端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年5月28日発売
- 5.5インチ
- 広角:1300万画素/深度測位:約200万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全48スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
39 | 4 | 2021年8月13日 23:26 |
![]() ![]() |
29 | 5 | 2021年8月1日 14:46 |
![]() ![]() |
23 | 2 | 2021年7月21日 18:11 |
![]() |
79 | 10 | 2021年7月10日 15:21 |
![]() |
6 | 1 | 2021年6月28日 23:46 |
![]() |
19 | 5 | 2021年6月20日 19:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace II SO-41B docomo
ドコモです。Xperia X compact SO-02J使用中です。
主な使い方としては、
・メール
・LINE
・ネット閲覧
・ゲーム(ぷよぷよクエスト)
動画は観ません。音楽もスマホでは聴きません。アプリはSDカードを管理するようなアプリやInstagram(見るだけ)、フリマアプリ等であまり数はないです。写真はたまに撮る程度。
compactみたいに片手で使えるXperiaを望んでいて、iPhone 12 miniやiPhone 11 pro、iPhone SE 2くらいのサイズでXperiaから出ないかなと思っていたためAce Uはサイズは良いと思ったのですが性能はどうなのでしょうか。
一応自分で調べたり店頭で実機を見たのですが、実機は制限?があってたいして操作出来なかったのでどのくらいの速さ・遅さか分かりませんでした。
今使っている約4〜5年前の(確か)ミドルレンジに比べたら性能は上がっているように思うのですが、けっこう評価が分かれるというか良くないですよね…。
Xperia 10 Vも比較してますが、今の4.6インチと比べるとどうしても縦長サイズが見慣れない、使いにくそうと思ってしまいます。金額は妥当だと思っているので特に問題ありませんが、サイズは…慣れるものですかね?
Xperia 1 Vはおそらく私は使いこなさないし値段も高いためあまり視野に入れてません。
Xperia 5 Uは在庫なくなりそうなのであまり視野に入れてませんがVとか出るんですかね…。
ちなみに5Gにはこだわっていません。
投稿初心者のため不備等ありましたら申し訳ありません。
皆様よろしくお願いいたします。
書込番号:24287758 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ぴかり☆さん
自分も片手に収まるサイズのスマホが良いため、去年中古でXperia X compact SO-02Jを購入しました。
特に新機種にこだわりが無ければ、中古でもう1台購入されては如何でしょうか?(\5000〜\10000位で購入出来ます。)
書込番号:24287937
9点

acell MediaTek Helio P35 総合10.4万点gpu1.3万点
ROM 64GB RAM 4GB
x compact Snapdragon 650 総合11.0万点gpu2.1万点
ROM 32GB RAM 3GB
体感はそんなに変わらないと思います
しかしながら少しもっさりしているとの評判ですね
大きさを優先するようでしたらacell
スペックを優先するようでしたら10lll
がいいのではと思います
書込番号:24287981 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

