Jelly 2 のクチコミ掲示板

Jelly 2

  • 128GB

おサイフケータイ対応の3型ミニマムスマホ

<
>
Unihertz Jelly 2 製品画像
  • Jelly 2 [グリーン系]

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Jelly 2 のクチコミ掲示板

(254件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全48スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 テザリングにて子機にSSIDが表示されない

2022/11/16 01:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Unihertz > Jelly 2 SIMフリー

スレ主 TA-KUN7さん
クチコミ投稿数:4件

jelly2にてテザリングする際SSIDが子機に表示されないのですがどのようにしたらよいですか?SSID手動入力ではテザリングできます。
(ほかのネットワーク等で入力)

uniherzに問い合わせたらアクセスポイントを自動にオフにするをオフにしろとシングルセラーデータリミットをなしにしろとバッテリサーバーの事を言われましたが改善できません

書込番号:25011717

ナイスクチコミ!0


返信する
himesharaさん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:42件 Jelly 2 SIMフリーのオーナーJelly 2 SIMフリーの満足度5

2022/11/16 12:00(1年以上前)

Wi-Fiアクセスポイントの詳細設定で、Hide hotspotを有効にしていませんか?

書込番号:25012131

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 TA-KUN7さん
クチコミ投稿数:4件

2022/11/16 16:32(1年以上前)

ありがとうございます
表示されました!
因みにこの設定はなんですか?これだけ翻訳されてないので教えてください。

書込番号:25012422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


himesharaさん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:42件 Jelly 2 SIMフリーのオーナーJelly 2 SIMフリーの満足度5

2022/11/16 18:05(1年以上前)

TA-KUN7さん>因みにこの設定はなんですか?これだけ翻訳されてないので教えてください。

まさにSSIDを見えないように隠す機能です。
自分のSSIDが周りから見えることで、自分が近くにいることを知られたくないとか、イタズラで接続してみようなどという気を起こさせないようにするのが目的です。
完全に見えなくするわけではないので、気休め程度の機能ではあります。

書込番号:25012525

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 TA-KUN7さん
クチコミ投稿数:4件

2022/11/16 22:23(1年以上前)

そうゆう設定なんですね!
助かりましたありがとうございました

書込番号:25012893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

ナビゲーションバーのバックライトは?

2022/09/27 12:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Unihertz > Jelly 2 SIMフリー

スレ主 xpcozさん
クチコミ投稿数:6件

最近入手し使い始めたのですが
ナビゲーションバーのバックライトの点灯方法が分かりません
暗闇での操作時にタッチしたとき点灯させたいのですが項目が見つかりません
ご教授お願いします

書込番号:24941820

ナイスクチコミ!1


返信する
webooさん
クチコミ投稿数:9件 Jelly 2 SIMフリーのオーナーJelly 2 SIMフリーの満足度5

2022/09/27 16:25(1年以上前)

設定→スマートアシスト→プログラマブルキーじゃなくてナビゲーションバー?

書込番号:24942024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 xpcozさん
クチコミ投稿数:6件

2022/09/27 17:33(1年以上前)

↑ホームボタンなどのナビゲーションバーです

書込番号:24942090

ナイスクチコミ!0


TA-KUN7さん
クチコミ投稿数:4件

2022/11/16 01:08(1年以上前)

点灯できなかったと思います。暗いまま

書込番号:25011719

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Unihertz > Jelly 2 SIMフリー

スレ主 K16&Tさん
クチコミ投稿数:16件

先ほどの書き込み(検索について)の追加(詳細)ですが、全ての名前ではないです。一部の方の名前が検索できません。また新規登録者も同じように検索できない方がいます。一覧にはでてきます。気づいたことは登録者によって人のアイコンの色が違います。これが何か関係しているのでしょうか?わかる方がいましたら教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:24899065

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:27183件Goodアンサー獲得:3022件

2022/08/30 08:54(1年以上前)

電話帳の登録ですが、Google経由で移行してるんですよね?

