Xperia Ace II のクチコミ掲示板

Xperia Ace II

  • 64GB

かんたんホーム対応のスタンダード4Gスマホ

<
>
SONY Xperia Ace II 製品画像
  • Xperia Ace II [ホワイト]
  • Xperia Ace II [ブラック]
  • Xperia Ace II [ブルー]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia Ace II のクチコミ掲示板

(807件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全111スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 【他のアプリに重ねて表示】を消したい

2021/08/29 17:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace II SO-41B docomo

クチコミ投稿数:3件

【困っているポイント】
端末を起動する度に【他のアプリに重ねて表示】の設定画面が出てきてしまう
【使用期間】
昨日機種変更したばかりです…!
【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】
電源を切らずに運用すれば良いのでしょうが、やはり定期的にリフレッシュが必要なので、再起動の度にこの画面が出てくるのは面倒です。悪さをしているアプリがわかるといいのですが…!
ちなみに、あとからインストールしたアプリたちはこの画面を消してからサービスを始動させるので、プリインストールアプリの中に犯人がいるのではないかと推測しています。
お力添えいただけたら幸いです…!

書込番号:24313693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8631件Goodアンサー獲得:1595件

2021/08/29 17:48(1年以上前)

>Lucia_silkyさん

こんにちは。ユーザーではないですが。
たぶんプレインのドコモアプリ「my daiz」を無効にしたらいいかと。

マチキャラを場面構わず最前面に出すのに「他のアプリに重ねて表示」権限を求めているんだと思いますから、根本的にそれ自体を出させなきゃいい、の発想です。

無効化の手順はこの辺↓を参考に。

●ドコモ『my daiz』を無効化してアプリや通知を消す方法 ≫ 使い方・方法まとめサイト - usedoor
https://usedoor.jp/howto/digital/android-smartphone/docomo-my-daiz-mukouka-kesu/

ハズしてたらご容赦を。

書込番号:24313744 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2021/08/29 19:31(1年以上前)

>みーくん5963さん
ありがとうございます!
調べてみましたが犯人はmy daizではありませんでした…!(停止しても同じ画面が出ました)
なかなか難しいですね…!

書込番号:24313923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2021/08/29 19:40(1年以上前)

>みーくん5963さん
犯人のアプリがわかりました!
installbutton unlockerという、オーバーレイによってボタンが押せなくなる不具合を解決するためのアプリでした!
これを【許可する】でOKでした。(オーバーレイエラーを治すものなので許可してあげないといけないものでした…!)
ご心配をおかけいたしました…!

書込番号:24313941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ213

返信48

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Xperia XZ1 Compact SO-02Kからの機種変更

2021/08/29 17:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace II SO-41B docomo

クチコミ投稿数:87件

3年前に購入したXperia XZ1 Compact SO-02Kが不具合がでてきたので、買い替えを考えています。
(しょっちゅう熱くなる、容量が足らない)
ポケットに収まりがいいコンパクトな大きさがよいので、こちらのスマホが候補なのですが、レビュー見ると賛否両論で。。
アドバイスいただけるとうれしいです。
また、もし他におすすめがあれば教えてください。

【使いたい用途】
・通話
・ネットサーフィン、ウェブ検索
・LINE
・SNSアプリ(Twitter、Facebook、Instagram、アメブロ)
・○○ペイ(楽天ペイ、LINEペイ、ペイペイなど)
・ポイ活アプリ(歩くとポイントが貯まるもの)
・メルカリ、ラクマ
・写真
・動画をみる(YouTubeなど)

※SNSやLINEが使用頻度高いです
※写真のきれいさは今のSO-02Kくらいでも大丈夫
※動画をみる頻度は時々です

5Gは特別求めておらず、サイズがコンパクトなことの方を重視しています。

容量がちょっと足らないなぁと感じていましたが、熱くなる症状がなければ、まだ今のものを使うつもりでした。

今くらいのレスポンスで動いて、今より容量が大きくなるとよいなという希望です。

よろしくお願いします。

書込番号:24313680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:13件 鴨ネギ鍋のページ 

2021/08/29 18:42(1年以上前)

> ※写真のきれいさは今のSO-02Kくらいでも大丈夫

Xperia XZ1 Compactはハイエンドモデルなのでカメラはそこそこの性能なので。
これに関しては劣化したと感じるカモしれません。

同じ様なサイズ重量だと、Androidでなくても良ければ、iPhone SE2がお勧めですが。

> 容量がちょっと足らないなぁと感じていましたが、熱くなる症状がなければ、まだ今のものを使うつもりでした。

ストレージの容量は使い方にもよりますが、microSDカードを使う事である程度何とか出来ますが。
発熱に関しては、元々はそうではなかったとなると使用方法(使用しているアプリが高負荷等)も関係しているかもしれません。

容量のみの問題であれば、Xperia XZ1(Compactが付かないモデル)がストレージの容量以外ほぼ違いがないので一番問題がなさそう?ですが。
古いモデルですからわざわざこれを探して利用するのもどうなのかなと。

手元にXZ1とXZ1 Compactの両方がありますが、サイズは一回りくらい違うだけで。
さほど大きさの違いがないです。

書込番号:24313835

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:176件

2021/08/29 18:56(1年以上前)

>めろんぱん05さん
スペックだけで言えば、容量以外ほぼすべての面で今より5割ほど劣化します。
コンパクトさが何より優先なら選択肢にはなると思います。

可能なら最寄りのSHOPか家電店等にて、ホットモックで動作確認されることをお勧めします。

他の機種なら、予算が許すことを前提に同じSONYの5Uとかいかがでしょうか。スンゴイ細長に感じるとは思いますが、手に持ちやすくもあります。

書込番号:24313856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:87件

2021/08/29 19:21(1年以上前)

たしかにサイズ的にはiPhoneだとは思うんですが、AndroidユーザーでしてX-<

写真などはSDカードに入れているんですが、アプリだけで容量使ってて、今日々必要なものだけ入れて、85%くらい使ってしまってるんです。

ちなみにそこまで古くない機種(探さなくて手に入るくらいの)で他によさそうなものってありますか?

書込番号:24313902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:87件

2021/08/29 19:26(1年以上前)

そんなに違うんですか。。。

sony5Uを検索してみましたが、だいぶ金額が上がりますね(;´д`)
とくにSonyにこだわってないので、他のメーカーでもよいのでもう少し費用抑えれるおすすめありますか?

ちなみに同じくコンパクトサイズでarrows Be4 Plus というのがあるようなのですが、こっちはどうでしょうか?

書込番号:24313909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:176件

2021/08/29 20:19(1年以上前)

>めろんぱん05さん
Be4 Plus、少し検索してみました。
ACEUより2割ほどスペックは良いようですが、やはりXZ1よりは劣るので実機による事前の動作チェックは必要だと思います。
なお、容量はROM64GB/RAM4GBでXZ1と同じなので、不足ならmicroSDカードが必要です。

スマホ、特にAndroid機は大画面がトレンドのようで、コンパクトなものは数少なく選択肢はそれ程ありません。
iPhoneSE2を除くとすれば、私の知識ではちょっと思いつきませんです。

書込番号:24314028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/08/29 20:21(1年以上前)

Be4PlusもAceUよりちょっといい程度で、XZ1Compactより全然劣りますよ
また4Gで小型、かつ高性能というのも残念ながらiPhone SE2以外の選択肢は無いです

書込番号:24314031

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:87件

2021/08/29 20:27(1年以上前)

そうなんですね。
今使ってるのは容量32GBのようなので容量は増えるかと思うのですが、他のスペックが落ちるんですね。
iPhoneは考えてないので、もう少しいろいろ検討してみます。ありがとうございました。

書込番号:24314040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:87件

2021/08/29 20:29(1年以上前)

今のが意外とスペックよかったんですね。
深く調べずに買ったので。。

Androidにしたいので、もう少しサイズ妥協するか検討してみます。
ありがとうございました。

書込番号:24314042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:13件 鴨ネギ鍋のページ 

2021/08/29 21:00(1年以上前)

> ちなみにそこまで古くない機種(探さなくて手に入るくらいの)で他によさそうなものってありますか?

最近のAndroid端末は画面を大きくする傾向があるので。

iPhoneを除外するとなると選択肢が限られるのではないかと。
iPhone 12 miniもあまり売れていないので。
次はminiが付くモデルは出ないのではと言う話?も出ているようなので

Rakuten miniとかがありますが。
これは楽天の回線とセットでないと買えないのではないかと。(ネット通販で未使用品が出ていればそれが買えるかもしれませんが)

XZ1シリーズの頃がバランスが結構良かったんだと思います。
その後変?な方向に行き、まだ残っている?みたいな状況のようなので。
画面の縦横比を他社と変えてきたのもある意味差別化(Xperiaだったら買います)というユーザー向けに振ったとも考えられるので。

Xperiaである必要がないとの事とAndroidである必要があるとの事なので、現行モデルではないですがGalaxy S10はどうでしょうか。
5G対応ではないですが最近のモデルよりはコンパクトです。
サイズ感はさほど変わらない(iPhone SE2よりは大きくて重い)筈です。

書込番号:24314116

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:87件

2021/08/29 21:52(1年以上前)

確かにどんどん大きくなっているし、数年前のほうがバランスよかったように思います。(この傾向そろそろやめてほしいですが)

GALAXYのはよさそうですね!
もうオンラインショップで取り扱いなさそうなので、中古かメルカリか何かで探すことになるのかもしれませんが…
探してみようと思います。ありがとうございます!

