Xperia Ace II のクチコミ掲示板

Xperia Ace II

  • 64GB

かんたんホーム対応のスタンダード4Gスマホ

<
>
SONY Xperia Ace II 製品画像
  • Xperia Ace II [ホワイト]
  • Xperia Ace II [ブラック]
  • Xperia Ace II [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia Ace II のクチコミ掲示板

(807件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全111スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

【SIMカード&eSIM】差し替えが楽?

2021/06/01 20:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace II SO-41B docomo

スレ主 PONTA 20さん
クチコミ投稿数:358件

@SIMカードの表面にDocomo裏面にIC部分が金色、それを覆うようにブルーの色になってますが、ドコモXPERIA AceIIにSIMを差し替えて設定するだけで使用できますか?

AXPERIA AceIIはEL液晶ではなく普通の液晶?みたいですが液晶耐久性的には5年前のスマホ液晶よりは良い感じですか?

BXPERIA10IIIですが、eSIMが搭載されてるのでしょうか?

C物理SIMとeSIMのメリットとデメリットを教えて頂けませんでしょうか?

書込番号:24167202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2021/06/01 21:09(1年以上前)

>PONTA 20さん
@ドコモのブルーのSIMカードなら問題無く使えると思います。
A入門機なので、それ相当ですよ。
BeSIMは搭載されていません。 キャリアモデルなのでシングル物理SIMカードのみです。
Cメリット
QRコードの読み取りのみなのでSIMカードが不要。
無くす心配がない。
SIMスロットか不要。
オンラインのみで手続きが完結。
SIMカードを他の端末で使わない人向け。

デメリット
WI-FI等のデータ通信の出来る環境が無いと登録出来ない。
eSIMカード対応端末のみしか使えない。
他の端末で使いたい時に再発行手続きをしないとダメ。
気軽に出来ない。
物理SIMカードなら入れ換えるだけ。
対応端末が少い。
eSIMカードから物理SIMカードに変更が時間がかかり面倒。

実際に使って、メリット、デメリットはこの位かな?

書込番号:24167324 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


スレ主 PONTA 20さん
クチコミ投稿数:358件

2021/06/01 23:30(1年以上前)

>α7RWさん
お手数おかけしました。

現在のSIMカードが使用可能ならスムーズ行けそうです

現行の液晶トリルミナスディスプレイが、どの位、耐久性あるのかEL液晶との画面点灯総時間も気になります

eSIMは、WIFI環境とタブレット端末やPCがないと設定などができないことが理解できました。

物理SIMカードは、スマホ2台あれば、一台、画面割れや故障しても、もう一台にSIMカード差し替えれば簡単に使用できるという点ではメリットになるかもしれませんね!?

書込番号:24167569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ94

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 XPERIA・ACE購入必要?

2021/05/31 22:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace II SO-41B docomo

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
XPERIA・10・U・Android・11ですがXPERIA・ACE・Uに買い換える必要ある?

書込番号:24165617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
ynk0971さん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件

2021/05/31 22:06(1年以上前)

新しいAceはあんまおすすめ出来んかも

書込番号:24165625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2021/05/31 22:10(1年以上前)

そのまま使い続けるほうが幸せと思いますが、現状何か不満や不都合でもありますか?

書込番号:24165642

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6件

2021/05/31 22:19(1年以上前)

画面設定で自動調整OFFにしてるのに画面が少し薄暗くなる時があるのとバッテリー状態が80%以上の表示が出る(購入してから1ヶ月程しか経過してないのに)バッテリー状態100%では無いからです!