それとも他の方法を使ったのでしょうか?

具体的な経緯が何も説明されていないので詳細が掴めません

書込番号:24899803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 K16&Tさん
クチコミ投稿数:16件

2022/08/30 09:39(1年以上前)

不慣れなもので回答をくださった皆さん、申し訳ございません。再度初めからご説明いたします。元はガラケーを使用していてこのJelly2に変更しました。ガラケーのSIMをNanoSIMに変更してJelly2に入れてガラケーの契約で使用しています。元のガラケーの中に登録していた電話帳を引き継いでそのまま使用しています。(引き継ぐために何か操作をしたかもしれません)。その登録の電話帳の中から検索で呼び出せるものと呼び出せないものがあります。例えば元から登録している田中さん2件を「田中一」は呼び出せても「田中二」は呼び出せません。あいうえお順に見ていくと「田中二」はあります。ですから「田中二」を呼び出す時は常にあいうえお順に見て行かないと出せません。新規の名前(電話番号)を登録しても検索で上記と同じで呼び出せるものとあいうえお順でないと探せないものがあります。どうしてでしょうか?気づいたところは登録に関して人型のマークが左端についているのですが、色が違います。青、赤、オレンジ、緑等ですが、これが関係しているのでしょうか?おわかりになる方宜しくお願いします。

書込番号:24899884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27183件Goodアンサー獲得:3022件

2022/08/30 10:57(1年以上前)

>>引き継ぐ操作が不明瞭

何とも言えませんが

microSDから移行したのかGoogleから移行したのか、ガラケーのBluetoothから移行したのか、、

現状出てる現象だけではどこでおかしくなったのか原因の掴み様が無いですね、、

書込番号:24899988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 K16&Tさん
クチコミ投稿数:16件

2022/08/30 12:00(1年以上前)

舞来餡銘様、早速のご返信ありがとうございます。履歴を調べましたら昨年、このJelly2を購入し、設定について質問した時も回答をくださっていました。(21年10月26日)です。その節はありがとうございました。その時のやり取りを見直しましたら電話帳はSDにコピーしたようです。どのような形でコピーしたかは覚えていません。そのSDからJelly2に戻したようです。ここからは先ほどの内容です。新規での登録で検索してもヒットしないのは登録の段階での問題だと思います。登録でどこが悪いのでしょうか?新規の登録者すべてがヒットしないのではなく、一部の方のみヒットしません。どこが間違っているのか、わかる方がいらっしゃいましたら教えて下さいます様、宜しくお願いします。

書込番号:24900048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27183件Goodアンサー獲得:3022件

2022/08/30 12:21(1年以上前)

Jelly2の電話帳アプリは最新ですか?

電話帳アプリのバグの可能性も有ります

Jelly2本体も最新でしょうか?

アップデートしてみて下さい

書込番号:24900071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2827件Goodアンサー獲得:503件

2022/08/30 15:53(1年以上前)

>K16&Tさん
電話帳アプリで開いて文字化けが一切ないなら、検索周りの文字コードの取り扱いにだけ不具合が存在する可能性が高いと思います。Unihertzは海外の新興ベンチャーで日本に代理店なども無さそうなので、おそらく手弁当で日本語のローカライズもやってると思われ、なかなか完璧に仕上げるのが難しかったのだろうと思われます。古いWindows向けの海外フリーアプリなんかでも日本語の扱いに難があるものは珍しくなかったですし。

向こうに改善しろと言うのが筋だと思われるかも知れませんが、日本語でのアプリ開発に十分精通した人間が直接アドバイスしないと時間が掛かるかと思います。

Googleストアで 電話帳アプリ で検索して適当なのを入れて使ってみるのが良いと思います。電話帳XやQuick電話辺りがお勧めです。文字コード周りの問題であるなら、日本語ネイティブで開発された電話帳アプリを使えば問題は出ないと思います。これらのアプリは純正よりも使い勝手が良くそういう意味でもお勧め出来ます。連絡先は既存のものがそのまま使えるので安心してください。

