Mi 11 Lite 5G のクチコミ掲示板

Mi 11 Lite 5G

  • 128GB

Snapdragon 780G搭載の5Gスマートフォン

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Mi 11 Lite 5G のクチコミ掲示板

(5077件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全651スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ193

返信28

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:27件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度4

再生するモバイルデータにてホットスポット詳細動画

その他
モバイルデータにてホットスポット詳細動画

レビューも上げてる人間が、こんなことを確認するのは、
お恥ずかしい話ですがどうかお力を貸してください。

【症状】
モバイルデーター通信にて、5GHz帯の、ポータブルホットスポットを有効にすると、3秒程度で
勝手にグレーアウトしてしまう。

※なお、Wi-Fi6の中継器として使う場合は、5Ghz帯のホットスポットは使用可能

【使用期間】
交換前が2日間
交換後即日

【利用環境や状況】
SIM1:UQmobile
SIM2:LinksMate

【質問内容、その他コメント】

ネットワークリセット、端末の交換しても同じ症状。
※同じ症状が、前回端末でも発生し、交換対応してもらっている。

ソフトウェアのバグなのかと思い、再度メーカーに連絡するも固有端末の不具合と
言われ、修理対応を提案されました。

なお、メーカーにて、ホットスポットを有効にした場合、同じ症状が発生するか、しないかを
問い合わせたところ、同じような検証ができないといわれた。

もし同じ端末をお持ちの方で、5GHz帯にて同じ症状が出るのか検証して頂ければと思います。

どうか、宜しくお願いいたします。

書込番号:24231336

ナイスクチコミ!9


返信する

この間に8件の返信があります。


クチコミ投稿数:34件

2021/07/09 21:55(1年以上前)

>†うっきー†さん
MVNOではなく楽天モバイルです。

書込番号:24231732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47509件Goodアンサー獲得:8110件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/07/09 22:12(1年以上前)

>邪王炎殺黒龍波さん
>MVNOではなく楽天モバイルです。

プリセットのAPN(rakuten.jp)で、「default,supl」のままで、テザリング可能です。可能でした。

以下の前提に問題なければ、Rakuten UN-LIMITのSIMでテザリング可能です。

※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

書込番号:24231776

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47509件Goodアンサー獲得:8110件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/07/09 22:21(1年以上前)

機種不明

添付画像のように、「AP周波数帯を選択」が消えたりすることもあるようで、「5.0GHz帯」の設定は、ちょっと不安定なようです。

書込番号:24231798

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2021/07/09 22:54(1年以上前)

Wi-FiをOFFにしたらしたら「ポータブルホットスポット」→「ポータブルホットスポットを設定」→「AP周波数帯を選択」がでます

Wi-FiがONのときは「AP周波数帯を選択」がでません

Redmi Note 10 Proで確認しました

書込番号:24231883

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47509件Goodアンサー獲得:8110件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/07/09 23:14(1年以上前)

>邪王炎殺黒龍波さん

とりあえず、8種類のテザリングがありますが、どのテザリングについての質問かの最低限の情報はあるとよいです。
また親機と子機間は接続できているのかの情報もあるとよいです。
SIMの話をされているので、おそらく以下の3つのうちのどれかではないかと推測されます。

[モバイル通信]-[本機]-[Wi-Fi]-[子機]
[モバイル通信]-[本機]-[Bluetooth]-[子機]
[モバイル通信]-[本機]-[USB]-[子機]

この中の2番目でしたら、よくある質問は以下になります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq11_3
>Q.Wi-FiとUSBテザリングは可能ですが、Bluetoothテザリングだけが子機からインターネットが利用出来ません。


そらそら147さんの最初の書き込みと、カナヲ’17さんの情報から「5.0GHz帯」については、
[Wi-Fi]-[本機]-[Wi-Fi]-[子機]
このテザリングの場合は、本機の上流のWi-Fiに依存して「5.0GHz帯」が利用可能。
最初に記載されている「なお、Wi-Fi6の中継器として使う場合は、5Ghz帯のホットスポットは使用可能」が該当。

上流がモバイル通信の場合は、「5.0GHz帯」が利用出来ないのが、本来の挙動。
選択できるのが、そもそもメーカーの意図とは違う可能性がありそうです。

メーカーから、何か情報提供があり、ユーザー間で情報共有しても問題なさそうでしたら、追記させてもらいます。

書込番号:24231927

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:27件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度4

2021/07/09 23:18(1年以上前)