書込番号:24314239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2762件Goodアンサー獲得:495件

2021/08/29 22:06(1年以上前)

>めろんぱん05さん
コンパクトサイズを諦めたとしてもハイエンドXperiaからの乗り換えは結構敷居が高くなると思います。まず、今のハイエンド機は高額ですし、サイズもかなり大きく、しかも重い。軽いものでも160g以上、重いものだと200gにもなります。小さな端末を使い続けてきた人に、果たして耐えられるかどうか…。

取り敢えず今のスマホで出来ることはないか、考えてみてはどうですか?

・しょっちゅう熱くなる原因になりそうなアプリはないでしょうか?例えば、自動でメモリを掃除するとか、キャッシュを削除するとかのアプリが入っていて有効なら、無効にしたりアンインストールしたりしてみてください。常駐して自動実行されるものは結構システムの負担になります。Xperiaならシステムクリーナーというのがあると思いますが、もし有効になってたらオフにして様子を見てください。キャッシュの削除はXperiaなら手動でも出来たと思います。

また、ウイルス対策アプリも重くて高機能そうなのを使っていたら削除するか軽いものに変更された方が良いです。

それ以外のアプリも、Androidの仕様として入ってるものは全てスマホの起動時に関連ファイルがメモリに読み込まれますので、アプリがたくさん入っているとそれだけシステムに負担が掛かります。使っていないアプリは出来るだけアンインストールするか、無効化した方が良いです。

あと気になるのはFacebookとInstagramを使っておられることです。この2つはシステムに負担を掛けるアプリとして毎年のように槍玉に上がるものなので、重要度が低いならアンインストールした方が良いです。基本的な機能はブラウザでも行えます。もしアプリで使いたいなら、中古を一台購入してFacebookやInstagramはそちらで使うのも一つの手だと思います。docomoでも今はテザリング出来ないことはないでしょうからね。

中古と言えば…

https://www.nicosuma.com/products/xperia-xz1-64gb-ntt%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%A2-a%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%89-13

今ならコンパクトではないXZ1がこの価格で買えます。にこスマのものは外観上割れや欠けがないことがウリらしいです。Android機に関してはバッテリーの保証がないのが気掛かりですが、XZ1の修理可能期間は来年3月まであるので、大体1万円くらい使えばまだバッテリー交換に出せます。

先程も申し上げた通り、新品のハイエンド機に買い替えるとしても現行品は高いし大きいし重い。5G機を選べばワンクラス下でも性能はそこまで落ちず、価格も安いですが。なので、XZ1の中古を買って当面しのぐというのも一つの手だと考えます。ストレージはコンパクトの倍64GBありますから、これを普段遣いにしても良いし、サブにしてFacebookとInstagramを移してテザリングで使うというやり方も出来るでしょう。

書込番号:24314270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2762件Goodアンサー獲得:495件

2021/08/29 22:19(1年以上前)

>めろんぱん05さん
連投すみませんが、最近のハイエンド向けメインチップはどうしても発熱が多い傾向にあります。日本のユーザーはコンパクトかつ多機能、かつ防水防塵は必須と考える人が多そうですが、そうした要望にそった端末はやはり作りにくいかと思います。高性能なものを小さく、しかも高い気密性を持って作ろうとすると熱を持ちやすくなることは避けられません。

逆に日本語入力がしにくくなる程の極小端末も出てますが、そういうのを除けば今後Android機がコンパクトに回帰することはあり得ないでしょう。そうしたニーズはほぼ日本人にしかありませんしね。

そういう意味でも、小さな端末が良いという人はやはりiPhoneに宗旨変えした方が良いのですよ。とにかく高性能なメインチップで重いOSをぐりぐり動かそうとするAndroidの傾向はまず変わらないし、メインチップのパワーだけに頼らなくても速くて安定した性能を持つiPhoneの方がそういう意味では優れています。microSDは使えませんが、Lightning接続の外部ストレージも色々市販されるようになりましたし、少々高価でも電池交換しながら5年以上は楽に使える筈です。

書込番号:24314300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:87件

2021/08/29 23:26(1年以上前)

>ryu-writerさん

わかりやすくたくさんの情報ありがとうございます。
サイズ感でいけば、他の方も言われてるようにiPhoneだと思うのですが、iPhoneを以前使ったときにAndroidのほうがいいなと感じたので、まだAndroidで粘りたいなと思います(^_^;)

10万超えのハイスペック機種はいろんな意味で合わないので、先ほど教えていただいたGALAXYを探すか、5Gのミドルクラスが妥当なとこなのかなと感じてます。

キャッシュは手動でときどき削除してますが、最近歩数を計るアプリを入れたので、熱くなるのはそれが原因かもしれません。
削除して様子をみてみようと思います。
ありがとうございます。

書込番号:24314436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:13件 鴨ネギ鍋のページ 

2021/08/30 04:25(1年以上前)

> めろんぱん05さん

> サイズ感でいけば、他の方も言われてるようにiPhoneだと思うのですが、iPhoneを以前使ったときにAndroidのほうがいいなと感じたので、まだAndroidで粘りたいなと思います(^_^;)

iOS14になって、Androidに似せてきた部分が結構あります。
興味がなくあまり使い込んでいない(とりあえず使えれば良いレベル)人だと、Android11とiOS14の違いがあまり分からないかもしれません。(設定や必要なアプリのアイコンの配置等によって変わると思いますが)

Xperiaは今のモデルは日本語入力がPOBox PlusではなくGboardですし、SONY製の従来乗っていたアプリも省かれています。(今までのXperiaになれていると使い辛い)
APK(アプリのパッケージファイル)をダウンロードしてインストールすれば、POBox PlusやSONY製のアプリの省かれたモノは動かす事は出来ますが。

Androidを使ってなれてしまうと、iOSはAndroid程自由度がないですし。
AndroidにあってiOSにないアプリ(逆もありますが)は結構あるので。

それとお得?と言う意味ではLG style3があります。
LGはスマートフォンから撤退してしまうので、これが最後のモデルです。

Xperia XZ1シリーズはシステムのアップデートももうされないですし。
修理対応終了もあと1年切った状態なので。

SIMロック原則禁止になった時点で色々新しいモデルが出てくるかもしれないので。
それまで待って判断するのもありかもしれませんが。

書込番号:24314605

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:87件

2021/08/30 08:03(1年以上前)

>埼玉県越谷市民さん

>iOS14になって、Androidに似せてきた部分が結構あります。

そうなんですね!10年くらい前にiPhone使って合わないなと思ったきり、iPhoneは選択肢に入れることがなかったので、今と使い勝手が違うのかもしれないですね。

アプリは、気になるものがiosからしか出てないことがときどきあるので、そこはiPhoneのメリットかもしれないです。

LGは大きさや容量はちょうどいいです。
XPERIAは今回初で、こだわりはないので(昔はAQUOSなども使ってました)、そちらも候補のひとつにありかもしれません。

書込番号:24314725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:176件

2021/09/01 02:22(1年以上前)

機種不明

>めろんぱん05さん
参考まで、GALAXY S10とiPhone7の大きさ比較です。
サイズ感つかめるかと思います。

書込番号:24317563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2762件Goodアンサー獲得:495件

2021/09/01 15:27(1年以上前)

>めろんぱん05さん
えっと、自分が敢えてXZ1白ロムの話をしたのは色々と理由があります。

一つは価格です。Galaxy S10に興味がおありのようですがおそらく公式には購入が困難で、やはり白ロムを購入することになりそうですが、未使用品で4万円台後半、程度のよい中古でも3万円台半ばが相場です。で、白ロムだとドコモなら持ち込み修理は受けてもらえるものの、保証サービスに入ることは出来ません。

XZ1ならS10の相場の半額で買えますし、Android 9止まりであるにせよ、3年やそこらでOSが古すぎて使い物にならないなんてことはまずありません。

だったら今回は出費を抑えながら大きめの端末に慣れてもらうとして慣れたら次の端末を、今度は正規にドコモから購入すれば長い目で見ればより良いのではないか、と思った次第です。以上、一応書き残しておきます。

書込番号:24318361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:87件

2021/09/01 19:38(1年以上前)

>きぃさんぽさん

写真ありがとうございます!
こうやってみるとわかりやすいですね。
この大きさはありかもです(^^)

書込番号:24318720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件

2021/09/01 19:48(1年以上前)

>ryu-writerさん

XZ1もGALAXYも白ロムで買うしかなくて、その上で値段が…ということですよね。
白ロム買ったことがないのですが、メルカリなどで検索していると、意外と高いなあとは思いました。
あとその方法だと保証がないのもデメリットですよね。
ドコモショップで買えればいいんですが…
教えていただいたにこスマも見て、よく考えてみますね。ありがとうございます!

