Mi 11 Lite 5G のクチコミ掲示板

Mi 11 Lite 5G

  • 128GB

Snapdragon 780G搭載の5Gスマートフォン

<
>
Xiaomi Mi 11 Lite 5G 製品画像
  • Mi 11 Lite 5G [トリュフブラック]
  • Mi 11 Lite 5G [ミントグリーン]
  • Mi 11 Lite 5G [シトラスイエロー]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Mi 11 Lite 5G のクチコミ掲示板

(2357件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全347スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
347

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

L1対応してますか

2021/06/28 12:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:787件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度3

動画視聴のL1に対応してるのでしょうか?
またpixcel4aがメインなので、
Note10proで遊ぶのも良いかなと思う次第。
L1対応かどうかと、有機パネルの配列違いと、
パンチホールからしてpixcel4aくりそつなので、
note10proかmi11lite5gかはL1とパネル配列次第

書込番号:24211163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:11件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5

2021/06/28 13:31(1年以上前)

https://xiaomi.eu/community/threads/info-widevine-l1-support.61064/
RedmiNote10Proもmi11lite5Gもサポートされています

書込番号:24211224 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:11件

2021/06/28 13:42(1年以上前)

>アンデヨさん
widevineはL1ですが、xiaomiの端末はamazonのホワイトリストに入ってないことが多く、prime videoがHD再生できない可能性があります。

書込番号:24211238

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:787件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度3

2021/06/29 07:14(1年以上前)

>nakamuratadashiさん

そうなんですね。ブラックだと意味がないですね。

米国って自国を抜き去る勢いの強敵は潰しにぎますが、
それとは違い、まだ信頼されない中華って事ですね。
(HUAWEIは強敵だからつぶされましたが)

書込番号:24212737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47458件Goodアンサー獲得:8093件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/07/03 00:17(1年以上前)

機種不明

■Amazon Prime Video
DRM Info
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.androidfung.drminfo

「Widevine CDM」内の「Security Level」は「L1」と表示されますが、
Amazon Prime Videoの動画生成時には「HD」表示はされません。
他のOPPO A5 2020では「HD」表示される「アクアマン(吹替版)」で確認しました。
「L1」と表示されるから「HD」対応とは限らないようです。

書込番号:24219371

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:787件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度3

2021/07/03 17:17(1年以上前)

早速、レビューからの転載、ありがとうござぃますぅ。

いつもお世話になります。

結局、そういう事ですね。

書込番号:24220542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47458件Goodアンサー獲得:8093件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/10/16 14:56(1年以上前)

Amazon Prime Video(ベータ版)をインストールすることで、HD表示が可能になるようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035511/SortID=24397733/#24397733

本機で、画面左下に、HD(高画質)と表示されることを確認しました。

書込番号:24398540

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ130

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

goo Simseller OCNセット

2021/06/27 12:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

スレ主 Gyneさん
クチコミ投稿数:7件

格安のようですがOCNって5G通信は非対応ですよね。せっかくのコスパ良好の5Gなのに安いからと使えないセットを買うというのは、私にはよくわからないのですが、買う人はどういうお気持ちなのでしょうか。何か5Gを使える裏技があるのでしょうか。

書込番号:24209361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:27091件Goodアンサー獲得:3011件

2021/06/27 13:12(1年以上前)

5Gエリアの充実まではもうしばらくかかります

とりあえず4G/3Gでは使えますので問題無いです

書込番号:24209384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:63件

2021/06/27 13:52(1年以上前)

MVNOの5Gってオプション料金になってて別に何も意味ないですからね

書込番号:24209435

ナイスクチコミ!7


スレ主 Gyneさん
クチコミ投稿数:7件

2021/06/27 14:07(1年以上前)

ありがとうございます。結局宝の持ち腐れですね。

書込番号:24209454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2021/06/27 14:22(1年以上前)

5G目的で購入する人はまだ少数ですよ。その他のスペックや価格に惹かれて購入する人が大半だと思います。かなり安いですからね。
宝の持ち腐れと思うなら購入しなければいいだけの話であって、購入する人の気持ちを心配する必要は全く有りません。
大きなお世話でしょう。

