Mi 11 Lite 5G のクチコミ掲示板

Mi 11 Lite 5G

  • 128GB

Snapdragon 780G搭載の5Gスマートフォン

<
>
Xiaomi Mi 11 Lite 5G 製品画像
  • Mi 11 Lite 5G [トリュフブラック]
  • Mi 11 Lite 5G [ミントグリーン]
  • Mi 11 Lite 5G [シトラスイエロー]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Mi 11 Lite 5G のクチコミ掲示板

(5077件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信23

お気に入りに追加

標準

DerpFest

2024/02/25 12:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

スレ主 totoooさん
クチコミ投稿数:15件

DerpFestを焼いた所、同じ事をしてもかなりレスポンスが良くなりました。
その上バッテリーの減りも明らかに少なくなり大変満足しています。
因みにCrdoroidも試しましたが、こちらはレスポンス変わらずで、バッテリーの減りが明らかに早く、端末の発熱も生じました。
MIUIは重いんですね。
皆さんもDerpFestを試してみて下さい。

書込番号:25636364

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 totoooさん
クチコミ投稿数:15件

2024/02/25 12:59(1年以上前)

昨日焼きましたが、もうアップデートが降りて来ました。

書込番号:25636372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27086件Goodアンサー獲得:3010件

2024/02/25 13:01(1年以上前)

カスタムROMに関するクチコミは改造行為に類するので価格コムでは規約上、問題有り、です

書込番号:25636376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


スレ主 totoooさん
クチコミ投稿数:15件

2024/03/02 14:44(1年以上前)

これはやっぱりMIUIよりいいですよ。
レスポンスが上がったうえにバッテリー消費も少ない。
ベンチマークを測定したら実際に上がっていましたしね。
後、秘密のの特典もついてきますよ。
現在のバージョンはAndroid14 セキュリティーアップデートは2024.2.5です。

書込番号:25644222

ナイスクチコミ!2


スレ主 totoooさん
クチコミ投稿数:15件

2024/03/18 15:40(1年以上前)

●Project Elixir
MIUIよりハイレスポンスで一番バッテリー消費が少ない。
ライカカメラ使用可能。
Android14 セキュリティーアップデート2024/2/5
●Pixel OS
レスポンスはProject Elixirと同等で、二番目にバッテリー消費が少ない。
起動時間が一番早い。
ライカカメラ使用可能。
Android14 セキュリティーアップデート2024/2/5
●DerpFest
レスポンスは上記二つと同等で、バッテリー消費もPixel OSと同等。
カメラがAOSPしか入っていない。(ANXcamera等をモジュールとしてインストールすれば良いのだが)
Android14 セキュリティーアップデート2024/2/5

その他5つ試しましたが不満が残る結果になりました。

MIUIよりバッテリー消費を抑えたいならProject Elixirでしょうね。これが一番省エネですからねぇ。
MIUIよりレスポンスを上げたいなら上記3つの中から選べばいいと思います。

それにしてもProject Elixir恐るべし。カメラも含めて大満足っす。
Pixel OSの起動の速さも捨てがたいのだが。


書込番号:25665143

ナイスクチコミ!2


スレ主 totoooさん
クチコミ投稿数:15件

2024/03/18 16:10(1年以上前)

機種不明

カメラアプリ

書込番号:25665167

ナイスクチコミ!0


OSUNLADEさん
クチコミ投稿数:12件

2024/03/24 04:50(1年以上前)

現在、corvus3.0を使用しててスワイプしなくてもステータスバーに常時曜日と日付が表示します。日 03/24 時間
紹介されたROMは曜日は表示しますか?
表示できる14ベースを探してます。

書込番号:25672155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 totoooさん
クチコミ投稿数:15件

2024/03/26 19:38(1年以上前)

機種不明

>OSUNLADEさん
色んなromを試しましたがやはりProject Elixirが一番でした。Android14でMIUIと比べてバッテリー消費も格段に減りました。
さて、ステータスバーの曜日表示ですが、設定項目がありまして、ON/OFF切り替え可能で、表示サイズも変更可能です。
私の場合、At a Glanceで日付と曜日をホーム画面に表示させております。(スクリーンショットは投稿のためステータスバーに曜日を表示させています。)
現在のセキュリティは2024/2/5ですが、マンスリーなのでそろそろアップデートが降ってくると思います。

書込番号:25675780

ナイスクチコミ!0


スレ主 totoooさん
クチコミ投稿数:15件

2024/03/26 19:45(1年以上前)

