発売日 | 2021年7月2日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.55インチ |
重量 | 159g |
バッテリー容量 | 4250mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全347スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 3 | 2021年7月5日 10:39 |
![]() ![]() |
10 | 2 | 2021年7月15日 10:25 |
![]() |
8 | 2 | 2021年7月5日 00:27 |
![]() |
9 | 1 | 2021年7月4日 20:31 |
![]() |
35 | 10 | 2021年7月5日 08:57 |
![]() |
18 | 4 | 2021年7月5日 23:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー
現在購入を検討しているのですが、このモデルは、ロック解除用に顔と指紋を登録した場合に、顔認証のみでロック解除を行い、指紋認証ではロック解除させない様な設定出来ますでしょうか??
御教示頂ければ幸いです。
書込番号:24223671 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>エルバモさん
指紋認証を使いたくない場合は、顔認証の登録のみにしないと無理だと思います。
指紋認証が不要なら、登録しないだけでよいかと。
書込番号:24223699
3点

>エルバモさん
電源ボタンを使わず、持ち上げてスリープ解除やダブルタップでスリープ解除の機能を使えば良いのではないでしょうか。
書込番号:24223755 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>†うっきー†さん
>ビビンヌさん
お世話になります。
御教示、有り難う御座いました。
参考になりました。
書込番号:24223813 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー
現状p30liteを使用しており、買い替えにと検討中です。
購入された方にご教授頂きたいのですが、
最近のグーグル端末で使える、複数ユーザー機能は使えますでしょうか?
どうぞ宜しくお願いします。
※所有者の他に、ユーザー3つ、ゲスト1
の合計5つです
書込番号:24223401 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>pqpq1973さん
どうしてもということなら、「MIUIの最適化をオンにする」をオフにすれば、添付画像通り可能です。
ユーザー名は任意の名前をつけれます。
所有者の他に、最大ユーザー3つ、ゲスト1つとなります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq27
>Q.開発者向オプション内に「MIUIの最適化をオンにする」の項目が表示されていません。どうすれば表示されますか?
>Q.開発者向オプション内の「自動入力」内の項目(デフォルトにリセットなど)がグレーアウトされてタップ出来ません。どうすればよいですか?
但し、他の不具合が出るので、お勧めしません。
Xiaomi機なので、標準機能の、セカンドスペースの利用をお勧めします。
設定→特別な機能→セカンド・スペース
書込番号:24223574
8点

大変参考になりました。
お陰さまで購入に踏み切りました、ありがとうございます!
書込番号:24240939
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー
>D.J.Kさん
Xiaomi機なので、当然あります。
設定→アプリ→デュアルアプリ
ここでオンオフが可能です。
書込番号:24222939
5点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー
ゲームランチャーの中にあってせっかくだから試して遊んでみようかと思ったらプレイすらさせてもらえません。DL後にインストールで弾かれます。アンインストール方法も教えて下さい。
2点

>胸騒ぎのアフタースクールさん
>ゲームランチャーの中にあってせっかくだから試して遊んでみようかと思ったらプレイすらさせてもらえません。
貼付画像通り、問題なく利用可能です。
当然、途中で表示される、「不明なアプリをインストールする」の「この提供元のアプリ」をオンにするというあたりまえの操作はいりますが。
ただ、添付画像の1枚目の表示がされて、結局は、Google Playからインストールすることにはなりました。
>アンインストール方法も教えて下さい。
ドロワー内のアプリのアイコン長押し→アンインストール
もしくは
設定→アプリ→アプリを管理→PUBG MOBILE Gift Box→画面下のアンインストール
のように、普通の操作でよいかと。
以下の前提は問題ないでしょうか?
※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
書込番号:24222898
7点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー
こんにちは。
表題の通り、壁紙が数時間たつとデフォルトの水色?の円形の幾何学壁紙に戻ります。
洗濯方法はギャラリーから、あるいはホーム画面長押し 壁紙どちらのルートからも実行しました。
選択した壁紙はテーマにあるものではなく
自分のペットの写真をクラウドに用意し、適宜トリミングして選択しました。
Do not disturbモード おやすみモードなどは選択していません。
同じような状況にある方いますでしょうか
3点

クラウドに保存した画像を壁紙に設定されてるのでしょうか?
であれば、端末にコピーしてそちらを使えば解決するのでは。
書込番号:24222226 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>いぬやらいさん
以下に該当するものはありませんか?
・ホームアプリを変更してしまった。
・テーマアプリを使って、別のテーマに変更してしまった。
・移行ツールや復元ツールを使って、端末をセットアップしてしまった。
書込番号:24222287
6点

