| 発売日 | 2021年7月2日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.55インチ |
| 重量 | 159g |
| バッテリー容量 | 4250mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全347スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 89 | 25 | 2024年6月14日 17:26 | |
| 5 | 1 | 2022年8月6日 22:37 | |
| 16 | 3 | 2022年7月16日 09:50 | |
| 12 | 4 | 2022年6月25日 20:42 | |
| 30 | 13 | 2022年6月30日 15:29 | |
| 8 | 4 | 2022年6月17日 13:19 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー
システムアプリのクリーナーを使うと広告が表示されますが、設定で おすすめを受け取る をOFFにしていると広告が出なくなっていたのですが、多分MIUI12.50xから13.0xあたりにアップデートしたくらいから おすすめを受け取る をOFFにしていても広告の動画が再生されるようになってしまいました。
あと、別件ですが AOA という常時表示アプリも同時期?あたりから通知音が鳴るのに通知表示が出なくなりました。何度かアンインストール、再インストールを繰り返したらたまに正常に通知表示されるのですが、すぐに通知表示が出なくなってしまいます。
これらはここで何度も書かれてるように本体初期化するしかないのでしょうか?
9点
クリーナーアプリの設定でおすすめを受け取る、が有ります
私のNote 10 JEではデフォルトでONでした
(急いでOFFにしました)
書込番号:24868612 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>舞来餡銘さん
おすすめを受け取る はOFFにしていますが広告が再生されるのです。
以前は OFF で広告は出なかったのに OFF でも出てくるようになってしまいました。
書込番号:24868644
9点
設定→虫メガネ→広告、で検索すると広告サービスが出て来ます
パーソナライズ広告がONになってるのでOFFにしてみて下さい
書込番号:24868654 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>舞来餡銘さん
広告サービスを開いてみると OFF になっています。
しかし、パーソナライズド広告のおすすめ のラジオボタンの横の説明には
パーソナライズド広告のおすすめがオフの場合でも、MIUIシステムアプリには、この機能がオンのときと同じ量の広告が表示されます。
との説明文があるのでMIUI13になってからオフでも広告がでるのがデフォルトなんでしょうかね。
以前はオフで広告が出てなかった気がするのですが?買った当時音声付の動画広告が再生されて、なんだこれと思い検索したら おすすめを受け取る をオフにすると広告が出ないことがわかりオフに設定してたのですが?
書込番号:24868676
5点
MIUI13(Android12)で広告デフォルトになった可能性は有りますね、、
こればかりは、もう変更する箇所は無いし、どうしようも無いですね、、
書込番号:24868728 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>子なし父ちゃんさん
機種が異なるので仕様が同じか分かりませんが、セキュリティアプリを開くと、2ヶ所におすすめのオンオフスイッチがあります。
セキュリティアプリ→右上歯車→[おすすめ]おすすめを受け取る
同じく、
歯車→[機能の設定] →クリーナー→おすすめを受け取る
前者がオンになってないか確認してみてください。
書込番号:24868786 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>子なし父ちゃんさん
AODについては、設定→常時オンディスプレイとロック画面→常時ディスプレイ→アイテムを表示→
ここの設定を確認してみてください。
書込番号:24868788 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>ビビンヌさん
セキュリティー、クリーナーどちらも おすすめを受け取る はOFFにしています。
あともう一つ設定の検索に広告と入れると 広告サービス という項目があるのですが、これもOFFにしていますが
パーソナライズド広告のおすすめがオフの場合でも、MIUIシステムアプリには、この機能がオンのときと同じ量の広告が表示されます。
との注意書きがあります。だったら何のためのOFFなのって感じですが。
あと、MIUI標準の常時オンディスプレイではなくサードパーティーのAOAというアプリになります。
MIUI標準の常時オンディスプレイでは通知表示やアイコンが出ますがホントの常時オンじゃなかったり、通知アイコンタップで内容を見たりそのままアイコンスワイプで消せたり出来ないのでAOAのほうが使いやすいのですが。
書込番号:24868882
2点
>子なし父ちゃんさん
そうですか。。うちの11T でクリーナー試してみましたけど特に広告は出てませんから、端末によるかもしれませんね。
AOAアプリは通知設定でロック画面に表示はオンになってますよね。
書込番号:24868889 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
広告はOFFでも出ますよ
出現率が100%ではないのでたまたまクリーナーを使用したとき広告が出なかったということはあります
(Redmi note10pro miui13.0.813.0.8 Android12で確認)
Google play Storeでアプリをダウンロードした後に広告が出ることもあります
書込番号:24868890
![]()
7点
>子なし父ちゃんさん
どこに表示されるのでしょうか?