機種不明
機種不明

先のスクリーンショットは時刻の左側に曜日表示させておりましたが、時刻の右側に表示させる事も出来ます。

書込番号:25675788

ナイスクチコミ!0


OSUNLADEさん
クチコミ投稿数:12件

2024/03/26 20:40(1年以上前)

>totoooさん

Project Elixirはandroid13しか見つからず、昨日Pixel OSを導入したのですが最後にMIUIを焼く際にエラーが出て(MIUIは最新版の日本版やグローバル版、初期のMIUI12.5.7とか)試したのですがダメで文鎮覚悟で再起動したら、何故か起動が出来ました。

Pixel OSが動いてはいるのですが(セキュリティも2月)ライカカメラの方に興味を持ちまして日付の件は諦めたのですが、MIUIを失敗したせいかライカカメラエラーが出ては入れられずわ、グローバル版にしてしまったのかテレグラムやLINE認証でのSMS認証が機能せずswift Backupも機種が変わったのでリストアも出来ないわで参りました。カメラはストアにあったピクセルカメラを使ってます。ライカカメラ羨ましいです。何がいけなかったのかさっぱり分かりません。

書込番号:25675851

ナイスクチコミ!0


スレ主 totoooさん
クチコミ投稿数:15件

2024/03/27 10:33(1年以上前)

>OSUNLADEさん
私の手順としては以下の通りです。
●MIUIグローバル版をインストール
●カスタムリカバリにてadb sideloadでDerpFestを焼く
●カスタムリカバリでフォーマット
●リブート

DerpFestを焼く前にシステムパーティションをeraseしてやってみましたが上記手順で行った場合と変わりありませんでしたので、上記手順で行われると良いと思います。

書込番号:25676471

ナイスクチコミ!0


スレ主 totoooさん
クチコミ投稿数:15件

2024/03/27 10:35(1年以上前)

先の投稿ですが、
DerpFestを焼くではなくProject Elixirを焼くの間違いです。

書込番号:25676474

ナイスクチコミ!0


OSUNLADEさん
クチコミ投稿数:12件

2024/03/27 15:57(1年以上前)

>totoooさん

手順の説明ありがとうございます。
質問させてください。
最初のMIUIグローバル版は最新版ですか?
その後にProject ElixirのロムですとbootのリカバリーはMIUIのを使うってことでしょうか?
smsは使えますか?LINEとか復旧の際にsms届かないんですよね。
Project Elixirはどうにかtelegramをインストールしたのですが、情報が見つからないんですよね。
現在、Pixelosですが前に書き込まれていた通りバッテリーは殆ど減らないですね。
Pixelosは素の感じでProject Elixirを体験してみたいです。

書込番号:25676781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 totoooさん
クチコミ投稿数:15件

2024/03/27 18:10(1年以上前)

>OSUNLADEさん
@MIUI最新バージョンのグローバル版をインストールし、USBデバッグをオンにする。
ATWRPやOrangeFox等のカスタムリカバリをインストール。(私の場合はXiaomi ADB Fastboot toolsを使用しています。)
BカスタムリカバリからProject Elixirを焼く。
Cカスタムリカバリにてフォーマットする。
Dリブートする。
以上のやり方でインストールしました。
今の所smsやライカカメラを含めて何の不具合も生じておらず、快適に使用出来ています。
 
Pixel Osは起動が早く、ライカカメラがビルドインされていて良かったのですが、ドッグのGoogle検索バーが別途ランチャーアプリを入れないと消せず、Project Elixirにしました。
Pixel Osは仰る通り素ですね。Project Elixirは色々カスタム出来て気に入っています。

書込番号:25676914

ナイスクチコミ!0


スレ主 totoooさん
クチコミ投稿数:15件

2024/03/27 18:38(1年以上前)

>OSUNLADEさん
私の記載した手順以外でも焼くことは出来ますよ。

書込番号:25676936

ナイスクチコミ!0


OSUNLADEさん
クチコミ投稿数:12件

2024/03/27 21:59(1年以上前)

>totoooさん

Pixel OSは確かに検索バーありますね。自分は便利なので苦になりませんでした。
Pixel OSって元からライカカメラ入ってたんですね。
自分はPixel OSのboot.imgなどを焼いて、Pixel OSのリカバリからファクトリーリセットして、Pixel OSのROMを焼いて、MIUIの最新版のグローバル版をサイドロードで焼いてるときにエラーが出ました。エラーが出たまま起動出来たので今に至ってます。
よく文鎮化しなかったなと思ってます。
但し、ライカカメラは入っていないわ、sms等の二段階認証は出来ないわでいます。通信や通話は出来ます。
中途半端なROMになっちゃってるのかもしれません。Project Elixirはどこで見つけたのですか?自分はテレグラムです。