>†うっきー†さん
・ホームアプリを変更してしまった。
該当なし ランチャーアプリ等ダウンロードなし
・テーマアプリを使って、別のテーマに変更してしまった。
該当なし
・移行ツールや復元ツールを使って、端末をセットアップしてしまった。
外部ならなし。
本機の案内に従って、googleアカウントを旧機と連携し復元しました。
>ビビンヌさん
のアドバイスに従い、当該写真をカメラ直下におき、15:00に変更しました。
また戻る戻らないに関わらずご報告したいと思います。
書込番号:24222304
2点

やはりだめでした。
1時間経過した16:12現在 突如としてリフレッシュして、またデフォルトに戻りました。
書込番号:24222383
1点

同様の質問をRedmi Note 10 Pro SIMフリーにて見つけましたので
不本意ではありますが、まだ触って間もないので被害は少ないと思われ、
>†うっきー†さん
の通りファクトリーリセットでセットアップします
書込番号:24222408
1点

>いぬやらいさん
>本機の案内に従って、googleアカウントを旧機と連携し復元しました。
以下の手順で正常になります。
端末の初期化。初期化後は、移行ツールや復元ツールは利用しないで、必ず新規にセットアップ。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
その後、
必要の画像ファイルを、パソコン等から、ファイルコピー(例えばWKというフォルダなどを作成してその中へ)
ファイルマネージャを起動→該当の壁紙ファイルをタップ→右下の3点→壁紙に設定→画面下の適用
書込番号:24222427
5点

他機種で同様の症状があり
サービスセンターにお問い合わせしたら
セーフモードにしてみて下さいと言われました。
何かしらのアプリがイタズラする場合があるとか
書込番号:24222953 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

検証の結果、どうやらzFONTにてフォントをいじったことが悪さをしているようです。
親身にご回答頂き、どうもありがとうございました。
ただ、私はAndroid(Samsung,Xiaomi,Oppo機限定)にカスタマイズできることが意味あることだと思っているので
なんらかのフォント変更できる方法を見出す予定です。
それができなければ、買い替え検討せざるを得ないでしょうかね・・・。
正直、これ以外は特に文句ないのですが。
書込番号:24222978
5点

その後ネットで検索し、Xiaomi謹製アプリをいじるツールにて
zFontでフォント変更しても、壁紙が戻らなくなりました!
Xiaomiの不要なアプリも削除できるし、一石二鳥でした!
とりあえず、買い替えを検討することはなさそうです。
書込番号:24223292
2点

嘘を書いてしまいました。。。
やっぱりADBいじっても、元通りです
どうやら
MIUIのバージョンが悪さするみたいです。
機種によっては問題はないみたいなので
書込番号:24223676
2点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー
インストールしたアプリについては
「セキュリティ」→「アプリロック」→「隠しアプリ」
にて設定ができたのですが、
プリインストールアプリ(Googleアプリや設定、コンパス など)を非表示にする方法はありますか?
ChromeやGoogleOneなど不要アプリの無効化もMIUIではできないのでしょうか?
1点

>SLB65さん
自己責任で、アプリを無効化にして、ドロワー内に表示されないようにすればよいだけではないでしょうか・・・・・
■無効にする場合
adb shell pm disable-user --user 0 com.android.chrome
adb shell pm disable-user --user 0 com.miui.compass
■有効にする場合
adb shell pm enable com.android.chrome
adb shell pm enable com.miui.compass
書込番号:24222213
8点

不要アプリの無効化は出来ました。
ありがとうございます。
アプリは有効のままドロワーから設定や時計などを非表示にするのはできなさそうですね。
何か方法をご存じであれば教示いただけると助かります。
書込番号:24223334
0点

>アプリは有効のままドロワーから設定や時計などを非表示にするのはできなさそうですね。
>何か方法をご存じであれば教示いただけると助かります。
逆の発想はどうでしょうか。
ドロワーを開いて、右上の3本線→アプリのカテゴリーを管理→カスタム
これで、任意のカテゴリを作成して、そこに自分が表示したいものだけを入れる。
そもそも、ドロワー表示なら、ホーム画面に自分が必要なアプリのみを配置しておけば、
ドロワー内を見ることがないとは思いますが・・・・・
書込番号:24223341
8点

以前使っていた環境ではホーム画面には何も置かず、ドロワーに置くアプリも非表示で極限まで絞るという運用をしていたのでドロワーのアプリも減らしたかったのです。
ほかでも調べた結果単純に非表示はMIUIではできなさそうだったので、自分の運用方法を変えることで解決しようと思います。
いろいろご提案いただきありがとうございました。
書込番号:24225081
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】9700X wh
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)