| 発売日 | 2021年7月2日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.55インチ |
| 重量 | 159g |
| バッテリー容量 | 4250mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全347スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 15 | 6 | 2021年7月10日 22:19 | |
| 30 | 4 | 2021年7月11日 22:34 | |
| 7 | 2 | 2021年7月10日 15:39 | |
| 99 | 11 | 2021年7月15日 13:59 | |
| 9 | 4 | 2021年8月3日 22:32 | |
| 18 | 5 | 2022年3月29日 15:26 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー
複数の家電量販店でSIMフリー実物を触りました。セカンドスペース機能を利用したいと「設定」メニューから「特別な機能」を中心に探しましたが、見つかりませんでした。この機種には搭載されていないのでしょうか。すでにお持ちの方は実際に使ってらっしゃいますか? 教えていただきたく存じます。IIJmioの特別価格での購入を考えています。
書込番号:24233208 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
この機種まだ持っていないのでどのメーニューから
設定できるかわかりませんが
複数の方がセカンドスペース機能あると
コメントしてますね
使用している方がコメントしてくれると思いますが
書込番号:24233256
![]()
3点
こちらが所有するgoosimsellerで購入したMi11Lite5Gでは特別な機能の中にセカンド・スペースがありますよ。
書込番号:24233305 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>ドラゴンフルさん
IIJmioで購入したものではないですが、セカンドスペース使えてます。場所もドラゴンフルさんの予想されたとおり特別な設定にあります。
もしかするとsimが入ってないと使えないとかあるのかも?
書込番号:24233361 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
>さんぱるさん
>surprise_dealさん
>mjouさん
皆さんコメントありがとうございました。買うことにします。デュアルSIMなんだからandroid標準のマルチユーザー機能(oppo reno5 aではこれが残ってた)または類似機能が欲しかった。SIM挿すと変わるんでしょうかね。セカンドスペース使えてると聞いて安心しました。良かったです。
書込番号:24233429 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ドラゴンフルさん
simを挿さずにセカンドスペースが表示されることを確認しています
指紋認証で簡単に切り替えられるのが素晴らしいですよね!
書込番号:24233434 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>surprise_dealさん
補足ありがとうございます。ヨドバシ、ビックカメラとヤマダ電機の店頭でぜんぜんなかったので心配してしまいました。展示品であるからか?いずれにせよ安心しました。IIJmioでもう注文済みです。OCN含めトリュフブラックしかなかったけどいいや。
書込番号:24233529 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー
ビックカメラにてMi11 liteを見ていた時に、BIC SIMか確かUQも有りと説明されたと記憶してるのですがMNPすると機種20000円引きになるというので購入前向きになったのですが、肝心のUQではHPで見てみると動作確認リストに入っていません。
OCNでAプラン契約(au)可能なようなので大丈夫かな?と思ったのですが、危ないでしょうか?
現在はOCNでdocomo回線ですが、職場では電話もネットも繋がりにくく、au、softbankの人は繋がるのでau回線にしてみようかと考えた次第です。
宜しくお願いします。
書込番号:24232946 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>JIJIKさん
docomo,au,softbank,楽天、全ての回線が利用可能です。
UQはauの回線を利用しています。そのため利用可能です。
確認の必要すらありませんが、Yahooで「Mi 11 Lite 5G UQ」でリアルタイム検索するだけでも、実際に使っている人を確認も可能です。
書込番号:24232958
![]()
12点
>†うっきー†さん
ありがとうございます。
検索の仕方が悪かったのか、使ってる方の書き込みを見つけられませんでした。
biglobeの方が良かったのですが、出遅れて買えなさそうな気がするので実店舗にしてみようかと。
助かりました。ありがとうございます。
書込番号:24232975 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
OCNでAプラン契約(au)可能なようなので大丈夫かな?
Aプランは扱っていません
biglobeの方が良かったのですが、出遅れて買えなさそうな気がするので実店舗にしてみようかと。
扱いは16日からです
お聞きになりたい内容はビックSIMのiijでAプランで契約したいと
いうことだと思うのですがAプランはお昼でもそんなにスピード落ちないので
お勧めです
動作も問題ありません
書込番号:24233096
10点
>mjouさん
すで締めたつもりでいたのですが、気が付きませんでした。すみません。回答ありがとうございます。
割引に惹かれてのmnp&機種変です。そろそろ
huawei p20の電池もちが悪いので。
ついでにdocomo回線からauへ。
bic simが調べたところあまり評判良さそうではなかったのですが、auなら大丈夫とのこと、ありがとうございます。
店舗でもう一度確認して決めます。
書込番号:24235398 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー
>まこまごまこさん
例えば、ホーム画面に配置した設定のアイコンが、設定を開いた状態で、ホームボタンを押した時に、回転することでしょうか?
