発売日 | 2021年7月2日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.55インチ |
重量 | 159g |
バッテリー容量 | 4250mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全51スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
19 | 4 | 2021年7月14日 22:16 |
![]() |
58 | 17 | 2021年7月11日 04:32 |
![]() |
2 | 0 | 2021年7月5日 13:14 |
![]() |
36 | 7 | 2021年7月11日 21:11 |
![]() |
4 | 0 | 2021年7月4日 14:21 |
![]() |
46 | 6 | 2021年7月8日 07:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー
最近コピペが多くてすみません、この子が
ゲーム不得意という情報が多く寄せられています、
日本向けのEMUI バージョン起因らしく下記に情報が
有りますのでご参考に。
ttps://sumahodigest.com/?p=1792
書込番号:24239881 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

てきとーなリンク貼って、なにをもうしている?
書込番号:24240172 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>一誠σ(^◇^)ぷららっちさん
ゲームがカクカクな問題については、既出スレッドを参照下さい。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html
>Mi 11 Lite 5Gで、ゲームがカクカクな現象。修正される可能性あり!
>「改善する方向」という連絡を頂きました。
>https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000036091/SortID=24220297/#24231675
>個人が問い合わせた内容に対する回答であり、メーカーが公式発表として修正を保証したという内容ではありません。
書込番号:24240236
9点

>アンデヨさん
こんばんわ、自分はゲームしないのですがレビュウに
ゲームへの最適化云々書き込みが、在りましたので参考に
なればと、お目汚しでしたらお詫び致します。
ボクの普通使いだと、まったく問題ないので
わざわざレビュウ書くのもと、ちなみに家の子は
グリーンです。
書込番号:24240420 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>†うっきー†さん
ファーウェイ時代から、有意義な情報FAQ作成して頂き
助かっております、今後とも宜しくお願い致します。
書込番号:24240430 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー
Mi 11 Lite 5GをIIJmioでゲットしました。(シトラスグリーン)
10時からの発売が遅れて、騙し討ちのような形になりましたが
注文確定のメールが来ていたので無事購入できたかと。
OCNはあとあと面倒くさそうなので、寝かせていた楽天モバイル番号でMNPしました。
グリーンとイエローは即完売のようでしたが
トリュフブラックはまだ在庫ありのようです。
3点

あーあ、10時から待機してたのに、あれ?更新されない、
11時からだろうか?って思って、10:40に見たら、
ブラックカラーしか在庫がなかった。
入荷量が少ないという事は、次の搬入くらいから
ハズレパネル配給になんのかな?って不安。
本当に買いたい人が買えないっていうのもなぁ。
今月MNPしないと維持費高いんで、
来週末のBIGLOBEモバイルに託すかな。
時間は未定とはなっていたけど、まさかなぁ。
ちゃんとしろよiijmioとは思った。
OCNは後々面倒なんで、
どこかでイエローの在庫ないかなぁ。
書込番号:24230990 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

もう嫌になってきた。
OCNでも買えないし、iijmioでも買えないし、
量販店は5000円も高いし本体価格の10%も高い。
どうせBIGLOBEも、ホムペ見ると、
今日から発売再開モデルも未だに再開してないし、
OCNくらいしか、ちゃんと出来ないみたい。
しかもBIGLOBEは『毎日開催 時間未定』みたいな
意味不明なnote10proの表記だし。
中華スマホは買えないんだな。たぶん(拗ねてみる)
転売する方に圧倒して流れてるか、
レビューしたら即売り軍団にやられてるのか、
店頭では余ってるんだから、
レビユアー間で売れてるだけかも。
この在庫なしがレビユアー過ぎ去った後に
いつ復活するのかという点で、
BIGLOBEが先か、iijmioが先かで
転入先考えたいけど、また番号取り直しだわ。
店舗でもこの価格でやってくれんかな。
書込番号:24231019 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も待機してたんですが、MNP特別販売のページには乗っかって来なかったですね。先程メインの端末一覧見たらあるじゃないですか!ブラックしか在庫ありませんでした。
ホントになんだかな〜です。
書込番号:24231024 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さん苦労されたようですね。
自分はTwitterでトラブってるのに気付いたので更新ボタン連打しながら待ってました。
購入完了画面でもフリーズしてグリーン&イエロー売切れの表示が出まして唖然としましたが、注文完了メールが届いてたのでホットしました。
それにしてもIIJmio、ちょっと悪ふざけが過ぎますね。
書込番号:24231084 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iijmioは毎日少しづつ放出する
会社ですねあしたに期待です
ヨドバシ・ビックでもiijmioとセットで購入できると思います
若干金額は高くなると思いますが
書込番号:24231089
7点

