得:1592件

2021/12/09 15:20(1年以上前)

#横レスすみません。

>まっちゃん2009さん

ご指摘ありがとうございます。
確かに仰る通り、この機種って発売時点でAndroid11でしたね。どっかと見間違えたようです。
大変失礼しました。

書込番号:24485400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 miyadon01さん
クチコミ投稿数:28件

2021/12/09 18:27(1年以上前)

機種不明

>Taro1969さん

レスありがとうございます。
その設定は、みーくん5963さんに教えて頂いて確認しました。
昨夜確認した時は、自分の端末の「クイック設定パネル」には「NFC」があったのですが、今改めて確認すると、無くなってました!!(驚
昨夜はLINEのバッヂが消えなかったり、SDカードが認識しなかったりで色々とアップデートをしたため、「NFC」も無くなったのかもしれません。
現在の状態をスクショしました。
あった時のスクショを撮らなかったのが残念で悔やまれます。

色々ありがとうございました。

書込番号:24485627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2021/12/19 10:36(1年以上前)

アプデあったのはカメラ機能の不具合のパッチのみでした、確か(笑)

書込番号:24501507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

緊急速報を受信はできますか?

2021/12/03 23:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace II SO-41B docomo

クチコミ投稿数:28件

ocnモバイルoneでこちらの端末を利用していますが
緊急速報メールは受信できるのでしょうか?
以前使っていたフリーテル雷神では緊急速報の利用はできたのですが
機種をこちらの端末に変えてからの受信方法が分かりません。

受診するための設定方法がお分かりになる方教えてください。

ドコモのHPでは受信可能となっていましたが
地震があっても今のところ速報は入ってきてないです。

未使用端末を購入して利用しています。

書込番号:24476202

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2021/12/04 04:55(1年以上前)

>地震があっても今のところ速報は入ってきてないです。

https://www.data.jma.go.jp/svd/eew/data/nc/fc_hist/index.html

そりゃ緊急地震速報は震度5弱以上が想定されるような大きい地震でしか警報発報しないし
この1ヶ月間で警報発報したのは11/9福島と12/3和歌山の2例だけだし
震度4以上の想定エリアに居ないと受信しないし。

書込番号:24476366

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2726件Goodアンサー獲得:489件

2021/12/04 05:31(1年以上前)

>midorimoyuyamanamiさん
門外漢ですが…一応設定方法は見つけました。

https://www.nttdocomo.co.jp/service/areamail/areamail_app/

ドコモ機におけるエリアメール(緊急速報メール)の設定は災害用キットというアプリから行います。上記URLを参照し、必要ならば設定を行ってみてください。

どうも設定しても巧く受信出来ないようだと思われるならYahoo!災害情報アプリなどで代用可能です。

書込番号:24476379 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件

2021/12/14 21:24(1年以上前)

ありがとうございます。
利用の仕方が分かりホッとしました。

書込番号:24494411

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

着信の呼び出し時間の設定方法

2021/12/03 17:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace II SO-41B docomo

スレ主 tmk_kakakuさん
クチコミ投稿数:15件

電話着信の呼び出し時間の設定はどのようにするのでしょうか?
プルプル〜♪の時間です。

書込番号:24475552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8611件Goodアンサー獲得:1592件

2021/12/03 22:56(1年以上前)

>tmk_kakakuさん

こんにちは。Xperia機種違いユーザーですが。

>電話着信の呼び出し時間の設定

ドコモのネットワークサービス「留守番電話サービス」を使っていなければ、
「電話」アプリ起動→右上の三点リーダー→設定→通話→伝言メモ→「伝言メモ」機能をON→「応答時間設定」の数値を好みの秒数に変更、でいけます(デフォ13秒、最小ゼロ〜最大120秒)。

以降、もし電話着信時にその設定値の秒数までに応答しなければ、「伝言メモ」=本体内に録音される簡易留守電機能が作動しますから、着信音/バイブ作動はその秒数で止みます。

お試しを。

書込番号:24476101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 tmk_kakakuさん
クチコミ投稿数:15件

2021/12/04 20:32(1年以上前)

どうもありがとうございました!

書込番号:24477605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ19

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace II SO-41B docomo

スレ主 花火878さん
クチコミ投稿数:1件


現在Xperia SO-02Lを使用しております。

最近、反応が遅かったり突然再起動がかかったりスパナマークも多発して調子が悪いので買い替えを検討しております。

価格のことなどもありこちらの機種を検討しておりますが、SO-02Lと比べるとどうでしょうか?


【用途】
Google検索、ブラウザ閲覧
週に5時間くらいyoutube動画再生
スーパーやAmazonのアプリ
Yahoo!ニュースアプリ
LINE ・通話 ・メール
カメラは子供の行事等で使用する程度
ゲームはまったくしません。

【重視するポイント】
画面サイズ6.0以下 (小さめ希望)
SIMフリーでも構わない

【予算】
安いと嬉しい

【質問内容、その他コメント】
スパナ(工具の三角)マークは勝手に再起動、電源落ちる時に多発します。SO-41Bでも出てる方いますか?

書込番号:24451027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:29599件Goodアンサー獲得:4537件

2021/11/18 04:27(1年以上前)

この機種はAceよりも安さを追求した機種で性能は落ちています。Xperiaの場合は10IIIにするべきでしょう。
https://kakaku.com/item/J0000035613/

但し、10IIIは高いのが難点です。FCNTのArrows weなら価格が安くて10IIIに近い性能があります。
https://kakaku.com/item/J0000036689/

書込番号:24451121

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/11/18 08:12(1年以上前)

arrows weもXperia 10Vも5G端末
4Gのままが良ければ型落ち品しか実質選択肢はありません

因みに480は確かに690の下位互換ですが所詮はローエンドです
https://nanoreview.net/en/soc-compare/qualcomm-snapdragon-690-vs-qualcomm-snapdragon-480

書込番号:24451262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


nicchomanさん
クチコミ投稿数:188件 Xperia Ace II SO-41B docomoのオーナーXperia Ace II SO-41B docomoの満足度3

2021/11/18 10:06(1年以上前)

私の奥さんと同じ様な使用です。

奥さんは3ヶ月使って「何も不満無し」との事。
ただ、YouTubeはWIFI下でしか使用してない様です。

参考になれば。

書込番号:24451375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)