Mi 11 Lite 5G のクチコミ掲示板

Mi 11 Lite 5G

  • 128GB

Snapdragon 780G搭載の5Gスマートフォン

<
>
Xiaomi Mi 11 Lite 5G 製品画像
  • Mi 11 Lite 5G [トリュフブラック]
  • Mi 11 Lite 5G [ミントグリーン]
  • Mi 11 Lite 5G [シトラスイエロー]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Mi 11 Lite 5G のクチコミ掲示板

(2357件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全347スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
347

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ89

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 モバイルSuica

2021/07/04 12:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

【困っているポイント】
モバイルSuicaが改札で反応しない
【使用期間】
昨日購入したばかり
【利用環境や状況】
定期券圏内なのに改札を通過しない
【質問内容、その他コメント】
モバイルSuica側に問い合わせてみたら、
モバイルSuicaの設定はできているため端末の設定と言われてしまいました。
NFCをONにしているくらいですが、どの設定がいけないのかアドバイスいただける方はいらっしゃいませんか?

書込番号:24221970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47460件Goodアンサー獲得:8095件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/07/04 12:25(1年以上前)

>しゅうじ二号さん

コンビニでは利用出来ましたか?

書込番号:24221982

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2021/07/04 12:32(1年以上前)

Suicaのチャージ残高の移行も今朝5時にできているはずが「エラーが起きていたため翌朝5時になります」とサポートに言われたので、現在Suicaが残高0円の状況のためモバイルSuicaでは使用していません。
GooglepayでIDを利用できるようにしているので、その方法で会計ができるなら端末側の設定は問題ないという認識でよいのでしょうか?

書込番号:24221994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2021/07/04 12:40(1年以上前)

>†うっきー†さん
Suicaのチャージ残高の移行も今朝5時にできているはずが「エラーが起きていたため翌朝5時になります」とサポートに言われたので、現在Suicaが残高0円の状況のためモバイルSuicaでは使用していません。
GooglepayでIDを利用できるようにしているので、その方法で会計ができるなら端末側の設定は問題ないという認識でよいのでしょうか?

書込番号:24222009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47460件Goodアンサー獲得:8095件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/07/04 12:57(1年以上前)

機種不明

貼付画像のようにNFCがオンであれば問題ないかと。
貼付画像のようにSIMを未挿入、Wi-Fiをオフで、スリープ状態で、コンビニで支払いが出来ることを先ほど確認しました。

問題が出ているとのことで確認出来る内容としては、
設定→接続と共有→セキュアエレメントの位置→埋め込みセキュアエレメント(デフォルトの設定)

まずは、クレジットカードでチャージ後に、別の支払い手段も用意した上で、コンビニの支払いが出来るかを確認されるとよいかと。
コンビニで利用出来ることが確認出来れば、改札でも利用出来るとは思います。私は改札は検証出来ませんが。

SIMは未挿入で利用出来ますが、刺しておいても支障はないと思います。

解決出来ない場合は、
設定→接続と共有→NFC機能を復元
があるようです。

書込番号:24222034

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:6件

2021/07/04 13:12(1年以上前)

>†うっきー†さま
確認してみます!
ご返信ありがとうございました!
とても参考になりました。

書込番号:24222058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2021/07/04 21:48(1年以上前)

その後、解決されましたでしょうか。
私も同じ症状で困っていました。
発売と同時に購入し、モバイルsuicaが改札で反応しない。再起動してもNG。アプリに何等エラーはなくチャージもできる。後日、セキュアエレメントの位置 設定に関係があるとの情報を見つけ、HCEウォレットに設定するもNG、埋め込みセキュアエレメントに戻したところ正常に反応しました。その後、問題なく使えています。デフォルトで埋め込みセキュアエレメントが設定されていたのかよくわかりません。参考になれば幸いです。

書込番号:24223076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47460件Goodアンサー獲得:8095件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/07/04 21:57(1年以上前)

>ken galaxyさん
>デフォルトで埋め込みセキュアエレメントが設定されていたのかよくわかりません。

#24222034で記載している通り、デフォルトとなります。

書込番号:24223107

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2021/07/05 21:43(1年以上前)