書込番号:25677183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 totoooさん
クチコミ投稿数:15件

2024/03/28 10:25(1年以上前)

>OSUNLADEさん
>自分はPixel OSのboot.imgなどを焼いて、Pixel OSのリカバリからファクトリーリセットして、Pixel OSのROMを焼いて、MIUIの最新版のグローバル版をサイドロードで焼いてるときにエラーが出ました。エラーが出たまま起動出来たので今に至ってます。

お話を伺っているとやり方を間違っていらっしゃいます。
私がお伝えした手順でもう一度FastbootでMIUIをインストールするところからはじめてみて下さい。
Pixel OSのboot.imgをフラッシュする必要もありません。
smsが使えないといった症状も無くなると思います。
やり方さえ間違わなければ滅多な事では文鎮化する事はありませんし、文鎮化しても回復する方法は有りますので。

書込番号:25677648

ナイスクチコミ!0


スレ主 totoooさん
クチコミ投稿数:15件

2024/03/28 10:37(1年以上前)

>OSUNLADEさん
@pixel OSでusbデバッグをオンにし、Fstbootモードにする。
Aその状態でMIUI最新バージョンをフラッシュ。
Bフラッシュが終了したらMIUIでFstbootモードにする。
CFstbootモードにてカスタムリカバリをインストール。
Dリカバリモードに入る。
Eカスタムromを焼く。
F焼き終わったらカスタムリカバリでフォーマットする。
Gフォーマットが終了したらリブートすれば正常に立ち上がり、全ての機能が正常に動作します。

尚、カスタムromを焼く前にsystemパーティションをeraseする必要はありません。

書込番号:25677666

ナイスクチコミ!1


OSUNLADEさん
クチコミ投稿数:12件

2024/03/28 11:58(1年以上前)

>totoooさん

色々なサイトみながらやってたので自分の中で情報がこんがらがったのかもしれません。
Xiaomi ADB Fastboot toolsは使ったことないですが見てみます。
また焼いてみたら報告します。

Pixel OSとProject Elixirはどちらが使い勝手いいですか?Project Elixirはアンオフィシャルでしょうか?

書込番号:25677745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 totoooさん
クチコミ投稿数:15件

2024/03/28 12:26(1年以上前)

>OSUNLADEさん
カスタムリカバリをインストールする際に私はXiaomi ADB Fastboot toolsを使用しましたが、Fastbootコマンドでも出来ますよ。
色んなカスタムromを焼いていますが、エラー等は一度もありませんし、手順さえ間違わなければ余ほどのことがないかぎり滅多な事では文鎮化しません。
又、文鎮化したとしても回復する方法は有りますので。
Project ElixirとPixel OSの違いは、
●レスポンスは同等。
●起動はPixel OSの方が早い。
●Project Elixirの方がバッテリー消費が少ない。
●Pixel OSは素で、Project Elixirは様々なカスタムが出来る。
●カメラアプリはどちらもxiaomiのライカカメラがビルドインされている。
等ですが、通常の使用ではどちらを使用しても大差ないと思います。

書込番号:25677779

ナイスクチコミ!1


スレ主 totoooさん
クチコミ投稿数:15件

2024/03/28 12:41(1年以上前)

因みにセーフティーネット通過、playプロテクト認定も「このデバイスは認定されています」になっています。

書込番号:25677800

ナイスクチコミ!0


OSUNLADEさん
クチコミ投稿数:12件

2024/03/28 15:03(1年以上前)

>totoooさん

Derp festとPixel OSは見つけてますが、Project Elixirだけが見つかりません。どちらにあるのでしょうか?

書込番号:25677927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


OSUNLADEさん
クチコミ投稿数:12件

2024/03/29 11:58(1年以上前)

>totoooさん

前の投稿で5つ試したとのことですが、evolution xは含んでますか?少し気になります。

Project Elixirはmi lite 5gのNE版(lisa)のことでしょうか?無印版(renoir)は無いので合点がいきます。

書込番号:25678976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


OSUNLADEさん
クチコミ投稿数:12件

2024/04/06 21:56(1年以上前)

>totoooさん

永らく報告が遅れましたが、DerpFestを導入して1週間近くが経とうとしています。
あまりのバッテリーの減らなさに壊れているんじゃないかと思うぐらいです。
アンオフィシャル版なので更新は降ってきませんが、このまま使用していきます。
Pixel OSやevolution Xも試しましたが自分にはこれがしっくりきます。
カメラはgcam使ってます。コンフィグ設定で更に画質がよくなればいいなと思います。

