Mi 11 Lite 5G のクチコミ掲示板

Mi 11 Lite 5G

  • 128GB

Snapdragon 780G搭載の5Gスマートフォン

<
>
Xiaomi Mi 11 Lite 5G 製品画像
  • Mi 11 Lite 5G [トリュフブラック]
  • Mi 11 Lite 5G [ミントグリーン]
  • Mi 11 Lite 5G [シトラスイエロー]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Mi 11 Lite 5G のクチコミ掲示板

(5077件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全651スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Xiaomiのファイルマネージャーの危険性

2024/05/11 19:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:25件

以下の記事でXiaomiのファイルマネージャーの危険性が書かれていて対処法として、認証情報をリセットとあるのですが、具体的にどうすればいいか分かる方、またどういう危険性があったか教えていただけませんか?

https://www.lifehacker.jp/article/2405this-android-malware-can-take-over-legitimate-apps/?utm_source=smartnews&utm_medium=android&utm_campaign=smartnews

書込番号:25731671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29784件Goodアンサー獲得:4571件

2024/05/11 20:14(1年以上前)

攻撃者がファイル内のコードを書き換えるそうです。
https://trust.mi.com/misrc/bulletins/advisory?cveId=541

日本版が影響するのかはわかりませんが、修正版のV1-210586であれば問題ない様です。

書込番号:25731692

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2024/05/11 21:46(1年以上前)

現在インストールされている日本語版の最終更新日が2024-01-09でV1-210593、リンク先にあるインターナショナル版の修正版のV1-210586が2024-02-28となってるのが多少不安ではありますが、その後の更新がないようなので日本語版には影響がなかったんでしょうね。

返信ありがとうございました。

書込番号:25731805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29784件Goodアンサー獲得:4571件

2024/05/13 12:24(1年以上前)

資格情報のリセットについては公式に説明があります。
https://www.microsoft.com/en-us/security/blog/2024/05/01/dirty-stream-attack-discovering-and-mitigating-a-common-vulnerability-pattern-in-android-apps/

必用なケースはSMB、FTP経由の接続情報を作成していた場合の様です。

書込番号:25733579

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2024/05/30 15:52(1年以上前)

返信遅くなってすみません。実はその後、当Mi 11 light 5Gは突然スクリーンが真っ黒となり見事にお亡くなりになりました。
時間があれば分解してCPUを温めてみようかなと思っておりますが、二度とシャオミには手を出さないつもりではいます。
もしCPU温め作戦が成功されてる方がいらっしゃったら書き込みお待ちしています。

書込番号:25753945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2024/06/02 19:50(1年以上前)

まさに私の機種も起動不可になったため、どうせ使えないならと思い、壊す覚悟でCPUリフロー実行したところ復活しました。
(正確には私の場合は突然死ではなく、死亡の3日ほど前から起動しても使っている途中で落ちて再起動を繰り返す症状でした)

書込番号:25758117

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2024/06/04 21:30(1年以上前)

今日ようやく時間が出来たのでダメ元で分解しました。復活しました。やってみるもんですね。

書込番号:25760730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ahamoで発信者番号を表示されない

2023/04/02 20:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:246件

ahamoのSIMカードで普通に使用できていますが、こちらから発信した場合には、相手にこちらの番号が表示されず、非通知となります。設定で変更しようとすると「ネットワークまたはsimカードのエラーです。」となり設定できません。どすれば良いでしょうか?

書込番号:25206538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47463件Goodアンサー獲得:8097件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2023/04/02 20:54(1年以上前)

>うーん困った2さん
>設定で変更しようとすると「ネットワークまたはsimカードのエラーです。」となり設定できません。どすれば良いでしょうか?

どういう操作をしようとしたのか分かりませんが、
例えば
設定→XXXX→XXXX→
のように端末の設定からやろうとしたということはありませんか?


プリインストールの電話アプリを起動して、以下にダイヤルをして発信です。
https://www.docomo.ne.jp/service/number_notice/usage/

*148*2*C#
Cにはネットワーク暗唱番号(4桁)を入力します。

例:暗証番号が0123の場合は
*148*2*0123#

書込番号:25206572

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:246件

2023/04/03 05:45(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
早速、ダイアルしてみたところ「ネットワークまたはsimカードのエラーです。」となり設定ができませんでした。

書込番号:25206955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47463件Goodアンサー獲得:8097件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2023/04/03 07:27(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>うーん困った2さん

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。

これで添付画像通り、正常に設定できるようになるはずです。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(MIUI12,13,14)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→画面下の「すべてのデータを消去」
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

書込番号:25207012

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2023/04/03 08:32(1年以上前)

端末側の設定かもしれません

端末のダイヤルアプリの「発信者番号通知」を確認されたらと思います

お使いのスマートフォンの標準電話アプリで「設定」を選択
「通話設定」を選択
「ネットワークサービス」を選択
「発信者番号通知」を選択

https://service.ocn.ne.jp/mobile/option/voice/10.html

Android13
標準電話アプリで「設定」を選択
(ユーザー補助)発信者情報/迷惑電話を選択
発信者番号とスパムの番号を表示をONにする

書込番号:25207069

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27095件Goodアンサー獲得:3012件

2023/04/03 08:43(1年以上前)

>うーん困った2さん
ahamoはMNPとかで使い始めましたか?