>しゅうじ二号さん
私もモバイルnanaco、suica決済が使えず難儀していましたが、設定の非接触型決済の所を「別の決済アプリが起動……」に変更したら使えるようになりました。
ご存じでしたら、失礼しました。

書込番号:24224852

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47460件Goodアンサー獲得:8095件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/07/05 21:48(1年以上前)

>ナナモカさん
>私もモバイルnanaco、suica決済が使えず難儀していましたが、設定の非接触型決済の所を「別の決済アプリが起動……」に変更したら使えるようになりました。

私は、設定→接続と共有→非接触型決済→デフォルトのアプリを使用→常にデフォルトのアプリを使用する(デフォルト値)
のまま、利用可能でした。

書込番号:24224872

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6件

2021/07/05 21:51(1年以上前)

>†うっきー†さん
>ナナモカさん
その後ですが、無事モバイルSuicaは使用できるようになりました。
使えなかった原因としましては、
モバイルSuicaとおサイフケータイの2アプリだけの設定をしていて、GooglePayにてモバイルSuicaを追加していなかったためになります。
どの手順書にもGooglePayの記載がなかったため、見落としておりました。
いろいろなアドバイスありがとうございました&#128522;

書込番号:24224881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47460件Goodアンサー獲得:8095件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/07/05 22:03(1年以上前)

>しゅうじ二号さん
>モバイルSuicaとおサイフケータイの2アプリだけの設定をしていて、GooglePayにてモバイルSuicaを追加していなかったためになります。

私は、Google PayにはSuicaは登録していません。
コンビニだけの利用だから利用出来ているのかもしれませんが。

書込番号:24224910

ナイスクチコミ!8


Psykisさん
クチコミ投稿数:17件

2021/07/31 17:37(1年以上前)

同様の問題がありまして、こちらのスレを参考に解決できましたので、備忘録がてらにレスさせて頂きます。
以下2つを実施したところ、おサイフケータイが正常に動作するようになりました。

・接続と共有>セキュアエレメントの位置
”HCEウォレット”に一度設定し、その後”埋め込みセキュアエレメント”に設定し直す。

・接続と共有>非接触型決済
”デフォルトのアプリを使用”を”別の決済アプリが起動・・・”に一度設定し、その後”常にデフォルトのアプリ・・・”に設定し直す。

ほかスレの情報を統合すると、XiaomiやGoogleの機能で旧スマホからデータを引き継ぐと問題が発生するようで、このとき初期設定がバグっているので、上2つ(いずれか一方でも良さそう?)の設定をし直すと、設定が正しくなるのかと想像しています。

書込番号:24266831

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4件

2021/08/03 09:58(1年以上前)

>GooglePayにてモバイルSuicaを追加していなかったためになります。
>どの手順書にもGooglePayの記載がなかったため、見落としておりました。

この書き込みが参考になりましたので追記します。
Xperia SO-05KからMi 11 Lite 5Gに乗り換えたのですが、Suica設定したにもかかわらず、駅・バスとも入場できず、困りました。

SO-05Kで設定したときはGooglePayが存在しておらず、数年間問題なく使えていたのでGooglePayの必要性を認識していませんでした。
Mi 11 Lite 5Gで設定するときにおサイフケータイ・Suica・Edyのどの設定においてもGooglePayの記述がなかったので、わかりませんでした。

古い機種からの乗り換え時にはご注意ください。

書込番号:24270638

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2021/08/03 10:03(1年以上前)

>たけかっちゃんさん
お役にたてて良かったです。

書込番号:24270645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

HUAWEI P10とのカメラ性能の比較

2021/07/04 12:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:18件

本機の購入を検討しています。皆さんのレビューを拝見すると、カメラの性能が気になります。
今はHUAWEI P10を利用しており、カメラには満足しています。同等以上であれば購入したいと考えています。
HUAWEI P10と本機の両方を使ったことがある方のご感想をお伺いしたいです。
自然光、夜景、屋内、望遠、手ぶれ補正、撮影スピード、黒つぶれについてなど、どんなことでもありがたいです。
どうか宜しくお願い致します。

書込番号:24221956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47460件Goodアンサー獲得:8095件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/07/04 12:21(1年以上前)

再生する1080P-60FPS(手振れ補正無)

