端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年5月28日発売
- 5.5インチ
- 広角:1300万画素/深度測位:約200万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全81スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
22 | 2 | 2021年6月1日 23:30 |
![]() ![]() |
94 | 10 | 2021年6月1日 13:24 |
![]() ![]() |
73 | 8 | 2021年5月31日 10:41 |
![]() |
108 | 7 | 2021年5月30日 08:17 |
![]() ![]() |
12 | 1 | 2021年5月25日 23:55 |
![]() ![]() |
63 | 7 | 2021年6月6日 00:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace II SO-41B docomo
@SIMカードの表面にDocomo裏面にIC部分が金色、それを覆うようにブルーの色になってますが、ドコモXPERIA AceIIにSIMを差し替えて設定するだけで使用できますか?
AXPERIA AceIIはEL液晶ではなく普通の液晶?みたいですが液晶耐久性的には5年前のスマホ液晶よりは良い感じですか?
BXPERIA10IIIですが、eSIMが搭載されてるのでしょうか?
C物理SIMとeSIMのメリットとデメリットを教えて頂けませんでしょうか?
書込番号:24167202 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>PONTA 20さん
@ドコモのブルーのSIMカードなら問題無く使えると思います。
A入門機なので、それ相当ですよ。
BeSIMは搭載されていません。 キャリアモデルなのでシングル物理SIMカードのみです。
Cメリット
QRコードの読み取りのみなのでSIMカードが不要。
無くす心配がない。
SIMスロットか不要。
オンラインのみで手続きが完結。
SIMカードを他の端末で使わない人向け。
デメリット
WI-FI等のデータ通信の出来る環境が無いと登録出来ない。
eSIMカード対応端末のみしか使えない。
他の端末で使いたい時に再発行手続きをしないとダメ。
気軽に出来ない。
物理SIMカードなら入れ換えるだけ。
対応端末が少い。
eSIMカードから物理SIMカードに変更が時間がかかり面倒。
実際に使って、メリット、デメリットはこの位かな?
書込番号:24167324 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>α7RWさん
お手数おかけしました。
現在のSIMカードが使用可能ならスムーズ行けそうです
現行の液晶トリルミナスディスプレイが、どの位、耐久性あるのかEL液晶との画面点灯総時間も気になります
eSIMは、WIFI環境とタブレット端末やPCがないと設定などができないことが理解できました。
物理SIMカードは、スマホ2台あれば、一台、画面割れや故障しても、もう一台にSIMカード差し替えれば簡単に使用できるという点ではメリットになるかもしれませんね!?
書込番号:24167569 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace II SO-41B docomo
【使いたい環境や用途】
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
XPERIA・10・U・Android・11ですがXPERIA・ACE・Uに買い換える必要ある?
書込番号:24165617 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

新しいAceはあんまおすすめ出来んかも
書込番号:24165625 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

そのまま使い続けるほうが幸せと思いますが、現状何か不満や不都合でもありますか?
書込番号:24165642
10点

画面設定で自動調整OFFにしてるのに画面が少し薄暗くなる時があるのとバッテリー状態が80%以上の表示が出る(購入してから1ヶ月程しか経過してないのに)バッテリー状態100%では無いからです!
書込番号:24165670 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

10Uからなら普通に10Vの方が良いんじゃないでしょうか
書込番号:24165719
11点

10-3のほうがいいかも
書込番号:24165725 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

AceIIは10IIの半分程度のパフォーマンス性能しかありません。
もし、ゲームをするなら10IIIを待つべきです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035861/SortID=24162304/#tab
書込番号:24165730
12点

>うにゃんうにゃんさん
ご使用中の機種は持っていないため一般的な話となります。
「バッテリーの状態」ですが、「設定」→「デバイス情報」→「電池の状態」でチェックした場合には↓の3つのメッセージのどれかが出るようです。
・内蔵電池の充電能力は良好です(80%以上)
・内蔵電池の充電能力は良好です(50%〜80%未満)
・内蔵電池の充電能力が低下しています(50%未満)
「内蔵電池の充電能力は良好です(80%以上)」は一番状態の良い表示ですが、85%なのか90%なのか99%なのかまでは分かりません。
より細かい数値を求めるならば、アプリしかないかと思いますが、アプリの表示する数値の信頼性については議論があるようです。
画面が暗くなることについては、例えばスリープ設定時間が近づくと暗くなって注意を促すのが一般的な仕様かと思いますが、そうではなくて使用中(例えば画面操作中でも)暗くなるということですよね。
書込番号:24165755
11点

