Mi 11 Lite 5G のクチコミ掲示板

Mi 11 Lite 5G

  • 128GB

Snapdragon 780G搭載の5Gスマートフォン

<
>
Xiaomi Mi 11 Lite 5G 製品画像
  • Mi 11 Lite 5G [トリュフブラック]
  • Mi 11 Lite 5G [ミントグリーン]
  • Mi 11 Lite 5G [シトラスイエロー]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Mi 11 Lite 5G のクチコミ掲示板

(2357件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全347スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
347

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ209

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 FOMA SIM運用

2021/07/02 18:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

スレ主 maimaiNさん
クチコミ投稿数:8件

現在FOMA SIMと4G データSIMの2枚運用なのですが、この製品も同様にFOMA SIM の利用は可能でしょうか。

書込番号:24218716

ナイスクチコミ!8


返信する

この間に3件の返信があります。


スレ主 maimaiNさん
クチコミ投稿数:8件

2021/07/02 22:42(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
実機(Mi 11 Lite 5G)で試された方の情報を待ちたいと思います。

書込番号:24219242

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47460件Goodアンサー獲得:8095件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/07/03 08:39(1年以上前)

FAQ12_3を追加しておきました。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq12_3
>Q.XiaomiのDSDV機(5G対応限定)でFOMA契約のSIMが認識しません。どうしたら通話とSMSが利用出来ますか?
>
>Mi 11 Lite 5Gの初期ファームである、12.0.1.0(RKIJPXM)で検証した限りにおいては、利用出来ないようでした。
>
>FAQ12_2の設定は、4GのDSDV機での設定のため、5G端末では一部設定個所の違いがありました。
>設定→SIMカードとモバイルネットワーク→デュアル4G→オフ
>という設定がないため、かわりに
>SIM1側にFOMA契約のSIM、SIM2側に別のSIMを利用、SIM2側をモバイル通信に設定した上で、
>設定→SIMカードとモバイルネットワーク→SIM1→優先ネットワークタイプ→3Gを優先
>の設定を加え、機内モードのオンオフや端末再起動。SIM1とSIM2を逆にして、設定も逆の設定。
>思いつく様々なことを試しましたが、XiaomiのDSDV機(5G対応限定)では、FOMA契約のSIMの利用は無理そうです。
>
>利用可能な方法が見つかり次第、追記します。
>1個人の検証結果であるため、何らかの方法で利用可能かもしれません。
>ちなみに、Reno5 AのDSDV機(5G端末)では、FOMA契約のSIMが利用可能ですので、5G端末のDSDV機だから出来ないというものではないようです。

書込番号:24219702

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:24件

2021/07/03 11:52(1年以上前)

iPhone se2のように「留守番電話の契約をしていると使えないが、契約をしていないと使える」といった事はないでしょうか?
またはその逆など。いかがでしょうか。

書込番号:24220051

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47460件Goodアンサー獲得:8095件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/07/03 11:57(1年以上前)

>Garlic Oilさん
>iPhone se2のように「留守番電話の契約をしていると使えないが、契約をしていないと使える」といった事はないでしょうか?

関係ないと思いますよ。
私は「留守番電話サービス」は契約していません。

書込番号:24220057

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:24件

2021/07/03 20:15(1年以上前)

>†うっきー†さん

そうなんですか。

残念です。

書込番号:24220837

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47460件Goodアンサー獲得:8095件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/07/04 19:03(1年以上前)

利用出来ない原因が分かりました。
FOMA契約のSIMはまったく関係ありませんでした。

優先ネットワークタイプを3Gにすると、他のdocomo回線もアンテナが立ちません。
例えば、BIGLOBE Dタイプの4Gと3Gが利用可能なSIM
本機は公式に、docomo回線の3G(BAND1,6,19)には対応しています。
https://www.mi.com/jp/product/mi-11-lite-5g/specs
>3G WCDMA:1/2/4/5/6/8/19

