端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年5月28日発売
- 5.5インチ
- 広角:1300万画素/深度測位:約200万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全29スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 3 | 2023年8月27日 01:11 |
![]() |
15 | 2 | 2022年9月19日 19:56 |
![]() ![]() |
10 | 2 | 2022年9月4日 10:09 |
![]() ![]() |
30 | 4 | 2022年7月4日 14:43 |
![]() |
7 | 6 | 2022年6月3日 08:09 |
![]() |
42 | 10 | 2022年2月13日 09:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace II SO-41B docomo
【困っているポイント】
電話の出方
【使用期間】
1ヶ月未満
【利用環境や状況】
【質問内容、その他コメント】
着信について教えて下さい。
キャッチホンが入った時に通話を切ってからキャッチを出たいのですが……それが出来ません。
何か設定とかあるのでしょうか?
キャッチを出たら今まで通話してた相手が保留になります。
なのでキャッチが切れてから話てた相手とも切り
キャッチの相手に折り返して掛けてます。
正直めんどくさいです。
この、機種にキャッチが入ったら話してた相手と電話を切りキャッチを出る事は、出来ないのでしょうか?
電話を出る際に上にスワイプも嫌だけど……設定では無いですよね……
分かる方、宜しくお願い致します。
書込番号:24402113 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>おじょーさんさんさん
今話してる相手との通話を終了するだけで良いと思いますが、それじゃダメなんでしょうか?
https://support.mineo.jp/setup/guide/warikomi_s.html
基本的に上記に書かれた通りの操作で問題ない筈です。AndroidではiPhoneのような対処別のメニューポップアップは出ませんが、今話してる相手との通話を終了して割込着信に出たいのなら今の相手との通話を終了すれば良いだけです。その後割込着信の着信音が鳴ったら出れば良い筈です。
キャッチホンに関してはこの機種特有の操作はないと思います。
書込番号:24402618 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ryu-writerさん
回答ありがとうございます。
やっぱりiPhoneの様には、出来ないんですね……
仕方ないですよね……
後、最近になって
友達からキャッチが入ったのですが大事な電話をしてたので無視してたら
電話中だったね……とLINEがきて
折り返したら
発信画面の下に
相手が通話中です。って表示されたよ!と言われました(°д°)
この機種だけなんでしょうか?
ちなみに相手も同じ機種を使ってます!
同じ機種同士だから??
書込番号:24406006 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

違う人からですいません。
LINEでの通話をかけた時にかけた相手が通話をしていたら通話中って表示が出ると思います。
相手にも出たなら、たまたまかけたタイミングが一緒でその表示になったのかと、、
聞いていることと違かったらすいません
書込番号:25398292 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace II SO-41B docomo

相変わらずジロンジロンっていう不快な音は出ますが、少し減りましたので、その報告を。
一度、セーフモードで起動して、再度普通に起動しましたら、比較的音が減りました。
何が変わったのか・・・と考えたら、セーフモードにして無くなったウィジェットがあって。
GoogleやYahoo!の検索、Edyのウイジェットが再起動の時に消えてしまいました。
そのままにしてると、意外に音が鳴らなくなりました。ゼロではありませんが。
試してみる価値はあるかもしれません。
でも今は、画面の自動回転をオフにしてるのに、平気で横になることがよくあり、何だかよくわからなくなってきました。
Wi-Fiの感度も悪く、個体差で外れをひいたのかもしれないと思い、正直、スマホを替えたいけど、4Gではこれがまあいいほうだと思うし、5Gはまだまだ高い。困ったものです。
書込番号:24684998
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace II SO-41B docomo
この携帯に変えてからインスタグラムやフェイスブックの
ストーリーズやショートムービーがほとんどフリーズしてしまい
まともに見ることが出来ません。
再インストール等しても改善されません。
改善方法をご存知な方いませんか?
書込番号:24904835 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