ありがとうございます、10・Vを購入する事にしました
書込番号:24165922 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

約5万円だともはや型落ちの1Uとか5の方が良い気もしますが、一度ハイエンドに移ってしまうともう戻れなくなるのでそれが正解かもしれませんねー
書込番号:24166252
9点

>バッテリー状態が80%以上の表示が出る(購入してから1ヶ月程しか経過してないのに)バッテリー状態100%では無いからです!
これって、電池性能表示で「80%以上」と出るってことですよね?
それで正常ですよ。
80以上とは、100かもしれないし90かもしれないし、80ギリギリかもしれないということ。80以上の何処なのかは不明(言及しない)。
購入直後の劣化していないはずの状態でも、必ず80以上と表示されますよ。100と出ることはないですよ。
書込番号:24166594 スマートフォンサイトからの書き込み
14点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace II SO-41B docomo
SO-02Kをちょうど2年前に購入し使用してきましたが、ROMが32しかなく逼迫してるのと、電池が脹れてるのか背面が何となく出っ張ってきてるのと、若干画面に滲みが出てきてるところもあり、機種変を考えてます。訳あって分割では買えないので、一括で買うことになります。
この機種は安くて候補に上がっているのですが、ウマ娘はストレスなくゲーム出来るのでしょうか?
ゲームはウマ娘ぐらいしかやりません。
後はネサフとツイキャスを聞くぐらいでしょうか。
このような用途で使ってる方の声が聞きたいです。やっぱりSO-02Kからだと見劣りしますでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:24162304 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

SOC性能はXZ1の1/3程度しかありません。ゲーム目的なら止めておいたほうがいいし、SNSやブラウザのレスポンスも悪くなります。
安いXperiaにしたいならSO-52Bを待ったほうがいいかと思います。
https://kakaku.com/item/J0000035613/
Snapdragon 690はXZ1と比べると同等以上の性能はありますが、アプリが動作するかの確認は必要です。
書込番号:24162318
10点

早い返信ありがとうございます。
やはり性能が落ちるのですね。
6月中旬までだましだまし使って待ちたいとおもいます。
ありがとうございました!
書込番号:24162320 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

この機種の価格帯で買いたいならXperiaは諦めてSO-52Bと同等の性能を持つソフトバンクのNote 9TにMNPするのも手です。
https://wp.janpara.co.jp/kike/13138
書込番号:24162322
10点

返信ありがとうございます。
20年以上ドコモにお世話になってることもあり、キャリアを変えるつもりがありません(汗)
あと、Xperiaに愛着があり、次機種もXperiaを考えています。
ありがとうございました。
書込番号:24162325 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

AceUを同じXPERIAだと思わない方が良いですよー
レギュラーシリーズと違って商品説明にお年寄りが起用されてる地点でお察しです
中古でも良いならヤマダアウトレットとかで、XZ2辺りが2万円台で売られてるの見たのでそいうのを求めても良いんじゃないかと思います
少なくともAceUとは雲泥の差ですねー
書込番号:24162625
12点

返信ありがとうございます。
中古品ですか、住んでる場所にドコモショップがあるものの、ヤマダアウトレットがありません。(田舎すぎてデカい町に出るのに片道2時間かかります)
リフレッシュ品でXZ3と交換できないかとも考えたのですが、いまだ電話できておりません(汗)
そんな中のaceIIの発売だったのですが、残念です…
もう少しネットで調べて見ます。
ありがとうございました。
書込番号:24162669 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ケータイ補償の対象機種はMy docomoで確認できます。SO-02Kの在庫がある場合は、当然SO-02Kになります。
書込番号:24163229
9点

無理です。ガッグガクすぎてまともに出来ません
書込番号:24164615 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace II SO-41B docomo
すでに五年以上使用している、XPERIA z5からの機種変を考えてます。
バッテリーも劣化してしまい、1日持たないような状況なので、急ぎ変えたいと思ってます。
ドコモショップで実機みたところ、よい製品と思いましたが、書き込みみると、Ace2はそれほどスペック高いとは言えない製品のようで、悩んでしまいました。
いま使っているz5からしたら、高性能と思っていますが、やはり止めておいた方が良いのでしょうか?
Ace2のマット感は気に入っています。
書込番号:24155302 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

