Xperia Ace II のクチコミ掲示板

Xperia Ace II

  • 64GB

かんたんホーム対応のスタンダード4Gスマホ

<
>
SONY Xperia Ace II 製品画像
  • Xperia Ace II [ホワイト]
  • Xperia Ace II [ブラック]
  • Xperia Ace II [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia Ace II のクチコミ掲示板

(807件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全111スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace II SO-41B docomo

5年使用したエクスペリアを買い消し・・・最近、本機を購入しました…
エクスペリアでは2020年頃からフォント変更が無くなったとあちこちで拝見しました
50手前で文字が読みにくく、フォントをゴシック等に変更したいのですが…


もっと言うと辞書ツールで使用していたデキストも今は GBORD?に変更なんですね…
何かそのまま移行できる手法があればあわせてご教授下さい!
賢者の皆様、お声をどうぞよろしくお願いします!

書込番号:24300062

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:10件

2021/08/21 01:01(1年以上前)

もーデキストとか、買い消しとか
意図的ではありません
眠くて(笑) 
引き続き宜しくお願いします!

書込番号:24300087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 買い換え検討中

2021/08/15 07:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace II SO-41B docomo

クチコミ投稿数:89件

ドコモユーザーです。
現在GALAXY s8+使用中。
一日中ほとんど家のWi-Fi下で使用。
動画は、たまにアベマ将棋を見るくらい。
ゲームはffrkだけ。
あとは検索をするだけ。
写真もほとんど撮りません。
この頃バッテリーの減りが早くなって、買い換えようかなって思っていたところ、この機種のコラムを読んで関心を持ちました。
上述したようなライトユーザーで、今の機種を使いこなせているとは思わず、要はゲームがストレス無く動けばと思っています。
ご意見お伺いします。

書込番号:24290394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/08/15 09:14(1年以上前)

ライトユーザーでもこの機種はお勧めできませんよ
特にS8+は当時のハイエンド(Snapdragon 835)なのでかなりのスペックダウンになります
ローエンドを使ってきた人からすれば変わり映えしないかもですが、日常使いでも支障をきたす位なのでハイエンドユーザーが乗り換えるべき機種ではないです!

可能な限り上位モデル、Xperiaなら10V以上、他社でも良いならAQUOSsense5GとかGalaxy A51、Xiaomi Mi 11 Lite辺りを選んだ方が後悔しないと思います

書込番号:24290509

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:6件

2021/08/15 11:51(1年以上前)

自宅Wi-Fi下専用のスマホを買われるのは如何でしょうか?

書込番号:24290772

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8611件Goodアンサー獲得:1592件

2021/08/15 11:51(1年以上前)

>アレン^^;さん

こんにちは。主旨違いかもながら。

急いで買い換えたい理由がバッテリー劣化の一点だけなら、ドコモ「ケータイ補償」でバッテリーを交換してもらうのが吉かと思います。
もし加入していれば、ですが。

ドコモの「ケータイ補償」が適用されれば、
バッテリー交換含めた修理に加え外装など見た目を新品にリフレッシュしてもらえて、一括一律¥3,300で済みます。

●Galaxy S8+ SC-03J サポート情報 : サービス・機能とスペック | お客様サポート | NTTドコモ
https://www.nttdocomo.co.jp/support/product/sc03j/
●ケータイ補償サービス | サービス・機能 | NTTドコモ
https://www.nttdocomo.co.jp/service/compensation_service/


仰る用途ならAce II SO-41Bに買い換えてもそう不便は無いかもながら、今お使いの機種より総じて低スペックなものに¥2万なにがしを払ってまで取り替える理由が無い、って気がします。

見た目に飽きたしこの際とにかく新型にしたい、予算が¥2万前後しか掛けられない、少々?の性能ダウン云々は割り切る・目をつぶる、ってでも仰るなら、買い換えを止めはしませんが。

ご検討を。

書込番号:24290774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:89件

2021/08/15 13:05(1年以上前)

>みーくん5963さん
>一筆一画地さん
>ネモフィラ1世さん
ご意見ありがとうございました。
ストレスが掛かりそうなので、断念します。
お騒がせしました。

書込番号:24290889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2021/08/26 21:07(1年以上前)