自電話番号が表示されていないなら物理SIMに電話番号を書き込むSMS受信失敗したのかも知れません
(eSIMだとこういう事は無いハズ)

サポートに電話してSMS再発行してもらうしか無いかも知れません

書込番号:25207077 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件

2023/04/04 05:44(1年以上前)

様々なアドバイスありがとうございます。ahamoは以前ドコモのiPadで使っていたSIMカードを使用しています。今、仕事上初期化は難しいので、サポートに連絡してSIMカードの再発行の方向で考えていきたいと思います。

書込番号:25208257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2024/05/31 09:26(1年以上前)

すみません、私もうーん困った2様と全く同じ症状で悩んでおります。

私はSoftBankのXperia5 ivにahamoSIMという条件で使用しており、発信者通知がされません。
端末から何度通知設定をしても、サービスコード入力を試みてもうーん困った2様と同じくに「ネットワークまたはsimカードのエラーです。」となります。

そこで伺いたいのですが、
こちらの問題は舞来餡銘様のご提案『SMS再発行』というアンサーで解決されたのでしょうか?
解決方法をご教授願えれば…。
とこちらに書き込ませていただきました。

もう最後の書き込みから一年以上も時間が経っており、大変恐縮なのですがお教えいただけたら幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:25754778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件

2024/05/31 16:11(1年以上前)

結局、SIMカードの再発行で可能となりました。

書込番号:25755189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2024/05/31 18:05(1年以上前)

ご返答ありがとうございます!
m(_ _)m
SIM交換で解決されたのですね。

何度も質問を重ねてすみません。
その際にこの不調の原因が判明されていればお教え頂けますでしょうか?

書込番号:25755348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカード内部ストレージ解除

2022/08/18 07:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

スレ主 nyanmilkyさん
クチコミ投稿数:6件

この前間違えてSDカードを内部ストレージとしてフォーマットしてしまいました。
以前のように外部ストレージにするにはどうしたらいいですか?

書込番号:24882587

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47463件Goodアンサー獲得:8097件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/08/18 07:48(1年以上前)

>nyanmilkyさん

フォーマットは以下になります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq6
>Q.SDカードのフォーマットはどこで行うのでしょうか?
>MIUI12:設定→デバイス情報→ストレージ→SDカードをフォーマット

ただ、これが表示されない方がいるようです。
他のXiaomi機の既出スレッドを参照下さい。

adbコマンドを利用するか、もう1枚、別のSDカードを利用するか、どちらかの方法での対応になると思います。

SDカードの内部→外部ストレージ化への変更方法
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032976/SortID=23898319/#tab

書込番号:24882621

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 nyanmilkyさん
クチコミ投稿数:6件

2022/08/19 07:28(1年以上前)

>†うっきー†さん ありがとうございます。
結局ファクトリーリセットして直りました。

書込番号:24883990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:16件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5

2024/05/04 11:13(1年以上前)

同じような状況になりました。

SDカードを内部ストレージ化はできましたが容量の大きいSDカードに変えようと思い
内部ストレージ化を解除しようとしてもそのメニューが見当たりません。

結局、初期化(ファクトリーリセット)以外に解除する方法はないということですかね?
バックアップデータをPCに保存してバックアップの復元をしようかなとも思いますが復元されないデータとかあるとやり直しがきかないのでその方法も躊躇してます。

うまくもとに戻せた人がいればやり方の伝授をお願いします。

書込番号:25723569

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47463件Goodアンサー獲得:8097件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2024/05/04 11:26(1年以上前)

>たぬき2000さん
>うまくもとに戻せた人がいればやり方の伝授をお願いします

元に戻す以下の方法がダメだったために、質問されているのでしょうか?

