Mi 11 Lite 5G のクチコミ掲示板

Mi 11 Lite 5G

  • 128GB

Snapdragon 780G搭載の5Gスマートフォン

<
>
Xiaomi Mi 11 Lite 5G 製品画像
  • Mi 11 Lite 5G [トリュフブラック]
  • Mi 11 Lite 5G [ミントグリーン]
  • Mi 11 Lite 5G [シトラスイエロー]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Mi 11 Lite 5G のクチコミ掲示板

(2357件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全347スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
347

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

アイコンの位置について

2023/04/06 20:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

スレ主 ゆみ2222さん
クチコミ投稿数:29件
機種不明
機種不明

どなたか詳しい方、教えて下さい。

ホーム画面は5×5のアイコンを置いているのですが、再起動するとアイコンが写真の通り、横に4つになってしまい、下が空いてししまったり、右側が空いてしまったりします。ホーム画面にあったアイコンは後ろの方のページにいってしまいます。その都度直すのも疲れてきたので、原因がわかる方がいらっしゃいましたら教えて下さい!

書込番号:25211544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47463件Goodアンサー獲得:8097件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2023/04/06 20:40(1年以上前)

機種不明
機種不明

>ゆみ2222さん

別のスレッドで書きましたが、再度記載しておきます。


設定には、添付画像通り、4x6か5x6の設定なので、「5x6」の時だと思いますが、

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。

それで、添付画像のように、端末再起動後であっても、「5x6」のままとなります。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(MIUI12,13,14)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→画面下の「すべてのデータを消去」
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

書込番号:25211566

ナイスクチコミ!4


スレ主 ゆみ2222さん
クチコミ投稿数:29件

2023/04/06 20:45(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ただ、初期化しないで直す方法がないか知りたいです。ちなみに、アイコンのテキストを表示する設定にしているので、4×5か、5×5しか選べません。なので、5×5にしているのに、再起動すると写真のようになるので困ってます。

書込番号:25211571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:98件

2023/04/08 00:36(1年以上前)

>ゆみ2222さん
アイコンは4つ並んでいるので5x5という説明とは矛盾しています。
再起動前と後で表示されているアイコン数は変わっていませんので、設定を4x5に変えるだけで解決しませんか?

再起動前が5x5であったのが間違いないのなら横のアイコン数が4というのが気になりますが……
一番下のボタンは5x5で設定していたなら4x5に変更しても5つ表示のままになると思います。

それでも治らないならテーマの影響を疑って標準のテーマに戻す。
それでもだめなら初期化でしょうかね。

書込番号:25213034

ナイスクチコミ!4


スレ主 ゆみ2222さん
クチコミ投稿数:29件

2023/04/08 20:17(1年以上前)

>しげ散歩さん
書き込みありがとうございます。

私の画像の載せ方が紛らわしかったと思います。元々は5×5なのですが、再起動すると画像の通り、下の段が空いてしまい、また再起動すると今度は横の列が空いてしまいます。

アップデートしたらこのような現象が起きるようになりました。
初期化はできればしたくないのですが、やはり無理そうですね…。

書込番号:25214062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47463件Goodアンサー獲得:8097件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2023/04/08 20:34(1年以上前)

>ゆみ2222さん
>初期化はできればしたくないのですが、やはり無理そうですね…。

どうしても初期化を避けたい場合は、一度、ホーム画面に設定した内容は消えると思いますが、
設定→アプリ→アプリを管理→システムランチャー→ストレージ→データを消去→すべてのデータを消去

その後、端末の再起動して、再度、ホーム画面にアイコンを配置。

これで直る可能性はあります。
それ以外の不具合(今は気づいていないもの)については直りませんが。

書込番号:25214084

ナイスクチコミ!2


スレ主 ゆみ2222さん
クチコミ投稿数:29件

2023/04/08 20:49(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
そうですね、初期化は最終手段として、そのような方法も試してみるしかないですよね。

この現象は私だけのようですね。
xaomiというメーカーは不都合が多いのですかね…

書込番号:25214103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47463件Goodアンサー獲得:8097件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2023/04/08 21:06(1年以上前)

>ゆみ2222さん
>xaomiというメーカーは不都合が多いのですかね…

特にメーカーは関係なく、メジャーアップデート後の初期化を嫌がって、おかしいです。おかしいですという、初心者の方は多いですね。

特に、Android12から13の時が、今まで比べて多い印象があります。
単に、スマホを使う、初心者の人が増えただけかもしれませんが。

ですので、メーカーは特に関係ありません。


どこのメーカーでも同じようなものです。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1_2
>Q.メーカーのサポートに連絡すると、端末を初期化して確認して下さいと言われるのですが、何故でしょうか?