端末が端末だから厳しいんじゃないかな?
アンインストールして再インストールしても改善されないならムリだよ。
書込番号:24904850 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>赤髪-シャンクスさん
Android12アップデートでYouTubeとかの不具合が改善した話が有るので、アップデートした方が良いかも知れません
書込番号:24907540 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace II SO-41B docomo
【困っているポイント】着信時のバイブをオフにしたいのですが、いろいろ調べているのですがどうしても消せません。どなたか教えてください。。
【使用期間】約1か月
【利用環境や状況】
【質問内容、その他コメント】普段はiphoneをつかっており、androidにそもそも疎く簡単な質問で恐縮ですがよろしくお願いします。2時間近く格闘しております。。。。
4点

設定→音設定 で着信時バイブレーション オフにしてもだめですか?
書込番号:24390640 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

コメントありがとうございます。はい、音設定で着信時バイブレーションオフはすでに対応しているのですが、どうしても着信はじめの2・3回はバイブレーションが鳴ります(そのあと設定している音だけの着信になります)。バイブレーションの振動に非常にびっくりしてしまうたちでいちいちビクっとなり困っております。。
書込番号:24393425
3点

設定→詳細設定→ユーザー補助→バイブレーションと触覚フィードバックの強さ→選択3項目あり真ん中の「着信音と通知時のバイブレーション」がonになってましたら
offにしてください。着信時に着信音だけになると思います。
書込番号:24441961
19点

ユーザー補助→バイブレーションと触覚フィードバックの強さ→着信音と通知時のバイブレーションOffで停止できました。ありがとうございました、tarou268さん。
書込番号:24821460
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace II SO-41B docomo

K9のアプリの
設定
↓
アカウント設定
↓
メール受信
ここのところと、
それぞれの機種でのアプリを終了させない設定やなんかでしょうか。
長年使ってますが、上記設定の「同期フォルダの同期間隔」で設定している15分以内程度で通知が来ています。
今は違いますが以前はBIGLOBEで、特に問題ありませんでした。
書込番号:24685978 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


投稿ありがとうございます。
投稿内容の設定はしていますがだめなんです。
XPERIA ACEUでの実績はありますか?
書込番号:24686327
0点

>ブラボーゴルフさん
>XPERIA ACEUでの実績はありますか?
いえ、無いです。
お力になれず、すみません。
書込番号:24686343 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

k9mailを諦めBlueMailに替えてプッシュ通知出来るようになりました。
書込番号:24775446 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace II SO-41B docomo
宜しくお願い致します。
現在xz2compactを快適に使っているのですが、いかんせんバッテリーが。。。触っていたら見る見る減って行き、半日で半分、いやそれ以下になってしまう日もあります(仕事の時はそんなに触らないのでそんな事は無いのですか)バッテリー交換も考えているのですが、当機種が大変気になっています(特にバッテリー)そこで質問なのですが、色々な方のレビューを散見しますと、何をするにもモッサリで使い物にならないという意見も結構拝見しますし、それなりに快適に使えるという意見もある様です。実際に使われている方の生の声をお聞きしたくて投稿したのですが、私の用途は、軽いゲーム(ポコパンやバブル)あとはショッピングアプリやフリマアプリ。Googleで調べ物やネットバンキング等々です。写真はほとんど取りません。通話はガラホを使用しています。
xz2compactはこれら全ての物を何の問題もなく使えています。ですので同じ様な使い方が出来ればバッテリー容量も高評価ですし、非常に悩んでいます。先に記しました通り、実際に使用されている方の生の声を是非お聞きしたく、投稿した次第です。宜しくお願い致します。
書込番号:24595912 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すみません聞き損じました。この機種は通知ランプはありますか?
書込番号:24595933 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>すみません聞き損じました。この機種は通知ランプはありますか?
説明書をみるだけでよいのではないでしょうか・・・・・
https://www.nttdocomo.co.jp/support/manual/so41b/download.html
説明書記載通りあります。
書込番号:24595956
8点

すみません。この機種を今日知ったのでそこまでは調べませんでした。参考になりました。
書込番号:24595964 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もXZ2は利用しています。
元々PCヘビィーユーザーなので、スマートフォンの利用率は低い方なのですが、本日の遠出の散歩に出かけて、電車内で麻雀ゲームやブラウジングしています。
ネットバンクの口座管理や投資関連については、殆どPCで行っています。
幾つかの飲食店も巡りましたが、出かける前は満充電の状態で、自宅に着いた時には80%まで残っていました。
スレ主さんの利用方法で気になる点は、スタミナモードの併用やバックグラウンドの管理についてです。
スタミナモードを使わず、バックグラウンド動作の停止をしていないと、バッテリー充電容量の減る速さは以下割愛。
バッテリーを充電しながらスマートフォンを利用する行為は、バッテリーそのものに負荷与える状態なので好ましくありません。
序にバッテリー容量の2〜30%まで使う行為もまた、リチウムイオンバッテリーに対して良いと言えません。
残りは電波の受信状態くらいでしょうね。
書込番号:24596030
7点