書込番号:24209470

ナイスクチコミ!53


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:12件

2021/06/27 15:02(1年以上前)

iijmioも音声SIMセットで販売予定ですよ。
まだ価格は発表になっていませんが・・。
こちらはドコモ回線のみですが追加料金なしで5G対応です。どうしても5Gにこだわられるならiijmioの発表をお待ちになればいかがでしょうか?(^^)

書込番号:24209531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/27 15:02(1年以上前)

2万円で5G以外でも全体的なスペックやFeliCa / おサイフケータイ対応と言う事で迷わずこれは買いでしょう。
約1年前にMI Note 10 Liteを16,000円ちょいで購入しましたが、本機も欲しくなりました。

書込番号:24209533

ナイスクチコミ!13


スレ主 Gyneさん
クチコミ投稿数:7件

2021/06/27 15:04(1年以上前)

ご指摘の通り大きなお世話でした。大変失礼いたしました。恐いのでもう失礼します。

書込番号:24209539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47458件Goodアンサー獲得:8093件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/06/27 17:31(1年以上前)

>Gyneさん
>格安のようですがOCNって5G通信は非対応ですよね。

安心されたのでよいです。契約したSIMは使わないといけないものではありません。
SIMフリー端末なので、好きなSIMを使ったので問題ありません。


>MVNOの5Gってオプション料金になってて別に何も意味ないですからね

IIJmioのオプションは追加料金なしとなります。
デフォルトがオフなので、そのまま、3Gと4Gを安心して利用可能です。

間違って5Gのオプションを申し込んでしまって、4Gと5Gの利用しか出来ないようにしてしまった後でも、
オプションをオフにして、3Gと4Gに戻して利用可能です。

最初はオフのままですので、そのままオフで3Gと4Gを利用すればよいです。
優先ネットワークは「4G/3G/2G」にした状態で。

何年後かに、5Gがまともに使えるようになってから、オプションを申込でよいかと。

書込番号:24209789

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ232

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天モバイルでの運用について

2021/06/26 16:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:76件

こちらの商品は楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT)で使用出来ますか?
私が住んでいる地域は、楽天エリアを受信するとこもありますが大半はパートナー回線になります。現在はメインで楽天モバイルを使ってます。もし使用可能であれば予約したいと思います。また、以前Xiaomiの機種で楽天モバイルを運用してました。WiFi接続時にRakutenLinkでの発信が相手側に番号非通知になってました。こちらの商品では改善されましたかね?

書込番号:24207772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:76件

2021/06/26 17:39(1年以上前)

>mjouさん
アドバイスありがとうございます。

WiFi接続時のRakutenLink発信の非通知は「改善したらいいな」程度なので、楽天モバイルで運用できるならば予約しようと思います。

書込番号:24207876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:11件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5

2021/06/26 21:09(1年以上前)

グローバル版とバンドの仕様が同じなので楽天SiMは普通に動くと思います。私の機種ではSiMを刺しただけでVoLTEになります
XiaomiはMIUIbandモードからband3に固定してパートナー回線だけ使えるようにすることも可能なので楽天回線とは相性がいいです。
WiFiでの楽天link非通知は確認できてないですね…海外版を所持していますが楽天linkで通話したときに表示が非通知になったとの話は聞いてないです。

書込番号:24208213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47458件Goodアンサー獲得:8093件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/06/26 21:14(1年以上前)

>見知らぬ人ですさん
>XiaomiはMIUIbandモードからband3に固定してパートナー回線だけ使えるようにすることも可能なので楽天回線とは相性がいいです。

「設定成功」とは表示されますが、固定化されるものではありませんので、御注意下さい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032975/SortID=23931041/#23931041

書込番号:24208224

ナイスクチコミ!17


銅メダル クチコミ投稿数:28348件Goodアンサー獲得:4192件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度4

2021/06/26 21:17(1年以上前)

以下記事を見る限りは楽天含めた4キャリア回線で利用できるようです。
https://ascii.jp/elem/000/004/060/4060495/

書込番号:24208227 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:76件

2021/06/27 18:05(1年以上前)

>見知らぬ人ですさん
回答ありがとうございます。
WiFi接続中でRakuten Link発信時の番号通知に期待します。
>まっちゃん2009さん
情報ありがとうございます。
記事を確認しました。
楽天市場サイトで予約しました。