他の端末では3G回線が使える場所であるにも関わらず。他の端末なら3Gで利用出来ます。


本機は3G回線対応なのですが、3Gが利用出来ないという不具合?があるようです。
Xiaomiに問い合わせてみようと思います。

docomo回線(3Gと4Gが利用出来るSIM)で、優先ネットワークを3Gにして、3Gが利用出来るか出来ないか、
他の方にも検証お願い出来ればと思います。

公式対応であるにも関わらず、docomo回線の3Gが利用出来ないのはおかしいと思いますので。

書込番号:24222697

ナイスクチコミ!14


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47460件Goodアンサー獲得:8095件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/07/04 19:26(1年以上前)

メーカーには以下の内容で問い合わせを行いました。
Xiaomiのサポートのレスポンスは良いので、明日明後日には何らかの連絡があると思います。

>先日、Mi 11 Lite 5Gを購入しましたが、不具合があるようです。
>
>設定→SIMカードとモバイルネットワーク→SIM1→優先ネットワークタイプ→3Gを優先
>
>この設定でdocomo回線の3Gと4Gが利用出来るSIM(例えばBIGLOBE タイプD)
>Mi 11 Lite 5Gは公式にdocomo回線の3G(BAND1,6,19)には対応しています。
>https://www.mi.com/jp/product/mi-11-lite-5g/specs
>>3G WCDMA:1/2/4/5/6/8/19
>
>にもかかわらず、docomo回線の3G回線が利用出来ません。
>他の端末では3G回線が使える場所であるにも関わらず。他の端末なら3Gで利用出来ます。
>
>■不具合かどうか
>まずは、メーカーにあるMi 11 Lite 5Gの検証機で、docomo回線の3Gが利用出来るかどうかの確認をお願いします。
>優先ネットワークタイプの3Gを優先にした状態で。
>契約するSIMによっては、5Gと4Gしか利用出来ないものがありますので、
>検証時には必ず、4Gと3Gの両方が利用可能な契約をしているSIMで確認をお願いします。
>
>■不具合なら修正依頼
>不具合ならファームの修正をお願いします。
>
>
>ファームは「12.0.1.0(RKIJPXM))」のMi 11 Lite 5Gでの確認です。
>端末は初期化して、移行ツールや復元ツールは利用しないで、新規にセットアップして確認しています。
>2021/XX/XX,ヤマダデンキで購入した日本版となります。
>IMEI1:XXXXXXXXXXXXXXX
>IMEI2:XXXXXXXXXXXXXXX

書込番号:24222756

ナイスクチコミ!22


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47460件Goodアンサー獲得:8095件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/07/05 20:52(1年以上前)

FOMAに限らず、docomoのSIMでは、現在、3Gが利用出来ないことが判明しました。
メーカーやMVNOから返信がありました。

詳細は、以下のスレッドを参照下さい。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000036091/SortID=24223383/#24223383

softbankの3G回線は利用可能です。

書込番号:24224755

Goodアンサーナイスクチコミ!18


スレ主 maimaiNさん
クチコミ投稿数:8件

2021/07/06 09:53(1年以上前)

>†うっきー†さん
どうもありがとうございました。
メーカーからの公式回答ということで、受け入れるしかなさそうですね。
残念ですが他機種にしたいと思います。

書込番号:24225550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47460件Goodアンサー獲得:8095件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/07/06 21:15(1年以上前)

docomoの3G回線が利用出来ない問題、次のファームで改善されるという情報がありました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000036091/SortID=24223383/#24226536
>次のバージョンにて改善予定でございますので、
※初期ファームは、12.0.1.0(RKIJPXM)

とりあえず、次のファームが配信されたら、再度検証したいと思います。
期待して待ちたいと思います。

書込番号:24226660

ナイスクチコミ!15


スレ主 maimaiNさん
クチコミ投稿数:8件

2021/07/06 22:43(1年以上前)

>†うっきー†さん

解決済みにするのをもう少し待つべきでしたね、すみません。
結構ニッチな要望だと思うので、まさか対応してくれる可能性が出てくるとは思いませんでした。

OPPOあたりにするかなと思っていたのですが、もう暫く待つことにします!


書込番号:24226866

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:92件

2021/07/11 14:15(1年以上前)

>†うっきー†さん
私もフォーマと楽天2枚差しですが、
フォーマが認識できず困っておりました。
バージョンアップまで眠らせておくことにします。
望みを繋いでいただきありがとうございます!

