Jelly 2 のクチコミ掲示板

Jelly 2

  • 128GB

おサイフケータイ対応の3型ミニマムスマホ

<
>
Unihertz Jelly 2 製品画像
  • Jelly 2 [グリーン系]

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Jelly 2 のクチコミ掲示板

(254件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全48スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

充電器の予備やモバイルバッテリー

2021/11/22 20:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Unihertz > Jelly 2 SIMフリー

こんにちは、充電器の予備やモバイルバッテリー
を購入したいので教えてください。
充電器やモバイルバッテリー電圧やアンペア数を
考慮して選ばなくてもよいのでしょうか?
 バッテリー容量が少ないので予備のバッテリーなど皆さん
どのようなものを選んでいますか?
また充電器は社外品のものを使っても問題ないですか?
アドバイスください。

書込番号:24458459

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:368件 じーじーの知恵袋 

2021/11/22 20:58(1年以上前)

こんばんは。

容量:10000〜20000mAh
出力:60〜100W

このくらいのスペックで選べば、様々な状況下、様々なデバイスで利用できます。

このスペックのモバイルバッテリーなら、確実に高速充電に対応しています。
また、幅広い出力形式に対応しているのでアンペアなど細かい仕様を気にする必要はありません。

大体はパススルーにも対応していますが、念の為、その点はご確認下さい。

AnkerやRAVPowerなら5000〜10000円くらいで上記スペックのものが購入できます。

モバイルバッテリーがあればスマホ専用の充電器は必要ありません。
モバイルバッテリーを高速充電できる充電器をご用意下さい。

ではでは。

書込番号:24458496

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:22件

2021/11/22 22:02(1年以上前)

急速充電に対応してないし容量も少ないので、充電器は通常の5Vのもの、モバイルバッテリーも数回充電出来る10000mAhぐらいのもので良いのでは。モバイルバッテリーは特に電圧とか気にしなくて良いと思います。

書込番号:24458619 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2021/11/22 23:12(1年以上前)

モバイルバッテリーには必ず◯◯mAh(5000mAh、10000mAhなど)って書いててこれがモバイルバッテリーの容量(ジュースの500mlとか1Lみたいなもの)

スマホにも必ず◯◯mAhと書いてあってこれがスマホのバッテリーの大きさ(Jelly 2は2000mAh)で、単純に考えると5000mAhのモバイルバッテリーだと2.5回、10000mAhだと5回Jelly 2を充電出来るってなるんだけど、実際はそういうわけにいかなくてモバイルバッテリーの7掛けくらいが実際に使える量になってる(と考えておけばいい)

なので5000mAhだと約1.75回、10000mAhだと約3.5回って感じになる

モバイルバッテリーの容量が大きいと当然スマホに充電できる回数が増えるわけだけど、大きくなると当然重くなる

例えば夕方にほぼゼロになるけど毎日家に帰れば充電できるとかだったら1回分(+α)程度あれば問題ないってことになるし、20000mAhのモバイルバッテリーを持ち歩くと無駄に重い物を持ってるってことになる(家でモバイルバッテリーを充電する回数は減るけど)

なので、どんな感じの生活スタイルでどれくらいのものを持つのがいいのか、出来るだけ軽いほうがいいのか重くなってもいいからとにかくデカいの持っていくのがいいのかみたいなのを決めて選ぶといいんじゃない?

書込番号:24458744

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:200件

2021/11/23 14:21(1年以上前)

皆さんありがとうございます 
 充電器は職場自宅での充電のため やはり必要なので、充電器とモバイルバッテリーのおすすめの商品を
教えてください 

書込番号:24459607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:24件 Jelly 2 SIMフリーのオーナーJelly 2 SIMフリーの満足度4

2021/11/23 22:48(1年以上前)

PCはやっぱ自作でしょさん、すでに回答して下さってる御三方のコメントをお読みになりましたか?どうしても、具体的な型番を指定しないと探せない/決められない状況なのでしょうか。