書込番号:24209844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12件

2021/06/29 22:22(1年以上前)

>あ〜あ!!さん

>楽天市場サイトで予約しました。

回線自動切換え(パートナー回線から楽天回線へ)が問題なく機能するのか気になります。
購入後のレビューをお願いします。

書込番号:24214141

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:76件

2021/07/01 00:15(1年以上前)

>ああさん王さん

>回線自動切換え(パートナー回線から楽天回線へ)が問題なく機能するのか気になります。

他のXiaomi機種は自動切り替え対応してるみたいですけど、こちらの機種は非対応になる可能性があるんですか?Xiaomi機種は自動切り替え対応してるのが当たり前と思ってました。自動切り替えが機能しないとなるとキャンセルしたいです。

†うっきー†さん、どう思います?

書込番号:24216036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10014件Goodアンサー獲得:1110件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度4 問い合わせ 

2021/07/01 22:29(1年以上前)

>WiFi接続時にRakutenLinkでの発信が相手側に番号非通知になってました。こちらの商品では改善されましたかね?

本日届いたので早速確認しましたが、他のXiaomi機種同様、番号非通知になります。

書込番号:24217501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47458件Goodアンサー獲得:8093件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/07/02 07:50(1年以上前)

>あ〜あ!!さん
>†うっきー†さん、どう思います?

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq34
>Q.接続回線の自動切替(楽天回線⇔パートナー回線)に対応と非対応ではどのような差が出ますか?
>公式サイトの「ご利用製品の対応状況確認」のページから自動切換え対応の記載が削除されたため、自動切換えの記載を削除。
>非対応と記載されていても、切換え可能だったり、間違った情報が多数あったため、削除されたものと推測。

>楽天回線とau回線の両方が利用出来る場所で、機内モードオンオフにした後の挙動で計4回確認。Network Cell Info Lite - Mobile & WiFi Signalアプリで確認
>Redmi Note 9S:2m28s,1m13s,1m44s,1m12s、切り替わるまでに1〜3分程度かかるようです。
>Redmi Note 9T SoftBank:最初から常に3Band
>上記記載の機種は全て、au回線しか利用出来ない場所でBAND18の状態から、楽天回線の電波強度が十分あるような場所へ移動すると自動的にBAND3に切り替わり、
>au回線しか利用出来ない場所へ移動すると自動的にBAND18に切り替わりました。

このように、楽天回線が使えない場所で、かつau回線のローミングが利用出来る場所への移動という質問でしたら、
当然au回線につながり、
逆で、楽天回線が利用出来る場所へ移動すれば、楽天回線に切り替わると思います。

最近は楽天回線の基地局が増えて、楽天回線が使えない場所へ移動というのが難しくなってきたので、
本機での検証は難しいかもしれませんが。


他の機種同様に、まったく問題ないとは思っています。

書込番号:24217923

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:76件

2021/07/02 13:04(1年以上前)

>sandbagさん

>本日届いたので早速確認しましたが、他のXiaomi機種同様、番号非通知になります。

検証ありがとうございます。残念ですが、WiFiオフにして発信します。


>†うっきー†さん

詳細な情報ありがとうございます。

当方の住まいは田舎でして、楽天エリアが拡がってきてますが、まだまだパートナーエリアの場所が多々あります。そのため自動切替は必須なので安心しました。

いつも情報提供して頂いて助かってます。

本日、mi 11 LITE 5G届きました。でも、楽天モバイルのeSiMで運用していて、変更手続きが遅くなりnanoSiMの到着待ちです。SiMが届いたら色々と検証したいと思います。

書込番号:24218346

ナイスクチコミ!10


ろば2さん
クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:55件

2021/07/02 17:35(1年以上前)

解決済みですが参考までに。

北海道ですが、楽天回線エリアとパートナー回線エリアとの境目付近にいます。
回線の切替もスムーズで、パートナー回線より楽天回線が弱くても楽天回線に繋がっています。

書込番号:24218685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47458件Goodアンサー獲得:8093件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/07/03 17:23(1年以上前)