書込番号:24318742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mikubb30さん
クチコミ投稿数:6件

2021/09/01 19:55(1年以上前)

私はSO-02H→SO-02K→SO-41Bにしてます。
snsが使えて、Suicaが使えれば良いと思ってたので、
あまり気にしてません。
手がそんなに大きくないので、このサイズが使えるギリギリですね。
時々アプリが異常終了しますが、安かったので文句はありません。
充電も、すぐ終わるので悪くないですよ。
ゲームしたりしないので、これで十分でした。

書込番号:24318752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:87件

2021/09/02 09:46(1年以上前)

>mikubb30さん

今販売しているAce U ですか?
so-02Kと比べて、レスポンスが遅いとか動画の読み込みが遅いとか、そういうのは感じますか?

書込番号:24319678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


dairamさん
クチコミ投稿数:6件

2021/09/02 16:39(1年以上前)

Android本家のGoogle Pixel 4aは、どうですか。
サイズは、Xperia Ace IIとほぼ同じサイズです。
性能は、悪くないと思います。カメラは定評があります。
Google Storeで\42,900ですが、もう少しで販売終了になります。
参考までに。

書込番号:24320239

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:13件 鴨ネギ鍋のページ 

2021/09/02 19:44(1年以上前)

長く使うのであれば Pixel 系もありかもしれないです。
システムのサポート(アップデート)提供が長めなので。(しかも提供が速い)
安っぽさ(プラスティック感)があると言っている人がいましたが、これは個人の主観によるので。
Pixel 4aは防水対応ではないので、そこが注意点かもしれません。

書込番号:24320515

ナイスクチコミ!6


mikubb30さん
クチコミ投稿数:6件

2021/09/02 20:28(1年以上前)

機種不明
機種不明

>めろんぱん05さん
遅かったりとかはないですよ??
YouTubemusicとかAmazonプライム・ビデオとかも普通に見れます。
2万円程でxperiaで新品買えるなら安いです。
ノイズキャンセリングとかは無いのでそれだけはマイナスかなと。
あとは言われる程悪くないです。
持ちやすいし良いですよ&#9825;

書込番号:24320586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/09/02 21:12(1年以上前)

ノイキャンどころかハイレゾ自体非対応ですけどね

書込番号:24320661

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2762件Goodアンサー獲得:495件

2021/09/02 22:31(1年以上前)

>めろんぱん05さん
Ace IIのメインチップ、Helio P35の性質としてレスポンスがメモリ容量に左右されやすいというのがあるようです。

Android OSは起動時、インストールされてる全てのアプリを一通りメモリに読み込む構造になってます。つまり数多くのアプリを入れていればそれだけでメモリがより多く占有され、空きメモリが少ない分動作が遅かったりレスポンスが悪くなったりし勝ちになります。

mikubb30さんのようにハイエンドからの移行でも問題ない方も中にはいらっしゃると思います。それでも問題がない方とそうでない方がいらっしゃる原因としては、単純にせっかちかどうかなども影響しそうですが、ご自身で入れたアプリの数や、個々のアプリの動作の重さの違いなどもかなり影響すると考えます。

XZ1 Compactのストレージが逼迫するほどアプリをたくさん入れて使ってる人にはAce IIは向かないと思われることを、改めて主張させてもらいます。しつこくてどうもすみません。。

書込番号:24320798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:87件

2021/09/03 09:37(1年以上前)

>dairamさん
>埼玉県越谷市民さん

サイズ的にはありだなぁとは思ってみてました。
たしかsdカードが使えないんですよね?
写真とかをクラウド管理すると割りきってしまえるかどうかかなという気がしてます&#128517;
サポート長いのは安心ですね!

書込番号:24321309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2021/09/03 09:44(1年以上前)

>mikubb30さん
>ネモフィラ1世さん

mikubb30さんは問題なく使われてるんですね。
ノイキャンは今でもオンにすることがないので大丈夫かなとは思います。
mikubb30さんはあまりアプリは入れない使い方ですか?

書込番号:24321314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2021/09/03 09:47(1年以上前)

>ryu-writerさん

どうしても使い方次第にはなりますよね。
今のは32GBなので、他の機種に比べるとそもそもが少なめなかとは思いますし、そんなにたくさんアプリいれてるつもりもないんですが…(^_^;)

全部を読み込みにいくのはAndroidならどれも同じですか?
その上で、AceUは他と比べて遅いということですか?

書込番号:24321319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mikubb30さん
クチコミ投稿数:6件

2021/09/03 12:25(1年以上前)

>めろんぱん05さん
アプリはドコモ製のやつも含めて138個入ったます。メモリ使用量は50%くらいです。
beautyplusで写真撮りますが、それでもあまり容量は減りません。
起動して直ぐ使うこともないので、気にしてないです
薄いケースがあれば使いやすくて良いんですが。
今なら安い新品のxperiaがドコモから買えるし良いと思いますよ。

書込番号:24321538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:13件 鴨ネギ鍋のページ 

2021/09/03 13:31(1年以上前)

> めろんぱん05さん

Pixelシリーズは、microSDカードは内蔵出来ないですね。
Google Driveの有償契約して欲しいという意図もあるのではないかと。

USBコネクタ経由でmicroSDカードリーダ接続すればmicroSDカードは使えるのではないでしょうか。
そのまま持ち歩くには不格好ですし携帯性も良くないのでは。

ストレージが128GBあるので、データの交換・バックアップ用途でもなければmicroSDカードなくても良いのではないでしょうか。
microSDカードなしならiPhoneと言う選択肢もあるのですが。
しかもストレージ容量は選択出来るので。

書込番号:24321659

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2762件Goodアンサー獲得:495件

2021/09/03 22:12(1年以上前)

>めろんぱん05さん
ストレージ32GBで足りない時点で本当のライトユースではないんじゃないかな?と自分は思いますが。ちなみに自分のメイン機種はかなり低スペックでストレージは16GBで何とかやれてる程度です。まぁ小さいアプリはそこそこ入ってますが、自分の場合LINEは入れてるけどTwitterもFacebookもInstagramも入れてませんからどうにかやれてる訳で。

繰り返しになるけど、そちらの環境ではゲームこそやらないもののSNSはアメブロまで入れてほぼフルコンタクトな状態ですから。で、Facebook、Instagram、それにAmebaアプリはかなり重く、容量も大きいアプリの筈です。でそれらのアプリに加え、フリマアプリ2つなど他にも通知を受けるアプリがかなり多そうですからメモリはそれなりに食うんじゃないでしょうか。

Android自体、バージョンが上がるにつれて容量を食いますし、空きメモリが半分を大きく割り込む状態が常態化するようだと、かなりレスポンスに影響しそうな気がしますけどね。

それとやはりメインチップのパワーが倍近く違いますから、基本的にレスポンスも同じにはなりません。よく「もっさり」という言い方がされますが、ものすごく待たされる訳ではないけど何か遅い、くらいの感覚にはなるのでは?

起動時全てのアプリを取り敢えず読み込みに行くというのはどのAndroidも同じです。その後で優先度の高いアプリから残すようなかたちでメモリのマネジメントはシステムがやりますが、通知を確実に受けたいものは電池の最適化を無効にするなど設定されたことでメモリにも残りやすくなってると思うし、やっぱりメモリはそれなりに逼迫すると思いますけどね。

書込番号:24322429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:87件

2021/09/04 08:58(1年以上前)

>mikubb30さん
アプリめちゃくちゃ入ってますね!
やっぱり64GBあるのはいいですね。
起動してすぐに使いたい人かどうかっていうのはストレスの有無に直結しそうですね&#128517;
参考になります。ありがとうございます!

書込番号:24322982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件

2021/09/04 09:02(1年以上前)

>埼玉県越谷市民さん

ほんとそうなんですよね。SDカード諦めるならどちらもありになりますね。
OSの違いはありますが。。
今までAndroidで写真も引き継ぎ続けてきましたが、それをなしにするかどうかも選択肢決めるポイントになりますよね。
悩みますが、ちょっと考えてみます。
ありがとうございます!