書込番号:24165670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/05/31 22:42(1年以上前)

10Uからなら普通に10Vの方が良いんじゃないでしょうか

書込番号:24165719

ナイスクチコミ!11


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2021/05/31 22:44(1年以上前)

10-3のほうがいいかも

書込番号:24165725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:29606件Goodアンサー獲得:4537件

2021/05/31 22:46(1年以上前)

AceIIは10IIの半分程度のパフォーマンス性能しかありません。

もし、ゲームをするなら10IIIを待つべきです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035861/SortID=24162304/#tab

書込番号:24165730

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2021/05/31 22:57(1年以上前)

>うにゃんうにゃんさん

ご使用中の機種は持っていないため一般的な話となります。
「バッテリーの状態」ですが、「設定」→「デバイス情報」→「電池の状態」でチェックした場合には↓の3つのメッセージのどれかが出るようです。

・内蔵電池の充電能力は良好です(80%以上)
・内蔵電池の充電能力は良好です(50%〜80%未満)
・内蔵電池の充電能力が低下しています(50%未満)

「内蔵電池の充電能力は良好です(80%以上)」は一番状態の良い表示ですが、85%なのか90%なのか99%なのかまでは分かりません。
より細かい数値を求めるならば、アプリしかないかと思いますが、アプリの表示する数値の信頼性については議論があるようです。

画面が暗くなることについては、例えばスリープ設定時間が近づくと暗くなって注意を促すのが一般的な仕様かと思いますが、そうではなくて使用中(例えば画面操作中でも)暗くなるということですよね。

書込番号:24165755

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6件

2021/06/01 00:40(1年以上前)

ありがとうございます、10・Vを購入する事にしました

書込番号:24165922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/06/01 09:02(1年以上前)

約5万円だともはや型落ちの1Uとか5の方が良い気もしますが、一度ハイエンドに移ってしまうともう戻れなくなるのでそれが正解かもしれませんねー

書込番号:24166252

ナイスクチコミ!9


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2021/06/01 13:24(1年以上前)

>バッテリー状態が80%以上の表示が出る(購入してから1ヶ月程しか経過してないのに)バッテリー状態100%では無いからです!

これって、電池性能表示で「80%以上」と出るってことですよね?
それで正常ですよ。
80以上とは、100かもしれないし90かもしれないし、80ギリギリかもしれないということ。80以上の何処なのかは不明(言及しない)。
購入直後の劣化していないはずの状態でも、必ず80以上と表示されますよ。100と出ることはないですよ。

書込番号:24166594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ168

返信16

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace II SO-41B docomo

スレ主 ._さん
クチコミ投稿数:461件

散々待ってsense2ガマンして使ってきたけど、アップル嫌いの自分でもさすがに
iPhone12miniパープル見てぐらっときてるのにふざけないでもらいたい!
6cm×11cmぐらいのサイズでスナドラ888つんだ5G機お願いします

書込番号:24157905

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2021/05/27 21:18(1年以上前)

秋冬モデルまで待つがよい(´・ω・`)

書込番号:24158225

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/05/27 21:41(1年以上前)

今のAndroidに12 miniのような小型機を期待するだけ無駄だと思いますよ!

書込番号:24158265

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:26件

2021/05/28 00:04(1年以上前)

いつの時代でもハイエンド・オブ・ハイエンド、フラグシップ・オブ・フラグシップの性能を世に送り続けるAppleと他社を比べるのが間違いです
そもそも、ApplePayが無いことさえ我慢出来るなら6sや7だって現役バリバリで使えるような性能です
一方で5Gは3大キャリアすらエリア拡充が追い付いていない状態ですし、
Androidは各社が各様に独自に開発している状態
大人しくiPhoneを買った方がいいのではないかと思います

書込番号:24158525

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2021/05/28 21:37(1年以上前)

いいから、Xperia 5Uの実機を触ってきてごらんよ、思っているほど持ちやすいと感じると思うよ。

もし、気に入れば、5Uにしてもいいし、秋冬で出るであろうスナドラ888積んだ5V買えばよい

書込番号:24159987

ナイスクチコミ!18


スレ主 ._さん
クチコミ投稿数:461件

2021/05/29 15:52(1年以上前)

>Milkyway1211さん
6インチという時点でないです

明誠 モバイルバッテリー
【世界最小最軽】6800mAh 大容量 超小型のサイズ
14.3 x 12.5 x 1.6 cmぐらいのがほしいです

書込番号:24161306

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/05/29 18:43(1年以上前)

