| 発売日 | 2021年6月3日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.5インチ |
| 重量 | 182g |
| バッテリー容量 | 4000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
製品の絞り込み
選択中の製品:OPPO Reno5 A ワイモバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全235スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 18 | 5 | 2022年1月9日 21:40 | |
| 3 | 2 | 2022年1月9日 15:05 | |
| 8 | 2 | 2022年1月9日 13:45 | |
| 0 | 0 | 2022年1月5日 22:58 | |
| 8 | 3 | 2022年1月6日 08:19 | |
| 43 | 3 | 2022年1月3日 13:14 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル
プレイストアからのダウンロードが容量不足で出来なくなりストレージを確認したところその他で76.2GBも占領しています。
これってどうしたら確認出来ますか?
前がどのぐらいか確認していませんが重くなるような物は入れてないんですが確認が出来ません。
よろしくお願いします!
書込番号:24535308 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ゆのママ★さん
とりあえず、少し空きを作るのがよいと思います。
設定→ストレージ→アプリ
ここで容量が多いもののデータを削除
おそらくChromeだと推測。
設定→ストレージ→アプリ→Chrome→データを削除
その後、以下のようなアプリを入れて、何が容量を使用しているかを確認。
DiskUsage
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.diskusage
解決出来ない場合は、以下の内容に気を付けて、初期化後に、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップするとよいかと。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
書込番号:24535343
4点
ありがとうございます。
アプリをインストールしましたが見方がわかりません??
回答をいただく前に他のアプリで中身を確認したんですがその他の部分が6MBしか確認出来ず、、、
初期化するとスマホのデータが全て消えてしまいますか?
書込番号:24535396 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
違うファイルアプリをインストールして確認してみたらどうでしょうか?私のですら21GBしか使用してません。
書込番号:24535400 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>アプリをインストールしましたが見方がわかりません??
>回答をいただく前に他のアプリで中身を確認したんですがその他の部分が6MBしか確認出来ず、、、
全体の容量が28.9と明らかにおかしな状態になっているようですね。
本来なら、添付画像のように、100以上の容量が表示されるはずなのですが・・・・・
ピンチインピンチアウトで各アプリの容量などがどのように利用されているかを見ることが出来ます。
>初期化するとスマホのデータが全て消えてしまいますか?
そのための、初期化ですから、そうですね。
あきらかに通常の状態ではないようでしたが、なぜ、おかしくなっているのかは分かりませんでした。
書込番号:24535415
5点
どうもバクだったようで思い切って初期化してみました。
結果、その他の部分が5GBもなくて解決致しました!
若干手間でしたし原因はわかりませんでしたが解決してよかったです!
ありがとうございました(^^)
書込番号:24535790 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル
>チーズ嫌いだけどピザは好きさん
別スレッドで記載した通り、最初からSIMロック解除されているので利用可能です。
https://www.ymobile.jp/support/process/unlock_procedure/
>2021年5月12日以降製品をご購入されたお客さまへ
>SIMロック解除対応製品をご購入された場合、購入時にSIMロック解除の手続きを実施した状態でお渡しいたします。お客さまのお申出によるお手続きは不要です。
書込番号:24535041
![]()
2点
■補足
4Gの契約でも5Gも使える契約でも、優先ネットワークのタイプで「5G/4G/3G/2G(自動)」から「4G/3G/2G(自動)」に変更しておけば、
安定して利用可能になるかと。
■5Gは不安定
https://www.nttdocomo.co.jp/area/quality/
>5Gエリアの品質向上にむけた取組みについて
>2021年6月9日
>現在5Gエリアの拡大に向けて取組みを行っておりますが、5Gエリアの端等の電波品質の悪い場所において、まれに通信速度の低下とそれに伴うアプリケーションやブラウザのエラーが発生する場合がございます。弊社ではこの事象の改善のために、6月末までに必要な対策を実施し、かつ5G基地局を1万局まで拡大することでより一層の5Gエリアの品質向上に努めてまいります。
>なお本事象は5Gの電波品質が悪い場所で発生するため、場所をご移動いただくことで回復することがありますが、同一の場所でのご利用で事象発生が継続する場合には、端末の設定メニューから優先ネットワークを「4G/3G / GSM」に設定いただくことで5G電波の状況によらず、4Gでサービスをご利用いただけます。
書込番号:24535094
![]()
1点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル
Y! mobile版のSIMロック解除してあるものであれば、docomoのSIMカードも使えると聞いたのですが(4Gのみ)、本当なのでしょうか。それと、APN設定をする必要はあるのでしょうか。また必要は場合はどのように行えば良いのでしょうか。
書込番号:24534096 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>チーズ嫌いだけどピザは好きさん
公式サイト記載通り、SIMロック解除されているので、SIMロック解除は不要です。
https://www.ymobile.jp/support/process/unlock_procedure/
>2021年5月12日以降製品をご購入されたお客さまへ
>SIMロック解除対応製品をご購入された場合、購入時にSIMロック解除の手続きを実施した状態でお渡しいたします。お客さまのお申出によるお手続きは不要です。
通信をしたい場合はAPNの設定は、本機に限らず必要です。
普通にAPN設定をすればよいかと。
端末を起動して画面を見ればわかるとは思います。
通常版とおそらく同じだと思います。
設定→SIMカードおよびモバイルデータ→SIM→アクセスポイント名
書込番号:24534127
![]()
7点
困っていたので助かりました。
本当にありがとうございました。
書込番号:24534974 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル
明るさの自動調整で使用した際に、画面が暗すぎるのですが皆様はいかがでしょうか?
スマホは過去3機種使ってきましたが、このような事は初めてです。
書込番号:24529323 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル
タイトルの通り、 Huawei p20 pro から乗り換えるのはどんなものなのか、皆さんのご意見が聞きたいですm(_ _)m お手柔らかにお願いします。
10000円以下で購入できて 某量販店のポイントも15000円分(?)付くそうなので…。
ちなみに今使ってる p20 proには全く不満がありません。 ゲームは全くしません!
書込番号:24529314 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私はsimフリーのこれを持っています。HUAWEIに比べ画面の明るさが倍違うほか、バッテリー減りはこちらの方が早いかもしれません。
書込番号:24529350 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ご返答ありがとうございます。
既にp20 mproを3年使ってますが 当初のバッテリーの持ちに驚いたのを今でも覚えています。
書込番号:24529356 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>やぁさん★さん
Y!mobile版はSIM1スロットしか無くeSIMも使えません
安いのには理由が有ります
書込番号:24529634 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル
知的障害の中の軽度知的障害があります
上手く説明が出来ませんが
よろしくお願いします
ネット調べでも分からなかったので
こちらで失礼します
OPPO Reno5 Aを使っています
12月31日機種変してから
また、使いこなせていません
再起動のやり方が分かりません
前はXperia8を使っていました
電源ボタンを押すと再起動が
あったんですが
OPPO Reno5 Aの再起動したい場合の
やり方を教えて下さい
よろしくお願いします
書込番号:24524742 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
https://www.ymobile.jp/app/manual/a101op/pc/02-05.html#action_02-05-13
まずは、取扱説明書を読みましょうね
書込番号:24524765
1点
>まっちゃん2009さん
親切にありがとうございます
押す力が足りなかったみたいです
書込番号:24525206 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