電池もちはいいみたいですね
書込番号:24287984 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ぴかり☆さん
「性能は上がっているように思う」と書いておられますが、全然そうではないんですね。この機種のメインチップであるHelio P35が2年程前のものである上に、クロック周波数など表向きの表示からすると見かけ倒し程度のスペックしかありません。ミドルクラスの中でも下位になるので今お使いのものと比較してもドッコイ程度でしかありません。
それと、たくさんのアプリを使ってないとのことですが、Instagramは単体でもかなりメモリを消費し動作の重いアプリであるので、今は現状維持でも今後のバージョンアップで更に重くなってしまう予感もあります。また将来Androidがバージョンアップしたり、それが無くても長く使い込むうちにスマホの動作が重くなって来てしまう懸念があるように思います。
その辺ある程度覚悟してこの機種を買うのでも何とかなるかも知れないが、色々考えるとコンパクトなスマホでなきゃって人はもう、iPhone SE辺りを買ってiPhone遣いになっちゃう方が得策だと思うんですよね。
最近のハイエンド向けのチップは発熱が多い傾向にあって、Androidでは昔のような高性能かつ小さな端末って作り辛くなってるんですよね。その点、iPhoneはメインチップの高性能化だけに頼ってないのでコンパクトでも速くて安定したモデルがまだ出せています。microSDが使えないために敬遠するユーザーも多いですが、小さな端末がマストって人には是非考えてみてもらいたいな、と思う訳で。
書込番号:24288131 スマートフォンサイトからの書き込み
13点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace II SO-41B docomo
使用中に急に画面が落ちることないですか?
例えば、朝、アラームがなったので消そうとしたが画面が表示されていないので、アラームを消せない。
ネットで動画見ている時に画面が黒くなって操作が出来ない。
などなど。
こうなると電源ボタンも効かないので、SIMカードを出し入れして再起動をしてなんとかやり過ごしています。
同じような現象でているかたいませんか?
書込番号:24242217 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ユーザーではありませんがひとまず。
>れなメルさん
SIMトレイ引き抜きによる強制再起動は即刻やめてください。内部基板の損傷に繋がり、修理が必要となる場合には保証期間内であっても有償となる可能性があります。
普通に電源が切れないときの対処については取扱説明書の200ページに書かれています。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/manual/so41b/
以下引用〜
画面が動かなくなったり、電源が切れなくなったりした場合は、電源キーと音量キーの上を同時に約20秒間押し、 1回振動した後さらに約5秒間押し続け、連続して3回振動した後に指を離すと本端末の電源を強制的に切ることができます。
書込番号:24242883 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ryu-writer様!
ご返信ありがとうございます。
とても助かります。
いつ落ちるかわからない中、電源OFF方法を手書きでメモし、次に落ちた際にその方法を使ってみます。
とりあえず明日、ドコモショップの予約をしたので故障か聞いてみます。
アハモユーザーですが、故障は無料でしたよね。
書込番号:24243025 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>れなメルさん
https://iphone-mania.jp/news-362785/
単に店頭での修理受付に別途費用がかからないというだけです。また個人的意見ですが、質問内容を見る限り現時点で故障であると確定出来るかどうかは疑問です。
例えばの話、前機種で使っていたアプリの何れかがこの機種と相性が悪いことが原因かも知れないし、Googleアカウント経由で復元した環境が原因のこともありますし、非力なこの機種に大量のアプリがインストールされた場合もそうなる可能性があります。もし修理に出せたとしても異常無しとして返却される可能性もあるかと知れません。
本来であれば即本体の不良と決定せず、問題のありそうなアプリを外したり、microSDを抜いたり、一旦本体を初期化して様子を見ながら環境を再構築したりしながら再発しないかどうかを確認してからにすべきではなかろうかと思うのですが。ahamoはそうしたセルフサポートの出来るユーザーのためのサービスの筈です。
書込番号:24243196 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ryu-writer様
再度のご教示ありがとうございます。
他に不具合が出ている方がいないとなると、個人の問題でしょうかね。
もう少し色々試してからのほうが良いかもしれませんね。
ありがとうございました。
書込番号:24243413 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご報告。
他に同じ症状でてるかたはいないようですが、参考になればと思い書き込みします。
画面が落ちる症状がその後何度も頻発するようになり、どこに原因があるのかと
@SDカード外して使用
Aセーフモードで使用
B端末を出荷時の状況にリセット
と順番に検証しましたが、いずれも画面が落ちました。
上記によりアハモに故障の連絡をし、端末を送付し、本日修理完了との報告がきました。
(修理代は0円)
原因不明ですが、とりあえず直ったようで良かったです。
書込番号:24268071 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace II SO-41B docomo
1週間前に購入しましたが、標準アプリの「ミュージック」で楽曲が再生できません。
具体的には、アプリを開き、メニューからたとえば"アルバム"を選び、特定のアルバムの特定の楽曲を選択すると、楽曲は再生されず、選択した次の曲からアルバム内の曲が次々と自動的に一瞬だけ選択状態になり、選択した曲の前の曲まで来ると選択は止まりますが、結局楽曲は再生されません。
たとえばアルバム内の一曲目をタップすると、2曲目から順番にアルバムの最後の曲までカーソルが移動して止まる、2曲目をタップすると3曲目から順番に1曲目まで移動して止まる、といった状態です。
アルバムではなく、"アーティスト"や"フォルダ"を開いても同様の状況です。
ただしすべてのアルバムなどで発生するわけではなく、ちゃんとタップした曲が再生できるアルバムもあります。すべて試したわけではありませんが、3〜4アルバムに1アルバムは再生できる感じです。
ちなみに保存している楽曲データのフォーマットはすべてmp3です。
データはすべてSDカード上にあり、それまで使用していたSO-02HからSDカードを引き継いだのですが、SO-02Hの"ミュージック"アプリでは問題なく再生できていました。
再生できるアルバム内の楽曲データと、再生できないアルバムの楽曲データで何かが違うのかはいまのところ不明です。
価格コムの掲示板を検索してみたのですが、同じ症状についての質問は検索できませんでした。
状況が説明しにくいので、そのうちドコモショップの店頭で相談しようと思っているのですが、何か情報をお持ちの方がいらっしゃいましたらお教えいただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
9点