書込番号:24234432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:92件

2021/07/15 17:50(1年以上前)

アップデートがでたようですね。
docomoの3G回線、試した方がおられましたら
ぜひとも結果をご教示いただきたいと思います!

人任せですみません…。

書込番号:24241474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2021/07/15 18:40(1年以上前)

miuiバージョン12.5.2.0のアップデートありました。
すぐに3GSIMさして、確認しました。
しっかり掴んでいます。発信、着信、通話、確認しました。

皆様ありがとうございました。
書き込みは慣れないので、出来ませんでしたが、XIAOMIのサポートには、
微力ながら圧力(笑)の電話入れておきました。

アップデートの予定だいたいで良いので1か月とか3か月とか、教えてほしい言ったのですが
申し訳ございませんの連呼だけで、暫くの2台持ち覚悟していたので、
こんなに早く、アップデートが来るとわ、うれしい限りです。

書込番号:24241556

ナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47460件Goodアンサー獲得:8095件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/07/15 19:01(1年以上前)

FOMA契約のSIMで、111の発着信と、SMSの送受信を確認しました。

FAQ12_3を修正しておきました。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq12_3
>Q.XiaomiのDSDV機(5G対応限定)でFOMA契約のSIMが認識しません。どうしたら通話とSMSが利用出来ますか?
>Mi 11 Lite 5Gでは、ファームを12.5.2.0(RKIJPXM)以降にアップデートの必要あり。
>初期ファームではdocomoの3G回線が利用出来ない不具合があるため。
>
>FOMA契約のSIMは通信側では利用出来ませんので、必ず2枚のSIMを刺して、FOMA側でない方を通信側にセットして下さい。
>
>以下はMi 11 Lite 5Gでの説明で記載しています。
>
>SIM1側がFOMA契約のSIMの場合で記載(逆の場合はSIM1とSIM2を入れ替えて読んで下さい)
>
>SIM1:FOMA契約のSIM
>SIM2:ダミーSIM(未契約でもなんでもよいです)
>
>FOMA側はAPNの設定はしないでよいです。間違えて設定してしまった場合は、
>設定→SIMカードとモバイルネットワーク→データカード→SIM1にした後で、(インターネットに設定した方しか設定できないため)
>設定→SIMカードとモバイルネットワーク→SIM1→アクセスポイント名→リセット
>
>設定→SIMカードとモバイルネットワーク→SIM1→VoLTEを使用→オフ
>設定→SIMカードとモバイルネットワーク→SIM1→優先ネットワークタイプ→3Gを優先
>設定→SIMカードとモバイルネットワーク→通話のデフォルト→SIM1
>設定→SIMカードとモバイルネットワーク→データカード→SIM2(これでFOMA側の反対側をモバイル通信に出来ます)
>設定→SIMカードとモバイルネットワーク→VoLTE通話中に2枚目のSIMでモバイルデータを使用する→オフ
>※この設定は通信側の反対側のSIMで通話中にそちらのSIMに一時的に通信を切り替える設定です。FOMA契約のSIMでは利用出来ないのでオフでよいです。
>
>機内モードのオンオフ
>それでも駄目(アンテナが正常に立たない)な場合は、端末を再起動。1分もしないうちに使えるようになります。
>
>利用可能になったことの確認は、111(線路試験受付)(無料)に電話をかけることで、発信と着信の両方の確認が出来ます。
>
>指定外デバイス利用料については、docomo公式サイトの提供条件書(基本プラン)に追加で発生する旨が記載されているプランのみです。
>バリュープランでは追加料金は、一切かかりません。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq31
>Q.「VoLTE通話中に2枚目のSIMでモバイルデータを使用する」とは、どういう機能でしょうか?

書込番号:24241580

ナイスクチコミ!20


スレ主 maimaiNさん
クチコミ投稿数:8件

2021/07/15 19:27(1年以上前)

>†うっきー†さん
>こうたっくす2007さん

早速検証いただきありがとうございます!