AceUはあまりオススメできません。
性能自体はZ5と同等レベルで、長期的に使うとなると不安です。
安価なXperiaをお考えでしたら最低でも10Uや新しい10Vを買われたほうが後悔しないと思います。
書込番号:24155327 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

今使っている機種も5年と長期使用しているようですので高スペック機種の購入の方が良いかと思います。
Ace IIを選ぶ人はシンプル機能だけで充分、縦長画面が嫌いという人だけだと思います。
書込番号:24155489
12点

昔は、Z5は無料で貰えた機種でした。
今は22000円割引規制があるので、
無料で貰える可能性がある機種の一つですね。
同レベルの機種で実際にその様な乗り換えをしています。
同価格帯では恐らく性能が一番低いかもしれないので、
ドコモの他の同価格帯機種には、
・Galaxy A21 SC-42
・arrows Be4 Plus F-41B
などもあるので、それらと比較してはと思います。
まあ、普通に使えると思いますよ。
書込番号:24155543
12点

5G端末ですが一番は思い切って5Uに替えてしまう事ですかね
4Gのままが良いなら、10Uにする位ならまだソニーストアに5無印のSIMフリー版売ってるので、そっちの方がちょっと高いけどスペックも高いのでお勧めですよ
AceUでも悪くはないけどZ5は当時のハイエンド、AceUはエントリーという事は覚えといた方が良いですね
ちなみにハイレゾ非対応かつ、今の他Xperia同様に純正アルバムアプリとかPOBox Plusとかもないです
書込番号:24155602
15点

Z5からACEUだとストレージ容量とかは増えてますが、CPUの性能は少し落ちますね。
スマホをLINEや通話、簡単なwebにしか使用しないなら困らないでしょうけど。
ソニーが好きなら来月発売予定の10V、国産のシンプルなのが良ければAQUOS sense 4あたりにした方が良いですよ。
書込番号:24155797
12点

コメントも一巡したので。元々、XPERIA Z5ですが。
市場評価的には「CPUが駄目な機種」と言われております。
もちろん普通に使えましたけど、熱心なファンは居ない機種です。
(XPERIAでもZ Ultraは熱心なファンが居る機種です)
質問者が元々、この機種を選んだ理由も、
・XPERIAが安定していると聞いたから。
・機種変で無料だったから。
で、5年余りそれなりに使えたからの様な気がするのです。
その様な質問者であると仮定した場合に、
持ち出しのそれなりに出てくる機種が本当にお勧めなのか疑問に思います。
価格comのレビューを見る利用者自体、スマホに興味のある利用者が多く、
その分性能が良い機種が良いと思う利用者がどうしても増えてきます。
ワンランク上げて・・・の案のほどんどが4万円程度かかる案が多いように思います。
(そのくせに、具体的な金額を触れない妙な不親切仕様)
具体的な金額はある程度は言うべきですし、
その対価と見合うほど使っているか悩ましい所です。
私の元々の案は、ドコモ公式機種変で運良ければ1円。
白ロム未使用で1万円程度と、最安レベルで出しています。
今、ドコモの公式の機種変は使用期間半年で次の機種変が出来るようになり、
要領よくやれば、半年で新しい機種を入手することも理論上は可能です。
(私でも出来ていませんが、1年半で3台は購入出来ています)
まあ、買うごとに事務手数料2200円かかりますが、
他の案の端末よりかは絶対安いです。
半年ごとに22000円で入手できれば、
端末さえ壊れなければ(普通1年では壊れない)、携帯保障代わりに使える。
端末数に物を言わせて、5年使うこともできます。
確かに、最低レベルの機種ですから、
その最低が数年ごとに上がっていくわけですけど、
1年後の最新、2年後の最新・・・としていけば
何とかやっていけます。
レニューを見て、端末代にお金を使うのが良いのか。
端末代を浮かして他の事に回すのが良いのか。
さすがに、最近の機種は動かないことは無いはずなので、
評価数だけではなく、内容に共感できるかなど
見ていけばと思うのです。
私の意見に共感できないでも問題ないですし、
そうであれば追い金してステップアップしていけばです。
書込番号:24158075
30点