私も本機では回転しないですね・・・・・
■関連スレッド
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035511/SortID=24124184/#24124184
本機で回転しない理由は分かりませんでした。
書込番号:24232926
![]()
7点
回答ありがとうございます。
MIUI12なら動くものだと思っていました(^_^;)
少し楽しみだったので残念です。
書込番号:24232940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー
5ちゃんねる?に画像つきで外れディスプレイが報告されているそうです。
OCNで購入したものだそうです。
当方も他の方のブログで画像見ました。
本体裏面にフェリカマークも付いているものなので間違いなく日本版だと思います。
イタズラ画像という可能性も捨てきれませんが、そこまで暇人いるとも考えにく。
購入された方は皆さん当たりディスプレイでしたか?
当方も購入迷っています。
3点
>アイルトン・アレジさん
7月4日にエディオンで買いましたが、あたりディスプレイでした。
当たり外れがあるのは買ってから知ったんですけどね。。
書込番号:24232684 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
チェックできる店頭購入になさったらいかがですか?
通販しか利用できないなら、返品交換がしっかりできるところを利用する。
買った人が、あたりだった、はずれだったは、あまり意味がないかと。
書込番号:24232686
0点
>けーるきーるさん
返品はできないでしょ。不良品ではなく仕様なんですから。
別に外れディスプレイでも使用上はまったく問題ありません。
ただ、外れだと気分的に良くないのと売却する時に価格が下るのが問題です。
書込番号:24232724
6点
>アイルトン・アレジさん
>別に外れディスプレイでも使用上はまったく問題ありません。
それなら何の意図が有って投稿されたんですかね。訳の分からない人が居るもんですね。大体当たりだ外れだなんて言っててもしょうがない話ですし、そんな人達が滑稽に思えます。売却する時に価格が下がるなんて言ってますが、元が安い端末なんだから高く売却出来る訳がない。
書込番号:24232883
34点
>ヒロみんママさん
なぜそんな喧嘩腰なんですかね。
同じ価格出すなら品質の良いものを買いたいのは普通の感覚ではないですか。
使用上は問題なくても、見え方は当たりディスプレイの方がクッキリします。
売却時でも高く売りたいのは普通の感覚です。
フリマとかで売るとき、外れディスプレイでは売りにくいでしょ。
ヒロみんママさんには4万強で安い端末なんですね。当方はそうは思いませんが。
書込番号:24232889
17点
>アイルトン・アレジさん
フリマとかで売るとき、外れディスプレイでは売りにくいでしょ。
当方はPayPayフリマ利用しますけど
もしこの端末売る時デスプレイメーカー問い合わせ来ても
お答えしませんよ
というかわざわざ調べないです
あくまでも当方の考えですけどね
書込番号:24232905
19点
7/2 OCNでミントグリーン購入。当たりでした。
書込番号:24233176
2点
以下口頭レベルの話でエビデンスも無いので適当な参考ということで
量販店で聞いたのですが日本向けに関しては一部の初期ロットや並行輸入以外のパネルはTCL製(いわゆる当たり)で
仮にパネルがTCL製でなかった場合は「ババ」を引かせたことになるので、店頭販売に回る事は無いらしい(信用問題)
万一にもそのような事が有ったら交換対応するとの事でした
(店頭購入でTIANMAの「RGB Delta」だったら他の展示品などと並べてパネル不良を主張すれば交換可能)
あと一部TIANMAパネルで表示が悪い云々は安売り業者を誹謗中傷するネットデマの可能性が高いとの話でした
(TIANMAパネルはアジア向けの安いグレードに使わるらしい)
書込番号:24235730
3点
口頭ベースの根拠の薄い話にレスるのも何ですが、
メーカーが大事にするのは販路と納期ですからね。
沢山のオーダーがあれば、他でパネル供給してでも
オーダーを達成するでしょう(appleもそうですし)
中には日本に本気で進出してきてるから、
ハズレなんて日本には寄越さないと言い切る
信者もいますが、我々の手元に届くのは、
販路あっての事なので、オーダーと納期は大事。
ハズレでも『精神衛生上、確認したくない』と
言う方もいるため、相当酷くなければ、
そのまま利用される方もいると思います。
私は見た感じダメと感じたら、
スペックのパッケージングが売りの
Xiaomiとして、どーなのかな?と思うタイプ。
そうなると3万くらいのコスパ機は買えても
ハイミドルはやめとこかなってなる。
Xiaomiもこのレンジにインパクト与えて、
『ハイエンドでなくてもイケなくね?』って