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032976/SortID=23898319/#23899594
>■DISK固有のIDを確認
>sm list-disks
>例)disk:179,0などが表示
>
>■外部ストレージとしてフォーマット
>sm partition disk:XXX,XX public
>
>例)確認した内容が「179,0」の場合
>sm partition disk:179,0 public
>
>512GBのSDカードが無駄にならずに済みました。


元に戻す方法で無理なら、初期化程度になると思います。

書込番号:25723580

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:16件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5

2024/05/04 11:56(1年以上前)

>†うっきー†さん
adbコマンドの記載を失念していました。

データのバックアップをPCに保存した後でチャレンジしてみます。
素早い回答をありがとうございます。

最新型はどうなっているか不明ですか容量に余裕がある状態なら
デフォルトコマンドで内部ストレージ解除のコマンドを用意してほしいですね。

書込番号:25723609

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

皆さんはこんな事がありませんでしたか?

2024/04/14 17:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:7件

旅行中の時でした。
スマホをポケットから取り出し画面を起動したのですが、画面が映りません。
電源ボタンの指紋認証は反応しているみたいですが、画面が映りません。
リカバリーモード起動し、再起動後も変わらず。
もしかして、明るさ調整が誤作動しているのかと思い。
画面が真っ黒のまま、指紋認証(バイブ)→上からスワイプ→明るさゲージの所をタッチスワイプすると、画面がつきました。
この間、心臓バクバクドキドキでしたw
xiaomipad5の明るさ調整の誤作動で修理出していたので、その体験が活かされました。
やはり中華製品だからですかね…

書込番号:25699291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47463件Goodアンサー獲得:8097件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2024/04/14 19:07(1年以上前)

>しょーたmさん

該当の現象に遭遇したことはありませんが、解決方法だけ。

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(MIUI12,13,14)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→画面下の「すべてのデータを消去」
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

これで、現象が出なくなると思いますが、
その後は、必要なアプリを少しずつ追加していって、どのアプリを入れると該当の現象が起きるかを確認されるとよいです。


スリープへ移行は、電源ボタン、設定したスリープへの移行時間の経過、標準のロックウィジェット、
この3つ以外は利用しないで確認して下さい。

時々、指紋認証に対応していない、ロックアプリを使っていましたという落ちの方がいますので。

書込番号:25699449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/04/14 22:47(1年以上前)

>しょーたmさん

自分の motorola edge 40も中華レノボ傘下ですが、AQUOSやXperia以上にフツーです。買って4ヶ月でトラブル0、超安定しています。

https://kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000001015/

書込番号:25699783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2793件Goodアンサー獲得:497件

2024/04/15 09:11(1年以上前)

この機種の過去のスレッドに色々報告があります。
「文鎮化」「起動せず」「突然死」など様々な文言を用いたスレッドが幾つも建ってるので確認してみてください。今後も安心して使いたいなら買い替えや代替品の入手をお勧めします。

書込番号:25700127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

バッテリー

2024/03/30 18:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

スレ主 kixzoxpyさん
クチコミ投稿数:165件

使い始めて2年ほど立ちますが 最近バッテリーの減りが早くなってきた気がします。
バッテリーの状態を確認するにはどこを見ればいいですか?または調べれるアプリがあれば教えて下さい。

書込番号:25680509

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:2件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度4

2024/03/31 00:26(1年以上前)

>kixzoxpyさん
こちらの製品を愛用して2年になる者です。自力で一度バッテリー交換をしました。
デフォルトでバッテリー状態を確認する方法はありません。私も不便だと思っています。
アプリで確認できます。Accu&#8203;Battery というアプリで一度15%以下まで放電させてから満充電すれば
健康状態がわかります。私はそこで80%切ったので交換したのです。
この程度ですが参考になれば試してみてください。

書込番号:25680938

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ25

返信8

お気に入りに追加

標準

起動しなくなりました

2023/10/15 22:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

購入から1年半程、不具合無く使用していましたが、
9月下旬に突然起動しなくなりました。

バッテリ切れではなく、衝撃を与えた訳でもなく、突然電源ボタンが効かなくなった状態です。
画面が表示されていないだけで起動自体はしているのかも?と思いましたが、
PCに接続しても認識されず。
ネットで調べると同様の症状の方が多いようですね。

またシャオミでもRedmi 9Tでは電池マークは表示され、完全放電後に復帰するケースの投稿を見かけますが、
Mi11 lite 5Gでは見たことがありません。
(私の端末も3週間放置後に再トライしてみましたが、起動しなくなってからは電池マーク含めて一切表示されません。)

唯一ネットで見かけたのは電源ボタン兼指紋センサーの腐食要因で、
この部品を交換することで復帰された方の書き込みを見かけましたが、
私の場合はこの部品を交換しても症状に変化はありませんでした。