書込番号:25214133

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ホーム画面のレイアウトについて

2023/04/06 19:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

スレ主 ゆみ2222さん
クチコミ投稿数:29件

どなたか詳しい方、教えて下さい。

ホーム画面は5×5のアイコンを置いているのですが、再起動するとアイコンが4×4になってしまい、ホーム画面にあったアイコンは後ろの方のページにいってしまいます。その都度直すのも疲れてきたので、原因がわかる方がいらっしゃいましたら教えて下さい!

書込番号:25211509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47463件Goodアンサー獲得:8097件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2023/04/06 19:52(1年以上前)

機種不明
機種不明

>ゆみ2222さん

>ホーム画面は5×5のアイコンを置いているのですが、再起動するとアイコンが4×4になってしまい、ホーム画面にあったアイコンは後ろの方のページにいってしまいます。

設定には、添付画像通り、4x6か5x6の設定なので、「5x6」の時だと思いますが、

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。

それで、添付画像のように、端末再起動後であっても、「5x6」のままとなります。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(MIUI12,13,14)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→画面下の「すべてのデータを消去」
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

書込番号:25211521

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

電源が入らなくなりました。

2023/04/05 08:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

電源が入らなくなりました。
下記の【対応】をしてみましたが、反応ないので、もし他に方法があれば教えてください。
(今は修理に出すのは割が合わないので諦めようと考えているところです)
よろしくお願いします。

【症状】
2日前にWEBを見てたら画面が固まり電源が落ち、電源が入らなくなりました。一日置いた昨日、電源が入ったのでファクトリーリセットして使えるようになったと思ったらまた画面が固まり電源が落ち、その後は電源が入らず。そして本日はもう電源が入らないままです。
【対応】
ネットをみて、音量ボタンのプラス・マイナスを組合せて電源ボタンを押したり、充電器に接続やPCに接続も組合せても試しましたが反応なし。
【普段の使い方】
ゲームは一切やらず、WEBとユーチューブとカメラを使うぐらいです
2021年9月に購入してます
落としたりもせず、普段使いで2年持たないのは個体差だと思いますが、軽くて使いやすかっただけに残念です

書込番号:25209582

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27095件Goodアンサー獲得:3012件

2023/04/05 08:52(1年以上前)

XiaomiのSIMフリー版は色々起きますね、、

ゆっくりと充電かけてから電源ボタン押下してもダメですか?

書込番号:25209607 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:2件

2023/04/05 08:54(1年以上前)

自分もブラウザと動画とかぐらいですけど、最近は結構この用途でもメモリ結構食うので、メモリ8GB以上は欲しいなって思いますね。
場面としては、ブラウザで2GB以上使って、その他細かいアプリなどでメモリ不足になるって感じでしょうかね。

あと、自分はYouTubeのアプリは重いと思ったので、使わないようにして、ブラウザから動画見てますね。
それと、ヤフーのページは重くてクラッシュしそうな感じなんで、このページは開かないようにしてますね。
ついでに、lineは絶対入れないぐらいでしょうかね。

メインとサブのメモリ4GB機が4年と3年ぐらい無駄に長生きですが、いつ壊れるかは運次第でしょうからしょうがないでしょうね。

書込番号:25209609

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ahamoで発信者番号を表示されない

2023/04/02 20:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:246件

ahamoのSIMカードで普通に使用できていますが、こちらから発信した場合には、相手にこちらの番号が表示されず、非通知となります。設定で変更しようとすると「ネットワークまたはsimカードのエラーです。」となり設定できません。どすれば良いでしょうか?

書込番号:25206538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47463件Goodアンサー獲得:8097件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2023/04/02 20:54(1年以上前)

>うーん困った2さん
>設定で変更しようとすると「ネットワークまたはsimカードのエラーです。」となり設定できません。どすれば良いでしょうか?

どういう操作をしようとしたのか分かりませんが、
例えば
設定→XXXX→XXXX→
のように端末の設定からやろうとしたということはありませんか?