添付画像通り、クリーナーを起動した時と、クリーンアップを実行した後、いずれも添付画像通り、広告は表示されないのですが。
13.0.4.0(SKIJPXM)で確認。
当然、広告を表示しない設定は必要ですが。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq18
>Q.プリインストールのアプリ(例えばファイルマネージャー)を起動すると広告が表示されます。非表示には出来ないでしょうか?
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(MIUI12,13)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→画面下の「すべてのデータを消去」
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。
書込番号:24869006
![]()
6点
>ビビンヌさん
AOAアプリはロック画面に通知ではなくスリープ状態で通知がでます。通知の設定はON、OFFのみでホワイトリストで通知を許可したりブロックしたりできますが、通知音が鳴るだけで通知の表示が設定を触っていないにに出なくなってしまいました。
>カナヲ’17さん
やはり広告出るんですね。毎回出現するわけではないので、広告サービスの設定のラジオボタンの説明文のままのようですね。
家族の redni note9s MIUI12.5でも広告サービスの説明は同じになっていました。
>†うっきー†さん
クリーナーで毎回出るのではありませんが、全画面表示の音声付きの動画が出たりします。無料アプリの広告とおなじようなかんじで、クリーンアップをタップして動作が終り>†うっきー†さんの2枚目の画像に変わるタイミングででます。
他にもダウンロード時にセキュリティースキャンが終ったタイミングでも出る場合があります。
クリーナー、セキュリティー、広告サービスすべて おすすめを受け取る はOFFにしていますが、広告サービスは今日初めて知りましたが開いた時点でOFFになっていましたので、クリーナーとセキュリティーで おすすめを受け取る をOFFにすると広告サービスもOFFになるようですが 広告サービスのラジオボタンの説明には パーソナライズド広告のおすすめがオフの場合でも、MIUIシステムアプリには、この機能がオンのときと同じ量の広告が表示されます。ただし、Xiaomiやサードパーティープラットフォームからの広告は、個人的な好みに基づかないため関連性がなくなります。 との記載があります。
AOAに関しては通知が表示されないことに気付いてからアンインストール、再インストールを繰り返したら何度かは正常に動作したのでアプリの問題か、MIUIとの関係かわからず他に不具合もないのでこのアプリ一つで初期化するのもなんだかなと思い質問させてもらいました。
書込番号:24869100
2点
>子なし父ちゃんさん
>クリーナーで毎回出るのではありませんが、全画面表示の音声付きの動画が出たりします。無料アプリの広告とおなじようなかんじで、クリーンアップをタップして動作が終り>†うっきー†さんの2枚目の画像に変わるタイミングででます。
毎回、必ず出るわけではないのですね。
今朝確認したところ、私も2枚目の画像に切り替わる直前で広告動画が再生されました。
毎回ではないですが、気持ち悪いですね・・・・・
書込番号:24869777
4点
皆さんありがとうございました。
システムアプリの広告はたまに出るということで、本体に異常はないと判断します。
AOAは初期化すればちゃんと動作するか?わかりませんが面倒なのでMIUIの常時オンディスプレイで代用することにします。
書込番号:24869864
1点
皆さんありがとうございました。
システムアプリの広告は完全には消せないようなので逆に広告サービスの説明
パーソナライズド広告のおすすめがオフの場合でも、MIUIシステムアプリには、この機能がオンのときと同じ量の広告が表示されます。ただし、Xiaomiやサードパーティープラットフォームからの広告は、個人的な好みに基づかないため関連性がなくなります。
を見る限りこの機能はONにしていた方が興味のないゲームの広告やwebにあふれてる詐欺広告を見せられなくていいような気がします。
Xiaomiは広告収入で開発費を押さえてるとか言われてるので、仕方ないところです。MIUIの大型アップデート後に不具合が起きた場合、初期化しか対応策がないというのも今まで使ってきたシャープやソニーでは経験がないのでちょっと厄介ですが。
また、わからないことがあればよろしくお願いします。
書込番号:24869902
0点
初期化して見ましたが「初期化」しても「おすすめ」「おすすめを受け取る」が複数のアプリで初期化した直後オンになっています
初期化は試さなくて良いです
「おすすめ」「おすすめを受け取る」は以下のアプリ、設定で確認しました
セキュリティ(セキュリティ、クリーナー、ディープクリーン)
ファイルマネジャー
ダウンロード
端末→設定→アプリ→アプリ管理→右上3点リーダー→設定→おすすめ
(設定→広告で検索)
広告サービス→オフ
パーソナライズド広告のおすすすめ→オフ
ホーム画面→複数フォルダ→今日のおすすめ→オフ
以上9カ所
もしかしたら他にも「おすすめ」の設定があるのかもしれません
書込番号:24869908
3点
>カナヲ’17さん
9個も個別にあるんですね!8個は調べてみたらすべてOFFでした。
ホーム画面→複数フォルダ→今日のおすすめ→オフ
というのが操作方法がわからないのですがおそらくOFFになってると思いますが、クリーナーで無音のjif画像の広告が出ました!