お世話になりました。

書込番号:25689538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

久々のアップデート

2024/02/06 08:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

スレ主 A-Q-Sさん
クチコミ投稿数:87件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5
機種不明

久々のアップデート

恐らくセキュリティアップデートは久し振り(半年以上ぶり)ですが、Mi11Lite5Gの事も忘れて無かったのですね。

書込番号:25611793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:2件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度4

2024/02/06 20:51(1年以上前)

>A-Q-Sさん
嬉しい情報ありがとうございます。
シャオミはもうHyperOSに力を入れてMIUIの方はアップデートしてくれないのかと思いまいしたが
過去の製品もしっかりとサポートして優秀な企業だと思いました。

書込番号:25612636

ナイスクチコミ!3


スレ主 A-Q-Sさん
クチコミ投稿数:87件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5

2024/02/07 05:46(1年以上前)

ありがとうございます。ホントですね。恐らく皆さん新しいHyperOSに注目していたから不意打ち(笑)でしたね。

書込番号:25612972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ46

返信5

お気に入りに追加

標準

他人事と思っていた突然死

2023/09/26 07:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

2021年7月にO◯NモバイルO◯Eの安売りで15,000円購入し、約2年3ヶ月使った本機が、先日文鎮化しました。
何度か画面が真っ黒になり、電源長押しで回避できてましたが、とうとう御臨終です。
このような他の人の記事は読んでいましたが、「お気の毒に」「あたりが悪い」と他人事と考えていましたが、自分にやってくるとは・・・不便なのは引き継ぎ作業ですね、
妻も同じ機種を使っていますが、二の舞いにならないよう早速機種交換です。
安かったので、嬉しくもあり悲しくもあり、
しかし、もう中華製は買わないでしょう。

書込番号:25438123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:3件

2023/09/26 07:59(1年以上前)

高くても壊れる時は壊れるし、20万とかのiPhone買うよりも、android複数台買って、ガシガシ使ってた方が気が楽ですけどね。

書込番号:25438139

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:27086件Goodアンサー獲得:3010件

2023/09/26 08:46(1年以上前)

私は意図的にXiaomi端末はキャリア版の選んでます

OM版は突然死の可能性は、どの機種でも可能性有ります

書込番号:25438181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


shak_fukさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2023/10/11 14:37(1年以上前)

同じ機種・購入年月・症状で文鎮化、他人事と思えず投稿w
1か月ほど前〜文鎮化までは、次の症状が繰り返されました。

・使用中、突然画面が真っ黒になる。(法則性なし。)
・どのボタンをどの組み合わせで長押ししても反応なし。
・しばらく放置して再度電源ボタンを長押しするとバイブと共に起動。
・不思議なことに、症状発生前に使用していたアプリが立ち上がっている。
・しばらくは何事もなく普通に使える。
・突然画面が真っ黒になる。すぐのときもあれば翌日までもつときもある。

そして先月末、同じ症状後、どのボタンをどう押しても、充電してもPCに
繋げても反応しない状態となり、万策尽きました。_/ ̄|○
自分の使用目的にとても合い、長く使いたかっただけに残念でなりません。

予備機で頑張りつつ、公式サポートに修理の打診したところです。。。

以上、長文失礼しました。

書込番号:25458431

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:3件

2023/10/11 14:47(1年以上前)

line入れてて、ほぼ同じように、lineクラッシュタイマー発動してる可能性もありますね。

書込番号:25458442

ナイスクチコミ!0


shak_fukさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2023/10/19 14:58(1年以上前)

次の返答がありました。

基盤交換費用:29,600円
修理キャンセル時の料金:5,500円

これはもうお別れしろってお告げなんでしょうね。
この機種とも、このメーカーとも。。。(´・ω・`)ショボ

書込番号:25470110

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

スマホdeレグザ テスト- Xiaomi mi 11 Lite 5G

2022/04/08 07:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

スレ主 audio_365さん
クチコミ投稿数:26件

Xiaomi mi 11 Lite 5G を入手できたので以下テスト結果をお知らせします。
レグザ TV Z730X のタイムシフト番組をmi 11 Lite 5Gからテスト視聴できました。
Google PlayストアのDRM Infoアプリで見るとmi 11 Lite 5Gはスマホのデジタル著作権管理方式Widevine のセキュリティレベル L1 でした。
テストしたのは MIUI 13.0.1 アンドロイド12ベースです。
以前アンドロイド10ベースの独自OS搭載のXiaomi redmi 9Tでも試しましたがこちらはN.G.でした。

先人の皆様の書き込み通り、少し特殊な操作が必要です。スマホdeレグザ アプリを立ち上げて再生したいタイトルを長押し後、
ポップアップ画面「番組詳細情報」をタップすることで番組の最初から視聴できました。

書込番号:24689728

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ30

返信7

お気に入りに追加

標準

電池持ち改善?