プリインストールの電話アプリを起動して、以下にダイヤルをして発信です。
https://www.docomo.ne.jp/service/number_notice/usage/

*148*2*C#
Cにはネットワーク暗唱番号(4桁)を入力します。

例:暗証番号が0123の場合は
*148*2*0123#

書込番号:25206572

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:246件

2023/04/03 05:45(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
早速、ダイアルしてみたところ「ネットワークまたはsimカードのエラーです。」となり設定ができませんでした。

書込番号:25206955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47463件Goodアンサー獲得:8097件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2023/04/03 07:27(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>うーん困った2さん

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。

これで添付画像通り、正常に設定できるようになるはずです。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(MIUI12,13,14)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→画面下の「すべてのデータを消去」
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

書込番号:25207012

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2023/04/03 08:32(1年以上前)

端末側の設定かもしれません

端末のダイヤルアプリの「発信者番号通知」を確認されたらと思います

お使いのスマートフォンの標準電話アプリで「設定」を選択
「通話設定」を選択
「ネットワークサービス」を選択
「発信者番号通知」を選択

https://service.ocn.ne.jp/mobile/option/voice/10.html

Android13
標準電話アプリで「設定」を選択
(ユーザー補助)発信者情報/迷惑電話を選択
発信者番号とスパムの番号を表示をONにする

書込番号:25207069

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27095件Goodアンサー獲得:3012件

2023/04/03 08:43(1年以上前)

>うーん困った2さん
ahamoはMNPとかで使い始めましたか?

自電話番号が表示されていないなら物理SIMに電話番号を書き込むSMS受信失敗したのかも知れません
(eSIMだとこういう事は無いハズ)

サポートに電話してSMS再発行してもらうしか無いかも知れません

書込番号:25207077 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件

2023/04/04 05:44(1年以上前)

様々なアドバイスありがとうございます。ahamoは以前ドコモのiPadで使っていたSIMカードを使用しています。今、仕事上初期化は難しいので、サポートに連絡してSIMカードの再発行の方向で考えていきたいと思います。

書込番号:25208257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2024/05/31 09:26(1年以上前)

すみません、私もうーん困った2様と全く同じ症状で悩んでおります。

私はSoftBankのXperia5 ivにahamoSIMという条件で使用しており、発信者通知がされません。
端末から何度通知設定をしても、サービスコード入力を試みてもうーん困った2様と同じくに「ネットワークまたはsimカードのエラーです。」となります。

そこで伺いたいのですが、
こちらの問題は舞来餡銘様のご提案『SMS再発行』というアンサーで解決されたのでしょうか?
解決方法をご教授願えれば…。
とこちらに書き込ませていただきました。

もう最後の書き込みから一年以上も時間が経っており、大変恐縮なのですがお教えいただけたら幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:25754778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件

2024/05/31 16:11(1年以上前)

結局、SIMカードの再発行で可能となりました。

書込番号:25755189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2024/05/31 18:05(1年以上前)

ご返答ありがとうございます!
m(_ _)m
SIM交換で解決されたのですね。

何度も質問を重ねてすみません。
その際にこの不調の原因が判明されていればお教え頂けますでしょうか?

書込番号:25755348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ46

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

スレ主 eeborijayさん
クチコミ投稿数:13件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

【質問内容】
先日MIUI14にバージョンアップ後、モバイルネットワークでの通信ができずにおります。(wifi接続はできます。)

sim1もsim2も電話番号は表示されますが、通信できません。APN設定もマニュアルを見直して再設定を試みましたが通信できせん。

3社のsimを契約中で、全てのsimを差し替えて試しますが上記と同様です。(他機種ではすべてのsimで通信可能です。)

同様の症状を呈している方はいらっしゃらないでしょうか。また解決方法につきご指摘、ご指導いただけましたら幸いです。

書込番号:25195728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に6件の返信があります。


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47463件Goodアンサー獲得:8097件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2023/03/26 14:44(1年以上前)

>eeborijayさん

利用されようとしているpovoは5Gの申込という概念がありませんので、
#25196098の書き込みは気にしないでよいです。

間違って「3Gを優先」にしていなければ問題ありません。
5Gが使えるところは限られているので「LTEを優先」にしておくのが良いとは思います。

https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2021/08/27/5347.html
>2021年8月27日
>KDDI、沖縄セルラーは、オンライン専用ブランドpovoにおいて、2021年9月14日から5Gサービスの提供を開始します。povoをご契約中で5G対応の端末をご利用のお客さまは、お手続きやSIMカードの交換なしに5Gサービスを利用することができるようになります。

書込番号:25196193

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2023/03/26 16:31(1年以上前)