AQUOSのレビュー参考にしてからGALAXYかXPERIAでも
遅くないですよ>アレン^^;さん
。レビューは参考ですけど。

書込番号:24309300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Xperia X compact SO-02Jからの機種変

2021/08/13 19:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace II SO-41B docomo

クチコミ投稿数:1件

ドコモです。Xperia X compact SO-02J使用中です。
主な使い方としては、
・メール
・LINE
・ネット閲覧
・ゲーム(ぷよぷよクエスト)

動画は観ません。音楽もスマホでは聴きません。アプリはSDカードを管理するようなアプリやInstagram(見るだけ)、フリマアプリ等であまり数はないです。写真はたまに撮る程度。

compactみたいに片手で使えるXperiaを望んでいて、iPhone 12 miniやiPhone 11 pro、iPhone SE 2くらいのサイズでXperiaから出ないかなと思っていたためAce Uはサイズは良いと思ったのですが性能はどうなのでしょうか。
一応自分で調べたり店頭で実機を見たのですが、実機は制限?があってたいして操作出来なかったのでどのくらいの速さ・遅さか分かりませんでした。
今使っている約4〜5年前の(確か)ミドルレンジに比べたら性能は上がっているように思うのですが、けっこう評価が分かれるというか良くないですよね…。

Xperia 10 Vも比較してますが、今の4.6インチと比べるとどうしても縦長サイズが見慣れない、使いにくそうと思ってしまいます。金額は妥当だと思っているので特に問題ありませんが、サイズは…慣れるものですかね?

Xperia 1 Vはおそらく私は使いこなさないし値段も高いためあまり視野に入れてません。
Xperia 5 Uは在庫なくなりそうなのであまり視野に入れてませんがVとか出るんですかね…。

ちなみに5Gにはこだわっていません。

投稿初心者のため不備等ありましたら申し訳ありません。
皆様よろしくお願いいたします。

書込番号:24287758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
HardBankさん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:11件

2021/08/13 21:36(1年以上前)

>ぴかり☆さん
自分も片手に収まるサイズのスマホが良いため、去年中古でXperia X compact SO-02Jを購入しました。

特に新機種にこだわりが無ければ、中古でもう1台購入されては如何でしょうか?(\5000〜\10000位で購入出来ます。)

書込番号:24287937

ナイスクチコミ!9


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2021/08/13 22:00(1年以上前)

acell MediaTek Helio P35 総合10.4万点gpu1.3万点
ROM 64GB RAM 4GB
x compact Snapdragon 650 総合11.0万点gpu2.1万点
ROM 32GB RAM 3GB
体感はそんなに変わらないと思います
しかしながら少しもっさりしているとの評判ですね
大きさを優先するようでしたらacell
スペックを優先するようでしたら10lll
がいいのではと思います

書込番号:24287981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2021/08/13 22:01(1年以上前)

電池もちはいいみたいですね

書込番号:24287984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2726件Goodアンサー獲得:489件

2021/08/13 23:26(1年以上前)

>ぴかり☆さん
「性能は上がっているように思う」と書いておられますが、全然そうではないんですね。この機種のメインチップであるHelio P35が2年程前のものである上に、クロック周波数など表向きの表示からすると見かけ倒し程度のスペックしかありません。ミドルクラスの中でも下位になるので今お使いのものと比較してもドッコイ程度でしかありません。

それと、たくさんのアプリを使ってないとのことですが、Instagramは単体でもかなりメモリを消費し動作の重いアプリであるので、今は現状維持でも今後のバージョンアップで更に重くなってしまう予感もあります。また将来Androidがバージョンアップしたり、それが無くても長く使い込むうちにスマホの動作が重くなって来てしまう懸念があるように思います。

その辺ある程度覚悟してこの機種を買うのでも何とかなるかも知れないが、色々考えるとコンパクトなスマホでなきゃって人はもう、iPhone SE辺りを買ってiPhone遣いになっちゃう方が得策だと思うんですよね。