返信ありがとうございます。
確かにSTAMINAモードは使用していません(画面が暗くなるので)が、バックグラウンドの設定はきちんとしているつもりです。充電しながらの使用もしません。残り30%以下での使用は何度かしています。
これで様子を見るのもありなのかもしれませんが、質問のAUの使い勝手はどうなのかが聞きたいです。
書込番号:24596058 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

XZ2 compactに比べれば、ざっくりいって、CPU性能が半分以下、GPUに至っては10分の1程度の性能です。
つまり、現状より、はるかにもっさりのんびりの使い勝手になります。
アプリの起動、画面表示、スクロール、文字入力など、すべてにおいて大幅に遅くなります。
使っているうちにある程度は慣れてくるでしょうけど、許容範囲に収まるかどうかは、使い方次第、感じ方次第です。
このレベルの機種は、人によって感じ方は変わります。
ハイエンドの機種に慣れている人からすれば、耐えられない遅さですし、最初からそれしか知らなければ、普通に使える人もいます。
言い換えれば、もっさりという人も、そこそこ使えるという人も、どちらの意見も正しい、生の声なのです。あなたがどちらに入るかは、あなたにしかわかりません。
性能的に近いのはむしろXperia 10 IIIですね。
縦長のサイズを許容できるなら、幅や重さはXZ2 compactと大差なく、ずっと薄くなってバッテリ容量も多くなります。おそらく、実利用時間もかなり長くなるでしょう。
CPU性能は似たようなレベル、他方、GPU性能が低いので、画面表示やスクロール、ゲームなどで、以前よりガタツキやひっかかりを感じるようになるかもしれません。
現状で不満がないなら、バッテリ交換という手も十分あります。
書込番号:24596073
4点

非常に分かりやすい説明ありがとうございます。
これまでiPhone含め、ある程度ハイエンドモデルを使ってきましてので多分ストレスになりそうです。
バッテリー交換にします。スッキリしました。
ありがとうございました。ちなみにですが、今STAMINAモードにしてブラウジングしようとしたらどこのサイトも開きません。半月前に某フリマでリファービッシュ品を結構な値段で購入したのですが、まさかの壊れてる?(背面にdocomoのロゴも無いのでグローバル版?)とか思っています。まぁ、その辺はあまり気にしてないのですが。。。近々バッテリー交換してきます。
書込番号:24596103 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

常にSTAMINAモードですが、私の利用している機種では普通にブラウジングも出来ますよ。
同機種を事業用子機として利用していますが、通知など幾つか詳細設定など触っています。
別途でChromeをインストールしてブラウジングしていますし、セキュリティーアップデート有った際には手動で再起動しています。
OSはAndroid10の状態で利用中。
書込番号:24596176
8点

ブラウジング、出来ました。なんだったんでしょう?その代わりGmailの通知が画面を開かないと来なくなってしまいました。次から次へと。。。
書込番号:24596208 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

補足としてGmailについては、通知ランプ光らせバイブサイレント通知にしています。
Gmailアプリやスマートフォン通知設定など、幾つか触らなくてはいけません。
Android10へのアップグレード後、表示など変更点が有る様なので、テストメール送ったりしながら設定確認しました。
メルカリも利用しますし、個人で商業輸入もしていたりしますが、私の場合は殆どPC上で取引しています。
スマートフォンでRedditなどの掲示板利用してますし、板やチャートも含む投資関連情報の確認はしていますが、LINE等のSNSアプリは利用していません。
ちなみに不要と思った既存プリインストールアプリは、自己責任の上でアンインストール行い、最低限のアプリ追加で済ませています。
PC依存度は高いですが、逆にスマートフォン依存度は限りなく低いので、不便な思いしていませんよ。
書込番号:24596636
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)