誤解を恐れずに乱暴な言い方をすれば、

 ○USB Type-C接続できるACアダプタなら充電できる
 ○USB Type-C接続できるモバイルアダプタなら使える

ということです。
あとは、低速充電で良いとか、できるだけ高速充電したいとか、持ち運びのことを考えたら小さくて軽いモバイルバッテリーが良いとか、外出してガッツリ使いたい(テザリングしまくるので、最低でも4〜5回は充電できる容量が欲しい)とか、ご自身の必要な要件に合うものを選べば良いのではないかと思います。
ぶっちゃけ、こだわりがなければ100均で売ってるType-CのACアダプタでだって充電できると思います。

そこそこ小型で、充電速度も早め、名前が通っていて信頼性も高そうなACアダプタなら、AnkerのPowerPort III Nano(20W max.)とかどうですか?USB-PD対応なので、電流管理はしっかりしていそうです。

https://www.amazon.co.jp/Anker-PowerPort-%E8%B6%85%E5%B0%8F%E5%9E%8B%E6%80%A5%E9%80%9F%E5%85%85%E9%9B%BB%E5%99%A8-3-0%E6%90%AD%E8%BC%89%E3%80%91iPhone-Pro%E3%80%81%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BB%96USB-C%E6%A9%9F%E5%99%A8%E5%AF%BE%E5%BF%9C/dp/B07WWY33BK/ref=asc_df_B07WWY33BK


私は、職場ではPCのUSB-AポートやUSBハブから充電することが多いです。PCは常に手元にあるし、USB-Aポートから充電することで、敢えて「低速充電」する方法を好んで使っています。通常充電や、高速充電をするよりも、バッテリーへの負荷・発熱が少ないと思うからです。他の方法としては、Jelly2の前に使っていたAQOUS sense liteの充電器もType-Cなのでこれを流用することもあります。こちらも「低速充電」になるので、私の用途にはピッタリです。こんな感じで、こだわりさえなければ、USB Type-CケーブルさえあればPCからだって充電できます。
急いで充電したいときは、付属のACアダプタか、PC用(65W max.)に使っているUSB-PD電源を使うこともありますが、65WはJelly2には過剰性能だと思うので新規に購入することはおすすめしません。

モバイルバッテリーについては、あまり詳しくありません。
主に、容量とサイズ・重さを見て、自分の用途にあったものを選んで下さい。
モバイルバッテリーの中には、30000mAもの大容量を謳っていながら、重量やサイズからはどう考えてもその容量はあり得ない詐欺商品と思われる商品もあるみたいですから、名の通ったメーカーのものを選んで下さい。(30000mAは怪しいと感付きながらもたまたま貰ったクーポンがあったので試しに買ってみたモバイルバッテリーは、Jelly2を2回すらまともに充電できない、まったくの極悪品だった経験あり)

書込番号:24460620

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

通話転送アプリの動作

2021/11/02 16:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Unihertz > Jelly 2 SIMフリー

クチコミ投稿数:62件 Jelly 2 SIMフリーのオーナーJelly 2 SIMフリーの満足度5

こんにちは よろしくお願いします

こちらを高齢の家族が楽天で使っています。電話は当然、楽天Linkを使わせていますが、マップなどから電話番号をタップすると通常の電話アプリにつながるため、Rakuten Linkサポーターというアプリ(楽天リンクへ繋げて発信してくれるアプリ)を入れてみました。グーグルアシスタントで「〇〇へ電話して」…でLink発信してくれると便利なのですが上手くいきませんでした。デベロッパーに問い合わせた後はあきらめたのですが、もし何かお気づきの設定変更対策等があればご教授ください。
※エラーは「Rakuten Linkサポーターから通話を発信することができません。別の通話転送アプリを利用するか、デベロッパーに問い合わせてみてください。」と表示されます。

書込番号:24425828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:62件 Jelly 2 SIMフリーのオーナーJelly 2 SIMフリーの満足度5