最近のハイエンド向けのチップは発熱が多い傾向にあって、Androidでは昔のような高性能かつ小さな端末って作り辛くなってるんですよね。その点、iPhoneはメインチップの高性能化だけに頼ってないのでコンパクトでも速くて安定したモデルがまだ出せています。microSDが使えないために敬遠するユーザーも多いですが、小さな端末がマストって人には是非考えてみてもらいたいな、と思う訳で。

書込番号:24288131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ94

返信9

お気に入りに追加

標準

重い。

2021/08/09 13:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace II SO-41B docomo

クチコミ投稿数:281件

160グラムもあってはコンパクトの意味ないでしょう。
4500のバッテリーを積んでいるのでそれが原因でしょうが。

いろいろな機種と使ってきた中で、やっぱり150グラムが限界ですね。
それ以上はもったときのずっしり感と、胸ポケットに入れた時に洋服全体が引っ張られみっともない感じになる。

なので今後フリー展開されても購入は無し。
待ち望んだXperiaのコンパクト機種がこんなのなんて、残念無念。
以上、感想でした。

書込番号:24280211

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:2045件Goodアンサー獲得:176件

2021/08/09 14:07(1年以上前)

>kakakuDEponさん
10gの違いが分かるってすごいですね、いやホント素直に。
以上、感想でした。

書込番号:24280288

ナイスクチコミ!16


新疋田さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:7件

2021/08/09 15:43(1年以上前)

160グラムって今どきのスマホにしては軽いほうだと思いますよ

書込番号:24280485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/08/09 16:19(1年以上前)

こういう古い常識に囚われた人が未だSONYにハイエンドコンパクトを造れと言ってるのかな
確かに数年前と違って今はハイエンドとか200g前後が当たり前だしね

書込番号:24280558

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:12件

2021/08/09 17:32(1年以上前)

これで重いとか言われても困るでー
https://sakidori.co/article/543944
これでええちゃいますか?

書込番号:24280690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2726件Goodアンサー獲得:489件

2021/08/09 21:18(1年以上前)

>kakakuDEponさん
正直、かつてのような小型軽量高性能機種がAndroidで来る可能性はもうないかと思いますよ。

近年のハイエンド向けメインチップは性能の向上に従って発熱も酷くなる傾向にあり、日本人好みの大きさにすると熱対策が難しくなります。更に防水が必須とか言い出したらもう…何をか言わんや。

どうしてもそうした新型が欲しいならAndroidは早々に諦めてiPhoneに宗旨替えするべきでしょう。メインチップだけに頼らない総合的な高性能化を志向しているAppleだからこそ小型化が出来てます。microSDが入らんって?そんなの知らんがな(笑)

書込番号:24281089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:6739件Goodアンサー獲得:442件 楽天ブログ 

2021/08/10 01:00(1年以上前)

Galaxy S9は159gなのにめちゃくちゃ重く感じましたが、Galaxy Note 10+は197gもあるのに体感は150gくらいでしたよ。重さは慣れ、あるいはメーカーの努力次第でしょう。

書込番号:24281391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:281件

2021/09/01 06:11(1年以上前)

勝手に解釈を変えて随分と適当なことを言ってますねw
まずもってこの機種はハイエンドどころか、完全なエントリーモデルです。
誰もハイエンドコンパクトなんて一言も言ってないですね。
SONY=ハイエンドという認識で言っているなら、それこそ「古い常識に囚われている人」ですねw
もうそんな時代では無いです。
国内シェアをシャープに奪われたのもSONYがハイエンドにこだわり過ぎたからで、それから積極的にエントリーモデルを出すようになったという経緯があります。
前述のとおり、この機種が重いのは単にバッテリーサイズの問題ですね。
加えて廉価にする為に各パーツにそこまで軽量化にこだわっていないのも一因かもしれません。
樹脂製ですし。

書込番号:24317634

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:281件

2021/09/01 06:19(1年以上前)

知らないだけかも知れませんが、いくらでもあるんですよ、SONYでも軽量廉価モデルは。
でも、どの機種も「縦長のっぽ機種」で胸や後ろパケットに入れようとするとはみ出してしまうのです。
なのでAceの新機種に掛けていた部分があったのですが。
本当に残念、無念。

書込番号:24317641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2024/06/17 16:42(1年以上前)