>†うっきー†さん

検証していただき、ありがとうございます。
レビューも拝見いただいてます。

メーカーへのメールもありがとうございます。

私も端末を交換前は、使えてた気がしましたが、
本当に使えてたかといわれると、微妙かもって気がします。

現状、私の環境下で確認取れている動作が、

Wi−Fi→Mi 11(スポット)→他機種

上記の場合は、Wi-Fi規格に合わせて、中継をしてくれます。
なので、大本が5GHz帯の場合は、5GHzで中継してくれます。
2.4GHz規格の場合は、中継も2.4GHzで、周波数をいじることができません。
※ただし、5GHzのWi−Fiを中継した状態で、Wi−Fiを切断すると、
ホットスポットを維持した状態で5GHzで通信可能なのも確認しています。


モバイル通信→Mi 11(スポット)→他機種

2.4GHzは正常
5GHzのみ、有効にしてから、3秒程度で無効になってしまう。

中継から単体にした場合は継続して使える。

以上、現状でわかってる内容です。

検証していただきありがとうございます。

書込番号:24231939

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度4

2021/07/09 23:25(1年以上前)

>†うっきー†さん

>そらそら147さんの最初の書き込みと、カナヲ’17さんの情報から「5.0GHz帯」については、
>[Wi-Fi]-[本機]-[Wi-Fi]-[子機]
>このテザリングの場合は、本機の上流のWi-Fiに依存して「5.0GHz帯」が利用可能。
>最初に記載されている「なお、Wi-Fi6の中継器として使う場合は、5Ghz帯のホットスポットは使用可能」が該当。

>上流がモバイル通信の場合は、「5.0GHz帯」が利用出来ないのが、本来の挙動。
>選択できるのが、そもそもメーカーの意図とは違う可能性がありそうです。

>メーカーから、何か情報提供があり、ユーザー間で情報共有しても問題なさそうでしたら、追記させてもらいます。

一番最初に、本スレッドを作成時に、端末交換も含め、
メーカー側は、不具合であると1度判断しています。

note 10 Proでも5GHz帯は単体で、ホットスポット(実機持ち)、ができることを加味すれば、
意図的にふさぐことは考えずらいと、個人的な考えです。

もちろん端末が違うため、必ずしも当てはまらないことは承知しています。

また、同じ状態が再発してることをメーカーに電話にて報告したら、
修理も提案されています。

3人のカスタマーが、3人とも不具合を認めてることを考えると、
やはりふさいでるのは意図的とは、感じられません。

ただ憶測も交じってるため、現時点では何とも言えない状態です。

書込番号:24231958

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47509件Goodアンサー獲得:8110件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/07/09 23:30(1年以上前)

>そらそら147さん
>3人のカスタマーが、3人とも不具合を認めてることを考えると、
>やはりふさいでるのは意図的とは、感じられません。

有益な情報ありがとうございます。
修正される可能性がありそうですね!

本機は、発売後すぐに、
・docomoの3Gが利用出来ない。
・ゲームがカクカク。
・5.0GHzでのテザリングが正常に出来ない。(上流側がモバイル通信時)
結構、大きな不具合が出ていますが、早急に修正されると良いですね。

書込番号:24231971

ナイスクチコミ!11


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10090件Goodアンサー獲得:1122件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度4 問い合わせ 

2021/07/09 23:59(1年以上前)

そもそも屋外で5Ghzのテザリングが特定条件下以外では使えないからではなく?
子機として繋ぐのはもちろん問題ないですが。
https://www.tele.soumu.go.jp/j/sys/others/wlan_outdoor/

書込番号:24232009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47509件Goodアンサー獲得:8110件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/07/11 12:52(1年以上前)

#24231927
>メーカーから、何か情報提供があり、ユーザー間で情報共有しても問題なさそうでしたら、追記させてもらいます。

本日(07/11)、返信があり、本国に確認中で、確認に少し時間がかかりそうだという中間報告を頂きました。
時間がかかりそうな場合は、中間報告などもあり、好感が持てます。

書込番号:24234299

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:27件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度4

2021/07/12 03:27(1年以上前)

>†うっきー†さん

色々とメーカーとのやりとり、感謝いたします。
不具合であれば、治ることを祈りたいです。

書込番号:24235711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47509件Goodアンサー獲得:8110件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/07/12 07:48(1年以上前)

