Jelly 2
- 128GB
おサイフケータイ対応の3型ミニマムスマホ
| 発売日 | 2021年5月31日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 3インチ |
| 重量 | 110g |
| バッテリー容量 | 2000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト |
製品の絞り込み
選択中の製品:Jelly 2 SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全34スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 3 | 2022年2月14日 14:17 | |
| 8 | 4 | 2022年1月28日 08:25 | |
| 4 | 2 | 2022年1月5日 19:37 | |
| 1 | 2 | 2022年1月3日 00:04 | |
| 7 | 4 | 2021年12月27日 15:08 | |
| 7 | 3 | 2021年12月18日 14:12 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Unihertz > Jelly 2 SIMフリー
返信が無いようなので、
> 動画撮影を高画質にて撮影する設定などはありますか?
動画の画質という設定項目で、FHD/HD/VGA/CIF の選択ができますが、そういう意味ですか?
書込番号:24596951
1点
カメラを起動して、動画モードの画面で左上にある歯車アイコンをタップすると添付画像のような設定画面になりますので、”動画の画質”の項目を選べばFHD/HD/VGA/CIFから選択できますよ。
書込番号:24599453
![]()
3点
スマートフォン・携帯電話 > Unihertz > Jelly 2 SIMフリー
けーるきーる様、ありがとうございました。
FMチューナー内蔵とはいえ、radiko+FMアプリ入れても対応機でなければダメみたいですね。
書込番号:24565469
0点
>FMチューナー内蔵とはいえ、radiko+FMアプリ入れても対応機でなければダメみたいですね。
ダメというのが何に対してなのか分からないけど、FMチューナー内蔵だからアンテナ(イヤホン)を繋げばFMラジオ(ワイドFM含む)は普通に聴けると思うけど…
書込番号:24565861
5点
どうなる様
アプリradiko+FMで内蔵チューナーの制御はできないみたいですね(ダメですね)という意味でした。
わかりにくくてすみませんでした。
書込番号:24566635
0点
スマートフォン・携帯電話 > Unihertz > Jelly 2 SIMフリー
じゃーばさん
カメラのフォーカス時に音なんか出ましたっけ?
シャッター音なら消せます。アプリの設定に、「写真を撮る音」がありますが、これでは無くって?ご存知ですよね。
書込番号:24527974
2点
カメラのシャッター音はならないのですが、カメラアプリ起動時にフォーカス音のような音が聞こえてしまって気になっていました。
フォーカス音はならないのですね。
フォーカス音ではない違う音なのかもですね。
まだよく分かっていないので自分で設定等をもう一度見てみます。
ご返信いただきありがとうございました。
書込番号:24528981
0点
スマートフォン・携帯電話 > Unihertz > Jelly 2 SIMフリー
プリインストールされている「音声レコーダー」でテストしてみました。
ハンズフリーで会話する程度には録音できます。
普通に会話する声で半径1mぐらいなら問題なさそうです。
書込番号:24523126
![]()
0点
ちゃちゃうさぎさん、ありがとうございます。
すごく小さいので他のスマホと比べてボイスレコーダー使用時のマイク性能が劣るのではないかと考えていました。
参考にいたします。
書込番号:24524442
0点
スマートフォン・携帯電話 > Unihertz > Jelly 2 SIMフリー
本機をUSBでMacに接続、Android File Transferアプリにてデータ(画像)の転送を試みていますが、できません。そもそもマウント自体されません。充電はなされています。
Jelly 2はUSBでのデータ転送は対応していないのでしょうか。
どなたか教えていただけませんでしょうか。
ネットで調べたりしましたが、答えにたどりつけません。
マニュアルやメーカー(公式サイト)に問い合わせても回答なし。
本機内の設定でUSB接続を調べても、項目がグレーに表示されるだけで操作しようとしても反応がありません。
Androidのバージョンは10です。
その他、情報が不足しておりましたら追記します。
1点
1.データ転送対応のUSBケーブルを使っているか
2.USBデバッグモードで「データ転送」が使用できるようになっているか
の確認が必要です。
2のデバッグモードは「設定」のAndroidバージョンを連打すれば『開発者オプション』が表示され、
その中にあります。
書込番号:24514312
![]()
2点
>キリュートさん
返信ありがとうございました。
「目からうろこ」でした。転送できるようになりました。
データ転送用のケーブルと、別の返信にもありましたAndroid File Transferを使い、転送できました!
書込番号:24514373
1点
>ウルトラマン6さん
解決されたようで良かったです!
書込番号:24514408
1点
スマートフォン・携帯電話 > Unihertz > Jelly 2 SIMフリー
液晶を破損し、画面がほぼ見えなくなってしまいました。
そこで外部モニターへ接続して作業できないかと思うのですが、
USBから接続するには、DisplayPort Alt Modeへの対応が必要なのですね。
この機種が対応しているかどうか調べましたが、はっきりしたことがわかりませんでした。
はたして、Jelly 2 は、外部モニターに接続することはできるでしょうか。
もし経験がおありの方がおられましたら教えていただければ幸いです。
1点
>marukomeireiさん
出来ませんよ。
仮に出来たとしても接続のために画面が見えてないと無理です。
書込番号:24499602
![]()
3点
残念ながら、DisplayPort Alt Modeには対応していません。
USB Type-Cからの映像出力は不可能です。
書込番号:24499617
![]()
3点
>ハル太郎さん
>Taro1969さん
早速のご連絡ありがとうございました。
やはり無理のようですね。
1/4程見えている部分から、なんとかバックアップを取ろうとしていますが、
もともと画面が小さいので大変です。
今回は諦めます。
ありがとうございました。
書込番号:24500107
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