トップページからは辿れない段階から、URLダイレクトで商品のページをリロードしていましたが、
10時の段階で製品画像は無く、10:25に画像表示されたので10時半に売出し予測していました。
無事イエローゲットできました。
明日は10時から売り出すでしょう。
書込番号:24231091 スマートフォンサイトからの書き込み
11点


いつイエローの在庫が安定して、
いつでも買える様になるんだろ。
BIGLOBEが来週末にイエロー沢山入れてくれれば、
エンタメフリーもあるし、そっちでもいいかな。
店舗は人件費の問題で、同じキャンペーンでも
価格が12.5%も高いんだよなー。
初Xiaomiだけに、この価格だから試しで!って
考えなので、戦いに負けたら購入見送りだわ。
ちょっとチューニング不足とか色々あるみたいで、
お試し価格じゃないと買えないわたくし。
書込番号:24231202 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

iijmioでmi11liteってau回線だと契約できないのかな?
au回線でmi11liteを端末セットで購入された方、
いらっしゃいますか?
書込番号:24232146 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アンデヨさん
>iijmioでmi11liteってau回線だと契約できないのかな?
途中、以下のメッセージが表示されますが、処理は次々と進めますので、おそらく問題ないかと。
>選択中の回線ではご利用いただけない端末です。
>※お使いの回線では使えない端末が選択されています。
現在は売り切れ中ですが、購入されるつもりなら、在庫が復活した時に、実際に試されるだけでよいかと。
仮に最後で無理だったとしても、後からauのSIMに変更するだけでよいです。手数料は発生しますが。
心配する必要は何もありません。
書込番号:24232272
4点

>アンデヨさん
iijmioでmi11liteってau回線だと契約できないのかな?
この機種に限っては珍しくAプランで動作確認取れたと
iijmioでコメントしたから大丈夫なはずです
書込番号:24232321
4点

今確認したらシャオミの機種でこれだけタイプAも記載あるので
在庫が復活したら購入できるはずです
Aプランメインで使っていますけど
昼休みでもスピード5M位は出るので
お勧めですよ
書込番号:24232332
4点

>†うっきー†さん
>mjouさん
ありがとうございます。購入手続きをやってみたら、
注意が出たので、au回線でも使えると報知されてたけど、
ダメなの?と思って質問しました。
書込番号:24232403 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

10時、11時、まだ発売しませんねー。
毎日って本当なんかな?iijmioに振り回されて
時間がもったいない
書込番号:24232557 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

11:20に契約が出来て、契約している途中で
売り切れとなりました。これ3台とかの販売?
いい加減、無理だな、iijは
書込番号:24232591 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

挑戦するのをあきらめて、ブラック買いました
残念!
書込番号:24232677 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

普通にyahooか楽天で買えばいいのに
私は楽天でポイント17.5倍で買いましたよ
書込番号:24233824 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー
>Joshua k.さん
こんにちは。
うちもブラック購入でまだ届いてないんですが、裸利用だと気になりそうですね。
シール跡はアルコールで取れないでしょうか?
書込番号:24222193 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

シールは剥がしたもので残ったところをペタペタやってある程度くっつけて取り除いてからアルコールで拭くとある程度落ちるかと思われます。コツはゴシゴシと同じところを使わないこと。一方行に動かすことかな?
書込番号:24222208 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>Joshua k.さん汚れ傷みたいのユーチュブでやってましたよ⁉スマホに付いてたビニールに粘着されていたみたいですね⁉
書込番号:24222596 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Joshua k.さんスマホに付いてたビニールに付いてた油みたいのが原因みたいですね⁉
書込番号:24222675 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もYou Tubeを見て気になりましたが、昨日アマゾンから到着した当機(ブラック)は、一切接着剤の付着や汚れは無く、とてもキレイな状態でした。
ロットに依って差異があるのかもですね!
書込番号:24224610 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私もアルコール消毒薬などで拭いてもダメでした。
ところが、消しゴム(トンボMONO-普通のプラスチック消しゴム)でシール跡やその周りの広い範囲をゴシゴシするときれいに消えました。
これで付属の透明カバーもシール跡を気にすることなく利用できます。
ざらざらの消しゴムなどですと下地を痛めることになるのであくまでも自己責任でお願いします。
書込番号:24228162
5点