書込番号:24322990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件

2021/09/04 09:08(1年以上前)

>ryu-writerさん

たいして使ってない気でいましたが、ライトじゃないんですかね(^_^;)
先日からいただいてるコメントみてブラウザ利用も考えましたが、利用の仕方的にFacebookはいけるけど、Instagramとアメブロは無理だという結論に達しました。

改めてドコモショップいっていろいろ触ってみましたが、たしかにiPhoneやGoogleのも検討にいれないといけないかもです。

RAMは今のも4GBで特にストレスなく使えてて、ほんと容量以外は問題ないんですけどね(T_T)

書込番号:24323002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mikubb30さん
クチコミ投稿数:6件

2021/09/05 17:35(1年以上前)

>めろんぱん05さん
どのスマートフォンでも起動してすぐは使えないと思いますよ&#128166;
so-02kよりは、再起動とかは速いのでは?と思いました。
私は、twitterやInstagramにメルカリとかも使いますが普通ですよ。
遅いとかって文句言う人はなぜこの機種にしたんですかね?
値段相応だと思いますよ。今のiPhoneSEも使ってますが、
この子の方がよく使ってます。

書込番号:24325881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:13件 鴨ネギ鍋のページ 

2021/09/06 06:50(1年以上前)

> めろんぱん05さん

結局の所、使い物になるかなからないかは個人の主観にもよるのではないかと。(遅いと感じる感じないが利用用途や環境や利用者の感覚によって違うため)
XZ1 Compactではなく10 IIとの比較になりますが、

https://youtu.be/N9ObI_yDpFw

にYouTubeの動画ありますので。
これがある程度参考にならないでしょうか。

ちなみに10 IIも持っていまして、これよりモッサリだとどうかなと言う感じです。

この動画には出ていませんが、XZ1 Compactではおサイフケータイ機能使っていなかったので比較にはなりませんが。
10 IIでモバイルSuicaとモバイルPASMOで偶に反応しない事象が数度起きました。(反応しないので改札通過出来ない)
10 IIで著しく遅いと言う事はあまり感じませんが、処理が引っ掛かる様な事が偶に起きます。

iPhoneにしてしまうと操作性が違うのもありますが。
おサイフケータイ系で利用出来ないモノ(モバイルWAONとか)があるので、この場合はAndrodiにするかiPhoneとAndroidの2台持ちにするかになりますが。(自分が2台持っている理由の一つがこれですが)
おサイフケータイ使っておらず1台にしたいのであれば、今がiPhoneに変える良いタイミングかもしれません。
アクセサリー類もその辺?手軽に手に入りますし。
問題はLightningでしょうか。

画像はmicroSD上に保存していてもmicroSDも消耗品的要素もあるので、本体のストレージより先にダメになる確率が高い(安いSDカードは使い方にもよりますが1年持たない事があります)ので、バックアップ採ってないと全部パーになる事もあります。

Android使っていたので、操作性その他に関してAndroidの方が良い部分もある事は分かっての上ですが。

Ace IIを1台で運用となると、バッテリー持ちは良さそうですが。
その他は割り切って使うしかない様な事になると考えられた方が良さそうな。
XZ1 Compactは下取りとか売りに出しても1万円にもならない相場の筈なので、そのまま手元に置いてWi-FiなりAce IIでテザリングするなりで使用(併用)する方が良いかもしれませんが。

書込番号:24326953

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:87件

2021/09/06 11:16(1年以上前)

>mikubb30さん

iPhoneも使われてるんですね!
2台持ちの方けっこうおられるんですね(^^)
SEとAce比べたら、動き具合(レスポンス)とか違いますか?

書込番号:24327232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件

2021/09/06 11:24(1年以上前)

>埼玉県越谷市民さん
リンクありがとうございます!
まだ見れてないのですが、仕事終わったら確認させていただきますね!

先日ドコモショップ行ってみたんですが、やっぱり同じようにサイズと性能とるなら、iPhoneだと言われました。sdカードもですが、操作性に心配が残っちゃうんですよね(T_T)

初歩的な質問で申し訳ないんですが、おサイフケータイってIDとかってことですよね?
楽天ペイみたいなペイ系は、iPhoneでも使用可能でしょうか?

書込番号:24327247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:13件 鴨ネギ鍋のページ 

2021/09/06 12:29(1年以上前)

> めろんぱん05さん

> 先日ドコモショップ行ってみたんですが、
> やっぱり同じようにサイズと性能とるなら、iPhoneだと言われました。

親切?なドコモショップ(の店員)ですね。
ドコモショップは業務委託(ドコモが直営でやっているわけではない)でiPhoneをあまり売りたがらない傾向があるみたいなので。

知り合いでガラケーを使っていて端末を変える人がいたので、会社携帯はiPhoneだったので乗り換えはAndroidを避けるよう伝えておいたのですが。(理由は操作性が違うからですが)
ドコモショップでiPhoneを売るのに難色?を示されたらしく、Galaxyを買わされて?いました。

iPhone SE2は今叩き売りセールみたいな状態になっているようなので、今だと好条件?で入手出来る可能性もあります。
またキャリア毎で売っているモノもSIMロックが掛かっているだけで(Apple直販のモノは元々SIMロックは掛かっていない)、それ以外の差はないようなので。(キャリア特有のアプリのしがらみも少ない)
SIMロックだけ外しておけば、容易に他のキャリア系のSIMに変更出来ますし。
下取りや買取の時の査定も良かったりします。

QRコードを表示するのは本体に何か特別な仕組みが必要ではないので。
中国製のおサイフケータイ機能がないAndroid端末でも使えるので、iPhoneで問題になる事は無い筈です。
画面とカメラ(コード読み取りが出来れば良い)があれば良いだけなので。

おサイフケータイはAndroid端末特有のモノなので(モバイルSuicaとかiD等)、iPhoneの場合はApple Payで対応する事になるのですが。
モバイルWAONに関してはApple Pay対応していないので、iPhoneだとモバイルWAONは使えません。
他にも使えないモノがあるようですが。

Ace IIは値段なりのモノで、買って失敗したと気が付いても諦めが付く値段相応のモノと思っていれば。
後でガッカリする事は少ないのではないでしょうか。



書込番号:24327331

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:87件

2021/09/07 13:15(1年以上前)

>埼玉県越谷市民さん

以前ドコモでiPadを買ったことがあり、店頭にもふつうに置いてあるので、売りたがらない傾向なのははじめて知りました!
でも周りのiPhone使いのドコモユーザーに聞くと、iPhoneの相談などに対応できる人は、大きめの店舗に集められているらしく…
そういうやり方してるあたり、確かにAndroid推しなのかもしれませんね。

ペイ系大丈夫で安心しました。IDなど使えないものはもともと使用してないので大丈夫そうです。

iPhoneでsdカードにバックアップとれるアイテムがあるようなので、sdカードもクリアできそうな気はします。(昨日発見しました)

操作性割りきってiPhoneいくか、機能面割りきってAce使ってみるかかもしれませんね。

いろいろありがとうございました!

書込番号:24328918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mikubb30さん
クチコミ投稿数:6件

2021/09/07 21:59(1年以上前)

>めろんぱん05さん
ドコモsimをSO-02Kで、ausimをいまのiPhoneSEで使ってます。
私はiPhoneと比べても特にこの子が遅いとは感じませんよ。
使い勝手も悪くないです。
ゲームとかほとんどしないのもあると思います。
カメラも悪くないし、ちゃんとアップデートもされますよ。
売ってしまったので、手元にso-02kはないですが、02hならあります。
サイズも一回り大きくなったくらいですかね。
この子が酷評されてるので、このスレ以外は見てません。
安く使いやすくていい子ですよ&#9829;

書込番号:24329822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:87件

2021/09/08 09:18(1年以上前)

>mikubb30さん

そうなんですね(^^)
SEと比べて遅くなかったらいいですね。
ほんとに使い方によるんでしょうけど、そこが合えば問題ないですよね。
参考にさせていただきます。
ありがとうございます!

書込番号:24330420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:87件

2021/09/08 09:20(1年以上前)

みなさん、たくさんアドバイスありがとうございました!
参考にどうするか考えようと思います。
ありがとうございます!

書込番号:24330426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件

2021/09/17 13:42(1年以上前)

>めろんぱん05さん
こんにちは、全く同じ様な事でdocomoのSO-02Kからの機種変更で悩みまくってました。
理想は「XperiaACE2」だったのですがあまりにも評判が…だったのでiPhone12ミニ、SE、諸々比較した結果コンパクト感を諦めました。
一番解消したかったのが内蔵メモリ容量だったのでXperia5Uにする事にしました。オンラインストアでグレーのみでしたが予約ました。
ドコモショップで触れてみてもまあまあ良さそうでした。
質問の答えではありませんが同じ悩みゆえにコメントしてしまいました。ご容赦ください

書込番号:24347015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:87件

2021/09/17 19:39(1年以上前)

>なまくら錬金術師さん

同じ悩みの方、多いみたいですね。
私はなまくら錬金術師さんとは反対に、サイズが捨てずらく、秋冬モデルでコンパクトなものがでてこなければSE2にしてしまおうか…と思案しているところです。
他の方がどうされたのか、とても参考になるので、コメントしていただきありがとうございました。

書込番号:24347573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:13件 鴨ネギ鍋のページ 

2021/09/18 03:51(1年以上前)

度々ですみません
参考になるか分かりませんが
面白いYouTubeの動画があったので
リンクを張っておきます

【迷ケータイ病院】格安スマホで失敗する人の「5つの特徴」…専門医が教えます!
https://youtu.be/16pz8q57kBU

誇張しているように感じるかもしれませんが
Xperiaネタ?という事で分かりやすいのではないかと

端末価格はある意味指標になるという事ですが

書込番号:24348182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:87件

2021/09/25 08:10(1年以上前)

>埼玉県越谷市民さん

リンクのご紹介ありがとうございます。
Aceどころか10Vとの比較ですら、けっこうな言われようですね…
でも具体的でわかりやすかったです。ありがとうございます!