まあ音声が出なければ画像広告くらい別にいいのですが。パーソナライズド広告のおすすめをONにしておいたほうがおかしな広告が出なくていいんじゃないかと思うようになりました。
書込番号:24869951
0点
メモリークリーナーごときで毎回広告が出て、鬱陶しく思っていましたので、
ここの口コミを拝見して、「おすすめを受け取る」のチェックを外してみましたが、
全く関係なく動画広告が出ます。だったらそもそも使わなければいいのですよね。
ヤフーのブラウザをインストールしていると付属機能にメモリー解放機能が付いていますから、これで充分じゃないでしょうか?
同じ性能かどうかは解らないですが、どうせ動作の中身は分らないし、気休めみたいなものでしょう?
広告は出ますが、鬱陶しい動画広告は出て来ないです。
書込番号:24870126
3点
>mennkdonさん
使わなきゃいいんですけど、MIUIのシステムアプリが広告の対象なのでギャラリーやファイルマネージャー、google Playからのアプリのダウンロード時にもひょっこり現れます。毎回ではないですが。
音声付きの動画の時はめっちゃうざいです。
書込番号:24870220
4点
>ホーム画面→複数フォルダ→今日のおすすめ→オフ
2個以上のアイコンを重ねるフォルダをまとめることができます
そのときフォルダをタップすると「フォルダー」とかいう名前が出ますそこをタップすると「今日のおすすめ」がでます
初期値はオフでした
今のところ「クリーナー」を5から6回実行しても広告は出ていません
広告は出ない方が良いですよね
書込番号:24870331
3点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー
Xiaomi Mi 11 Lite 5Gなのですが、壁紙を変更しようとロック画面を元から入っているのにしたところ、ロック画面が何をしても開かなくなってしまいました。再起動してもタップしても・・・ どうしたら良いでしょうか? スマホが使えません。 助けてください!
書込番号:24866288 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>uriprinさん
>壁紙を変更しようとロック画面を元から入っているのにしたところ
ロック画面の壁紙を変更(元の壁紙に戻す)したということでしょうか?
原因はわかりませんが、ユーザーに出来ることとしては以下になります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq17
>Q.ハードウェアボタンによるファクトリーリセットはどうすれば出来ますか。
>電源をオフ。電源ボタン長押し→電源オフ→タップして電源オフ
>電源ボタン+音量上の同時押し。「Redmi」のロゴが表示されたら指を離す。Main Menuが表示されます。
>音量上下でカーソル移動。電源ボタンで決定です。
>「Wipe Data」で初期化されます。「Reboot」で端末再起動です。
書込番号:24866522
5点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー
先月くらいから画面に出てくるメッセージが一定時間経過しないと消えなくなってしまいました。
(例:スクリーンレコーダーを終了などのメッセージ)
今まではすぐに消えていたんですけどね…
実際に計っていませんが、体感2分くらい残り続けている気がします。
分かる方がいらっしゃれば、原因と解決策をご教示お願い致します。
MIUIバージョン13.0.3.0安定版
書込番号:24836366 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>しょうにゃさん
操作までの時間を間違えて、デフォルト以外に設定してしまったのだと思います。
元のデフォルトに戻せばよいです。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq7
>Q.何かの操作をする都度、画面下部に長時間メッセージが表示されます。短時間に変更出来ないでしょうか?