再生する1080P-60FPS(手振れ補正有)

作例
1080P-60FPS(手振れ補正無)

作例
1080P-60FPS(手振れ補正有)

■手振れ補正
カメラアプリ起動→ビデオモードに変更→右上の3本線→設定→手振れ補正
オンオフの切換え可能。
手振れ補正がかなり強力です。添付動画参照。

静止画は、Yahoo等で「Mi 11 Lite 5G カメラ 作例」で検索するとよいかと。

書込番号:24221974

Goodアンサーナイスクチコミ!4


SMBTさん
クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:32件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度3

2021/07/04 12:24(1年以上前)

さすがにP10は古すぎるのでわかりませんが、現行品で並以上のカメラ性能を求めるなら他機種をおすすめします。
メインレンズに手ブレ補正はありません。
望遠はついていません。
全体的に操作感はもっさりしています。
数年前のカメラという感じがします。

書込番号:24221978 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18件

2021/07/05 10:04(1年以上前)

>†うっきー†さん
アドバイスありがとうございます。
海外の方のも含め、いくつか作例を見てきました。十分綺麗にとれていると思ったのですが、
Oppo Reno5AやiPhone 12と比較すると、実際より色が濃く(?)出ているように思いました。
これはデフォルトのアプリの特徴で、別のアプリを入れて撮影すると、もっと実際に近い画像になるものでしょうか?もしくは、デフォルトアプリ内の設定で調整できるものでしょうか?


>SMBTさん
コメントありがとうございます。
そうですよね、さすがにP10は古いですよね。
フラッグシップとはいえ4年前の機種なので、さすがに悪くはなっていないかと思っていたのですが、特に動く被写体に弱そうで、困惑しています。。。

書込番号:24223764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47460件Goodアンサー獲得:8095件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/07/05 12:20(1年以上前)

>パジョソさん
>Oppo Reno5AやiPhone 12と比較すると、実際より色が濃く(?)出ているように思いました。

単に好みの問題かと。
Yahoo等で「Mi 11 Lite 5G Oppo Reno5A カメラ 比較」で検索するとよいかと。
以下がスライダー付きで、両方の画像を比較しやすかったです。
https://pragma-life.com/mi-11-lite-5g-vs-oppo-reno5-a/
※AIをオンでの撮影


>これはデフォルトのアプリの特徴で、別のアプリを入れて撮影すると、もっと実際に近い画像になるものでしょうか?もしくは、デフォルトアプリ内の設定で調整できるものでしょうか?

普通に自分好みに調整すればよいのではないでしょうか。
例えば、調整して欲しくない場合は、AI,HDRをオフ。設定内の前回のモードを保持をオン
あとはピントを合わせるのと同時に長押し後にスライダーで明るさ調整。
それでも気にいらない場合は、プロモードで、好きなように変更。

カメラはシャッターボタンを押して撮るだけの機能以外に、様々な設定が出来ます。
自分好みに設定するだけでよいと思いますよ。

書込番号:24223948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2021/07/05 12:33(1年以上前)

>†うっきー†さん
早速ありがとうございます!
web上にあるレビューで出ている画像はAIのオンオフの違い位でしたので、おっしゃる通り、様々設定を変えながら利用することを想定して検討します。
ありがとうございました。

書込番号:24223964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ171

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

プロセカ(音ゲー)不具合について

2021/07/03 14:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

スレ主 Keeen123さん
クチコミ投稿数:8件

Xiaomiスマホはmi uiとプロセカなどの音ゲーとの相性が悪いと言われていますが、そこが気になります。購入された方、プロセカが普通に快適に動くか教えてください。m(_ _)m
また、購入された方ではなくても、他のXiaomiスマホで快適に動いてますよーとかの報告もお願いしますm(_ _)m

書込番号:24220297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47460件Goodアンサー獲得:8095件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/07/03 14:49(1年以上前)

>Keeen123さん

Yahoo等で「プロセカ Xiaomi」で動画検索してみて下さい。
Xiaomi機には、ゲームターボモードがありますので、そのモードでプレイすれば、劇的に改善されたという動画はあるようです。
Redmi Note 10 Proの動画ではありますが。