書込番号:24361209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信0

お気に入りに追加

標準

問題なく使えてる

2021/08/24 10:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace II SO-41B docomo

クチコミ投稿数:52件

ここでは、えらく評判が悪いですね。不具合品に遭遇してしまった方には同情致します。本機についてあまり調べもせずに、未使用のロック解除品を買ってみました。MVNO運用前提で、docomo回線以外は掴めないバンドがあるから、OCNモバイルONEでの運用です。最小限の設定後、全てアップデート。前機からSDカード、SIM移して、APN設定で4G回線つかんでます。SDカードは読めてます。カメラも問題なく起動します。OCNの050プラスとも相性良い。前機では失着があったけど、本機では発生していない。IP電話使用時の音声品質も向上している気がする。自分のは当たりだったのかな。何にもしなければ、電池は4日保つ。エントリー機種としては十分な機能性能です。

書込番号:24305594

ナイスクチコミ!19




ナイスクチコミ131

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace II SO-41B docomo

タイトルの通り、70歳超の母が初めて使う場合、どんなスマホが良いか。金額の面も含めて悩んでいます。

現状Auのガラケー(月2000円くらい)を使っていますが、来年3月でガラケーが使えなくなってしまうこと、本人もスマホを使いたいとの希望があり機種変更を検討。
少し前にUQモバイルにしようと考え「Xperia8Liteが良いかな」と思っていたら販売終了になっていました。
そこでもし以下の3案だったらどれが良いかアドバイスをいただきたいです。

@AuからドコモにMNPして『はじめてスマホプラン』でXperiaAceUを契約。
料金シミュレーションをしたところ、機種代込みで2年目以降も2000円台で使える。
Auからドコモに変える理由はAuでは当該機種の取り扱いがないこと、はじめてスマホプランの内容がドコモだと1GB以上になると通信制限がかかるので安心なこと。

AiPhoneSEを契約。
今後、機種変更をしていくことを考えると、使い勝手や形状が大幅に変わらなそうなiPhoneのほうが良いかも?
格安シムに変えたとしても使っていけそう。
ネックは私がiPhoneの操作を知らないので教えられないことと、充電器とかアップル製品を揃えなくてはいけなさそうなこと。

BXperia5Uを契約。
ゆくゆくは5Gになっていくから、5年くらい使うことを考えて早めに買うか。
ネックは毎月の料金が予算の2倍になってしまうこと。

以上の3案だと、どれが良いでしょうか。
Xperiaがメインになっているのは、私がXperiaを使っているので操作を教えてあげられるかなーということからです。
あと、いまは月1GBのプランで考えていますが、それで収まるものなのかも不安です。
普段は全然使わないですが、シニアのメンバーでハイキングに行った時に地図アプリや山アプリを使いたいみたいですし、写真などもよく送られてくるみたいです。
ご教授をお願いいたします。

書込番号:24302715

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6091件Goodアンサー獲得:466件

2021/08/22 13:19(1年以上前)

自分はアップルがよいかと。理由はIOSのアップデートのサポート期間が長い事。

>充電器とかアップル製品を揃えなくてはいけなさそうなこと。
別売りになったのですか。?

書込番号:24302721

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/08/22 13:23(1年以上前)

>ネックは私がiPhoneの操作を知らないので教えられないことと、充電器とかアップル製品を揃えなくてはいけなさそうなこと。

これが全てじゃない?
充電器とかアップル製品(?)に揃えるというのはともかく、70歳で初めてのスマホだと何をするにも全くわからないことだらけだろうし、高齢で分からないとなると面倒で使わなくなるから周りがどれだけフォローしてあげられるかどうかだろうし、今回だとわざわざiPhoneを選ぶ意味はないのでは?

70歳だといくら便利に使うようになったとしてもバリバリ使うわけでもないだろうからXperiaAceUくらいの性能でいいとは思うけど、出来るだけ画面の大きいやつを選んでおくといいような気がする

書込番号:24302729

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:86件

2021/08/22 14:20(1年以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん


早速のご回答ありがとうございます。
iPhoneは充電器セットなんですか?
私が使っているXperiaはAUで買いましたが充電器は梱包されていませんでした。
iPhone使っている知人が「付属品もアップルのにしなきゃいけないからアップルの手先みたいになっちゃうよ」と言っていました。
でもiPhoneだと危険なサイトは事前にアップル社で検索できない(?)ようにしているので、Androidと違ってウィルスバスター入れなくてもいいのが魅力だと思いました。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:24302829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:137件

2021/08/22 14:26(1年以上前)

>うらわスカーレットさん

>@AuからドコモにMNPして『はじめてスマホプラン』でXperiaAceUを契約

店舗で購入すれば端末代金は一括1円くらいだと思います。

>AiPhoneSEを契約

老眼で画面サイズ4.7インチではご本人がすぐ嫌になるのではないでしょうか。


使いこなせるかどうかは別として、ソフトバンクの3G買い替えキャンペーンを利用してデータ3GBのソフトバンク
スマホデビュープランでPixel 4a(5G)が直営店で端末一括0円(在庫かぎり)が最強かと思いますが。
大手家電量販店でも端末一括0円(今月かぎり)セールをやっているところもあるみたいです。

https://www.softbank.jp/mobile/campaigns/list/3g-kaikae/

書込番号:24302837

ナイスクチコミ!9


煮イカさん
クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:156件

2021/08/22 14:30(1年以上前)

iPhoneのACアダプタは今は別売りです。

ただケーブルは同梱されてるので、それにあったACアダプタさえ用意すればいいです。これはAndroid用と同じのが使えます。
今はセブンイレブンとかでも買えます。
(USB-Cコネクタ対応のものにすること)

書込番号:24302842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6091件Goodアンサー獲得:466件

2021/08/22 14:47(1年以上前)

>iPhone使っている知人が「付属品もアップルのにしなきゃいけないからアップルの手先みたいになっちゃうよ」と言っていました。

?。
個人情報などプライバシーにおいてGoogleの方がえげつないと思うけど。

書込番号:24302865

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2021/08/22 14:48(1年以上前)

これは使う人が元々、新しい物に対する順応性がいいかによりますね。
TVの録画が直ぐに出来てしまう。
炊飯器を買い替えて、タイマー予約がすぐに出来てしまう。
電子レンジを買い替えて、温め直しでなく、料理が出来る。
などなら、知らないことを言われても、使いこなせるかも。
高齢者のスマホは、時間の確認・カメラ・メールくらいでしょう。
ネット検索なんて出来ない人も珍しくありません。
使い方が限られるら携帯の方が楽でいいんでは。
使える人は便利でいいのですが、便利は使えてこそです。
興味がないことをいくら言われても、覚えられません。

自分の近くにいる高齢者、携帯を持っています。
天気予報はどうやって見るの?
TVの夕方のニュースで見る。
天気予報って、放送局によって、地域の予報は違うってあるよね?
?????
何って人は新しい生活形態は変わらないでしょう。

別の人で当時60歳ちょっとで、らくらくスマホンがスマホに変わる時期で、物理ボタンが無くなることに憤慨していました。
この手に人は生活が変わることには、抵抗があります。
PCをやっていますが、持っていてわかりそうなことでも???状態です。

書込番号:24302867

ナイスクチコミ!6


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4411件Goodアンサー獲得:701件

2021/08/22 15:37(1年以上前)

>うらわスカーレットさん

iPhone SE (DSDVでの運用がなおお得)に一票

私の80歳の母にiPhone X (日本通信Sim 合理的かけほプラン(電話24時間かけ放題) +3GB 月2780円)を使わせています。

Line(写真添付)+電話程度+動画再生+ネット検索程度で当人も満足しています

よく「使いこなせない」とか言う人いますが「使いこなせる人」なんて数%居ないのでは?
やりたい事が出来れば十分だと思います。

その点で、iPhoneは直感的に操作出来るのでお勧めです。

私は、iPhone12 (DSDV 物理Sim BIGLOBE + 楽天eSim)運用で、楽天Link を使用して電話代は無料です。
BIGLOBEの3GB以内に収まるので、月々990円です。

母も楽天Linkが使えれば良いのですが「嫌っ」って言われちゃって(笑)

書込番号:24302935

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:86件

2021/08/22 16:05(1年以上前)

>ミッキー2021さん

ソフトバンクのスマホデビュープラン見ました!
3GBも使えるって凄いですね。
Pixel5aが発売になるから安くなっているんですね。
確かに最強かも・・・

検討してみます。
参考になる情報をありがとうございました!

書込番号:24302974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2021/08/22 16:09(1年以上前)

>煮イカさん

そうなんですね、良かったです。
最近はアダプタが別売になってしまって、いざ充電しようと思ったらできない!ってことになり兼ねないと思って心配しました。
ありがとうございます!