どなたかMi11 lite 5Gで、使用できない状態(文鎮化…という表現で合っている?)から復帰できた方がいたら、
その方法を教えて頂けませんか?(大抵の部品交換はやった事があるので、ハードで難易度が高い方法でもOKです)

非常に使い勝手の良い端末なので、何とか復活させたく、よろしくお願いします。

書込番号:25465096

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:18件

2024/03/26 22:43(1年以上前)

>yang.kosekiさん

僕も今日陥って必死で調べましたが、完全放電からの復帰策は本製品では無力なんですかね。

ここ5年以上、スマホのバックアップや復元で困った事が無かったので、個人的には結構衝撃の出来事となりました。

Redmiで見かけた完全放電からの復旧だけが唯一の望みだったので、正直ガッカリです。

HUAWEIやASUSなど散々偏歴があるので、Xiaomiだけつまずいたのが今後の選択肢のヒントになりそうです。

スレ主さんと同じく、スペック的には完璧だったので残念なお別れとなりました。
せめて落として粉々になったとか、そういう別れ方なら良かったのですが。

書込番号:25675998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/03/26 23:48(1年以上前)

コメントありがとうございます。

その後色々調べて、チップのハンダクラック対応(ヒートガンによる加熱)まで試しましたが、
結局私の端末は復活しませんでした。
一度も落下させた事が無く、見た目きれいな状態なので、いまだに未練はあります。

妻も同じ機種を使っていたのですが、一緒にモトローラのEdge40へ機種変更しました。
(軽さとスペックと値段から他に選択肢がありませんでした)

Edge40は体感スペック的には殆どMi11 Lite 5Gと同等ですが、ケースがほとんど選べないのと、
画面の淵が曲面なのが、未だに慣れません。

非常に気に入って使っていた機械なので、本当に残念です。

書込番号:25676138

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:18件

2024/03/27 00:15(1年以上前)

チップをヒートガンで加熱!(笑)

>yang.kosekiさん
のような相当な手練れの手にかかっても黙秘権を貫くXiaomi、やはり伊達に中国共産党企業やってないって事ですね。

文化大革命で陸一心に対してやったように、拷問しても黙秘解除しないでしょう。

Edge40という機種、初めて知りました。
早速後継機候補にさせて頂きます!

書込番号:25676152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:11件

2024/03/27 10:23(1年以上前)

こんにちは。
自分も今日の真夜中にこの機種
が突然電源が切れて、それ以降
電源が入りません。

発売日に購入しているので保証は
既に切れています。データも入って
るのでどうする事も出来ないです。
取り敢えず今日1日様子を見て
駄目そうならoppoのreno7かreno9
を購入しようかと思っています。

書込番号:25676464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2024/03/27 11:03(1年以上前)

私も動かなくなったMi11 lite 5Gに入れてあった電子マネー等の移行は苦労しましたが、
結果的にはEdy、Suica、paypay、majica等、端末本体以外は何とか回収できました。
新しい端末の確保と並行して進めてもそれなりに時間がかかり、
その間は以前使っていたRedminote9Sを再利用したり、新しく購入したEdge40に移行したりするのに一か月くらいかかってかなり不便でした。
今回の文鎮化はネットニュースにもなる程発生率が高いので、設計or製造瑕疵が明確な事象だと思います。
スマホは生活の必需品であり、故障した場合の迷惑後度が高いので、車並みのリコール制度があった方が良いと思います。
(管理費がかかるので端末単価が高額になるので、SIMフリー端末を利用している、倹約を重視しているユーザーからすると痛し痒しですが)

書込番号:25676505

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:18件

2024/03/27 14:24(1年以上前)

>カズシゲ999さん

そうでしたか、去年の11月から始まったフィーバーは全く衰えておらず、昨日発動した方も多いようで、こういう掲示板を知らない人は、余計にパニックに陥っているでしょうね…

しかし発動日が似たような日付に集まっているのは、もしかしてシステムアプリの強制更新が関係してるのかなーと思ったり。 

ここ1ヶ月、設定画面を開くと必ずシステムアプリアップデーターが赤文字で通知してきてたんですよね。それを放置してたのも悪かったかなあ

書込番号:25676700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2024/03/27 22:00(1年以上前)

そういえば私の端末が文鎮化した時もほぼ同時期に同様の症状を書き込んだ方が他にもいたように記憶しています。
私はハード要因かと思っていましたが、もしかしたらソフト要因かもしれませんね。
ソフト要因だとすると、safeモードでも起動しないので全く手が出ないという事に…

書込番号:25677185

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:11件

2024/03/28 23:40(1年以上前)

壊れる少し前にバージョンアップがあったので
入れました。
確か14.04と覚えています。

これが原因と言う事はないでしょうかね。

書込番号:25678577

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)