2022/01/16 10:07(1年以上前)

その後プレイストアで、

メーカーがAndroid OSを改造しており、本アプリ(楽天リンクサポーター)が必要とするOS側の機能が動作していないことが判明しました。アプリ側では対処の術がありません。
…との回答を目にしました。

もし他におすすめのアプリや対策があれば、よろしくお願いします。

書込番号:24546973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Unihertz > Jelly 2 SIMフリー

スレ主 K16&Tさん
クチコミ投稿数:16件

皆さんには先日お世話になりました。ありがとうございました。やっと問題なく使用できるようになりました。一つわからないことがあります。DOCOMO(FOMA)の独自メールを受信した時にどこに入るのでしょうか?探しましたが全くわかりません。ガラケーならメールのボタンがあったのでそちらで全て受信していました。DOCOMOのメールは使用できないのでしょうか?ショートメールは設定が電話の所であったのでわかりました。ご回答、宜しくお願いします。

書込番号:24420546

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2021/10/30 15:39(1年以上前)

>DOCOMO(FOMA)の独自メールを受信した時にどこに入るのでしょうか?探しましたが全くわかりません。ガラケーならメールのボタンがあったのでそちらで全て受信していました。DOCOMOのメールは使用できないのでしょうか?

docomoのメールっていうのは、FOMAであればiモードを契約すれば付いてくる“*****@docomo.ne.jp”のことだと思うけど、docomoメールをスマホで使う場合はスマホのメールアプリにメール設定を自分でしないと受信しないよ(PCで使うメールと同じような仕組み)

その上でさらに

【FOMA契約の場合】
spモードを契約する(iモードと重複契約)
 ↓↓
マルチデバイス化の作業(他の機器でメールを使えるようにする設定)
 ↓↓
スマホのメールアプリにメール設定(FOMAで使っていたメアドを使いたいならメールアドレスの入れ替え作業も)

という作業/設定が必要になってくる

※ショートメール(SMS)は電話番号に送る文字メッセージサービスなのでそういうのは一切不要でSIMを挿して電話が出来るようになっていれば送受信可能

書込番号:24420974

ナイスクチコミ!8


月光町さん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:9件

2021/11/01 22:14(1年以上前)

FOMAから初めてスマホプランにしてjell2 にそのSIMカードを入れた方が安定した利用が
できるし月々の利用料金も安くなります。1年目は1000円位で2年目からも1800円前後
だし5分以内のの無料通話と1G付きです。当然docomoメールも使えます。
それにソニーかアローズの下位モデルが貰える販売店が多いです。スマホだけ貰って
予備にしてjelly2をメインに使用するのも良いです。FOMAのSIMを使ってびくびくするより
健全ですよ。

書込番号:24424807

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

こちらでも販売してます

2021/10/26 18:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Unihertz > Jelly 2 SIMフリー

スレ主 月光町さん
クチコミ投稿数:133件

【ショップ名】
goo simseller paypay モール店
【価格】
3800円( ocn と契約が必要)
【確認日時】
本日
【その他・コメント】
OCN で定期的にお安く販売していますがヤフー店では少し高いですが継続して
3800円で販売しています。勿論契約は必須です。品切れと販売中の繰り返し
の様ですがOCNで買い逃した方はいかがですか。

書込番号:24414731

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 現在、P-01Fのガラケー使用ですが・・・

2021/10/26 11:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Unihertz > Jelly 2 SIMフリー

スレ主 K16&Tさん
クチコミ投稿数:16件

【質問内容、その他コメント】初心者ですので教えてください。
現在、P-01Fのガラケー使用ですが、このSIMをJelly2に挿入して使用は可能でしょうか?
使用可能であればDocomoでnanoSIMに変更しなければならいのでしょうか?
使用可能であれば通話は今まで通りDocomoのガラケーの契約で、データ通信はOCNとかの3G/¥990とかに加入して使用できればと考えています。(2枚挿入)この考え方で間違っていませんでしょうか?だれか詳しい方、宜しくお願いします。