Keeen123さんがどう感じるかは分かりませんが、ゲームターボモードで使う限りにおいては、問題ないのではないかと思います。
本機も当然あります。
設定→特別な機能→ゲームターボ

書込番号:24220333

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:11件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5

2021/07/03 15:23(1年以上前)

プロセカにおいてはダメダメです
ゲームターボを使っても動作は悲惨で低難易度曲がまだ出来るかどうかレベルで動作が酷いです
恐らくSnapdragon780Gに内蔵されているGPUがゲームの最適化がされてない為起きていると思われ、プロセカ用に購入するのなら推奨しません

書込番号:24220387 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:11件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5

2021/07/03 15:31(1年以上前)

†うっきー†さんが仰られていた通りRedmi Note 10 ProではMIUIのアップデートで快適になっているとの報告があり、またmi 10シリーズでも改善された報告があるということからアップデート次第になると思われます。

書込番号:24220399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2021/07/03 16:35(1年以上前)

MIUIの相性問題ですね。CRIWARE製のゲームと相性が悪くXiaomiスマホで音ゲー出来ないのは結構有名です。一応ゲームターボで改善も報告されていますがこの機種はどうもダメみたいです。ROM入れ替えることで改善も報告されていますが色々とリスキーなので自己責任で。

書込番号:24220489

Goodアンサーナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47460件Goodアンサー獲得:8095件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/07/04 08:56(1年以上前)

確認してみました。

設定→ディスプレイ→リフレッシュシート→90Hz
ゲームターボをオン、パフォーマンスモード内の強化されたオーディオはオン、パフォーマンスの最適化はオン、メモリの例外にも追加
ゲーム内のオプション設定は、3DMV品質設定を高品質に変更、ノーツの速さは9.0
劣等上等をEXPERTで検証。

支障なくプレイするには無理そうでした。時々、カクカクとなります。

音ゲーをまともにプレイするには、『非常に』支障がありそうです。
今後のファーム更新や、ゲームのアップデートに期待。

書込番号:24221596

ナイスクチコミ!14


スレ主 Keeen123さん
クチコミ投稿数:8件

2021/07/04 10:23(1年以上前)

皆さんへ:しばらく返信を返せなくてなくてすみませんでした!沢山の情報をくださりありがとうございます!
>†うっきー†さん
情報ありがとうございます!m(_ _)m
ゲーム内の設定を軽量にし、SEとボイスを0にするとプレイ出来るとの情報がYouTubeのコメント欄にあったのですが、出来たらでいいのですがそちらも試して頂けないでしょうか。

書込番号:24221746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Keeen123さん
クチコミ投稿数:8件

2021/07/04 10:31(1年以上前)

追記:カットインも設定、スキル活躍表示もoffでお願いします!
本当に出来たらでいいので、無理に検証されなくても構わないですよ!

書込番号:24221763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47460件Goodアンサー獲得:8095件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/07/04 11:06(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>Keeen123さん

先ほどの設定から以下を変更して確認しました。

リフレッシュシートを60Hz
オプション設定で、
SEとボイス(ライブ音量,システム音量の両方)を0
カットイン演出、スキル・活躍表示をOFF
3DMV品質設定を標準

同様に、劣等上等をEXPERTで検証。
横スライドがある操作で顕著にカクカクするようです。

コメント欄での記載は、EXPERT以上ではなく、EASYとかの話ではないでしょうか・・・・・
EXPERT以上をプレイしないなら、問題はないかと。

改善は見られますが、EXPERT以上で快適にというのが無理がありそうでした。

EASYなら問題ありません。

書込番号:24221818

ナイスクチコミ!15


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47460件Goodアンサー獲得:8095件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/07/04 11:17(1年以上前)

モード設定を軽量も追加設定してみましたが、EXPERTでは無理そうです。時々、カクカク・・・・・

書込番号:24221839

ナイスクチコミ!9


スレ主 Keeen123さん
クチコミ投稿数:8件

2021/07/04 11:25(1年以上前)

>†うっきー†さん
写真まで頂き、要望にも応えて頂きほんとにありがとうございます!感謝です!
やはりプロセカは厳しそうですか…
私としてはExpertをやりたかったのでちょっと残念です…
おかげで購入の参考になりました!!
ありがとうございました!m(_ _)m