書込番号:24900312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 K16&Tさん
クチコミ投稿数:16件

2022/08/30 17:20(1年以上前)

舞来餡銘 さんの言われた通り購入してから初めてバージョンアップをしましたが、結果はダメでした。でも、もしかしたら間違ったかも知れません。というのはSIMを2枚入れていて一つはガラケーのDocomo(電話)のSIMともう一つはOCNのSIMです。こちらのOCNのSIMは番号はありますが電話としては一切使用してません。バージョンアップが終わって再起動した後にどちらのSIMを選択しますかでDocomoを選びました。それが間違っているいたのかも・・・でもそのあとでOCNをバージョンアップしようにもどのようにしたら良いか解りませんでした。それでryu-writer さんのおっしゃる電話帳Xをインストールしてそちらで検索すればできました。お二人ともありがとうございました。

書込番号:24900393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:24件 Jelly 2 SIMフリーのオーナーJelly 2 SIMフリーの満足度4

2022/08/30 18:26(1年以上前)

K16&Tさん、こんにちは。
別アプリで解決されたようですが、ちょっとコメントします。

Jelly2の標準の「連絡先」アプリでは、姓および名として入力したカナ読みのうち、<先頭>から一致するものしかヒットしないようです。
例えば、「山田 太郎」さんの情報として、姓=ヤマダ、名=タロウで入力している場合は、「ヤマ」や「タロ」では一致しますが、「ダ(タ)」や「ロウ」では候補に上がってきません。(←こんな検索する人はいない。例が良くないですね)
ヒットしない連絡先にはカナ読みをちゃんと入れていないとか、姓のところにまとめて「ヤマダタロウ」と入力していて名が空っぽの状態で検索時に「タロウ」で引っ掛けようとして見つけられないとか、そういうことではありませんか?

終わった話にスミマセン。ちょっと気になったもので、、、

書込番号:24900475

ナイスクチコミ!2


スレ主 K16&Tさん
クチコミ投稿数:16件

2022/08/31 08:47(1年以上前)

バージョンアップしてからガラケーが使用できなくなりました。多分ガラケーの方をバージョンアップしたからだと思います。元にも同sことはできないのでしょうか?再度設定の方法がわかりません。どうしたらよいのでしょうか?

書込番号:24901238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2827件Goodアンサー獲得:503件

2022/08/31 10:23(1年以上前)

>K16&Tさん
考えられるのはこういうことではないかと。

https://www.docomo.ne.jp/area/servicearea/foma.html#anc-02

FOMAプラスエリア非対応端末では2021年1月以降一部の地域では通話や通信が利用出来なくなりました。この事に関連してそうなってるとしたら、どうしようもありません。

書込番号:24901358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27183件Goodアンサー獲得:3022件

2022/08/31 11:13(1年以上前)

>K16&Tさん
FOMA側のSIMは優先ネットワークを3Gにする必要有ります

確認して下さい

書込番号:24901420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27183件Goodアンサー獲得:3022件

2022/08/31 11:24(1年以上前)

https://garumax.com/unihertz-jelly-2-spec

一応Jelly2はBAND6(WCDMA)対応の様です

書込番号:24901428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 K16&Tさん
クチコミ投稿数:16件

2022/08/31 11:33(1年以上前)

お騒がせして申し訳ございませんでした。ネットで調べて再度設定したら使用できました。皆様、ありごとうございました。

書込番号:24901441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2827件Goodアンサー獲得:503件

2022/08/31 11:46(1年以上前)

ガラケーをバージョンアップ?が良く分かず、暫定的に古い端末を再利用しようとしてらっしゃるのかと(苦笑)何かすみませんね。。

ちなみにOCNをバージョンアップ、はもっと分からないです。。誰か分かる方がいたら教えてくださいm(__)m

書込番号:24901455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 K16&Tさん
クチコミ投稿数:16件