FOMA民としては嬉しい限りです。ウッキーさんのFAQを参考に設定してみたいと思います。

書込番号:24241610

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:70件

2021/07/15 21:44(1年以上前)

FOMA行けましたか!。 明日届くので早速アップデートして試します。Xiaomiにアクション起こしてくださった方々全てにお礼します。

書込番号:24241833

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:70件

2021/07/16 15:07(1年以上前)

今日届いてすぐにアップデート。faq通りの設定でFOMA発着信確認。 通信側にはiijmioの未開通simを挿しました。
23日のMNP期限到来の自動開通を待ちます。
とにかく薄くて軽くてびっくりです。 ゲームは全くしないのでいい買い物をしたと思います。

書込番号:24242896

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:92件

2021/07/17 08:16(1年以上前)

私もFOMA開通できました!
ありがとうございました。

書込番号:24243928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2022/01/03 12:54(1年以上前)

FOMAとmvnoの5G契約のSIMをセットして確認したところ
FOMAは本機で使えませんでした。
ほかにも方法があるのかもしれないけど、諦めます。

書込番号:24525164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ44

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

スレ主 cyclerさん
クチコミ投稿数:111件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5

はじめまして。

こちらの商品は、OPPOに付属するようなガラスフィルムやケースは付属しませんよね?

幸い黒が発注できたので付属がないなら早めに手配しようと思いまして質問させていただきました。

よろしくお願いいたします。

書込番号:24218428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:210件

2021/07/02 14:22(1年以上前)

ガラスでは無いと思いますが、保護フィルムが貼ってあり、ケース、イヤホンアダプター、
充電器とコードが添付されているみたいです。

youtubeが参考になりますよ。

書込番号:24218433

Goodアンサーナイスクチコミ!10


Ruki713さん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件

2021/07/02 14:24(1年以上前)

ガラスフィルムではないですが、専用の保護フィルムが貼付済みで
本体ケースはクリアのソフトケースが付属します。
カメラ部分がむき出しなので使い続けるには心もとないですが

書込番号:24218438 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:11件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5

2021/07/02 14:56(1年以上前)

保護フィルムは最初から貼ってありますよ
あとTPU素材のケースも付属します

ガラスフィルムが欲しいからspigenのガラスフィルムがおすすめです

書込番号:24218479 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


スレ主 cyclerさん
クチコミ投稿数:111件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5

2021/07/02 16:08(1年以上前)

>デジタルおたくさん
>Ruki713さん

情報ありがとうございます!
You Tube確認しました!
リサーチ不足で安易に質問して大変申し訳ございませんでした。
とりあえず焦ってガラスフィルムやケースを買わなくても良いとわかって良かったです!
届いてからじっくり検討します!

書込番号:24218562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 cyclerさん
クチコミ投稿数:111件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5

2021/07/02 16:10(1年以上前)

>見知らぬ人ですさん

おすすめありがとうございます!
早速ググってみます!

書込番号:24218564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

音声の出力方式について

2021/07/02 12:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

スレ主 555BRKさん
クチコミ投稿数:2件

付属のType-C - 3.5mm変換アダプタはDAC内蔵でしょうか?また、アナログ接続(DAC無)のType-C 変換アダプタやイヤホン等の使用は可能でしょうか?
公式の仕様や各サイトのレビューでは分かりませんでしたので、ご教示ください。

書込番号:24218279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
C3H70Hさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:6件

2021/07/02 12:33(1年以上前)

基本DAC有りじゃないと使えないと理解すべきかと

書込番号:24218296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 555BRKさん
クチコミ投稿数:2件

2021/07/02 20:35(1年以上前)

基本的にはDACが必要という認識ではあります。情報がないため本機種の仕様を確認したいのです。

書込番号:24219001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47460件Goodアンサー獲得:8095件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/07/02 22:31(1年以上前)

>555BRKさん
DACなしのものも使用可能でした。

■イヤホン
充電ポート付きのDAC内蔵
充電もイヤホンも使用可能
https://www.amazon.co.jp/dp/B08HXB42YD

DAC内蔵
イヤホン使用可能
https://www.amazon.co.jp/dp/B07RXK2DFC

他機種では利用出来なかった安価な充電ポート付きのDACなし
購入先不明
充電は出来ませんでしたが、イヤホンは使用可能でした!