書込番号:24414176

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27183件Goodアンサー獲得:3022件

2021/10/26 11:52(1年以上前)

可能です、その考え方で良いです(nanoSIM+nanoSIM運用、ただしこの場合microSDは使えませんが)

使用感レビューは以下が詳しいです

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/stapa/1311/923/amp.index.html

書込番号:24414195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ゆっぅさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2021/10/26 12:41(1年以上前)

ドコモは3G契約かと思います。
アンテナが立たないと思いますので、
*#*#4636#*#*
の呪文を使う事をお勧めします。

書込番号:24414250

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27183件Goodアンサー獲得:3022件

2021/10/26 13:59(1年以上前)

>K16&Tさん
当機はDSDV機なのでFOMA SIMは単独で使えません

OCN SIMとセットでnanoSIM化(microSIM→nanoSIM交換)してゆっぅさんの説明通りFOMA側は3G使用の選択をする必要が有りますので注意です

書込番号:24414343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 K16&Tさん
クチコミ投稿数:16件

2021/10/26 15:22(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。このサイトで投稿するのも初めてで点数とかもどうして良いか解りません。すみません。それともう一つお伺いしたいことがあります。ガラケーの電話帳等の移行はどうするのでしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:24414419

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27183件Goodアンサー獲得:3022件

2021/10/26 15:38(1年以上前)

microSD経由で移行する事になると思います

https://blg.freetel.jp/faq/19294.html

書込番号:24414438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 K16&Tさん
クチコミ投稿数:16件

2021/10/28 16:14(1年以上前)

皆様、的確なアドバイス本当にありがとうございます。何度も申し訳ございませんが、また教えて下さい。一応データ通信契約でスマホが届きました。OCNデータ通信用SIMはセットしました。ガラケーの電話帳等はSDカードにコピーしましたが、FOMAのSIMはマイクロSIMのままです。今週中にnanoSIMに変更に行く予定です。nanoSIMに変更後、このスマホが故障した場合は元のガラケーにマイクロSDホルダーに入れて元通り使用できるのでしょうか?それとFOMAのSIMは入れないで先に電話帳をコピーしたSDカードをガラケーから抜き取り、スマホに挿入してコピーできるのでしょうか?できる場合、スマホのどの機能を使用すれば良いのでしょうか?「舞来餡銘」さんから教えていただいたHPにこのスマホと同じアイコンがありませんでした。それと「ゆっぅ」が書かれていた呪文(*#*#4636#*#*)をFOMAのSIMを挿入してから打ち込めばよろしいのでしょうか?本当に初心者ですみません。宜しくお願いします。

書込番号:24417867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27183件Goodアンサー獲得:3022件

2021/11/06 08:47(1年以上前)

>K16&Tさん
microSDはSIMとは無関係で使えます
(移行データ作ったからガラケーで使えなくなると言う訳では有りません)

FOMA microSIMをnanoSIMに交換してもmicroSIMアダプタ(Amazonとかで売ってます)かませば元のガラケーで使えます

書込番号:24431981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

特定のSMSだけ受信できない

2021/10/23 18:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Unihertz > Jelly 2 SIMフリー

クチコミ投稿数:8件

本端末を、Y!mobile SIMフリーのSIMカードを使用。
PAYPAYやY!mobileなどの特定のSMSだけが届きません。
(SMSによる認証コード)

試しに他の端末からSMSを送ると、即時届きます。

またSIMカードを、SIMフリーのiPhoneに入れて試したところ、
PAYPAYからのSMSを即時受信することを確認しました。

よってこの機種の問題、または設定の問題ではないかと思うのですが、
何かアドバイスがあれば教えていただけないでしょうか。

よろしくお願いいたします。

書込番号:24410039

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:24件 Jelly 2 SIMフリーのオーナーJelly 2 SIMフリーの満足度4

2021/10/24 00:41(1年以上前)