それはさすがに夢見すぎではー
現実的に考えて小型機に4500mAh積めただけでも大した技術だと思われ

書込番号:24161656

ナイスクチコミ!18


スレ主 ._さん
クチコミ投稿数:461件

2021/05/30 00:58(1年以上前)

>ネモフィラ1世さん

6800mAh 大容量は忘れてくださいw
このモバイルバッテリーの大きさのスマホって意味で
Xperiaって細長路線ですけど縦より横がほしい

書込番号:24162280

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2021/05/30 10:36(1年以上前)

>._さん

ハイエンドのAndroidは高価格なだけに(?)画面サイズも大きいものが多く、今後も小型高性能のAndroidモデルは出てこないでしょう。
そういうニーズが少ないと思われているため、販売台数が見込めず開発費の回収が難しいからかと思います。
iPhoneが小型ハイエンドを作れるのは販売台数が見込めることや、他モデルとの部品共用化ができ、開発費の回収が容易なためだと思います。

サイズにこだわるのでしたら、性能面で妥協できるのであれば、現在お使いのsense2とほぼ同サイズのsense5Gや3mmほど短いpixel5(144.7mm)をお勧めします。両機種ともミドルクラスモデルの中では高性能な部類です。

性能面で妥協ができないのでしたら、サイズは妥協するしかないかと思います。
なお、私も幅広モデルが好きなのですが、見当たらなかったためsense4を購入しています。

書込番号:24162709

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:11件

2021/05/30 12:41(1年以上前)

 スマホの高性能化とコンパクトは両立しないんですよね。高性能になればなるほど、電力消費量や発熱も多くなる。電力消費量が多くなればその分大容量の大型バッテリーを積まないといけませんし、発熱が酷くなればその分筐体を大きくして排熱しやすくするでしょう。ただでさえ防水防塵対応だと熱がこもりやすいのに、ハイエンドコンパクトならなおさらです。

 iPhone12miniが可能なのは、apple製チップが優れた省電力性を実現しているのと、2200mhAというandroid機では使用に耐えないくらいの小型バッテリーを積んでいるからです。 それでも欧米ではコンパクトモデルの人気がなく、減産が始まっているという話です。

 それを考慮してもなおXperia ace ii のSocは残念ですね。ずっと小さいjelly2ですらHelio P60を積んでいるというのに、お話になりません。これはコストカット以外の何物でもないと思います。そもそも、sonyはコンパクトモデルを出す気がなく、ドコモに一括0円の機種を依頼されたから仕方なく作ったのだろうと想像していますが…

書込番号:24162924

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/05/30 13:47(1年以上前)

Aceをそのまま泥11にしてスナドラ665辺り積ませた方が、筐体を態々造り直すよりコストカットだったと思うんですが
それだと電池容量3000mAh位しか積めないですかねー・・・

書込番号:24163022

ナイスクチコミ!8


スレ主 ._さん
クチコミ投稿数:461件

2021/05/30 16:07(1年以上前)

>ひろやまむさしさん
>ほぼ同サイズ

いえ、sense2はgoo06のバッテリーが手に入らなくなったのでOCNモバワンで800円だったので
仕方なくしのぎで使っています。そのあとラクテンミニに手を出したのですがろくに動画も動かないので
使ってません。ガラケーの頃からソニエリのxminiそのあと2016年に初スマホがst15i(Xperia mini)なので。
iPhone12miniパープルがアップルじゃなかったら即買うのに・・・魂は売りたくない

書込番号:24163230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:13件

2021/05/31 13:13(1年以上前)

なんかもう小型モデルは良くないって印象を植え付けて大画面モデルを売りたいだけのために作られたような気さえしてきました(笑)

書込番号:24164801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:20件

2021/05/31 18:44(1年以上前)

ただ単に小型でハイスペックという点だけで見るなら、ASUSからZenfone8というのが存在します。
iPhone12miniとほぼ同じサイズ感です。
色んなことを妥協しまくれば選択肢としてアリなんではないでしょうか?
まだ日本で発売されるかはまったく未定ですが、発売されるなら10月頃かと。

書込番号:24165213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件

2021/05/31 19:02(1年以上前)