書込番号:24219208

Goodアンサーナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ55

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

MicroSDカードについて

2021/07/01 16:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

本機のスペックについて、価格コムのスペック一覧では外部メモリーの欄が空欄です。

他方、メーカーの仕様では、MicroSDカードが使用できそうな説明文が備考程度に記載されています。

実際にはどうなんでしょう。使用できる場合には最大容量はどれだけでしょうか。

宜しくご教示をお願いいたします。

書込番号:24216858

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:11件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5

2021/07/01 16:45(1年以上前)

使用可能です。
mi 11 lite 5GはNanoSiM+nanoSiM or MicroSDカードのSiMトレイになっているので2枚目のSiMを使わない方ならMicro SDカードを使えます。

書込番号:24216889 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:137件

2021/07/01 16:56(1年以上前)

>デジタルおたくさん

MicroSDカードの最大容量は256GBみたいです。

>メモリカードのサポート MicroSD、最大256GBのカードをサポート

https://www.mi.com/jp/product/mi-11-lite-5g/specs

https://unite4buy.com/ja/specs/Xiaomi-Mi-11-Lite-5G/

書込番号:24216901

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/07/01 16:58(1年以上前)

>価格コムのスペック一覧では外部メモリーの欄が空欄です。

ここは誤記だったり、抜けがあるので、仕様は公式サイトで確認するようにしましょう。

書込番号:24216904

ナイスクチコミ!11


Elliottさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:87件 煩悩は108じゃ足りない 

2021/07/01 17:17(1年以上前)

見知らぬ人ですさんが書かれているように、2つ目のSIMと排他で使用出来ます。

尚、最大容量は2TBで、256GBは単にメーカーが動作確認しただけの容量という意味です。
64GB〜2TB迄は同じ規格を使用しているため、相当旧い機種で上限が32GBとなっていない限りはどの機種でも同じです。

書込番号:24216938

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3790件

2021/07/01 19:10(1年以上前)

皆様ありがとうございました。使える事が確認でき助かりました。

御礼申し上げます。

書込番号:24217096

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ154

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

防水防塵の仕様は?

2021/06/28 18:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

スレ主 爆天さん
クチコミ投稿数:112件

https://www.mi.com/jp/product/mi-11-lite-5g/specs

公式の仕様表には明記されていないようですが、日本版製品の防水防塵仕様について正確な情報は出ていないでしょうか?

明記されていない=非対応でしょうか?

OPPO Reno5Aと一長一短で迷っています。

書込番号:24211740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
C3H70Hさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:6件

2021/06/28 18:55(1年以上前)

IP53だそうです
故に防塵防滴が正解

書込番号:24211746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


銅メダル クチコミ投稿数:28358件Goodアンサー獲得:4192件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度4

2021/06/28 19:07(1年以上前)

機種不明

劣る部分はあえて表記してないようです。C3H70Hさんがコメントされてる通りIP53性能です。
先日の発表会時にIP53性能として、さらっと流しのみで案内されてます。

書込番号:24211765 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!22


スレ主 爆天さん
クチコミ投稿数:112件

2021/06/28 21:14(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
>C3H70Hさん

ソースを示していただきありがとうございます。
自分の使い方だと防滴で十分なので、ゴリラガラスも採用しているこちらに傾いてきました。

書込番号:24212084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/28 22:19(1年以上前)

>まっちゃん2009さんOP PO Reno 5、シャオミMl 11Liteどちらがおすすめですか?