私が少し前にスレッドを立てたのとまったく同じ症状ですが、間違いなく全部mp3で再生できるのとできないのがあるのですか?
私は全部WindowsパソコンでCDを取り込んだから全部同じフォーマット(mp3)だろうと高をくくっていたら、何故か複数のフォーマットが混在していて、そのうちwmaファイルだけが再生できませんでした。(スレ主さん同様アルバムの全曲が一瞬ずつ走っていって止まる)
書込番号:24249817 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>とりかたさん
ありがとうございます、そして申し訳ございませんっ!!!
再生できないファイルはwmaでした!
以前mp3に変換したものだとすっかり勘違いしておりました。
してみるとSO-02Hではwmaも再生できていたのですね。
お騒がせいたしましたー!
書込番号:24251038
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace II SO-41B docomo
アンドロイドスマホは初購入です。Xperia Ace II SO-41Bを購入しました。今日動作不安定でショップに相談に行ったら音楽ファイルをたくさん入れすぎると動作不安定になる可能性があるとの店員さんの言葉を聞いて、マイクロSDカードで音楽ファイル使おうとカードを購入し、ファイル移行し、Xperia Ace II のマイクロSDカードスロットルに挿入しようと蓋を開けたら、すでにマイクロSDカードが刺さってました。
この刺さっているカードって何なんでしょうか?外しても良いのでしょうか?
ショップの店員さんは「マイクロSDカードを内部メモリー増設用として使用できます」って言われたのですが?既存のカード外してもよいのでしょうか?あとお聞きしたいのは音楽ファイルを保存したSDカード挿入するだけで音楽管理アプリ起動させえたら曲のファイル自動的に再生できるのでしょうか?
5点

>定年再雇用さん
simカードの他に、覚えのないSDカードが入っていたという事でしょうか?
書込番号:24231842
7点

マイクロSDカードいままで扱ったことがないので正確にはわかりませんが、トレイにMICROの文字が印刷されたものが乗ってるのです。
ドコモショップで普通に新規で回線契約と一緒に買ったものです。
SIMカードって見たことないのですが、マイクロSDカードのスロットルに入ってるんですか?
書込番号:24231874
5点

>定年再雇用さん
本機種は持っていませんので、以下は一般的な回答となります。
simカードを見たことがないということですが、そうするとスマホ購入時にショップのスタッフさんにセットアップしていただいたりしますか?
契約もほぼ言われるままだったりしませんか?
この機種はsimカードはnanosimですので、microという文字があるとすればsimカードではなくSDカードかと思います。
おそらくですが、スマホ購入時にSDカードも同時購入したか、それ以前に使っていた携帯電話で使用していたSDカードをスタッフさんが入れておいてくれたのだと思います。
SDカードを内部メモリとして使用することは機種により可能なものもありますが、後々問題が発生することもありお勧めできません。
設定でそのように使用することを選択しているかどうか不明ですので外してよいかどうかは判断できませんね。
初期設定をショップスタッフにお任せしていたとすれば、どういう設定にしているかはショップで確認してもらった方が良いと思います。
SDカードの扱いに慣れていないようでしたら、SDカードの脱着はスタッフに任せるか、スタッフさんに教えてもらいながら行うのをおすすめします。うまく装着できておらず、スマホ内部で外れてしまい、トレイが開かなくなったりSDカードが取り出せなくなるというトラブルもたまにありますので。
音楽ファイル再生については、本機種を持っている方の回答をお待ちください。
また、下記リンク先から取り扱い説明書をダウンロードして関連個所を確認してみることをおすすめします。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/product/so41b/index.html
書込番号:24232270
10点

microSDと書かれている上に購入したmicroSDカードの端子面を上にしてトレイにはめ込むだけではないでしょうか
https://usedoor.jp/howto/digital/android-smartphone/xperia-ace-mark2-review-in-docomo-so41b/
書込番号:24232292
9点