すみません間違えてました。
サイズは、148 x 68.5 x 8.9 mm 169gで、iPhone12と同じくらいです。
最新CPU積んだハイスペAndroidの中では1番小型かと思われます。これ以上小さいのはないかと…

あと誤字もありますね、すみません。

書込番号:24165248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 ._さん
クチコミ投稿数:461件

2021/05/31 19:09(1年以上前)

>ロロララさん
iPhone12サイズは興味ないですね

書込番号:24165268

ナイスクチコミ!0


ynk0971さん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件

2021/06/01 05:49(1年以上前)

6インチ以下はいいのないですよねー。

書込番号:24166046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ73

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 ウマ娘できますか?

2021/05/30 01:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace II SO-41B docomo

スレ主 ぐら婆さん
クチコミ投稿数:4件

SO-02Kをちょうど2年前に購入し使用してきましたが、ROMが32しかなく逼迫してるのと、電池が脹れてるのか背面が何となく出っ張ってきてるのと、若干画面に滲みが出てきてるところもあり、機種変を考えてます。訳あって分割では買えないので、一括で買うことになります。
この機種は安くて候補に上がっているのですが、ウマ娘はストレスなくゲーム出来るのでしょうか?
ゲームはウマ娘ぐらいしかやりません。
後はネサフとツイキャスを聞くぐらいでしょうか。
このような用途で使ってる方の声が聞きたいです。やっぱりSO-02Kからだと見劣りしますでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:24162304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:29606件Goodアンサー獲得:4537件

2021/05/30 02:08(1年以上前)

SOC性能はXZ1の1/3程度しかありません。ゲーム目的なら止めておいたほうがいいし、SNSやブラウザのレスポンスも悪くなります。

安いXperiaにしたいならSO-52Bを待ったほうがいいかと思います。
https://kakaku.com/item/J0000035613/

Snapdragon 690はXZ1と比べると同等以上の性能はありますが、アプリが動作するかの確認は必要です。

書込番号:24162318

ナイスクチコミ!10


スレ主 ぐら婆さん
クチコミ投稿数:4件

2021/05/30 02:15(1年以上前)

早い返信ありがとうございます。
やはり性能が落ちるのですね。
6月中旬までだましだまし使って待ちたいとおもいます。
ありがとうございました!

書込番号:24162320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29606件Goodアンサー獲得:4537件

2021/05/30 02:21(1年以上前)

この機種の価格帯で買いたいならXperiaは諦めてSO-52Bと同等の性能を持つソフトバンクのNote 9TにMNPするのも手です。
https://wp.janpara.co.jp/kike/13138

書込番号:24162322

ナイスクチコミ!10


スレ主 ぐら婆さん
クチコミ投稿数:4件

2021/05/30 02:26(1年以上前)

返信ありがとうございます。
20年以上ドコモにお世話になってることもあり、キャリアを変えるつもりがありません(汗)
あと、Xperiaに愛着があり、次機種もXperiaを考えています。
ありがとうございました。

書込番号:24162325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/05/30 09:41(1年以上前)

AceUを同じXPERIAだと思わない方が良いですよー
レギュラーシリーズと違って商品説明にお年寄りが起用されてる地点でお察しです

中古でも良いならヤマダアウトレットとかで、XZ2辺りが2万円台で売られてるの見たのでそいうのを求めても良いんじゃないかと思います
少なくともAceUとは雲泥の差ですねー

書込番号:24162625

ナイスクチコミ!12


スレ主 ぐら婆さん
クチコミ投稿数:4件

2021/05/30 10:05(1年以上前)

返信ありがとうございます。
中古品ですか、住んでる場所にドコモショップがあるものの、ヤマダアウトレットがありません。(田舎すぎてデカい町に出るのに片道2時間かかります)
リフレッシュ品でXZ3と交換できないかとも考えたのですが、いまだ電話できておりません(汗)
そんな中のaceIIの発売だったのですが、残念です…
もう少しネットで調べて見ます。
ありがとうございました。

書込番号:24162669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29606件Goodアンサー獲得:4537件