APN設定を確認したほうがいいかも。自分も今日の11時に同じ症状に気がつき、新品スマホを手に入れたつもりでいちから作業しました。私の通信は日本通信で5Gの設定を申請してなかったので、マイページから申請し、適応とともにモバイル通信が復活しました。その過程においてAPN設定もやり直したので、そこが、あなたにとってのボトルネックかもしれません。頑張って下さい

書込番号:25196317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 eeborijayさん
クチコミ投稿数:13件

2023/03/26 17:09(1年以上前)

>しげ散歩さん

レスポンスありがとうございます。
ご提案のとおり、MIUIのデバイス情報のMIUIバージョン情報をタップして表示される画面のハンバーガーメニューから最新のパッケージをダウンロードしてアップデートのやり直しを実施したうえでsimを差しましたが、やはりアンテナは×印で通信できませんでした。

ダウングレードについては、初心者のため現状では試すことは考えておりません。
ご親切にご指導いただきありがとうございました。


>†うっきー†さん

>>念のために確認ですが、
設定→SIMカードとモバイルネットワーク→SIM1→優先ネットワークタイプ→LTEを優先、になっていますか?3Gを優先にしていたという落ちはありませんか?
→優先ネットワークタイプは【&#9745;5Gを優先】となっており、【LTEを優先】に&#9745;を入れなおそうと何度も試みますが、【5Gを優先】に&#9745;が戻ってしまいます。これは仕様なのでしょうか...


>>次回以降、画像を添付されるときは、ピンボケ状態(スクロールショット)にならないように画像を添付して頂くとよいです。
→以後気を付けます。ご指摘、ご指導に感謝いたします。ありがとうございます。


>>優先ネットワークタイプが「LTEを優先」にしているのにアンテナが立たないとなると、原因分かりませんが、修理依頼が必要になりそうです。
→やはり、修理依頼ですかね(;'∀')

書込番号:25196365

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47463件Goodアンサー獲得:8097件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2023/03/26 17:19(1年以上前)

機種不明
機種不明

>eeborijayさん
>→優先ネットワークタイプは【&#9745;5Gを優先】となっており、【LTEを優先】に&#9745;を入れなおそうと何度も試みますが、【5Gを優先】に&#9745;が戻ってしまいます。これは仕様なのでしょうか...

文字化けがかなりありますが、1枚目の添付画像通り、「LTEを優先」を選択すれば、選択されたままになるのが正しい挙動です。


ちなみに、2枚目の添付画像通り、APNは間違ったものを選択しても、通信が出来ないだけで、アンテナは立ったままの状態ですので、今はAPNのことは気にしないでよいです。

書込番号:25196381

ナイスクチコミ!4


スレ主 eeborijayさん
クチコミ投稿数:13件

2023/03/26 17:26(1年以上前)

>hotateman55さん

>>その過程においてAPN設定もやり直したので、そこが、あなたにとってのボトルネックかもしれません。頑張って下さい
→APN設定はマニュアルに沿って設定しなおしてみたのですが、やはりアンテナに×マークがついて通信できません。ご返信いただきましてありがとうございました。



>舞来餡銘さん
>†うっきー†さん
>しげ散歩さん
>hotateman55さん
→この度はみなさん親身になっていただきありがとうございました。いろいろと勉強になりました。現在他にRedmi Note 10 ProとReno5Aが活用できるため、そちらで運用したいと思います。Redmi Note 10 Proは先日MIUI14にアップデートしたのですが、いまのところ問題なく動いておりますので、このまま安定してくれることを祈っております。わたくしのMi11Lite5Gは、費用もかかるかと思いますので修理にまで出すかどうかはもう少し考えたいと思います。

この度は、本当にありがとうございました。

書込番号:25196392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2023/03/26 17:33(1年以上前)

VoLTEがオンになっていない様に見えます

*#*#86583#*#*でVoLTEをONにするこtもできます
https://gadget-log.com/xiaomi-volte/

SIMの設定に「通話でVoLTEを使うと」か「4G回線による通話」とかあればそれをONにします

au系の回線の場合はVoLTEがONでなけらばアンテナが立たないことがあります

Xiaomiに問い合わせする場合はVoLTEがONにならないからアンテナが立たないとかでしょうか

書込番号:25196402

ナイスクチコミ!3


スレ主 eeborijayさん
クチコミ投稿数:13件

2023/03/26 17:33(1年以上前)

>†うっきー†さん

文字化け部分は『レ点(チェック)』です。

>→優先ネットワークタイプは【レ5Gを優先】となっており、【LTEを優先】にレ点を入れなおそうと何度も試みますが、【5Gを優先】にレ点が戻ってしまいます。これは仕様なのでしょうか...