>定年再雇用さん
>Xperia Ace II のマイクロSDカードスロットルに挿入しようと蓋を開けたら、すでにマイクロSDカードが刺さってました。
その状態を撮影して、画像を添付されるとよいです。
「microSD」と刻印されているので、「microSD」が刺さっていると勘違いしたという落ちだと思います。
書込番号:24232294
10点

>定年再雇用さん
こんにちは。
>すでにマイクロSDカードが刺さってました。
推測ながら、
過去に〜直前までお使いだったガラケー?に当時の本体付属品(試供品)のMicroSDが入ってて、
今回の機体購入に伴い、店員がそのMicroSDを今のAce IIに移し変えてくれてたのかもしれません。
MicroSDのロゴしか入ってない、ブランドも容量値も書いてないものだとすると、その「試供品」な可能性大です。
以前のガラケーって本体付属品(試供品)として上記のごとく2〜4GBくらいのMicroSDが付いてた(時期があった)ので。
>既存のカード外してもよいのでしょうか?
出所・経緯が上記であり、刺してはあったが今まで使ってなかったのなら、外しても問題はないです。
>あとお聞きしたいのは音楽ファイルを保存したSDカード挿入するだけで音楽管理アプリ起動させえたら曲のファイル自動的に再生できるのでしょうか?
通常、音楽管理アプリってのが勝手に本体内やSDカード内の再生可能なデータを探してリストアップ表示してくれますから、
曲入りのMicroSDを刺して本体を起動→(暫く放置)→そのアプリを起動→表示されたアーティスト/曲目リストから聞きたいものを選ぶ→再生される、って感じになります。
まぁ取説を参照してやってみれば判りますが。
お試しを。
書込番号:24232297 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

皆様返信ありがとうございます。
今回のスマホ購入はガラホに追加して新規に追加したものでガラホから何か取り出して挿入はしてないです。
電話帳をコピーしてもらっただけです。
SIMカードって言葉はよく聞きまが、現物見たことがないので?
やはりおっしゃる通り店頭で予約とって確認します。挿入の仕方もよく分かりませんので。
スマホ購入時に現在使用しているiPad(128GB)で、内部メモリーは三分の一くらいしか消費してなかったので64GBあれば十分だとおもって本機種を購入したのですが、昨日のドコモショップのスタッフさん曰く、「アップルは公称メモリーは、ほとんどの容量分ユーザが使用できますが、アンドロイドはユーザー使用可能な領域は半分くらいしかありません」と言われて愕然としてヤマダ電機でマイクロSDカード購入したのです。デジタル一眼レフカメラなどでSDカードはよく使用するのですが、マイクロはつかったことがないのです。
店舗は現在はコロナ騒ぎで、操作とかちょっと聞くだけでも予約必要で遅くなるので、ここで質問させていただきました。
皆様迅速な返信ありがとうございました。
書込番号:24232377
2点

カードスロットの片側はSIMを入れます
現状、docomo等の記載があるSIMが片側に刺さっており、その反対側がmicroSDカードのスロットになります
カードはスロットの形状に合わせていれれば良いだけです(端子(金属面)が上になるように向きをあわせます)
書込番号:24232417
9点

>定年再雇用さん
機種変更じゃなく買い増しだったんですね。なら試供品云々は無いですね。失礼しました。
本題、
どうやら、SIM/SDカードトレイには入れるべきカードを間違わないようにと、MicroSDを入れる側の面に「MicroSD」という文字とカードの向きを示す絵柄が印刷されているだけのようですよ。
あたかも既にカードが入っているかのように見えちゃいますが、それが「空」の状態ですね。
こちら↓に実機レビューされている方の実物写真が上がっていました。
●Xperia Ace II(SO-41B)実機レビュー ≫ 使い方・方法まとめサイト - usedoor
https://usedoor.jp/howto/digital/android-smartphone/xperia-ace-mark2-review-in-docomo-so41b/
→「面白い形状のSIMカード&Micro SDカードスロットを搭載」
ご確認を。
書込番号:24232755 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