#24231631
>レビュー記載時には、5GHzでのテザリングが可能なことを確認していたのですが、

#24231939
>私も端末を交換前は、使えてた気がしましたが、

こちらについては、そらそら147さんも、私も、
[Wi-Fi]-[本機]-[Wi-Fi]-[子機](こちらは、5.0GHzでの中継が正常に出来ます)
[モバイル通信]-[本機]-[Wi-Fi]-[子機](こちらは、ポータブルホットスポットをオンにすると2,3秒でオフになります)
この前者の方で、5.0GHzでのテザリングが問題なく出来ると思ったようです。

昨日、再度端末を初期化して、WAN側をモバイル通信で確認しましたが、今回の問題(2,3秒でオフ)が再現してしまいましたので。

書込番号:24235848

ナイスクチコミ!7


Toshimytさん
クチコミ投稿数:1件

2021/07/12 15:09(1年以上前)

こんにちは。私も同様の状況でしたのでサポートに問い合わせを行いました。
■ポータブルホットスポットを5Ghz設定でonにすると、2-3秒でグレーアウト(offに戻る)する。
【回答】
サポート側で障害と認識しています。が、現在こちらが仕様です。可能であれば、端末のフィードバックから中国にクレームを入れて欲しい。
次期パッチにて対応のリクエストをあげたが、実施されるかどうかはまだわからない。
との事でした。

自分は以前Redmi note 9T global とRedmi note
10 Pro 5G 中国版を所有していた事があり、双方共
5GHzでのテザリング(ポータブルホットスポット)は
可能でした。
ですので安心してこちらにの機種を購入したのですが
油断だったみたいですね(笑)
ファームのバージョンアップで対応出来そうですので
早く対応してもらえる様に中国にクレームを沢山入れましょう(笑)

書込番号:24236405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


kagyroyさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2022/02/06 11:03(1年以上前)

こちらの問題もしや未解決でしょうか?
購入したばかりですがテザリング出来ず驚いています…
このトピックで頻繁に会話があった7月から5ヶ月経っていますが…(泣)

書込番号:24583351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:485件Goodアンサー獲得:15件

2022/02/06 11:18(1年以上前)

MIUI 12.5.7.0 安定版ですが、残念ながら改善されていません。

書込番号:24583381

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47509件Goodアンサー獲得:8110件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/02/06 11:34(1年以上前)

>kagyroyさん
>購入したばかりですがテザリング出来ず驚いています…

テザリングは可能ですよ。5GHzでのテザリングが出来ないだけで。
#24231798で添付している画像通り、「AP周波数帯を選択」の表示はありませんが。

2.4GHzで出来ていないなら設定ミスですね。

利用方法よくわからなくて頻繁に質問がある内容は以下です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq11
>Q.テザリング(ポータブルホットスポット)が利用出来ません。親機と子機間の接続は出来ていますが、子機側からネット接続が出来ません。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq11_3
Q.Wi-FiとUSBテザリングは可能ですが、Bluetoothテザリングだけが子機からインターネットが利用出来ません。

8種類あるテザリングのうち、どのテザリングのことか不明ですが、頻繁にある質問をみるだけで解決しますよ。

書込番号:24583415

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10090件Goodアンサー獲得:1122件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度4 問い合わせ 

2022/02/06 15:29(1年以上前)

5Ghzでテザリングできないのは書込番号:24232009の通りで、Xiaomiが法令遵守してるだけでは?

書込番号:24583913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度4

2022/02/08 11:18(1年以上前)

>sandbagさん
>5Ghzでテザリングできないのは書込番号:24232009の通りで、Xiaomiが法令遵守してるだけでは?

可能性としては十分あるとは思います。
ただ問題なのは、最初使えた機能を、販売後アナウンス無しで修正し塞ぐ行為に問題がある。
っとの認識です。
勿論、法律遵守は良いことですし、アナウンスがあれば、理解はできます。

又、最初にも書きましたが、メーカーは1度故障と認めています。
故障を仕様としてうたうならメーカー側は説明責任はあると思います。
ただ、11TProに乗り換えたため、本端末は、もう持っていないのでどっちでも良いですが。

ただ11TProでは、おっしゃる通り5Ghzの単体テザリングは、塞がれていますね。

私は、技適やテザリングの法律にそこまで詳しいわけでは有りませんので、
ここで断言をすることはできませんが、同じ技適取得機種のASUS等他のメーカーでも、
5Ghzのテザリングができる機種もあります。

飛ばす方法や、ノイズなど色々な規定はあると思いますが、全てのメーカーが守っているのであれば、
法律厳守5Ghzはダメ!、は理解できますが、販売しているメーカーや、XiaomiのNote10Proも使えることを考えると、
やはり腑に落ちない部分はあると思います。