書込番号:24302980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2021/08/22 16:22(1年以上前)

>MiEVさん

仰る通りです!
順応性は多分無いと思います。
今はコロナで会えていないようですが、シニアグループのメンバーから「まだガラケー使っているのか」と馬鹿にされたのがプライドが傷ついたみたい。
今後また会えるようになれば、メンバーからも検索方法とか聞いてそれなりに使えるようになる気がします。
そうなると、持つ人が多いiPhoneがいいのかな・・・

書込番号:24302996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2021/08/22 16:30(1年以上前)

>JAZZ-01さん

80歳のお母様がiPhoneを使っていらっしゃるんですね!
実は私がiPhone否定派・・・と言うか、あまりにみんなが持っているので面白くないな〜と思ってAndroidを使っていたのです。
でもネットで「高齢者の方には実はiPhoneが使いやすい」と言う記事を読んで、文字も大きくすることが出来るみたいなので心が傾きました。
もし母のスマホをiPhoneにするなら、今度自分も機種変するときにiPhoneにしちゃおうかなとも考えています。

書込番号:24303012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4783件Goodアンサー獲得:43件

2021/08/22 16:54(1年以上前)

>うらわスカーレットさん

下記の理由でiPhoneがよいと思います。

電池交換は必要ですが、
次世代スーパーハイビジョンさんがおっしゃるように、
サポート期間の差でiPhoneの方が端末を長期間使用可能なこと。
また、いずれ買いかえとなった時にも、iPhoneの方が使用感が変わらないこと。

分からないことを、うらわスカーレットさん以外のご友人に聞くことが出来ること。

書込番号:24303053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:26件

2021/08/22 17:14(1年以上前)

「正解答」として申し上げるなら、iPhone1択です
理由としては、

@イレギュラーやトラブル発生時に回答が得やすい
日本のみならず世界でもiPhoneは広く流通しており、Androidスマホと比べてトラブル発生時に解決策が得やすいです
何より、例えば画面保護フィルムやケース一つとってもiPhoneの方が圧倒的に手に入り易いです

A初期不良が少ない
Androidスマホは各メーカー毎の独自開発となるため、初期不良も少なくありません
一方でiPhoneは初期不良が無いわけではありませんが、確率的にAndroidスマホより少ない印象があります
そして初期不良があったとしても、@のこともあり「そんなもんですよ」なのか「初期不良なので修理・交換した方がいい」というアドバイスもiPhoneの方が得られやすいです

B最低限の操作だけでいいなら操作は難しくはない
Androidスマホの場合、独自にカスタマイズ出来ることが前提となりますが、iPhoneは初心者でも比較的操作に慣れやすいです
その為、最低限家族と連絡を取るだけとかであるならむしろiPhoneの方がハードルは低いです

CiPhone独自のサービスが使える
iMessageやFacetime、ApplePay、Live Photoなど、Androidスマホにも類似のサービスはありますがサービスの安定性としてはやはりiPhoneの方が優秀です

>iPhone使っている知人が「付属品もアップルのにしなきゃいけないからアップルの手先みたいになっちゃうよ」と言っていました。
>でもiPhoneだと危険なサイトは事前にアップル社で検索できない(?)ようにしているので、Androidと違ってウィルスバスター入れなくてもいいのが魅力だと思いました。

確かに、アクセサリーについてはMFi認証が必要ですから、表現としては「手先」というのは強ち間違った言い方とは言えません
ちょっとお金をケチってMFi認証が無いケーブルを使うと充電出来ないこともあります
がしかし、ガジェット盛り盛りでカスタマイズするわけでもないなら、せいぜいライトニングケーブルやACアダプターが必要なくらいです
あと、ウイルスバスターが不要というより、iOSのセキュリティのお陰と言えますが、ここを詳しく話すと文字数足りませんので割愛です
因みに私はiPhoneもAndroidスマホも使っていますがウイルス対策ソフトは一切入れていません
要は使い方の問題です

確かに、私の周囲にも、貴女と同じ考え方であえてiPhoneを持ってないという人はいますが、それって単なる食わず嫌いだと思います
私はAndroidスマホもiPhoneも経験して、双方の良い点や悪い点を理解して、結局両方使っています
実際、Androidスマホは機種によってはiPhoneの数倍以上バッテリーが持つものもありますし、またWAON、nanacoもiPhoneより何年も先におサイフケータイで使えるようにしています
またアプリストアの規約の絡みでiPhoneより有利なアプリも複数あります
それに、キャリアがスマホを安く販売できるのには相応の理由があるということも理解された方が良いと思います
少なくともこれまで数年AndroidスマホとiPhone両方を使ってきて上記のような結論に達しています

書込番号:24303087

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:86件

2021/08/22 17:46(1年以上前)

>ユニコーンIIさん

アドバイスありがとうございます。
iPhoneは電池を交換すれば長期使用可能なのですね。
ユニコーンIIさんが仰った「いずれ買いかえとなった時にもiPhoneの方が使用感が変わらないこと」、これが母には一番かなぁと思います。
私自身もiPhoneに機種変更しようか迷ってきました(笑)。
来年発売のものが指紋認証が復活すると言う噂もあるようなので、自身のはそちらで検討してみます。

書込番号:24303134

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:86件

2021/08/22 17:59(1年以上前)

>すりじゃやわるだなぷさん

iPhone一択ですか!!
そしてiPhoneは初期不良が少ないんですね。
私が天の邪鬼ということもあったのですが、何かあったときにAppleストアで見てもらうのが大変ということも聞いていて、それもiPhoneを敬遠していた理由です。
あと画面がバキバキに割れている人が多かったり・・・

色々細かく教えていただき、大変参考になりました!
あとは実機を母に触らせてどうするか考えたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:24303157

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4411件Goodアンサー獲得:701件

2021/08/22 18:19(1年以上前)

>うらわスカーレットさん
>私が天の邪鬼ということもあったのですが、何かあったときにAppleストアで見てもらうのが大変ということも聞いていて、それもiPhoneを敬遠していた理由です。
あと画面がバキバキに割れている人が多かったり・・・

●Apple製品は「カメラのキタムラ(Appleの正規協力店)」で補修サービスを受けれます。
アップルサポートに電話でトラブル内容を相談して、解決しない場合、店舗へ持ち込みます。
その際、予約を取ってくれるのでスムースです。
※店舗に電話での予約よりも枠を多く確保しているっぽいです(アップルサポートへの電話の方が予約を取りやすい)
アップルサポートの手厚さを知ったら、それだけで iOS機 を使用する価値を感じると思います。

●画面バッキバキ(笑) 
下記のYouTube視聴してみて下さい。  7mの高さから落としても、ディスプレイ面で釘を打っても無傷のバンパーとフィルム
これを見て、私も装着しています 。 少々お高いです。 

https://www.youtube.com/watch?v=_lq9E1izjb0&t=3s

損保ジャパンの月々200円って保険もあります

https://www.strapya.com/pages/sumahohoken

書込番号:24303188

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:86件

2021/08/22 22:10(1年以上前)

>JAZZ-01さん

修理について教えてくださりありがとうございます!
カメラのキタムラなら近所にあるのでそこでお願いが出来そうです。
iPhoneの不安要素が消えました!
ありがとうございます。

書込番号:24303657

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2021/08/24 13:52(1年以上前)

>うらわスカーレットさん

auの案内で無料でガラホかスマホが選べるのに、なんでわざわざ機種にお金を掛けるのですか?

セキュリティーも普通に使う分には要りませんよ

そもそも、危険のあるサイトに行けないでしょうし、ただauは高いなっては思います

私も3Gのauを使っているので、来年には無料の機種かMNPを考えています

日本通信やUQが良いかなと思っています

書込番号:24305924

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:86件

2021/08/24 20:43(1年以上前)

>cbr600f2としさん

まず母がスマホを持っていないとシニアの仲間に馬鹿にされるということでガラホは希望していません。
AUだと、らくらくスマホくらいしか選択肢がないので、面倒でもMNPしてXperiaAceUにしようかどうしようか考えています。
でも皆さんの意見をお聞きしてiPhoneに気持ちが傾いており、iPhoneにするならゆくゆくはUQモバイルに変更かなぁと思っています。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:24306463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2021/08/25 19:00(1年以上前)

>うらわスカーレットさん

はじめまして、参考になるかわかりませんが、実はうちも母親のスマホを探しでiphone SE、XPERIA Ace IIあたりの機種選びを、ドコモ、au、UQで契約検討をしてました。

その際悩んだのが、
本人が使えるかどうか
本人が希望する維持費の安いプラン選択
周りが教えられるかどうか
でした。

このうち安いプランに関してはガラケーをご使用の60歳以上の方だと、auにも安くカケホーダイもついたプランがあったと思いますので、auをお使いなのであれば、うまくガラケーの方向けの本体値引き(より安くとか、ただで交換のものと、本体価格から値引きのものといろいろあったとおもいます。)とあわせてご利用されると、もしかしたら事務手数料などもかからず、安く希望のものがお選びになれるかもしれません。
(うちは残念ながらガラケー契約がなく対象外でした。)

切り替えたあとだと改めて加入しても選べないプランもあるので、そこはよくご検討されてからの方がよさそうです。


機種選びは、
XPERIA Ace IIは、今使っていますが、性能にこだわらない人には使いやすい機種だとは思います。
値段も安く買える場合が多いようですし慣れずに落として壊しても新しく買えばいいやと思えるかな?と思っています。