2022/03/14 09:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

Android12(MIUI13.0.1)にアップデートしましたが、電池持ちが大幅に改善された印象です。体感3割増くらい?
そこだけ不満だったので超うれしいです。

書込番号:24648608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
kissy128さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件

2022/03/14 10:22(1年以上前)

>富士はっさむさん

アップデートおめでとうございます。

他の書き込みでも出ていますが、不具合は起きていないですか?
ワイヤレスイヤホンBluetooth通信できないとか、ハード、MUMI、アプリに不具合が出ていれば教えてください。
私のMi 11 Lite 5GをVer. 13に上げたいのですが、バグが多いなら安定版出るまで待とうと思っています。

書込番号:24648681

ナイスクチコミ!3


Mrmkrrrnさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:26件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5

2022/03/14 10:51(1年以上前)

ゲームの動作は概ね改善
相性悪いパスドラモンストツムツムなど国産アプリは改善せず
BluetoothのAptx Adaptiveのバグは改善せず
ダークモードの仕様が変わりました。非対応アプリもむりやりダークモードしてましたがダークモード表示しなくなりました。
バッテリー持ちが改善したようです
おサイフケータイは動作するがNFC決済ができなくなるような不具合が報告あります

書込番号:24648714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2022/03/14 12:28(1年以上前)

>kissy128さん

まだアプデして間もないので使い込めてないですが、
とりあえず気になったのはダークモード時、Google Discover(ホーム画面右スワイプででるやつ)の挙動がおかしいです。
背景黒に文字色黒でトピックの画像しか見えなくなったり、背景白に文字色グレーで超読みづらかったり安定しないです。

書込番号:24648874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kissy128さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件

2022/03/14 14:49(1年以上前)

>Mrmkrrrnさん
>富士はっさむさん

バグ情報ありがとうございます。
ダークモードはAMOLEDが照度を落としても明るすぎるため常時使っています。
BluetoothイヤホンもAptX Adaptive仕様のSound Peatsは前から通信できずに返品し、別のAAC仕様を使っています。
AAC通信はできていますでしょうか?

バッテリ持ちが良くなったのは魅力的ですが、他にもバグありそうなので暫くアップデートは止めおきます。

書込番号:24649065

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2022/03/14 21:10(1年以上前)

>kissy128さん

AAC全然問題なくイケますよ。ファーウェイのTWSです。

書込番号:24649640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nanaonaoさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5

2022/03/15 14:53(1年以上前)

私もアプデ後、電池持ちが改善したように思います。
今までが容量の割に持たないな、という印象でしたから、この位で普通なのかなと言う感じです。
ただ、アップデ後の電源ボタンの指紋タッチの反応が悪く感じ、触っても画面点灯しないこともしばしばあるようです。押しちゃえば点灯するんですがね。

書込番号:24650863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47402件Goodアンサー獲得:8077件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/03/18 09:17(1年以上前)

機種不明
機種不明

体感はわかりませんが、実測値では、若干ですが、バッテリーの持ちが改善していました。

■バッテリーの持ち 13.0.1.0
日本通信SIM + Wi-Fi
03/15 08:32 93%
03/17 02:21 82%
11% 41時間49分(2,509分間)
100%換算約22,809分(15日間と20時間09分)

初期ファームでは、12日間と12時間07分程度の持ちだったので、良くはなっているようです。

トラブル防止のために端末を初期化後に移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップでの検証ですが、

指紋認証も今まで通り、何の問題もなく解除可能です。


VISAのタッチ決済は、自動選択では利用出来なくなっていたので、HCEウォレットに変更しておく必要があるようでした。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000036091/SortID=24649561/#24649955
>現在は不具合があるようで、自動選択では利用出来ない為、HCEウォレットに変更
>設定→接続と共有→セキュアエレメントの位置→HCEウォレット
※2022/03/14時点
こちらについては、そのうち修正されると思います。

書込番号:24655206

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ15

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

スレ主 A-Q-Sさん
クチコミ投稿数:87件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5

今月20日からマイナンバーカードの健康保険証としての利用が本格開始ですが(対応してる医療機関が少ないらしいですが)Mi 11Lite 5Gでも問題なく設定出来ました。こういう時、おサイフケータイ/NFC対応機種は有り難いですよね。

書込番号:24407358

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2021/10/22 10:34(1年以上前)

マイナンバーカードはC国のハッキングが危険視されてますよ。

書込番号:24407512

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)