解決しました。
カナヲ’17さんのおっしゃる通り、みーくん5963さんのリンク先、まさに写真のとおりでした。
SIMの反対側に、マイクロSDカード置いて押し込み、スロットに押し込んで終わり。わかってみるとメチャ簡単でしたが、最初は途方にくれました。11GBほどの音楽を入れてます。ファイルはパソコンで保存してるので故障したら差し替えて対応します。
なおSDカード挿入直後に標準のミュージックアプリ起動させても「音楽ありません}と表示されてちょっと焦りましたが、しばらくしたら楽曲内容が表示され今現在音が鳴ってます。
皆様ほんとうにありがとうございました。
書込番号:24232918
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace II SO-41B docomo
家族がexperia z3から機種変更を考えています。
電話、SNS、メール、オンライン麻雀ぐらいしか使わないのですが、この機種でも大丈夫でしょうか?
現在、experiaz3は流石にAndroidバージョンが古く、動作が不安定になってきました。
また、オンラインで買って、Xperiaの公式アプリでデータを移行し、cimカードを差し替えて使いたいのですが、それで問題ありませんか?
5Gスマホだと、プランを変更しなくてはいけないらしく面倒ですが、この機種なら、上記の方法でイケるのかと思っています。詳しい方よろしくお願いします。
書込番号:24212409 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

arrows Be4 Plusのほうがいいみたいですよ
https://s.kakaku.com/jump/jump.asp?Url=https%3A%2F%2Fwww%2Eyoutube%2Ecom%2Fwatch%3Fv%3DYh%2D9hEwisow
画面がel動作も上とのこと
書込番号:24212468 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace II SO-41B docomo
現在AQUOS sense2 SH-01Lを2年以上使用しております。
最近、反応が遅かったりなど、調子が悪いので買い替えを検討しております。
価格のことなどもあり、こちらの機種を検討しておりますが、SH-01Lと比べるとどうでしょうか?
【用途】
・Google検索、ブラウザ閲覧
・漫画
・週に1〜2時間くらい動画を見ます
・ドラッグストアやスーパー、Amazonのアプリ
・Yahoo!、グノシー等のニュースアプリ
・LINE
・通話
・メール
・カメラは使用しますが、今より悪くならなければいいと思っています。
★ゲームはまったくしないです
【重視するポイント】
・画面サイズ5.5以上
・ドコモで購入
【予算】
・安いと嬉しい
【質問内容、その他コメント】
・こちらの機種以外にarrows Be4 Plus F-41Bも検討しています。
書込番号:24197140 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

キャリアはどこですか?
mnp可能ですか?
予算は?
書込番号:24197254 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

書いてありました
可能であるなら
sense4のほうがいいと思いますよ
ace2でも性能は上がっていますがそれほど変わりません
sense4だと大分性能があがります
カメラもsense4のほうが良さげ?
ace2だと次のandroidアップデートで重くなるかもしれませんね
書込番号:24197269 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

fwshさん
早々のお返事ありがとうございました。
実はsense4とGalaxy A41を検討していたのですが、気づいたらどちらも在庫ナシになってしまっておりました。
ので、現在Xperia Ace II SO-41Bとarrows Be4 Plus
F-41Bの2種類で迷っています。
Ace2アップデートで重くなるとは考えもしませんでした。
ありがたい情報ありがとうございました。
書込番号:24197744 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>エム、アイ。さん
私もsense2 SH01Lを使っていたのですが同じような悩みからsense4に機種変更しました。
sense4はsense2の後継とは思えないほどサクサクなのですが、オンラインショップでは品切れなんですよね。
ただ、店頭在庫のあるショップもありますので頭金の設定の無いショップなら店頭購入もありかとは思います。
ACEUとBe4Plusの比較では、CPU性能などの点ではBe4Plusの方がおすすめですね。
動作速度はBe4Plusの方が早いようです。
電池持ちやカメラはACEUですが、私と同じように主に動作速度に不満があるようでしたらBe4Plusの方が良いかと思います。
↓の動画もご参考になるかと思います。
「Xperia Ace Uとarrows Be4 Plus、どっちがいい?画面の明るさ、動作速度、使いやすさを比較!」
https://www.youtube.com/watch?v=Yh-9hEwisow
書込番号:24197784
6点

ひろやまむさしさん
返信ありがとうございました。
さっそく動画を見せていただきました。
この動画を見るとarrows Be4 Plusの方がいいと思いました。
購入は7月に入ってからと考えていますので、
arrows Be4 Plusを前向きに検討しようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:24198503 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)