ただ、高性能なXPERIAシリーズと、思って買うと、期待を裏切られるかもしれないのでその点はご注意を。

iphone SE(第2世代)は、iphone8の中身を現代版にアップしたような内容だそうです。
値段はそこそこすると思いますが、ほぼiphone8のちょっと良くなったものの値段と考えたらお得な気もしました。

あと、他の方もおっしゃっていた気がしますが、カバーや保護フィルムは100円ショップにもあるぐらいなので安くも買えます。


周りの人が教えられるかですが、
正直Androidを使っている自分にはiphoneのわからないことを頻繁に聞かれて困った思いがあったので、
もし教えるのであれば、いちから使い方を覚えるぐらいの気持ちでいないと、なんでこれがないの、これはどこに&#183;&#183;と、迷わされて、かなりの忍耐力が必要なことになり聞かれた時に喧嘩にもなりかねないのでその点はご注意を&#183;&#183;

たぶん、覚えて違いを理解してしまえば、そう難しいことではないのかもしれませんが&#183;&#183;。

ただ、どなたか仰っていた気がしますが、なんとなくiphoneの方がなれれば直感的なのかなぁという気はします。



結果的にうちの場合は、
ガラケー契約がないため、通信会社はUQを

本体は、母が仕事でiphoneを使ったことがあったのと、XPERIAシリーズの機種を一時使ってもらったら使えこなせなかったのとで、iphone SEになりました。


プランはiphoneは修理が高いこともあるそうで、ケアプランには入っています。

あと、うっかり長電話になってもいいように、24時間かけ放題(60歳以上割引あり)と、
auスマートパスプレミアム(修理代サポートとか、データチャージした時、1G相当が割引になるとかあるらしいです。)を

あまり余計なものつけると維持費は上がるのでそこは注意ですが、使い方によってはお得な場合もあるのかもです。



ちなみに、通信量ですが、
母のはまだ使い始めでよくわかりませんが、
今自分で使っているXPERIA Ace IIがドコモで1Gですが、家ではWi-Fiを使い、外では動画を見たり、アプリ更新をしたりしない、ガラケーと同じような使い方ならば今のところ超えてはいません。

ですが、LINEで画像や動画をやり取りしたり、地図アプリを長く使用する、もしくはWi-Fiがないと足りなくなるんじゃないかと思います。

別機種のauで気をつけないで使っていた頃はだいたい3G前後になることはあったので、もし常にそれぐらい使いそうなのであれば、たくさん安く使える通信会社がいいのかもしれませんね。(うちは使わなそうなので、ほんとは困ったときにお店で手続きができるドコモとかauがよかったのですが。)

通話し放題は、通信会社によって、アプリを通さないと割引にならないというのがあり、うっかりやらかしそうだったので選択肢からはずしました。(やらかさなければ、とても安いんですけどね&#183;&#183;)

家族で揃えて割引を受けるとか、たくさん通信をしたいとか、人によってよりいい選択は違うと思いますので、いろんな方の使い方やお話の中から、うまくあった選択肢が見つかるといいですね。

長文となり失礼しました。
うちも似たようなスマホ選びでだいぶ頭を悩ませていたので、何かのご参考になれば幸いです。

書込番号:24307703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:86件

2021/08/25 22:04(1年以上前)

>ねこのねっこさん

まさに私が比較したかった2機種を使っていらっしゃったんですね!

まずは費用の件ですが、私が支払うので極力安く抑えたいです。
AUにもドコモと同じ『はじめてスマホプラン』的なものがありますが、2社で大きく違うのは1GBを越えた時にAuは自動的に料金プラスになって1GB以上使えてしまい、ドコモは通信制限がかかるんです。
何も分からない母が好き勝手使ってしまうと怖いので、Auのプランは無しかなぁと考えました。

現在私がXperiaを使っているので、XperiaAceUだったら操作が似ているのかもという思いと、やはり価格の安さが魅力です。
ただもし1GBで足りなくなった時には格安シムに乗換えることも検討しているので、それだとiPhoneにしたほうが良いのかなと考えました。(UQモバイルを調べたら取扱機種が少なすぎるため)
そしてもし母がiPhoneにした場合、自分のぶんもAuで支払い続けていくのは費用的に無理が生じてくるので一緒にUQに変えることを前提に私もiPhoneにするべきか悩みはじめたところです。

LINEはスマホに換えたらやっていきそうですし、シニアのグループで写真のやりとりをしていたりするようなので、やっぱり1GBだと足りないかな・・・

大変参考になるアドバイスをありがとうございました!

書込番号:24307979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2629件Goodアンサー獲得:52件

2021/08/25 22:33(1年以上前)

>うらわスカーレットさん
貴方の3案にはは無いですが、UQモバイルでは3Gから乗り換えキャンペーンで、
アイホンSEが安く購入出来るはずです。
UQは最低が3G/月ですので十分かと思います。
かけ放題も60歳以上なら大幅割引です。

書込番号:24308022

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4件

2021/08/25 23:08(1年以上前)

>うらわスカーレットさん

確かにどんどん使えてしまう不安はありますね。
うちの場合は母と話をして気がかりだったのは通話の方でしたが、データ通信費も上限があるとはいえ、気になるといえば気になりますよね。

Wi-Fiがあったので、データの方はあまり多くなるならその時考えればいいと当初割り切りってましたが、結果的にUQになったことで、ある程度通信容量も余裕ができました。

通話の方は、うっかりすると制限なくほんとにまずい金額になるのでかけ放題にしましたが。。

iphoneはSEがいくらか安い機種とはいえXPERIA Ace IIの10倍近くにはなっていたようでだいぶ予算オーバーでした。

UQの契約で少し不安だったのは、解約が店舗ではできないと言われたこと、
iphoneで少し不安だったのは、修理が契約したショップではできないこと、紛失や盗難で転売されやすいということでしょうか。。

歳をとるとそこらへんに置いたり、そのまま忘れてきたりもありそうですし。
そういう意味でも保証は必須に感じました。(維持費は増えますが。)


ただ、何にしても使えるか?が一番重要な気がします。

うちは母がiphoneを触った経験があったので、そこで決めました。

安い機種でも何台もかったら結局高いので。。

そういう意味では無料交換機種があるなら、その一回をうまく使う方法もありますが、なかなかになやましいですね。

あとは、auとUQみたいに使っている電波が同じ会社同士なら、一度ガラケーから優待価格で機種変更をして試しに使ってみてから再考してだめなら、その本体のSIMロック解除をしてもらって次を探すのと、
最初から他社乗り換えと、どちらが本体の初期費用が安いかも比べるのもありかもです。

もちろん、使えない機能がないか、契約上のしばりはないか違約金は?など事前の確認は必要ですが。

ちなみにXPERIA5 IIは、Aceとは違ってXPERIAらしい?満足いく性能はありました。
スピーカーもモノラルとステレオの違いもあるので動画とか見られる方は。

ちなみにiphoneも画面サイズとかはさておき動画は見やすかったです。

初期状態の5IIの残念ポイントは自動明るさ調整がやや暗めな気がすることかなと。
あとだいぶ昔のXPERIA(zl2とかz4とか)と比べると音がやや低い感じはしました。

あ、でもAceの気軽に使える感じはなれるとこれはこれで楽です。(笑)


家族で移って安く抑えるとかだと、通信容量を融通し合えたり、繰り越せたりがあればまた違うメリットもあるかもですね。

うちは見事にバラバラになってしまったので揃えることも考えなきゃですが。

書込番号:24308069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:86件

2021/08/26 19:50(1年以上前)

>肉じゃが美味しいさん

ホントだ!
UQモバイルにも3Gからの乗換キャンペーンがあるんですね。
iPhoneSEにするなら直接UQモバイルで申し込めますね。

情報ありがとうございます!

書込番号:24309168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2021/08/26 20:02(1年以上前)

>ねこのねっこさん

今日ドコモで実機を触って来ました。
XperiaAceUが思いのほか良くてビックリしました。
安価だからもっとチャチっぽいのかと思っていましたが、画面が大きいし厚みも程よく軽くて持ちやすい!
操作方法もやっぱり自分がAndroidを使っているのですぐ分かりますね。
対して個人的に興味を持ったiPhone12も触ってみたのですが、薄くて軽くて逆に落としそうで怖い(笑)
そして文字入力(←と→が無いこと)や「戻る」ボタンが無いことなど操作方法が違い過ぎてイライラしそうだな〜と思いました。
今日iPhoneを触ってみて、もしSEを母に買ったとしても自分が使ってないから操作方法を教えるのはやっぱり厳しそうです。
料金の問題が無ければこのままAuでAndroidを使い続けるんですけどね・・・
どこで折り合いをつけるか難しいです。
あとは母に触らせてみて決めるしかないけど、どっちでも良いって言われそう・・・

アドバイスありがとうございました!