書込番号:24221855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47460件Goodアンサー獲得:8095件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/07/04 11:51(1年以上前)

機種不明

■補足
17,096円のOPPO Reno5 Aなら問題ありませんでした。Mi 11 Lite 5Gより、5円高くなりますが。
オプションはデフォルト設定から、3DMV品質設定を高品質に変更、ノーツの速さは9.0に変更のみ。
劣等上等をEXPERTで検証。

問題なくプレイ可能でした。

5円の追加出費が問題ないようでしたら、OPPO Reno5 A、お勧めです。

書込番号:24221915

ナイスクチコミ!15


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47460件Goodアンサー獲得:8095件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/07/07 12:45(1年以上前)

MIUI V12.5が来れば、レンダリング能力が20倍になって、まともに動くようになるかもしれません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035511/SortID=24144990/#24144990

本当の評価は、V12.5以降になりそうです。
ファーム更新があるかどうかは分かりませんが。

書込番号:24227702

ナイスクチコミ!8


スレ主 Keeen123さん
クチコミ投稿数:8件

2021/07/07 12:52(1年以上前)

>†うっきー†さん
報告ありがとうございます!助かります!
アップデートの内容的に、これで直りそうですね!
少し不安が解消しました!もう少し待ってみて、不具合がなくなったら購入したいと思います!!

書込番号:24227719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47460件Goodアンサー獲得:8095件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/07/07 13:01(1年以上前)

>Keeen123さん
次のファーム更新は、おそらく、先にdocomoの3G回線が使えない問題修正で、
仮に12.5があるとしたら、その先になりそうな気はします。

配信されるかどうかも分かりませんが、12.5が配信されたら、EXPERTで検証して追記させてもらいます。

配信されたら、生まれ変わることには、間違いないとは思います。
楽しみですね。

書込番号:24227735

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47460件Goodアンサー獲得:8095件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/07/08 07:49(1年以上前)

>仮に12.5があるとしたら、その先になりそうな気はします。

先ほど、こちらのスレッドを紹介して、早急な改善要望を出しておきました。

書込番号:24228951

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47460件Goodアンサー獲得:8095件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/07/09 21:22(1年以上前)

7/8に以下の内容で、メーカーに改善要望を出していましたが、本日(7/9)連絡がありました。

>Mi 11 Lite 5Gでは、音ゲーなどのプレイに支障があるようです。
>https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000036091/SortID=24220297/#24220297
>
>例えば、プロセガというゲーム
>リフレッシュシートを60Hz
>ゲームターボをオン、パフォーマンスモード内の強化されたオーディオはオン、パフォーマンスの最適化はオン、メモリの例外にも追加
>ゲーム内のオプション設定で、
>SEとボイス(ライブ音量,システム音量の両方)を0
>カットイン演出、スキル・活躍表示をOFF
>3DMV品質設定を標準
>
>このように出来るだけ快適に動作するように設定したとしても、
>ゲーム内の難易度の低いEASYモードなら支障はありませんが、EXPERTモードでプレイすると、途中で固まったようになり、カクカクします。
>
>YouTubeなどでもゲームのレスポンスが悪いことは多数報告されています。
>
>Redmi Note 10 Proでは、MIUI V12.5の配信で、レンダリング能力が20倍に改善された事例があるようです。
>
>Mi 11 Lite 5Gも同様に、早急にファームを更新して、ゲームが快適に動作するようにして頂けたらと思います。
>現状では、スペック〇〇だと言われても仕方ないと思います。
>本機よりスペックの低いOPPO Reno5 Aの端末などでは、快適にプレイ可能です。

※〇〇の部分は、価格.comでは、禁止ワードのため、伏字に変更。


本国に、次のバージョンにて改善する方向に連携して頂けました。
「改善する方向」という前向きな回答でしたので、期待したいと思います。

書込番号:24231675

Goodアンサーナイスクチコミ!16


スレ主 Keeen123さん
クチコミ投稿数:8件

2021/07/10 10:10(1年以上前)

>†うっきー†さん
最近返信出来てなくてすみません!
ほんとですか!ありがとうございます!!
そこまでしてくれるとは思ってなかったです笑
ほんとに助かります(*^^*)
これで安心してmi 11 lite 5Gを買えそうです!
ほんとにありがとうございました!m(_ _)m
アップデートが来たら購入しようと思います!