先ほど、切換えを確認してきましたので、FAQ34に本機を追加しておきました。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq34
>Q.au回線から楽天回線への自動切換えは、どの程度の時間がかかりますか?
>楽天回線とau回線の両方が利用出来る場所で、機内モードオンオフにした後の挙動で計4回確認。Network Cell Info Lite - Mobile & WiFi Signalアプリで確認
>2021/07/03追記:Mi 11 Lite 5G:最初から常に3Band
>上記記載の機種は全て、au回線しか利用出来ない場所でBAND18の状態から、楽天回線の電波強度が十分あるような場所へ移動すると自動的にBAND3に切り替わり、
>au回線しか利用出来ない場所へ移動すると自動的にBAND18に切り替わりました。

書込番号:24220549

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:76件

2021/07/10 06:51(1年以上前)

楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT VI)で問題なく使えてます。
・APN設定は必要なくSiMを挿入すると自動で認識する。
・テザリングは4G回線では問題なく使用可能。
・rakutenLinkの発着信は問題なく通話可能。ただし、上記で言われてるとおり、WiFi接続時のrakutenLinkで発信すると非通知になる。対処法(応急処置程度)でrakutenLinkのデータ使用量を制限するでWiFiをoffで使用。
・楽天回線の弱い場所ではパートナー回線を掴むが、機内モードOFF/ONで楽天回線に切り替わる。
私の主観も入りますが、買ってよかったと思います。また、こちらの機種を楽天モバイルで運用を考えてる方がいらっましゃったら参考にしてください。

書込番号:24232254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47458件Goodアンサー獲得:8093件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/07/10 07:11(1年以上前)

>あ〜あ!!さん
>・rakutenLinkの発着信は問題なく通話可能。ただし、上記で言われてるとおり、WiFi接続時のrakutenLinkで発信すると非通知になる。対処法(応急処置程度)でrakutenLinkのデータ使用量を制限するでWiFiをoffで使用。

御存知かもしれませんが、以下の問題が出ますので、御注意下さい。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq19
>Q.Rakuten UN-LIMITのSIM宛に電話をかけると、呼び出し音の前に無音状態が10〜15秒近く続いた後で呼び出し音が鳴ります。

ログアウトしておけば、問題は出ません。

書込番号:24232265

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:9件

2021/12/12 12:19(1年以上前)

どこのサイトでも「Mi 11 light 5G で楽天回線は使える」となっているのですが、私の場合、OPPOからの乗り換えで、OPPOは問題ないのですが、MiにSIMを入れて通話すると、音声が私も通話相手も途切れて使えません。どなたか同じようなご経験ありませんか?

書込番号:24490029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47458件Goodアンサー獲得:8093件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/12/12 12:42(1年以上前)

>マールン2さん
>MiにSIMを入れて通話すると、音声が私も通話相手も途切れて使えません。

音声ということで、Rakuten LinkアプリのIP電話ではなく、通話回線を利用する通話ということですね。
先ほど、本機で楽天モバイルのSIMで通話回線で通話を行ってみましたが、問題なく通話可能でした。
2分程確認しました。

以下の前提は問題ありませんか?

※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq41
>Q.楽天の基地局がどこにあるかは確認出来ないでしょうか?


端末を初期化して、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態。

基地局を目視で確認可能な場所へ移動して、電波強度が-60〜-90dBm程度になるようなところで確認。

これで問題なく利用可能なことを確認可能なはずです。

書込番号:24490061

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47458件Goodアンサー獲得:8093件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/12/12 12:47(1年以上前)

>マールン2さん
確認する場合は、通話相手は固定電話で確認して下さい。
相手の電波状況の問題を排除するために。

書込番号:24490066

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2021/12/12 14:25(1年以上前)

言葉足らずですいません!Rakuten Linkを使っての通話の際の問題です。よろしくお願いします。

書込番号:24490225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47458件Goodアンサー獲得:8093件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/12/12 14:40(1年以上前)

機種不明

>マールン2さん
>言葉足らずですいません!Rakuten Linkを使っての通話の際の問題です。よろしくお願いします。

貼付画像通り、ダウンロードが600Mbps、アップロードが50Mbps程度以上はある、Wi-Fi環境で確認して下さい。
問題なく利用可能なことを確認可能です。

端末を初期化して、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、Rakuten LinkのみをGoogle Playからインストール。

この状態であれば、正常に利用可能です。

書込番号:24490252

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2021/12/12 14:44(1年以上前)

ありがとうございます。トライしてみます。

書込番号:24490255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ91

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ディスプレイの黒つぶれ?