>marukomeireiさん

私のところでも、SMSは受けたり受けなかったりするものがあります。
具体的にどれは受けて、どれが受けないかは覚えていませんが、確かYahoo!ログイン時の二段階認証のSMSは受けなかった記憶があります。その他にも、クレカ系のログインでの二段階認証も受けないものがありました。

ただ、私の場合ではWi-Fiを使っているときは受けませんでしたが、Wi-Fiを切ってモバイル通信だけにするとYahoo!などの二段階認証も受けることはできました。これが私の回避策です。

ちなみに、SIMは楽天モバイルでパートナーエリアでの受信です。機種の問題なのか、SIMの問題なのか、はたまたWi-Fi環境の問題なのか、楽天Linkアプリの問題なのか、変数が色々あって原因の切り分けが難しいですが、この問題は他機種に楽天モバイル+楽天Linkアプリの環境でも起きていると聞いたので、機種固有の問題ではないと推測しています。

お役に立てないかも知れませんが、Wi-Fi環境をご使用なら、一度Wi-Fiオフを試してみてください。

書込番号:24410598

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2021/10/24 06:43(1年以上前)

笑う埴輪顔様

さっそくお教えいただきありがとうござました。
他のSMSでも受けられないことがお有りなのですね。
楽天モバイルでうまくいかない報告はちらほら見受けられますね。

Wi-Fiオフもやってみましたが、PAYPAYはどうしてもうまくいかないようです。
Yahoo関係ではSMSの届く場合があるのですが、その時も一発目ではスムーズにいかず、
再送すると、うまくいく場合がありました。

Y!mobileにも相談にいきましたが、取り扱っていないこの機種はサポート対象外でした。
念のためSIMカードを交換してもらいましたが、関係ありませんでした。

PAYPAYアプリの再インストールや再起動も繰り返しましたが効果はありませんでした。

同じSIMカードで、Xiaomiの古い機種では問題なかったので、
Android、iPhone、関係ないようです。

この機種との相性なのか、その他の原因なのか、しばらく様子を見てみたいと思います。

引き続く何か有効な方法があれば教えていただけると幸いです。
また、Jelly 2 でPAYPAYからのSMS受信ができている、もしくはできないなどの情報をお持ちの方がおられましたら、
教えていただけると幸いです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:24410697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:24件 Jelly 2 SIMフリーのオーナーJelly 2 SIMフリーの満足度4

2021/10/24 12:12(1年以上前)

>marukomeireiさん

PayPayでのSMS認証を試したところ、すぐにSMSが来ましたよ。ちなみに、Wi-Fiはオンのままです。

やったことは、PCのブラウザで自分のPayPayアカウントへのログインです。
PCブラウザで電話番号+パスワードを入れると、次の画面でSMS認証コード(英文字2文字+数値4桁)が要求され、ほぼ直後に”[PayPay]認証コード〜〜〜”というSMSがJelly2に届きました。もちろん、PayPayは以前から登録済みです(最近全然使っていませんが)。

ただし、SMSの認証コードを入れてもブラウザ上ではログインできておらず、元のログイン画面に戻されました。原因は分かりません。本件とは関係ありませんが、、、、

書込番号:24411100

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2021/10/26 01:11(1年以上前)

笑う埴輪顔さま

PayPayでのSMS認証を試していただきありがとうございました。
ふつうは問題なくできるはずですよね。
PCブラウザからのログインで、SMS認証コード要求・送信になるのですね。

当方も、その後いろいろやってみるのですが、うまくいかず、まだ解決できていません。

Y!mobileメール(Y!mobileのキャリアメール)は、本機で届くのですが、
今のところ自動で受信せず、問合せを行うことで受信しします。
相手からのメールにすぐに気づくことができないので、これも困りものです。

もうしばらく、あれこれと試してみたいと思います。

ちなみに笑う埴輪顔さまは、どこのSIMカードをお使いでしょうか?
参考に教えていただけると幸いです。

書込番号:24413781

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

Jelly 2

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)