2022/08/31 13:00(1年以上前)

訳のわからないことをたくさん書いてすみません。私自身スマホはこのJelly2が初めてです。昨年10月にガラケー(P-01F)がダメになったので小さい携帯を探していていろいろ調べてJelly2であればそのままSIMを入れてガラケーの契約で使用できることがわかりました。それで安価で購入できるOCNを探し、¥990で3G使用の契約をしました。2枚のSIMを使用してます。その時にガラケーのSIMの設定方法をこちらのサイトでお世話になり、設定することができました。今回のミスはバージョンアップをしたあとにどちらのSIMにバージョンアップしますか?というところでガラケーのSIMの方を選択してしまった為にこのようなことになってしまったのではないかと思います。OCNの方は電話としては使用していませんのでこちらを選べば多分問題はなかったのではないかと思います。ガラケーのSIMにバージョンアップをしたので設定が変わってしまいました。今からOCNのSIMにバージョンアップする方法がわかりません。設定の中を見ても最新のバージョンになっています。ガラケーのSIMを取り外せばOCNのSIMだけにすればバージョンアップできるのかな?これが「OCNをバージョンアップ」の意味になります。私自身、ガラケーの電話が中心でOCNの方の使用はPCのメール(YahooやGoogleやその他プロバイダ)をこれで見れるように設定しているくらいです。現状(2枚挿したまま)でOCNをバージョンアップする方法があれば教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:24901578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27183件Goodアンサー獲得:3022件

2022/08/31 13:35(1年以上前)

>K16&Tさん
スクリーンショット貼って下さると回答し易いです

今のところSIMのバージョンアップ、と言うモノがどういうモノか分かりかねますので、、

書込番号:24901612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 K16&Tさん
クチコミ投稿数:16件

2022/08/31 14:17(1年以上前)

スクリーンショットは解りませんが、舞来餡銘 さんの言われた初めてしたバージョンアップです。Jelly2の設定の中のデバイス情報のワイヤレスアップデートをクリックして行いました。バージョンアップです。アンドロイドも11となっています。

書込番号:24901643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27183件Goodアンサー獲得:3022件

2022/08/31 14:22(1年以上前)

>K16&Tさん
OSバージョンアップした、と言う事ですよね?

SIMに関しては元々の2枚運用の設定が出来ていなかった、と言う事ですよね?

書込番号:24901651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 K16&Tさん
クチコミ投稿数:16件

2022/08/31 16:57(1年以上前)

2枚運用はできていると思います。今も1枚はガラケーのSIMですので電話でのみ使用し、こちらでは多分、YahooメールやGoogle設定は出来ないと思います。ですからOCNのSIMでこのメールの設定をしているはずです。

書込番号:24901804

ナイスクチコミ!0


スレ主 K16&Tさん
クチコミ投稿数:16件

2022/09/09 12:57(1年以上前)

皆様、アドバイスありがとうございました。

書込番号:24915073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

jell2 電話番号・名前登録で呼び出せない

2022/08/29 11:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Unihertz > Jelly 2 SIMフリー

スレ主 K16&Tさん
クチコミ投稿数:16件

ガラケーのSIMを入れて使用しています。ガラケーの登録を移行したのですが、名前で検索しても出てきません。あいうえお順の検索であれば確認できて呼び出せます。何か登録に問題があるのでしょうか?だれかわかる方教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:24898592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Unihertz > Jelly 2 SIMフリー

スレ主 MOVE-RSさん
クチコミ投稿数:52件

Android10の時は、ロック画面上に通知表示されましたが、Android11にアップデートしたら
通知が表示されなくなりました。アプリ制限解除にしても同じです。電池の最適化を不可に
しても同じでした。アラームが鳴り、画面は点灯しますが、表示がされません。ヤフーニュースと
ヤフー天気予報だけは表示されます。アプリ上で設定しても同じでした。初期化も試しましたが、
結果は同じです。よろしくお願いします。