書込番号:24212270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28358件Goodアンサー獲得:4192件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度4

2021/06/28 22:28(1年以上前)

>ケンシロウ、さん

何を重視するかでしょうね。好みで選べばいいでしょう。

IP68性能の防水防塵、nanoSIM×2に加えeSIM対応、LTE B42対応、イヤホン端子があるという部分ではOPPOが上、それ以外はXiaomiが上です。

OPPOは価格改定して値下げしないと、ちょっと厳しいかも。

書込番号:24212292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/28 22:41(1年以上前)

>まっちゃん2009さんだったらどちら買いますか?ゲーム。ライン、インタネットカメラ使えればいいですね&#8252;シャオミは防水、防塵機能は普通ですか?シャオミはイヤホンジャックないからイヤホン使えないのですか?OP PO Reno 5は指紋つきやすい素材ですね

書込番号:24212329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47460件Goodアンサー獲得:8095件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/06/28 22:50(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

一度、以下のスレッドと、
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032975/SortID=23903144/#23903144
クチコミ投稿数に対するGoodアンサー獲得の極端に少ない書き込み。
それと、最近の書き込みを見られた方がよいかと・・・・・

内容のない(意味のない)書き込みを延々繰り返して、迷惑行為をされる方もいますので。

書込番号:24212358

ナイスクチコミ!19


銅メダル クチコミ投稿数:28358件Goodアンサー獲得:4192件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度4

2021/06/28 22:56(1年以上前)

>ケンシロウ、さん

OPPO Reno5 Aはすでに購入してます。Xiaomi Mi 11 Lite 5Gもおそらく購入すると思います。
私は欲しいと思った機種は機種ランク問わず基本的に購入するため、あまり迷うことはないです。

Xiaomiの防水防塵は上にある通りIP53相当(防滴防塵)なのでOPPOより劣ります。

イヤホン端子がない機種はメーカー問わず最近増えてます(特に海外メーカー)。
USB Type-C接続のイヤホンも発売されてますし、Type-C接続イヤホンアダプタ利用すれば従来のイヤホンもそのまま利用できます(Xiaomiはイヤホンアダプタが付属してるとのこと)。

前から思ってることですが、少しは自分で調べるようにした方がいいと思います。

書込番号:24212369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


銅メダル クチコミ投稿数:28358件Goodアンサー獲得:4192件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度4

2021/06/28 22:59(1年以上前)

>†うっきー†さん

時間差でした。

はい、そういう方というのは理解してます。
昨年から同じようなスレ立てを繰り返してましたし、前に2〜3回指摘したことはありますが(^^;

書込番号:24212374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/28 23:05(1年以上前)

>まっちゃん2009さんOP PO Reno 5買ったのなら評価点載せて欲しかったです&#8252;シャオミMl 11Lite買ったら評価点載せてください。カタログ見たり&#10071;ユーチュブ見たりして研究してます!ありがとうございます

書込番号:24212383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/29 19:59(1年以上前)

>まっちゃん2009さんSlM フリースマホ保証はどこの会社がいいとかありますか?スマホに相性がいい会社とかありますか?相性悪い会社ありますか?

書込番号:24213862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ip53

2021/06/28 17:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:50件

基本防水ではないのはわかっていますが、雨の日に外で使うと壊れるでしょうか?
仕事でそのような使用をするときがあるためです。
 ユーチューブでip53 の機種を水槽に入れた動画がありましたが壊れなかったようです
運がよかっただけですかね。

書込番号:24211554

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47460件Goodアンサー獲得:8095件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/06/28 19:21(1年以上前)

>ひでちょびさん

IPX3としては
>垂直より左右60°以内からの
>降雨によって有害な影響を受
>けない
>200mmの高さより60°の範囲
>10リットル/分の放水、10分

運次第になると思います。

防水かどうかはまったく関係なく、
液晶の画面に水滴がついただけなら、液晶の画面からは内部に水が入らないので、何の問題もないです。
端末内に水が入らないような濡れ方なら何の問題もないかと。

書込番号:24211794

Goodアンサーナイスクチコミ!16


Elliottさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:87件 煩悩は108じゃ足りない 

2021/06/28 22:58(1年以上前)

水の溜まりやすい上部の穴は1箇所しか無く、洗剤でもない限りは表面張力で入らない程度の大きさなので、余程酷い雨とか傘を差さずに長時間でもなければ問題は無いでしょう。
底面は特にショートしやすいUSBポートがありますので、水没に近い扱いをした後で、乾燥させずに接続すると壊れる場合もあります。

書込番号:24212372

Goodアンサーナイスクチコミ!10



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)