書込番号:24587256

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5092件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2022/02/08 12:22(1年以上前)

>そらそら147さん

今日は

XiaomiはAndroidベースの独自MIUIだと思うのですが、最近アンドロイド12ベースに上がったとかないのですか?
気になったのは、私はPixelを使っていて(アンドロイドのリファレンス機)アンドロイド11までは、Wi-Fiテザリングで「AP帯域」と有り2.4G、5Gと選べてたのがアンドロイド12では、無くなってしまって2.4Gのみに固定されました。
何か、関係してるような気がしたので報告まで。

書込番号:24587357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2022/04/28 21:26(1年以上前)

Redmii Note 11 Pro 5G のグローバル版を買いました

5GHzのwi-fiのままでポータブルホットスポットをオンにすると【この国では5GHz帯域は利用できせん】と出ます

wi-fiオフにしたら使えますね

書込番号:24721963

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:149件
別機種
別機種

写真のようなホーム画面を右スワイプすると、ちょっと前まではもう1枚の写真のようなグーグルのトップ画面のようなものが表示されていた気がするのですが、突然右スワイプ自体が出来なくなりました。(もう1枚の写真は他のモデルスクリーンショットです)
何か設定をいじってしまったのでしょうか?

御教示のほどお願い致します。

書込番号:24231223

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2021/07/09 15:14(1年以上前)

>エルバモさん
端末の設定>ホーム画面>Google Discoverをオンにすれば良いと思いますよ。

書込番号:24231233

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:149件

2021/07/09 15:32(1年以上前)

>ヒロみんママさん
有難う御座います。
何かの拍子にオフにしてしまっていたのですね。

助かりました。 有難う御座いました。

書込番号:24231256

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ32

返信6

お気に入りに追加

標準

バッテリー残量少の警告音

2021/07/09 14:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:17件

バッテリー残量が20%以下とかになると、メッセージが表示されますが、この時の警告音って消せないのでしょうか?

書込番号:24231204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2021/07/09 15:23(1年以上前)

>りょりょ921さん
端末の設定>アプリを管理>セキュリティー>通知>通知カテゴリー内のバッテリー>サウンドの所で(着信音を設定しない)に変更すれば無音になります。

書込番号:24231244

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2021/07/09 15:46(1年以上前)

>りょりょ921さん
補足です。
アプリを管理>セキュリティー>通知>通知カテゴリー内のバッテリー>サウンドをタップすると画面下部の着信音のマークがオレンジ色になっていますが、その右横のプロフィール>着信音を選択すると(着信音を設定しない)という項目が有りますので適用をタップすれば無音になります。

書込番号:24231273

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:17件

2021/07/09 16:26(1年以上前)

ご教授ありがとうございます。指示通り設定しました。また残量少なくなったら確認してみます。

書込番号:24231311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2021/07/10 04:58(1年以上前)

通知音消えませんでした。セキュリティの通知カテゴリ、バッテリー、サウンドなしに設定してますが・・・

個別でなく大元の通知音オフにするか、通知しないようにするしかないのでしょうか?

書込番号:24232198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2021/07/10 10:04(1年以上前)

>りょりょ921さん
そうですか。私の端末では設定>アプリ>アプリを管理>セキュリティー>通知>通知カテゴリー内のバッテリー>サウンドをタップすると画面下部の着信音のマークがオレンジ色になっていますが、その右横のプロフィール>着信音を選択すると(着信音を設定しない)という項目が有りますので適用をタップすれば無音になるのですが。
因みに設定>アプリ>アプリを管理>セキュリティー>通知>通知カテゴリー内のバッテリーのデフォルトのサウンドは(LowBattery)ですがそうなっていますでしょうか。

書込番号:24232473

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:17件

2021/07/10 10:25(1年以上前)

最初は確かLowBatteryになっていたと思います。プロフィールのとこからではなく、プリインストールされた着信音から設定しないにしてました。サウンドなしにはなっているので同じかと思いますが?

プリインストールされた着信音には、LowBatteryの表示が見当たりませんがどこにいってしまったのでしょう?