書込番号:24837968

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:24件 Jelly 2 SIMフリーのオーナーJelly 2 SIMフリーの満足度4

2022/07/19 11:08(1年以上前)

MOVE-RSさん

具体的に、どのアプリでどのように設定したか書いた方がレスが付きやすいと思います。

> アプリ上で設定しても同じでした。

具体的には、個々のアプリの通知設定で「ポップアップ」をONにしたということですか?
また、その通知設定の詳細設定の中の「ロック画面」の設定で、「通知を一切表示しない」に設定していませんか?

私のJelly2では、この設定がONになっていれば11にアップデートする前/した後にかかわらず、ロック画面でもポップアップ通知は出ています。

書込番号:24840707

ナイスクチコミ!3


スレ主 MOVE-RSさん
クチコミ投稿数:52件

2022/07/19 11:52(1年以上前)

笑う埴輪顔さん、スレありがとうございます。「通知を一切表示しない」項目と、
「ポップアップ」の項目は、どの項目を辿ればありますでしょうか?階層が深くて
なかなか見当たりません。

書込番号:24840750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:24件 Jelly 2 SIMフリーのオーナーJelly 2 SIMフリーの満足度4

2022/07/19 12:57(1年以上前)

MOVE-RSさん

方法は幾つかありますが、「設定」から辿るのが一般的な方法かと。

設定→アプリと通知→xx個のアプリをすべて表示→目的のアプリを選択(例えば、Y!天気とか)→通知→目的の通知方法(例えば、「気象警報」とか)→ここに「ポップアップ」スイッチがある→更に「詳細設定」→ロック画面

アプリの「情報」ボタンから辿ると、上記操作の最初の4つくらいはスキップできます。
Jelly2に限らないAndroidの一般的な設定項目なので、ぜひ覚えておきましょう。

書込番号:24840825

ナイスクチコミ!3


スレ主 MOVE-RSさん
クチコミ投稿数:52件

2022/07/19 14:02(1年以上前)

笑う埴輪顔さん、ご丁寧にありがとうございます。ポップアップとは表記されてないのですね?
私は、ポップアップと表記されているのかと勘違いしてました。右側に複数スイッチがありました。
Y!天気を例にしますと「Y!天気のすべての通知」はオンになっています。その他の項目もすべて
オンになっていました。通知履歴はオフで、ロック画面上の通知は「会話、デフォルト、サイレントを
表示する」に設定されてます。かなり設定は細かいですね。

書込番号:24840876

ナイスクチコミ!0


スレ主 MOVE-RSさん
クチコミ投稿数:52件

2022/07/19 14:44(1年以上前)

笑う埴輪顔さん

原因が分かりました。顔認証をオンにした状態だと、一部のアプリの通知が表示されないみたいです。
Android10の時は、顔認証がオンの状態でも通知は表示されてたのですが、Android11になってから
顔認証を登録すると通知にも影響されるみたいです。ヤフーニュースとヤフー天気だけは正常でしたが、
その他のアプリの通知は表示されませんでした。アラームが鳴り、画面は点灯するのですが、ロック
画面上に黒帯の通知が表示されなかったのです。顔認証の登録を削除したらツイッターやその他の
アプリも正常に通知されるようになりました。システムアップデートで改善されるのを待つしかないですね。
色々と教えて頂き、ありがとうございました。

書込番号:24840915

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:24件 Jelly 2 SIMフリーのオーナーJelly 2 SIMフリーの満足度4

2022/07/19 21:50(1年以上前)

MOVE-RSさん

報告ありがとうございます。
私は顔認証を使っていないので、ご指摘の問題は発生しておらず、これがAndroid11アップデート時の不具合かどうかは分かりません。

ただ、「ヤフーニュースとヤフー天気だけは正常」というのであれば、システムアップデートの不具合というよりは「ヤフーニュース」「ヤフー天気」と他のアプリではまだ何かの通知設定が違うせいではないかと思います。
「ヤフーニュース」「ヤフー天気」だけが何か特別なアプリだとは思えないからです。

> ポップアップとは表記されてないのですね?