>>...1枚目の添付画像通り、「LTEを優先」を選択すれば、選択されたままになるのが正しい挙動です。
→だとすれば、正しくない挙動ということになります。言い換えれば優先ネットワークタイプは【5Gを優先】以外を選択することができない状況です。

書込番号:25196403

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47463件Goodアンサー獲得:8097件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2023/03/26 17:46(1年以上前)

■補足

ちなみに、
設定→SIMカードとモバイルネットワーク→SIM1
この中に「通話でVoLTEを使う」や「4G回線による通話」のようにVoLTEのオンオフのスイッチがないのは気にする必要はありません。

3Gが停止することが決定しているため、この設定自体が無意味(オンにしないと使えない)ため、
表示自体をなくしてしまっているものが、徐々に増えてきています。

本機も、この設定はありませんが、気にする必要がなくVoLTE通話可能となっています。

書込番号:25196416

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:98件

2023/03/26 18:32(1年以上前)

>eeborijayさん
5Gから変更できないのがおかしいですね。
対症療法ですがもしかすると以下で改善するかもしれません。

1. 電話アプリのダイヤラーから「*#*#4636#*#*」を叩く
2. 携帯電話情報1の「>」をタップ
3. 「優先ネットワークの種類を設定:」で"LTE only"などに変更する。
これにより画面上で「音声サービス」の表示が"圏内"になるならアンテナも立つと思います。

ただこれはテストメニューなので保存されず、優先ネットワークの変更や機内モード切替、再起動で初期状態に再設定されます。

書込番号:25196482

ナイスクチコミ!3


スレ主 eeborijayさん
クチコミ投稿数:13件

2023/03/26 19:49(1年以上前)

>カナヲ’17さん
レスポンスありがとうございます。
*#*#86583#*#* は電話が通じませんので発信できませんでした。

simの設定にVoLTE、4G回線通話等の文字も見当たりませんでした。

書込番号:25196589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 eeborijayさん
クチコミ投稿数:13件

2023/03/26 19:53(1年以上前)

>†うっきー†さん
補足のご説明ありがとうございます。

やはり、当方所持の当該機種の現状では修理一択のようですね…

†うっきー†さんの明快で端的なご回答の数々は今後の対応にたいへん参考になります。親身になっていただき、本当にありがとうございました。

書込番号:25196593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 eeborijayさん
クチコミ投稿数:13件

2023/03/26 19:57(1年以上前)

>しげ散歩さん
ありがとうございます。
>>1. 電話アプリのダイヤラーから「*#*#4636#*#*」を叩く
2. 携帯電話情報1の「>」をタップ
3. 「優先ネットワークの種類を設定:」で"LTE only"などに変更する。
これにより画面上で「音声サービス」の表示が"圏内"になるならアンテナも立つと思います。

→ご記載いただいた上記を試してみましたが、音声サービスの表示は【圏内】になりませんでした。

書込番号:25196600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 eeborijayさん
クチコミ投稿数:13件

2023/03/26 21:00(1年以上前)

>カナヲ’17さん
すみません。先程返信申し上げた内容に誤りがありました。

*#*#86583#*#* をダイヤラー入力したところ、
『 VoLTE carrier check was disabled.』と表示されました。

書込番号:25196695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 eeborijayさん
クチコミ投稿数:13件

2023/03/26 21:17(1年以上前)

>カナヲ’17さん
度々すみません。上のコメントのあと、再起動をかけましたが、やはり通信も電話もできません。

いろいろとありがとうございます。

書込番号:25196715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:98件

2023/03/26 22:13(1年以上前)

>eeborijayさん
「NR Only」が強制される状況のようなことかなと思ったのですが、どうやらそのような単純な話でもなかったようですね。
お力になれず申し訳ありません。
Xiaomiに報告を上げて件数が積みあがって不具合と判断されればアップデートで解決するのかもしれません。

『 VoLTE carrier check was disabled.』に関しては、キャリア側の設定に関係なくVoLTEを強制的にON/OFFに出来るようにするためのものです。
disableになるとSIMカードの設定画面に「VoLTEを使用」の選択が表示されます。
所有されている端末のラインナップからそれほど過去に発行されたSIMを使用していないとお見受けしますので、†うっきー†さんも書かれていますがenableのままで大丈夫だと思います。

書込番号:25196776

ナイスクチコミ!3


スレ主 eeborijayさん
クチコミ投稿数:13件

2023/03/26 23:29(1年以上前)

>しげ散歩さん
丁寧なご解説ありがとうございます。
VoLTEの設定(は不要ということ)については理解できました。

今回の皆様からご指導ご指摘をいただき、それぞれ試してみても通信できていない状況についてXiaomiへ事象報告してみようと思います。

今後のアップデートで通信できるようになれたら、また使いたいと思います!