そもそもXperia Aceって何処かしらのODM製品ですよ
ソニーが自ら作っている訳ではないです

書込番号:25776211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

文字入力

2021/07/28 17:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace II SO-41B docomo

クチコミ投稿数:12件

サイトによるのですが、1文字入力する毎に文字入力モードが変更になります。
(Googleサイトでの文字入力では問題ないです。)

具体的には、メルカリ出品時の金額入力欄になりますが、数字モードで1文字入力するたびに、ひらがな入力モードに変更されてしまい、1文字入力する毎に文字入力モードを変更する必要があります。

皆様のスマホではいかがでしょうか?
設定で変更できるようでしたら、ご教授お願いいたします。

書込番号:24262476

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ100

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace II SO-41B docomo

クチコミ投稿数:6件

30秒で画面オフになる設定にしてますが、
たとえばブラウザの操作をしていたりゲームをしているときに不意に画面オフになることがあります。
なる時は何回も繰り返すようです。
操作中ですから、無操作で30秒経ってはいないです。
まぁ数秒の無操作はあるかもしれません。
ブック型のケースは付けてます。
別売のフィルムは貼ってあります。剥がしての検証はお金も掛かるので今は出来ていません。
同じ症状のある方いましたら意見交換させて下さい。

書込番号:24258326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


返信する
クチコミ投稿数:19件

2021/07/26 17:28(1年以上前)

勝手にスリープになる問題は、磁石の問題かと思います。
専用カバーには磁石が内臓されています。
本体には、磁石センサーがついており、
「カバーが閉じた」または「カバーが開いた」という判断をしてスリープON/OFFをします。
例えばパソコンやほかのスマホ、またはカバーの磁石が近づいた/遠ざかったを検知して
スリープをしてしまうことがあります。
一度カバーを外して、カバーの蓋を、本体に近づけたり遠ざけたりしてみるとよくわかると思います。


書込番号:24259473

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:6件

2021/07/27 07:20(1年以上前)

ありがとうございます
これって調べたらSO-41Aでもなるんですね。
私のSO-41Bに意図的に磁石近づけてみたけど画面オフにはならないなー

書込番号:24260275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


higezesanさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:5件 Xperia Ace II SO-41B docomoのオーナーXperia Ace II SO-41B docomoの満足度4

2021/08/01 10:17(1年以上前)

磁気センサーは検知する位置があり
電源ボタンの少し左上あたりになります
磁力の強いネオジム磁石等では裏側からでも磁力を検知して画面がオンオフするようです

書込番号:24267733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


ken613さん
クチコミ投稿数:28件

2021/08/03 09:54(1年以上前)

なります!頻繁になるので困っています。
docomoショップに点検修理に2度出しましたが直りません。
異常ありませんと言われ返品されました。
(症状はdocomoショップの店員の方も確認しています)
フィルムもカバーも使用していません。

書込番号:24270634

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:3件

2021/08/04 09:40(1年以上前)

あります。
10日ほど前に機種変しましたが、初期は頻繁にスリーブ。ブラウズしてる最中に落ちます。ケースもフィルムも使わない状態なってました。
最近頻度が減って一日数回です。どうも画面の縁を指で押さえている(触れてしまっている)状態の時になるような気がします。

書込番号:24272004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:10件

2021/10/20 21:01(1年以上前)

>yosuke0128さん

最近、私もオンラインショップの新規SIM契約でのキャンペンを利用して、未使用端末となった、Galaxynote8で使用しての機種変でした。
親に使わせようと考えての機種変でした。

以前から、興味がありましたので、下取りと、dポイントの期限切れ間近を利用して、d払いでの一括購入したのです。

現状、機種変して、半月以内です。2週間以内?

そこで、困ったことに、ディスプレイの消灯時間設定での「ない」という項目が見当たりません。

長時間の使用は、30分が限度となります。

これには、不満があり、機種変での使用は、データ通信を主にする人よりは、そこまで使用しない人向けでしょう。

私にとって、この端末は、不要のスマートフォンとなり、機種変せざるを得ないかなと思いました。

とりあえず、窓口に行って、質問攻めしようと思いますw

書込番号:24405342

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)