>トースト表示という機能になります。
>
>ユーザー補助内の「操作までの時間」を「デフォルト」に戻せば短い時間となります。
>設定場所は端末によって異なりますが、
>設定→ユーザー補助→タイミングの管理→操作までの時間(ユーザー補助タイムアウト)→デフォルト
>などにあります。
>見つからない場合は、設定の検索機能で「操作」を検索すれば、設定場所へダイレクトに移動できます。
本機の場合は、
設定→追加設定→ユーザー補助→操作→操作までの時間(ユーザー補助タイムアウト)→デフォルト
書込番号:24836381
4点
■補足
メジャーアップデート後に、端末初期化をしていない場合は、トラブル防止のために、
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップしておくとよいです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(MIUI12,13)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→画面下の「すべてのデータを消去」
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。
書込番号:24836398
4点
>†うっきー†さん
ご回答ありがとうございます。
解決しました。
設定を変えたつもりはないんですけどね…
この度はどうもありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:24836443 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー
>CSKAよいさんさん
海外のスペックシート等を見る限り、マイクは上下2つ(ステレオ)付いてるようです。
ご自身で動画を撮って、
1、上のマイク穴を塞いで下のマイク穴に声を入れる
2、下のマイク穴を塞いで上のマイク穴に声を入れる
これをやってイヤホンで再生すれば確認できるかと思います。
書込番号:24810060 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
>CSKAよいさんさん
液晶を表面にした状態で、
画面上部の右側が赤外線センサー、左側がマイク。
画面下部のSIMとUSBポートの間がマイク。
プリインストールされているレコーダーアプリを起動して録音ボタンを押す。
本機のマイク部分をタップすることで、画面上に音声グラフが表示されるので、すぐにわかります。
書込番号:24810080
![]()
6点
皆さんありがとうございます、
それぞれの穴を塞いで録音を試したところ無事に確認できました。
書込番号:24810277 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー
こちらの端末とセットで、MNPで契約しようと検討している者なのですが、
音声付き2GB 850円に、みおふぉんダイヤル通話定額5分がセールで月額90円となっているのですが、
この90円というのは、いつまで90円にしてもらえるのかが、自分が見た感じでは、どこにも見当たりませんでしたので、
これは一体どこで確認すれば良いのかなと思いまして...
申し込み取り次ぎのコーナーでは質問できそうな掲示板がどうも見当たりませんで、
ここには色々と詳しい方がいらっしゃるようですので、もしご存知の方がいらっしゃれば、教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
1点
>黒ギリさん
>この90円というのは、いつまで90円にしてもらえるのかが、自分が見た感じでは、どこにも見当たりませんでしたので、
先月のキャンペーンでIIJmio転入しました。
6か月間410円割引です。
https://www.iijmio.jp/campaign/mio.html?cptype=simcp
音声Sim 4GB 990円の方がお得だと思いますけど
書込番号:24796760
![]()
2点
>黒ギリさん
>この90円というのは、いつまで90円にしてもらえるのかが、自分が見た感じでは、どこにも見当たりませんでしたので、
>これは一体どこで確認すれば良いのかなと思いまして...
公式サイトを見るだけでよいと思いますが・・・・・
https://www.iijmio.jp/mobile/voicefree/
かなり大きく6か月間とかかれています。
書込番号:24796787
![]()
5点
>※新規で通話定額オプションをお申し込みされたお客様はお申し込みされた日からご利用いただけます。
>※通話定額オプションの利用料金は利用開始月から満額発生します。
>キャンペーン内容
>IIJmioモバイルサービスギガプランを新規お申し込み・またはご利用中の方が、キャンペーン期間中に通話定額オプションをお申し込みいただくと、通話定額オプションの月額料金を利用開始月から6ヵ月間410円(税込)割引します。
書込番号:24796797
5点
丁度今月頭に、IIJmioのこの機種にMNP乗り換えしました。(IIJmioのSIMは使わないので、最低プランの2GB・850円プランです。90円は見当たらないですね。)
残念なのは、ミントグリーンやシトラスイエローがずっと売り切れなこと。もう入荷しないと踏ん切りをつけ、トリュフブラックにしちゃいました。
良い機種ですよ。
書込番号:24796801
![]()
4点
皆さまご回答ありがとうございます。
他所のサイトのバナーから、いきなり申込サイトに飛んでいましたので、
キャンペーンサイトの存在が判りませんでしたね...