2021/05/30 16:06(1年以上前)

ケータイ補償の対象機種はMy docomoで確認できます。SO-02Kの在庫がある場合は、当然SO-02Kになります。

書込番号:24163229

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:11件 Xperia Ace II SO-41B docomoの満足度1

2021/05/31 10:41(1年以上前)

無理です。ガッグガクすぎてまともに出来ません

書込番号:24164615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ108

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

XPERIA z5からの機種変

2021/05/26 00:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace II SO-41B docomo

クチコミ投稿数:2件

すでに五年以上使用している、XPERIA z5からの機種変を考えてます。
バッテリーも劣化してしまい、1日持たないような状況なので、急ぎ変えたいと思ってます。

ドコモショップで実機みたところ、よい製品と思いましたが、書き込みみると、Ace2はそれほどスペック高いとは言えない製品のようで、悩んでしまいました。
いま使っているz5からしたら、高性能と思っていますが、やはり止めておいた方が良いのでしょうか?
Ace2のマット感は気に入っています。

書込番号:24155302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
新疋田さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:7件

2021/05/26 00:23(1年以上前)

AceUはあまりオススメできません。
性能自体はZ5と同等レベルで、長期的に使うとなると不安です。
安価なXperiaをお考えでしたら最低でも10Uや新しい10Vを買われたほうが後悔しないと思います。

書込番号:24155327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


iron22さん
クチコミ投稿数:4件

2021/05/26 06:57(1年以上前)

今使っている機種も5年と長期使用しているようですので高スペック機種の購入の方が良いかと思います。
Ace IIを選ぶ人はシンプル機能だけで充分、縦長画面が嫌いという人だけだと思います。

書込番号:24155489

ナイスクチコミ!12


T-O_さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:11件

2021/05/26 08:00(1年以上前)

昔は、Z5は無料で貰えた機種でした。
今は22000円割引規制があるので、
無料で貰える可能性がある機種の一つですね。
同レベルの機種で実際にその様な乗り換えをしています。
同価格帯では恐らく性能が一番低いかもしれないので、
ドコモの他の同価格帯機種には、
・Galaxy A21 SC-42
・arrows Be4 Plus F-41B
などもあるので、それらと比較してはと思います。

まあ、普通に使えると思いますよ。

書込番号:24155543

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/05/26 08:53(1年以上前)

5G端末ですが一番は思い切って5Uに替えてしまう事ですかね

4Gのままが良いなら、10Uにする位ならまだソニーストアに5無印のSIMフリー版売ってるので、そっちの方がちょっと高いけどスペックも高いのでお勧めですよ

AceUでも悪くはないけどZ5は当時のハイエンド、AceUはエントリーという事は覚えといた方が良いですね
ちなみにハイレゾ非対応かつ、今の他Xperia同様に純正アルバムアプリとかPOBox Plusとかもないです

書込番号:24155602

ナイスクチコミ!15


RGM079さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:57件

2021/05/26 11:57(1年以上前)

Z5からACEUだとストレージ容量とかは増えてますが、CPUの性能は少し落ちますね。
スマホをLINEや通話、簡単なwebにしか使用しないなら困らないでしょうけど。

ソニーが好きなら来月発売予定の10V、国産のシンプルなのが良ければAQUOS sense 4あたりにした方が良いですよ。

書込番号:24155797

ナイスクチコミ!12


T-O_さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:11件

2021/05/27 19:54(1年以上前)

コメントも一巡したので。元々、XPERIA Z5ですが。
市場評価的には「CPUが駄目な機種」と言われております。
もちろん普通に使えましたけど、熱心なファンは居ない機種です。
(XPERIAでもZ Ultraは熱心なファンが居る機種です)

質問者が元々、この機種を選んだ理由も、
・XPERIAが安定していると聞いたから。
・機種変で無料だったから。
で、5年余りそれなりに使えたからの様な気がするのです。