2021/06/26 16:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:149件

国内リリース予定のXiaomi Mi 11 Liteはディスプレイ品質に難あり? 黒つぶれの報告多数

との記事を見つけましたが、中国版やグローバル版使われている方で該当する方はいらっしゃいますか?

書込番号:24207731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:149件

2021/06/26 16:29(1年以上前)

他の方のスレッドで4G版とはディスプレイが違うとの書き込みを拝見しました
削除の仕方が分かりませんので5Gを使用されている方はこちらに情報いただけたら幸いです

書込番号:24207740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/26 17:20(1年以上前)

黒つぶれよりも 展示やメディア用と 販売用では画面パネルが違うというのが グロ版や大陸版で確認されてるらしく それが今 不安の種 買う気マンマンだったが ちょっと様子見るかも。

書込番号:24207848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:11件

2021/06/27 02:02(1年以上前)

おそらく4Gも5Gも同じディスプレイを使用していると思いますよ。また、報告では問題は両端末に発生していると言われています。
>However, the otherwise excellent viewing experience is thwarted by a major display problem plaguing both devices.
https://piunikaweb.com/2021/05/25/xiaomi-mi-11-lite-black-crush-display-pixelation-issue-reported-by-users/
この現象はディスプレイ自体というより、ソフトウェアの画像出力調整に原因があるとされているので、アップデート等で対処可能ではありそうです。

一方で、この端末のディスプレイは二つのベンダーによる異なる配列の有機ELが使用されていると騒ぎになっています。
Tianma(天馬)製のRGB-delta配列はTCL huaxing製のペンタイル配列よりもピクセルの実数が少なく、絵が荒くぼやけて見えると不評です。ネット上では、展示品やメディア向けに配られた端末にはTCL製のディスプレイが使われていて、実際に売られているのはTianma製であるという話がささやかれています。
https://droid.news/xiaomi-mi-11-lite-5g-omikuji-display-be-careful-it-seems-that-the-image-quality-differs-greatly-between-the-two-screens/
複数ベンダーからの仕入れ自体は他のメーカーも行っていることなので非があるとは思いません(例iPhone12はLG,Samsungの二社から有機ELを仕入れている)が、配列自体を変えるのはどうなのでしょうか。展示品の話は実際のところどうなのかはわかりませんが…

発表会でも紹介されていたように、この端末はフレキシブル有機ELディスプレイを採用しており、その基盤がプラスチックである故に軽量化を実現しています。ただ、基盤がガラスであるリジット有機ELに比べると値段が高く、コストを抑えるためにTianmaから仕入れるのは仕方のないことでしょう。その点、Redmi note 10 proはリジットながら質の高いsamsung製diamondペンタイル配列の有機ELを使用しており、差別化が図られていると思います。一方、Tianma製のディスプレイiはMi note 10(lite)やZenfone 4 pro、ROG phone3などの日本投入端末にも使用されており、耐えられないほどの質でもないと感じるのですが、結局のところ使用者の感じ方次第といったところでしょう。
https://nokian1865.wordpress.com/2020/09/13/nokian1865-spreadsheet/  参考

書込番号:24208650

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:23件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度3

2021/06/28 12:50(1年以上前)

MiNOTE10Liteがイマイチだと感じたので、そのレベル感+フレキシブルパネルの最下位って事かな?