書込番号:25196870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2023/03/27 09:59(1年以上前)

保存されているpovo2.0のAPNを削除して、新規にAPNを追加し保存されたらどうでしょうか

他の人からSIMを借りられるののなら借りてSIMの設定が出来る場合は端末に問題はないと切り分けることもできます

<入力いただく項目>
[名前]povo2.0
[APN]povo.jp
[APNプロトコル]IPv4/IPv6
※その他の項目は入力不要です

書込番号:25197205

ナイスクチコミ!0


スレ主 eeborijayさん
クチコミ投稿数:13件

2023/03/27 11:54(1年以上前)

>カナヲ’17さん

>>保存されているpovo2.0のAPNを削除して、新規にAPNを追加し保存されたらどうでしょうか。他の人からSIMを借りられるののなら借りてSIMの設定が出来る場合は端末に問題はないと切り分けることもできます。

→ご返信ありがとうございます。おっしゃるとおりかと思いますが、私としてはsimカード自体には問題はなく、当該機種側に問題があると考えております。(今回例示したpovo2.0以外にも、docomoのsim、LINEMOのsimを持っていますが、いずれのsimを当該機種に差してAPN設定を新規に追加し保存してもネットワークに接続(通信)できません。他機種ではいずれのsimも通信できております。)

書込番号:25197297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47463件Goodアンサー獲得:8097件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2023/03/27 12:12(1年以上前)

>カナヲ’17さん
>保存されているpovo2.0のAPNを削除して、新規にAPNを追加し保存されたらどうでしょうか
>
>他の人からSIMを借りられるののなら借りてSIMの設定が出来る場合は端末に問題はないと切り分けることもできます

最初に記載されている通り、他の端末では問題ないSIMを3枚すでに確認済です。
画像からも分かるとおり、APNが仮に間違っていても、そもそもアンテナが立たない状態となっています。

APNは間違っていても、#25196381で画像を添付している通り、アンテナは立ちますが、そもそもアンテナが立たない状態で、
本機に何らかの問題が発生している状況となっています。

書込番号:25197313

ナイスクチコミ!5


スレ主 eeborijayさん
クチコミ投稿数:13件

2023/03/27 12:45(1年以上前)

ここまでたくさんの皆さんからお力添えをいただき、通信回復には至らないものの、多くの試すべき方法についてご教示いただくことでスマートフォンの仕組みについての理解を深めることができました。今回、私が所時する当該機種の症状についてはXiaomiへ報告させていただくように考えております。

グッドアンサーには、裏付けに基づいた具体的な対処方法について教えてくださった

†うっきー†さん
しげ散歩さん

のお二人を選ばせていだきました。

お二方以外の皆様方も含めて、あらためて感謝申し上げます。ありがとうございました!

書込番号:25197368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらがいいか迷ってます

2023/03/09 20:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

スレ主 ageage521 さん
クチコミ投稿数:325件

mi 11lite 5Gとちょっと古いカタになりますがGalaxynote10+とどちらが良いか迷っています。
性能はどちらも同じくらいな気がします。
みなさんの意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

書込番号:25175045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29784件Goodアンサー獲得:4571件

2023/03/09 20:37(1年以上前)

使い勝手のいいのはnote10+ですが、この機種はAndroid12どまりだと思います。また、中古品の話であれば、程度にもよります。

書込番号:25175067

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27095件Goodアンサー獲得:3012件

2023/03/10 11:16(1年以上前)

5Gは必須なのでしょうか?

5G必須で無ければRedmi Note 11でも良いかも知れません

5G必須でもRedmi Note 11 Pro 5Gとか

GalaxyはA53,A52シリーズでも問題無いと思いますよ

書込番号:25175655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ageage521 さん
クチコミ投稿数:325件

2023/03/10 12:32(1年以上前)

5gは特になくても大丈夫です。
Galaxy note10+はペンとエッジ有の大画面に引かれています。でもちょっと古い機種になるので迷っています。
sdカードは使えるやつがいいです。

書込番号:25175753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27095件Goodアンサー獲得:3012件

2023/03/10 13:13(1年以上前)

>>ペンとエッジ有り

そういう理由ならNote10+の出物を探すしか無いと思われます

書込番号:25175794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)