その様な質問者であると仮定した場合に、
持ち出しのそれなりに出てくる機種が本当にお勧めなのか疑問に思います。
価格comのレビューを見る利用者自体、スマホに興味のある利用者が多く、
その分性能が良い機種が良いと思う利用者がどうしても増えてきます。
ワンランク上げて・・・の案のほどんどが4万円程度かかる案が多いように思います。
(そのくせに、具体的な金額を触れない妙な不親切仕様)
具体的な金額はある程度は言うべきですし、
その対価と見合うほど使っているか悩ましい所です。

私の元々の案は、ドコモ公式機種変で運良ければ1円。
白ロム未使用で1万円程度と、最安レベルで出しています。

今、ドコモの公式の機種変は使用期間半年で次の機種変が出来るようになり、
要領よくやれば、半年で新しい機種を入手することも理論上は可能です。
(私でも出来ていませんが、1年半で3台は購入出来ています)
まあ、買うごとに事務手数料2200円かかりますが、
他の案の端末よりかは絶対安いです。
半年ごとに22000円で入手できれば、
端末さえ壊れなければ(普通1年では壊れない)、携帯保障代わりに使える。
端末数に物を言わせて、5年使うこともできます。

確かに、最低レベルの機種ですから、
その最低が数年ごとに上がっていくわけですけど、
1年後の最新、2年後の最新・・・としていけば
何とかやっていけます。

レニューを見て、端末代にお金を使うのが良いのか。
端末代を浮かして他の事に回すのが良いのか。

さすがに、最近の機種は動かないことは無いはずなので、
評価数だけではなく、内容に共感できるかなど
見ていけばと思うのです。

私の意見に共感できないでも問題ないですし、
そうであれば追い金してステップアップしていけばです。

書込番号:24158075

Goodアンサーナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:2件

2021/05/30 08:17(1年以上前)

おっしゃる通り、5Gや最近のゲームなどを今のところするつもりがなく、費用対効果として、5万円近くする機種に魅力を感じておりませんでした。
(それでも、ある程度の性能は欲しかったり。。。)

一番、思っていたことを言い当てていただいたので、good回答に選ばせて頂きました。

ありがとうございます。

書込番号:24162489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ26

返信3

お気に入りに追加

標準

SC-02M Galaxy A20からの機種変更

2021/05/25 06:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace II SO-41B docomo

クチコミ投稿数:106件

普段、SC-02Mを使用しているのですが、このXperia Ace IIに機種変更しようか検討中です。

主にラインやYouTubeを少し見る程度で、ゲームも簡単な物ばかりをたまにするくらいです。

今の所、個人的には使用していて不満もないのですが2年ほど使用して少し電池の持ちが悪くなってきた所になったのでこのXperia Ace IIに変更しようかと考えています。

この機種に変更しようかと考えた理由はバッテリーが長寿命、劣化しにくいと言う事でそれ以外の事は正直あまりわかっていません。

ただネットの評価的にはあまり良くない感じだったのでお聞きしたいのですが、今使用している機種より悪くなる感じでしょうか?

書込番号:24153964

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/05/25 09:13(1年以上前)

AceUはCPU:Helio P35、RAM4GB、ROM64GB
A20はCPU:Exynos 7884B、RAM3GB、ROM32GB

スペックだけ見ればAceUの方が若干良くなる感じですねー
電池容量はAceUが4500mAh積んでて、かつ御覧の通りのエントリースペックなのでバッテリー持つと思います!

昨日アスキースマホ総研でレビューしてたのみましたが、普段使いはまあまあOK、ゲームも簡単なのなら問題ないらしいです!
ただ長期で使うには厳しいかもしれませんねー
https://www.youtube.com/watch?v=6GKn7KRR-D8

書込番号:24154089

ナイスクチコミ!8


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2021/05/25 09:37(1年以上前)

どちらかというと
Galaxy A21の方がいいと思います
バッテリー容量少し増えてます
A20・A21は故障の少ない機種ですよ

書込番号:24154114

ナイスクチコミ!8


月光町さん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:9件

2021/05/28 10:47(1年以上前)

ギャラクシーA21は指紋認証が無いのでマスクを外しての
顔認証はコロナ流行中は面倒くさいかもですね。

書込番号:24158962

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)