書込番号:24232480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Keeen123さん
クチコミ投稿数:8件

2021/07/13 18:08(1年以上前)

回答いただいた3人方をグッドアンサーに選ばせていただいきました。改めて、皆さん忙し中お答え頂き本当にありがとうございました!

書込番号:24238438

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47460件Goodアンサー獲得:8095件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/07/15 20:44(1年以上前)

機種不明

ファームが、12.5.2.0(RKIJPXM)に更新されたので、再確認しました。

リフレッシュシートを60Hz

ゲームターボをオン、パフォーマンスモード内の強化されたオーディオはオン、パフォーマンスの最適化はオン、メモリの例外にも追加

ゲーム内のオプション設定で、
SEとボイス(ライブ音量,システム音量の両方)を0
カットイン演出、スキル・活躍表示をOFF
モード設定を軽量、3DMV品質設定を標準

劣等上等を、ノーツの速さを9.0、EXPERTで検証。

ノーツの速さを9.0、EXPERTでは、まともにプレイ出来ませんでした。
今回のファーム更新には、GPUについての記載がなかったため、今後に期待したいと思います。

書込番号:24241710

ナイスクチコミ!18


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47460件Goodアンサー獲得:8095件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/09/10 19:08(1年以上前)

>ノーツの速さを9.0、EXPERTでは、まともにプレイ出来ませんでした。
>今回のファーム更新には、GPUについての記載がなかったため、今後に期待したいと思います。

12.5.4.0(RKIJPXM)で、プロセカがエキスパートモードでも正常に動作するようになりました。
カクツキが一切ありません。

これで、本機でもゲームは支障なく出来るようになったようです。

書込番号:24334544

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ30

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

キャリアでの使用について。

2021/07/03 12:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

現在docomoでファーウェイp30proを使っていて、4Gの料金プランを契約しています。
これはそのままSIMカードを差し替えれば使えるのでょうか?

書込番号:24220149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47460件Goodアンサー獲得:8095件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/07/03 12:53(1年以上前)

>ゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆさん

FOMA契約ではなく、Xi契約ですよね。
利用可能です。

書込番号:24220158

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件

2021/07/03 13:07(1年以上前)

>†うっきー†さん
回答ありがとうございます!
xiなので大丈夫そうです。

アハモにしても問題なさそうですか?

書込番号:24220177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47460件Goodアンサー獲得:8095件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/07/03 13:13(1年以上前)

>ゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆさん
>アハモにしても問題なさそうですか?

実際に使っている方もいますし、SIMフリーなので何の問題もないかと。

https://www.sapplife.net/archives/mi11lite5g-ahamo-rakutenmobile.html
>Mi 11 Lite 5Gでahamoと楽天モバイルのスピードテストをやってみた

docomo,au,softbank,楽天、すべての回線で利用出来ます。

書込番号:24220189

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:34件

2021/07/03 13:23(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます!
安心して変えられますm(__)m

書込番号:24220210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件

2021/07/05 22:51(1年以上前)

キャリアによっては、4G端末には4G専用SIM、5G端末には5G専用SIMが必要になります。
キャリアのQAで確認してみてください。
auは4G端末には4GSIM、5G端末には5GSIMが必要みたいです。
docomoは動作保証対象外になってますね。
4G契約も5G契約も料金同じだと思いますが、変更するときに手数料がかかりますね。

書込番号:24225003

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47460件Goodアンサー獲得:8095件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/07/06 08:22(1年以上前)

>たかくんのpapaさん
>auは4G端末には4GSIM、5G端末には5GSIMが必要みたいです。

auがIMEI番号を把握しているauのキャリア端末や、Pixelなどはそうですが、
https://support.google.com/pixelphone/thread/77234814?hl=ja
>Pixel 5 または、Pixel 4a (5G) 端末に au 4G SIMを挿入した場合は、 5G への契約変更がなければ携帯網を使ってのデータ通信は利用不可となります。店頭もしくはお客様センターでの契約変更が必要となります。詳細はauサポート:よくあるご質問をご確認ください。

auがIMEI番号を把握できない、SIMフリー端末では、どちらでも利用可能です。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000036091/SortID=24214395/#24214516
>実際にSIMフリー5G端末で何台か試しましたが、au4G契約のSIMカードでauが販売している5G端末は使えませんが、それ以外の5G端末は問題無く使えます。
>au側がSIMフリー端末までIMEIの把握が出来ないため。