書込番号:24211155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2021/06/29 17:58(1年以上前)

>nakamuratadashiさん


 参考になります。

Rogphone 3で感じてた違和感が分かりました。
AMOLEDのはずなのに光沢感がなく無機質で
アンチグレアフィルムで見ているかのような違和感。
納得です。

 本機種もぱっと見でビビット感がなく、つや消しの
ような印象を受けるのかなと想像します。



 

書込番号:24213621

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47458件Goodアンサー獲得:8093件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/07/02 22:29(1年以上前)

機種不明

■パネルの種類を確認
電話アプリで「*#*#284#*#*」をダイヤル。
プライバシーポリシーが表示されるので、同意する。
通知領域に「バグレポートを作成中」と表示。完了するまで3分程度待つ。
MIUI\debug_log\bugreport-yyyy-mm-dd-hhmmss.zipというファイルが出来ているので解凍。
解凍した中に「bugreport-renoir_jp-RKQ1」で始まるzipファイルがあるので、さらに解凍。
「dumpstate_board.txt」というファイルがあるので、ファイルの先頭から「DisplayDxe」を検索。
263行目付近に
DisplayDxe: K9 42 02 0b amoled dsc cmd
の記載。
「42 02 0」となっていれば、Huaxing製のアタリ。
「36 02 0」となっていれば、Tianma製のハズレ。
のようです。
私はHuaxing製のアタリでした。

Yahooショッピングのヤマダデンキで購入。

日本版は、すべてHuaxing製なのかもしれませんね。

書込番号:24219205

Goodアンサーナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:149件

2021/07/03 07:10(1年以上前)

機種不明

>†うっきー†さん
私のも42 02 0でした
購入したのはPaypayモールのソフトバンクセレクションです
日本向けはちゃんとした物が入ってきてそうですね
ベストアンサー選ばさせていただきます

書込番号:24219601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


A-Q-Sさん
クチコミ投稿数:87件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5

2021/07/17 11:55(1年以上前)

機種不明

TCL製ペンタイルでした。

今週の水曜日に商品が到着しましたが、とても気になっていたので、†うっきー†さんのコメントを参照して調べてみました。

私も、TCL製ペンタイルでした。購入先は、ヤマダ デンキ PayPayモール店です。

ほっ、心臓に悪い悪い…。

書込番号:24244203

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2021/07/25 23:11(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

元の写真

ダークモード時の写真

ディスプレイはK9 42 02 0bでした

教えて下さい。goo Simsellerで機種変更として購入し、7/22に届いてから娘が使っています。桃の写真を撮ってLINEで送ったところ、写真がおかしいと言い出しました。色々検証してみたところ、ライトモードの時は普通の写真なんですが、ダークモードになるとネガポジ反転したようになってしまうんです。今の所、ギャラリーなどで同じ写真を表示してもそのような現象は起こりません。LINEのみです。ディスプレイの当たり外れが気になってそちらも調べましたがK9 42 02 0bでした。これは初期不良にあたりますか?goo SimsellerのHPには「新品商品の初期不良につきましては、商品到着後3日以内にご連絡ください。」と書いてあります。ちょうど祝日・土日が続いたので、まだ間に合うと思うんです。

書込番号:24258305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:149件

2021/07/25 23:22(1年以上前)

私の端末では写真を撮ってからLINEで選択して送るのも、LINEのトーク画面からカメラを起動して送るのも正常に出来ています
期限が決まっているのでしたらそれまでに連絡だけでもした方が良いと思います

書込番号:24258328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2021/07/25 23:28(1年以上前)

>dans une peurさん
早速の返信、ありがとうございます。後から解決済みのスレッドだった事に気付きました。お騒がせしました。

書込番号:24258337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

万歩計

2021/06/26 07:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:45件

このスマホには万歩計は付いてますか?
また付いていた場合、GoogleFitと連携出来ますか?

書込番号:24206928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47458件Goodアンサー獲得:8093件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/06/26 08:45(1年以上前)

>Katherose von Kreuzerさん
>このスマホには万歩計は付いてますか?

Xiaomi機なので、標準ではついていないと思います。


>また付いていた場合、GoogleFitと連携出来ますか?

ついていた場合ではなく、ついていなかった場合の話ですよね?

Android端末で、GMSが利用可能です。
GoogleFitでの万歩計であれば、Xiaomi機なので、何も問題ないかと。

以下の頻繁にある質問の設定をしておけばよいです。

■アプリを終了させないための設定
Xiaomi機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq1_2
>Q.MIUI12で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。

書込番号:24207007

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:45件

2021/06/26 10:25(1年以上前)

>うっきーさん

早速のご回答ありがとうございました。
なるほどですね。納得がいきました。
詳細な情報まで、ありがとうございます。
重ねて御礼申し上げます。m(_)m

書込番号:24207168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)