上層のセキュリティ内のサウンドを許可のところを消してみます。

書込番号:24232495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ40

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Gmailの通知について

2021/07/09 12:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:149件

スリープ状態の時に、Gmailの通知が来ません。
個人の方が運営されている「Xiaomi機のFAQ」に記載されている「MIUI12で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。」の内容に沿って設定しています。 
それでも自分のPCのメーラーから本機のGmailにメールを送信すると通知されません。 放置後、本機を持ちげてロックを解除すると
1分後位に受信します。

Gmai自体、リアルタイムで来ない場合もあるのでしょうが、同じ実験をファーウェイP30Liteで行うと、すべて1分以内に受信します。

皆様のアドバイスを頂けると助かります。 
宜しくお願いします。

書込番号:24231005

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47509件Goodアンサー獲得:8110件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/07/09 12:48(1年以上前)

>エルバモさん

設定→アカウントと同期→データの自動同期→オン
この状態にして、GmailアドレスのメールをGmailアプリで利用しているのではないでしょうか?

設定→アカウントと同期→データの自動同期→オフでよいので、以下のような、自動同期をオフでも利用可能なプッシュ通知可能なアプリで試されるとよいです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.access_company.android.nfcommunicator
無料メールアプリ - CosmoSia:Gmail ヤフー キャリアメール SMS対応

これなら、FAQ1_3記載の設定を漏れなく行うことで、利用可能となります。

書込番号:24231029

Goodアンサーナイスクチコミ!13


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47509件Goodアンサー獲得:8110件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/07/09 12:51(1年以上前)

以下の前提は問題ないかも確認されるとよいです。

※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

書込番号:24231033

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:4件

2021/07/09 12:58(1年以上前)

Gmailの標準アプリは確かディープスリープ時の通知は対応していないはずです。
今の所他のメールアプリを使うしか無いかと思いますが、自分のXiaomi系数種類の機種ではそれでも通知が遅れる事があらます。

書込番号:24231049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:149件

2021/07/09 13:26(1年以上前)

>†うっきー†さん
いつも有難う御座います。
確認してみます。

>isai使ってます!さん
XiaomiとGmailは相性が良くないんですね。。
有難う御座いました。

書込番号:24231094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2021/07/09 13:59(1年以上前)

>†うっきー†さん
有難う御座いました。
CosmoSia導入したところ、瞬時に通知が来ました。
これを使用していきます。

と言いつつ、次の質問が出来てしまったので、改めて質問を書き込ます。。。

書込番号:24231140

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

充電中の画面の明るさ

2021/07/09 09:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

充電中にしばらくすると画面が薄暗くなってしまうのですが、
明るいままに出来る設定ってありますか?

書込番号:24230693

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47509件Goodアンサー獲得:8110件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/07/09 09:26(1年以上前)

>柊(ヒイラギ)さん

開発者向けオプションをオンにして、
画面をロックしない(充電中に画面をスリープ状態にしない)をオンにするだけでよいのではないでしょうか。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq2
>Q.開発者オプションを利用するにはどうしたらよいでしょうか?

書込番号:24230729

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2件

2021/07/09 18:10(1年以上前)

>†うっきー†さん
その設定でやっているのですが、やはり数秒すると少し薄暗くなってしまいます。
設定方法の情報有難うございました。

書込番号:24231403

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

【質問内容】
初めての投稿になります。
誤字、脱字等ありましたら申し訳ございません。
操作で困っており書き込みしました。

ゲームターボでゲームを追加後、設定から追加したゲームをホーム画面から削除するにチェックを入れてしまいホーム画面からアイコンを削除してしまいました。
ホーム画面にアイコンを戻したいのですがドロワー上にアイコンが無くなってしまい、またドロワー上の検索にも出てこなくなってしまい元に戻せません。
ゲーム自体はアンインストールしていないので残っております。ゲームターボに追加や削除も出来ます。
アンインストールせずにホームにアイコンを元に戻す方法ありますでしょうか?
解決方法をよろしくお願いします。

書込番号:24230274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
緋色唯さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:11件

2021/07/09 01:58(1年以上前)

>ロンバルさん

ゲームターボ内の追加したゲームをホームから削除のスイッチをオフにすれば
またドロワーに復活するのでホーム画面に追加できるようになりますよ

書込番号:24230407

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2021/07/09 04:45(1年以上前)

>緋色唯さん

回答有難うございます。
理由は解りませんが時間を置いて、追加したゲームをホーム画面から削除するのチェックを外しその後再起動したら復旧しました。
投稿するまで何度もやっても駄目でしたのに何故?理由は解りません。昨日色々設定しており挙動がおかしい部分が多かったのでそれが原因かもしれません。

本機種はコスパがよくこれから使って行きたいですが、音ゲー以外のゲームで、私の場合Fgoがカクカク減少が酷いので早く直ってくれる?対応してくれる?ことを願っております。

長くなってしまいましたが解決できました 、有難うございました。

書込番号:24230463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)