書込番号:24225442

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ymobileでの使用

2021/07/03 09:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

スレ主 naoyou-kiさん
クチコミ投稿数:75件

ymobileでの使用での使用は可能ですか?よろしくお願いします。

書込番号:24219764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47460件Goodアンサー獲得:8095件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/07/03 09:29(1年以上前)

SIMフリーなので、当然使えます。

https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2106/26/news035.html
>Y!mobileのSIMを挿してみたが、5Gエリアでは1Gbpsを超える速度で通信できた。

書込番号:24219789

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 naoyou-kiさん
クチコミ投稿数:75件

2021/07/03 10:00(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。参考になりました。

書込番号:24219839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

au回線

2021/07/03 08:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

スレ主 420JCX75さん
クチコミ投稿数:71件

質問です。au回線に対応していますか?
iijでも販売されるこの端末、type A非対応とありましたので。
購入考えていましたが残念です。

書込番号:24219724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47460件Goodアンサー獲得:8095件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/07/03 09:24(1年以上前)

機種不明
機種不明

>420JCX75さん
au回線、当然使えます。
実際に、BIGLOBE タイプAで使えています。

au系のプリセットAPNは添付画像を参照下さい。
au系のSIMは利用出来ますし、IIJmioのタイプAもプリセットされています。

IIJmioについては、以下を参照下さい。過去の機種と同様な記載なだけです。
過去の事例からも、IIJmioも普通に使えると思いますよ。

プリセットされていないものは、手動で追加すればよいだけとなります。

#24085657
>単純に、IOT完了製品に載っていないためかと。
>https://open-dev.kddi.com/information
>
>IIJmioでは、上記に記載がないと対応扱いにしていないのだと思います。
>使えないというわけではありませんが。

#24085672
>AQUOS、XperiaなどKDDI IOT完了製品として掲載されてない機種でもIIJmioのタイプA対応機種となってるものも多数あるため、必ずしもIOT完了が関係してるかどうか微妙なとこですが、なぜかXiaomiは過去発売機種含めてタイプA非対応になってるんですよね。

書込番号:24219782

Goodアンサーナイスクチコミ!10


mjouさん
クチコミ投稿数:2418件Goodアンサー獲得:469件

2021/07/03 10:48(1年以上前)

iijmioではシャオミの端末はAプランには非対応と
なっていて端末安く購入するためにはDプランしか
購入できません 七不思議です
どうしてもAプランを使いたい場合は
Dプランで端末購入してからAプランに変更してください
Aプランで使用することはできます

書込番号:24219939

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 420JCX75さん
クチコミ投稿数:71件

2021/07/03 11:58(1年以上前)

mjou様、返信ありがとうございます!
なるほど、単に販売上での話だったのですね。
安心して購入しようと思います!
重ね重ね御礼申しあげます。

書込番号:24220058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 420JCX75さん
クチコミ投稿数:71件

2021/07/03 12:02(1年以上前)

うっきー様、返信ありがとうございます。
とても参考になります!
最近の端末なのに何故非対応なのか、と不思議でした。
これでポチる事ができます。
感謝申し上げます。

書込番号:24220067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2021/07/03 13:09(1年以上前)

Xiaomi Redmi Note 10 pro を iijmio から複数台買って、au回線でも使っています。iijmio は Redmi Note 10 proはD対応で、au回線では使えないような表記をしているのは意味不明です。

書込番号:24220180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 420JCX75さん
クチコミ投稿数:71件

2021/07/03 21:52(1年以上前)

新型ハスラーさん、
問題なくau回線で利用されておられるとの情報、ありがとうございましたm(__)m
iijの販売上の都合で非対応表示になっているだけなんですね。
パッと見、au回線だと使えないように思ってしまいます。紛らわしい!

書込番号:24221017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)