おっしゃる通り、5Gや最近のゲームなどを今のところするつもりがなく、費用対効果として、5万円近くする機種に魅力を感じておりませんでした。
(それでも、ある程度の性能は欲しかったり。。。)
一番、思っていたことを言い当てていただいたので、good回答に選ばせて頂きました。
ありがとうございます。
書込番号:24162489 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace II SO-41B docomo
以前はHUAWEI P30 Liteを使っていましたが水没させてしまい中古で見つけたSHV41を使っています。
サイズ感がとても気に入っていてこれより大きなスマホは使いたく無い、と思っていますがSHV41はChromeの起動すら遅い、Wi-Fiの入りも悪い、電池も持たない、細かい本体設定ができない。などなど不満が結構あります。
今のところ評判の悪そうなXperia ace 2ですがSHV41からの乗り換えならば不満なく使えそうでしょうか?
スマホで使うアプリはChrome、YouTube、LINE、Instagramくらいです。
SHV41の気に入ってるポイントは小さい、おサイフケータイが使える、イヤホンジャックがある。です
またXperia ace 2に限らずおすすめがあれば教えていただきたいです。
書込番号:24155241 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SHV41の方がAceUよりCPUの性能が高いのであまりオススメできません。
もう少しお金をかけてAQUOS sense4やXperia 10U(←すこし大きいですが)などを買われたほうが良いかと思います。
書込番号:24155290 スマートフォンサイトからの書き込み
11点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace II SO-41B docomo
【使いたい環境や用途】
現在iPhone6sを使用中です。バッテリーが持たないので買い替え検討中です。
花の写真をよく撮ります。他はあまり撮影しません。
背景がボケる写真をスマホで撮りたいのですが、このXperiaが価格も安くてできそうなので検討しています。
他はiPhone6sで不満もなくバッテリーさえ替えればまだ使いたいくらいです。
iPhoneを長年使っているのでiPhoneで買い替えたいのですが価格が高くてAndroidも検討しています
【重視するポイント】
できるだけ安くて、背景ボケの写真撮影が可能なもの
ゲームはポケモンgoだけです。
【予算】
2万円から5万円まで
中古も可
【比較している製品型番やサービス】
iPhoneXRかXSの中古をバッテリー交換して使うか
予算オーバーですがiPhone11も無理して買うか迷っています
【質問内容、その他コメント】
撮りたいような写真を参考なら載せます
これは一眼レフで撮影しまして
書込番号:24154133 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>まふふゆさん
iOSアプリ、iCloudやiTunesを駆使していなければ、
Android機でも良さそうです。
写真は、高感度耐性や背景ぼかすには、
やはりミラーレス一眼や一眼レフには叶いません。
書込番号:24154242
2点

androidでもいいけどこの機種はないですね
安くてもお金の無駄です
11がいいんじゃないですか
今ドコモなのかな?
今の電話番号捨てられるならahamoで新規契約すれば5万円に収まりますよ
書込番号:24154274
12点

iPhoneユーザーがAndroidに乗り換えるのはハードル高いですよ
抑々これ選ぼうとしてる地点で失敗してる
書込番号:24154370 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

スマホで一眼並の自然なボケ感を出すのは難しいと思います。
因みに本機にはポートレートモードこそないものの、オート撮影でAIがマクロと判断すれば、ただ背景をボカした写真は撮れるようです。
https://xperia.sony.jp/xperia/acem2/
書込番号:24154391
18点

皆様コメントありがとうございました
このXperiaでは望むような写真は撮る事ができないようなので諦めます。
iPhone XSで背景ボケの写真が撮る事ができるというブログ記事を見て今のスマホではできるのかと思ってしまいましたが、このXperiaだと難しいのがわかりました。新しい機種なので検索しても見つからず、教えていただき本当にありがとうございます。
iPhoneのバッテリー劣化の早さが嫌になり、電池持ちの良さそうなXperiaも前から一度使ってみたかったのですが、
ハードルが高そうなのでiPhoneで買い替え検討に戻ります
ありがとうございました
書込番号:24154468 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

先日はありがとうございました。
Xperiaに憧れもあり質問しましたが、iPhoneにした方が良いとアドバイスいただいた事もあり、諦めてiPhone11に機種変更する事にしました。
iPhone11に
ahamoでMNPで50,000円以下というのを教えていただいたので、そちらで手続きをします。
貴重なお話ありがとうございました。とても参考になりました。
書込番号:24163991 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>まふふゆさん
私は買って失敗しました。初期不良があり通話ができなく、解消されるまで6日かかりカメラに至っては今だに解消されません。バッテリーも使用状況にもよると思いますが、製品情報みたいに一週間持つことはありません。毎日充電しています。
書込番号:24174298 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)