当方がOCNで購入した機種にもしシールが貼られており、剥がした跡が残りました。
強くこすって跡が残ると嫌なので、クリーニングクロスで軽く拭いた後、ケースを付けずに半日ほど放置すると綺麗に消えました。
どうやら空気にさらすことで自然に消えるようです。
書込番号:24235148
2点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー
写真作例や、各種ベンチマークデータも有る
ガルマックスさんのレビュウです、ご参考まで。
ttps://garumax.com/xiaomi-mi-11-lite-5g-review
書込番号:24222176 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー
先ほど届きいろいろ設定していましたが、
Xiaomiの標準だとアンビエントディスプレイが
OFFか10秒しか選べないようですね。
それだと常時オンとは言えないような...
自己責任になるかもですが解決方法ありましたので貼っておきます。
https://ja.xiaomitoday.it/redmi-note10%E3%81%AF%E5%B8%B8%E3%81%AB%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%81%AB%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E3%81%95%E3%82%8C%E
書込番号:24220019 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ジャンプできないみたいですが?
書込番号:24220772 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>mari5555さん
>terara555さん
記載されているリンク先は見れませんので、以下を参照下さい。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq28
>Q.設定→常時オンディスプレイとロック画面→常時オンディスプレイ→常時ディスプレイ→オン、この設定にしても、スリープにすると、しばらくすると画面が消えます。
>
>常時ディスプレイ以外で不具合が出てもよい場合は、「MIUIの最適化をオンにする」をオフにすることで、常時表示が可能になります。
>他の不具合が出るため、お勧めはしません。
>開発者オプション表示に関しては、FAQ2を参照。
>「MIUIの最適化をオンにする」をオフにする方法はFAQ27を参照。
>繰り返しますが、オフにしてしまうと、他の不具合が出ます。
書込番号:24221488
9点

以下の要望を出しておきました。
要望を出す人が多いと、改善されるかもしれません。
>設定→常時オンディスプレイとロック画面→常時オンディスプレイ→常時ディスプレイ→オン
>この設定にしても、スリープにすると、しばらくすると画面が消えます。
>
>常時オンを有効にするためには、開発者オプションの「MIUIの最適化をオンにする」をオフにする必要があります。
>ただ、これは他の不具合も出ますし、一般ユーザー向けの設定ではありません。
>
>「MIUIの最適化をオンにする」はオンのままで、常時オンディスプレイは機能するようにする必要があります。
>名前が、「常時オン」なのですから。「常時」とは、常にという意味となります。
>しばらくして消えるような設定しかないものは、常時とは言わないと思います。
>
>常時表示が出来ないのは、不具合であるという認識でいます。
>常時オンも可能なように、修正をして頂けたらと思います。
>他のメーカーなどは、常時表示が可能になっています。
>
>ファームは「12.0.1.0(RKIJPXM)」のMi 11 Lite 5Gでの確認です。
>端末は初期化して、移行ツールや復元ツールは利用しないで、新規にセットアップして確認しています。
>2021/XX/XX,ヤマダデンキで購入した日本版となります。
>IMEI1:XXXXXXXXXXXXXXX
>IMEI2:XXXXXXXXXXXXXXX
書込番号:24227406
13点

>>常時表示が出来ないのは、不具合であるという認識でいます。
不具合である認識で連絡したのですが、当日に返信があり、
「タップ後10秒間の設定に固定される仕様」という回答を頂きました。
複数のユーザーから要望を出さない限りは、対応して頂くのは難しいかもしれません。
「MIUIの最適化をオンにする」をオフにするという作業は、本来行うべき作業ではないと思いますので。
書込番号:24228933
12点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】9700X wh
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)