書込番号:24309190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2021/08/26 22:09(1年以上前)

>うらわスカーレットさん

AceII実際にさわって悪くない印象だったのならよかったです。
普段使いには正直ちょうどいいんですよね。

動画とかで、画面の綺麗さ音の良さを求めたり、カメラ性能を求めるなら、高い機種のほうがもちろんいいのですが、持ち運ぶとなるとこのサイズ感は楽なので。


iphoneの矢印キーは慣れないからほんとにやりにくいです。
特に入力の修正をしたいとかの時はつらいです。
今日も頼まれた操作で入力がうまくいかず悪戦苦闘してました。


どれを選ぶか、何が一番いいのかはほんとに悩ましいですが、少しでも良い機種選びにつながることをお祈りしています。

とりあえずうちは、普通に使うぶんには母も使えてるようなのでひとまず良かったかなと思います。

何かかわったわからないことを聞かれる度に自分の方が頭を悩ませそうですが(笑)

書込番号:24309377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:13件 鴨ネギ鍋のページ 

2021/08/29 18:55(1年以上前)

> うらわスカーレットさん
> ねこのねっこさん

> iphoneの矢印キーは慣れないからほんとにやりにくいです。

iPhoneの「空白」キーを長押しするとカーソルを自在に操れる
https://allabout.co.jp/gm/gc/486657/

これで解決するはずです。
UI(ユーザーインターフェース)が変?なのは、iOSとAndroidでは思想が違うからなのでしょう。
自分もXperia(以外のAndroid端末を所有した事がないので)とiPhone使用していますが。
入力に関してはXperiaのPOBox Plusに使いやすさを感じていたのでXperiaを好んで使用していたと言うのがあったのですが。
最近のXperiaはPOBox Plusや幾つかのSony製のアプリを載せなくなってしまったので、Xperiaに拘る意味が薄れてきています。

XperiaでもモデルやAndroidのバージョンによっては細かい所も含めて最新のモノとはかなり違っている事もあるかもしれないと思った方が良いです。(Galaxyよりは違いはないはずですが)

書込番号:24313854

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2021/08/29 19:53(1年以上前)

>埼玉県越谷市民さん

iphoneそんな方法が。
勉強になりました、そして便利になりました。
ありがとうございます。(^^)

ソニー独自のアプリなどがなくなってたのはほんとに残念です。

普段使うことの多い部分だっただけにAceIIを使い始めた最初は結構気になりました。

いまはそんな気になっていないですが、復活してくれたら嬉しいかなぁなんて気持ちも。

そんな色々はありつつも、
AceIIは異色なXPERIAって感じもあるので結果違う使いやすさになれてきて、
これはこれでよかったなと今は思っていますが。(笑)

書込番号:24313971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ25

返信11

お気に入りに追加

標準

充電の電流が止まりませんですね。

2021/08/22 08:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace II SO-41B docomo

クチコミ投稿数:427件 Xperia Ace II SO-41B docomoのオーナーXperia Ace II SO-41B docomoの満足度5
機種不明

不具合なのか分かりませんが100%になっても電流下がらないですねアダプターも暖かいですし過充電になりそうですね。

書込番号:24302240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:427件 Xperia Ace II SO-41B docomoのオーナーXperia Ace II SO-41B docomoの満足度5

2021/08/22 08:38(1年以上前)

この端末は夜寝てからの充電は危険ですね、普通は80%近くになったら徐々に電流下がって100%で止まるハズなんですがこの端末は100%になっても電流が変わらないままですね流れ放しで過充電になりかねないですね。

書込番号:24302247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:609件

2021/08/22 09:05(1年以上前)

ちなみにですが、100パーセントになった瞬間はどのスマホも充電続きますよ。

だいたい100パー表示になっても15から30分くらいは充電するのが普通です。

書込番号:24302284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


mjouさん
クチコミ投稿数:2414件Goodアンサー獲得:468件

2021/08/22 09:39(1年以上前)

標準で充電器付属してないので
充電器記載したほうがいいですよ
充電器もピンキリありますから

書込番号:24302345

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:427件 Xperia Ace II SO-41B docomoのオーナーXperia Ace II SO-41B docomoの満足度5

2021/08/22 10:23(1年以上前)

充電電気はアンカーのAnker PowerPort miniを使ってます、iPhoneのApple充電器12wも使いましたが結果は同じですね。いたわり充電が関係してるのでしょうか?

書込番号:24302435

ナイスクチコミ!0


mjouさん
クチコミ投稿数:2414件Goodアンサー獲得:468件

2021/08/24 08:41(1年以上前)

ドコモの充電器使ってないと
不具合申告してもドコモの充電器購入して
試してくださいと言われると思います

書込番号:24305480

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:427件 Xperia Ace II SO-41B docomoのオーナーXperia Ace II SO-41B docomoの満足度5

2021/08/28 05:14(1年以上前)

>kumakeiさん
100パーセントになった瞬間はどのスマホも充電続きますよ。  

100%充電されても様子が見ましたが2時間経っても電流は変化無く1.30Aで充電され続けてますね、他の端末持ってますが、90%超えたあたりから電流が徐々に下がるはずなんですがエクスペリアは違うのでしょうかね。

書込番号:24311053

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:427件 Xperia Ace II SO-41B docomoのオーナーXperia Ace II SO-41B docomoの満足度5

2021/08/28 05:31(1年以上前)

このエクスペリアの端末は充電通知LEDが付いてるので、赤から緑に変わったら丁度90%充電されてるので充電コード抜くようにしてます。

書込番号:24311058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:427件 Xperia Ace II SO-41B docomoのオーナーXperia Ace II SO-41B docomoの満足度5

2021/08/29 14:28(1年以上前)

機種不明

このアプリの温度は合ってるか分からないがCPUの温度60℃以上はありますね使用中は暖かいですね。

書込番号:24313440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:427件 Xperia Ace II SO-41B docomoのオーナーXperia Ace II SO-41B docomoの満足度5

2021/08/29 18:45(1年以上前)

機種不明

他のアプリ使ってみたら34度でした。

書込番号:24313839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:427件 Xperia Ace II SO-41B docomoのオーナーXperia Ace II SO-41B docomoの満足度5

2021/09/11 10:09(1年以上前)

充電100%でも電流の流れが1a以下に下がらないのですが、100%になっても放置し続けてみて約1時間30分後に0aになりました。

書込番号:24335551

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:427件 Xperia Ace II SO-41B docomoのオーナーXperia Ace II SO-41B docomoの満足度5

2021/10/06 11:52(1年以上前)

Android12のアップデートは無いかと思いましたがあるようですね。
https://news.yahoo.co.jp/articles/087f0a77d6df6c7f8130f349ebdadcd777802b0f  

書込番号:24381749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace II SO-41B docomo

ご相談させてください。

長年使用してきたドコモSO-02Hの電源が勝手に落ちたりなど沢山の
不具合が出てきた為、買い替えを検討しております。

ケータイ補償のサービスでは、8250円の費用でSO-02Lへの交換となるようです。
機種変更の場合はこちらの機種を考えていまして、22000円となります。

使用状況としては電話、LINE、写真を撮るくらいなので、5Gは考えていません。

SO-41Bはバッテリー容量が多いのと、背景ぼけのある写真を撮れるとかで
魅力的に思っています。ぼけのある写真は撮れるものでしょうか?

現在の機種が古すぎるので、何を使っても良くは感じると思うのですが
どちらの選択が良いものか、ご意見いただけると嬉しいです。
よろしくお願い致します。

書込番号:24301679

ナイスクチコミ!2


返信する
pm2kjiagmさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2021/08/22 01:58(1年以上前)

今使用しているSO-02Hのように長く使用したい前提で話を進めます。
SO-02Hの性能は当端末と比較しても大差なく、この端末を選んだ場合にSO-02Hほど長い間使用できることはまずありません。
この端末の最大の特徴としては、極限までコストカットを実施していることです。
画面の輝度(明るさ)など、SO-02Hと比較しても劣る場所はたくさんあります。
写真の写りについても、あえていうと期待するだけ無駄です。

---------

どうしてもXiを前提に検討する場合、一番オススメなのはLG style3 L-41Aです。
LGというメーカーはどちらかというとマイナーですし、携帯電話の事業から撤退しました。
しかしこの端末は、昨年のドコモスタンダードモデルの中では最も買い得の1台です。
何故かといいますと、そのスペックは2018年のフラッグシップモデル(10万円前後するようなもの)と大差ないのです。
SO-41Bはもちろん、ケー補で手に入るSO-02Lと比較してもその差は歴然です。

電話、LINE、写真ぐらいしかしないとのことですが、例えばLINEの一点をとっても、立ち上がるまで7〜8秒かかるのと2秒で立ち上がるのは全然違います。
写真についても、SO-41Bと比較すればかなりキレイに撮れます。

この端末、ドコモショップや量販店ではほとんど見なくなりましたが、ドコモオンラインショップではまだ在庫があります。
是非検討してみてください。

書込番号:24301990

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6件

2021/08/23 20:19(1年以上前)

お返事ありがとうございます!
おすすめ頂いた機種、検討してみます。
ありがとうございました。

書込番号:24304903

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)