ユーザーまで取り込んでしまったので、
それらのユーザーは調べ物しますから、
ちゃんとチューニングしないで、
ハードスペックだけで売り込むとこうなる。
様々な国の文化にツメが甘いと、
よからぬ方向に評価されかねず、
この点はHUAWEIが最良でした。
個人的には量販店の優位性なる話は、
古臭いと思いますが、比べてダメなら
返品受け入れるって凄い量販店ですね。
出来ればハズレ引いた場合はメーカへ
消費者が返品出来るとして貰いたいもの。
(安心して購入したいから)
日本の国民性などを鑑みると、
アタリオンリーにして欲しいところで、
頓着しない文化圏でコスト回収して欲しい。
書込番号:24237401 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
私はiijmioで購入して、当たりでした。
ただ、パネル自体は当たりでもぼやっとする場合もありです。
広告の写真の様な画数の多い文字は添付みたいになっちゃう。
書込番号:24241211 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー
本日、Jcomのシムカードを入れて本格運用を開始しようと思ったのですが、
シムカード挿入後、電話を掛けたり受けたりは出来るのですが、Wifiを切ってネットに接続しようとすると
「インタネットに接続されていません」と出てしまいます。 通知領域のデーターモバイルの項はグリーン色の「オン」になっています。
設定の「SIMカードとモバイルネットワーク」を開けるとモバイルネットワークは「使用を許可する」になっています。
前機種のP30Liteに変えたときは、シムカードを入れればそのまま使えたのですが、本機はほかに何か設定する必要が
あるのでしょうか? 今、シムカードを再度P30Liteに戻したところ、モバイルネットワークでのネット接続は出来ています。
皆様のご教示をお願い致します。
0点
連投お許しください。
APN設定も前機種と同じ内容になっています。
宜しくお願い致します。
書込番号:24232476
0点
私も現在同じ状況です。宜しければどのように解決したか教えていただけないでしょうか。
書込番号:24271017 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
J:Comに電話を入れてみて、担当者とAPNの設定をひとつずつ確認したところ、私の設定が間違っていました。
一度キャリアのカスタマーサービスに相談すると良いと思います。
書込番号:24271546
2点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー
ここのサイトでもそうですが、画像投稿しようとファイルを選択しても何も起きません。
1MB程度の容量なので大きすぎる訳でもなく、サイズも普通です。
画像選択ではなくカメラでの撮影でも同じくアップロード出来ません。
何か設定がおかしいのでしょうか。
書込番号:24232315 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>cat&catさん
「MIUIの最適化をオンにする」をオフにしていましたという落ちはありませんか?
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq27
>Q.開発者向オプション内に「MIUIの最適化をオンにする」の項目が表示されていません。どうすれば表示されますか?
>Q.開発者向オプション内の「自動入力」内の項目(デフォルトにリセットなど)がグレーアウトされてタップ出来ません。どうすればよいですか?
書込番号:24232320
10点
>†うっきー†さん
はい、最適化を外してました。
お陰様でアップロード出来るようになりました。
ありがとうございました。
何故だか理由は分かりませんが。。。
書込番号:24232333 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ホントだなおった!
でも最適化切るとapkすら入れられなくなるんでできればオフにしたくないですね
書込番号:24674242 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>スギモン0721さん
>でも最適化切るとapkすら入れられなくなるんでできればオフにしたくないですね
デフォルトのオンから変更することが問題なだけで、オンのまま変更しないで利用するだけでよいかと。
オンのままにしておけば、普通に使えるのですから。
書込番号:24674358
4点
SplitAPKが入らないだけで、ただのAPKは最適化オンでも普通にインストール可能です。
書込番号:24674537 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