すみません、この点は言葉足らずでした。
「ポップアップ」のON/OFFボタンは、サイレント通知モードでは出ません。「デフォルト」の通知にすると表示されます。

書込番号:24841436

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

Bluetoothの設定について

2022/06/26 12:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Unihertz > Jelly 2 SIMフリー

スレ主 7seven7さん
クチコミ投稿数:94件

SHOKSのヘッドセットOPENMOVEとBluetoothペアリングして音楽を聞いているのですが
Android11へアップデートを行ったところ今まで使えていたマルチファンクションボタン押しでの一時停止/再生が機能しなくなりました。
ヘッドセットのリセットをしてもダメです。
OPENMOVEのブルートゥースバージョンはV5.0です。

解決方法がわかる方いませんか?

書込番号:24811083

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:24件 Jelly 2 SIMフリーのオーナーJelly 2 SIMフリーの満足度4

2022/07/09 17:03(1年以上前)

7seven7さん、こんにちは。

私も11に上げてみたので、試してみました。
OpenMoveじゃなくて、Titaniumでの動作確認ですが、プログラマプルキーで再生開始・停止できました。

○設定→スマートアシスト→プログラマプルキー→プログラマブルキー(カスタムキー)に進んで、メディアキーを選択

ボタン押してから停止・再開するまでに、1秒弱程度かかります。ちょっと遅いので、一瞬、オヤっ?と思いますが、操作は効いてます。

何が原因なのでしょうね。

○Bluetoothヘッドフォンの機種が違うため
○Bluetoothのバージョンが違うため(TitanuimはVer4.xでしたっけ?)
○スマホ側のアプリが違うため(私は、Musicolet使用)

参考になれば。

ps.ヘッドフォン側のボタン操作じゃダメなんですか?

書込番号:24827860

ナイスクチコミ!1


スレ主 7seven7さん
クチコミ投稿数:94件

2022/07/10 16:58(1年以上前)

> ps.ヘッドフォン側のボタン操作じゃダメなんですか?
このヘッドフォン側のマルチファンクションボタンでの一時停止/再生ができなくなってしまいました。

いつもウォーキング時にJelly2をウェストポーチに入れたままヘッドセットで一時停止や次曲操作をしていたので、出して操作するのが手間と感じているしだいです。

書込番号:24829234

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:24件 Jelly 2 SIMフリーのオーナーJelly 2 SIMフリーの満足度4

2022/07/11 13:13(1年以上前)

> このヘッドフォン側のマルチファンクションボタンでの一時停止/再生ができなくなってしまいました。

あー、「マルチファンクションボタン」ってOpenMove側のボタンのことだったんですね。
ここはJelly2のスレなので、Jelly2側のプログラマブルキーのことかと、てっきり。

Titanium+Jelly2の組み合わせなので参考にはならないかもですが、Titanium側のボタンでも再生停止・開始できてます。Android11に上げても問題出てないです。

切り分けとして、OpenMove側<->Jelly2側のどちらの問題かを切り分けできれば、原因に近づけるかもしれないと思いました。
例えば、PCとOpenMoveをペアリングし、PCでYouTubeか何かを再生して、OpenMove側のボタンで停止・再開できるかどうか試してみるとか。もしできるならば、多分OpenMove側は必要な情報を送ることができているのだろうと思われます。
逆に、他のBluetoothヘッドセットをお持ちなら、そのヘッドセット+Jelly2の組み合わせを試すとか。

まあ、Androind11にアップデートしてから出た問題だということなので、おそらくJelly2側が疑われますが、少なくとも私のJelly2では11にアップデートしても問題は出ていないです。
その点では、これ以上有益な情報は提供できそうにありません。

書込番号:24830262

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

Jelly 2

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)