6ヶ月ですかぁ。正直なところ1年程度期待しておったんですが、虫が良すぎましたね。
4ギガ990円が得だというご意見、ごもっともだと思いますが、
自分は月に1ギガ以上使うことも滅多にありませんので、
2ギガ850円にみおふぉんダイアル5分定額割引90円で合わせて月940円がお得だと思いました。
書込番号:24797854
4点
通常は4万前後はする、Mi 11 Lite 5Gが、
今17800円で入手できるのはかなりお得に思えます。
初めOCNのバナーでこの機種が22000円だったので検討していたのですが、
IIJmioの方が安いとの案内を受け、こちらの方の検討を始めました。
さらにこちらは2年縛りなしで、解約料なしということも謳われており、
好条件に今よりも何倍も性能の良い端末に切り替えられるのは、
非常にありがたいことだと思いました。
ご回答ありがとうございました。
書込番号:24797864
6点
IIJmioのギガプランにおいて、6ヶ月間300円割引始めました。
最安プランの2GB・850円を選択すると550円。OCNの最安プランと同じです。
https://www.iijmio.jp/gigaplan/
書込番号:24802813
0点
>b-t750さん
ご回答ありがとうございます。
申込の時機を思案しているのですが、
6月30日に申し込めばいいのか、7月1日になってから申し込んだ方がいいのか...
初月無料の恩恵を受けようと思えば、今申し込んだら損かなと思いまして...
いかがでしょうか?
書込番号:24808165
0点
>けーるきーるさん
ご回答ありがとうございます。
ご照会のリンク先、参照しましたが、
「MNP転入の場合は総じて月末がお得です。」
との記述ありました。
IIJmioのキャンペーン概要から抜粋...
「月末日はメンテナンスによりお申し込みができない場合があります。お早めにお申し込みください。」
「利用開始月の翌月分の月額料金から割引します。」
との記述から、
月が変わってからの方がややこしくなくていいのかなとも思います。
乗換元は、楽天ですので違約金もなければ、月料金も今のところありません。7月から料金体系が変わりますが、
既存ユーザは8月分まで無料だそうですが、落とし穴はありますか?7月から高額な違約金発生とか...
逆にIIJmioの方が、初月は割引なしの通常料金請求とか...
いかがでしょうか?
面倒なことを伺いますが、是非ご助言をよろしくお願いいたします。
書込番号:24808211
1点
正確なところはサポートにお聞きになれば一発だと思うけど。
サポート嫌い?
書込番号:24808237
0点
サポート嫌いですね。
結局解らないし、他社のことは投げられますしね。
あちこちたらい回しになったことがあって、
結局、業界の方達は、顧客を煙に巻いて判断ミスさせることが儲けの源泉なのかなと...
正直信用してないですね。
書込番号:24808282
2点
今日、申込みしました。
しかし、やはりやっちまったんじゃないかと思います。
定額通話オプションの確認メールみて、
課金が今日から!え?...
SIMカードも届いてないのに、今月丸一ヶ月分課金かよ?
じゃやっぱり、明日にした方がよかったのだ。
バカを見ましたね。
キャンペーンホームページの、キャンペーンに申し込むのボタンから順にクリックしていっただけなのですがね。
キャンペーン概要も読みましたがね。
やっぱり全部理解するの難しいですわ。
右下の「お困りですか」でもいくらか質問して分かったつもりでいたのですがね...
なんで通信の契約ってのは、なんでこうゴチャゴチャしているんでしょうね。
ちゃんと読まないヤツが悪いって言う人がいるけども、
それは、違うと思うな。
金のかかったとんちゲームに付き合わされて結果バカを見せられたような感じですかね。
アホが見るブタのケツってからかわれているだけならまだしも、結局カネを取られる訳だから。
こういう、客の足許を見たようなやり方が随所にあるんですわ。
何かしら、射倖性を加味した方法になってしまっていませんか?
こういうの、何とかならないの?
サービス内容によって、課金のタイミングが違うって言うの...
今度は大したカネじゃないから、まあ良いかって言う程度で許せる程度のモノだからね。
しかし、こういうやり方ばっかりやってると、終いに灼かれるよ。
業界の人たち...ちょっと聴いてる?
書込番号:24816347
0点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー
現在楽天のAQUOS sense4 liteを使用しています、
OCNに乗り換えてMi 11 Lite 5Gを購入しようかと検討しています。
用途はネット、SNS位です
22000円出して文字打ち、ページビューなどレスポンスなど変化は感じる物でしょうか?
1点
UIが、かなり違います、実機をさわるか、ウッキーさんのサイトで予習を
お勧めします。
書込番号:24792243 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
返信ありがとうございます。
レスポンスは良くなるという事でしょうか。
ウッキーさんのサイトは私では情報が見つけられませんでした
詳しくなくすみません。
書込番号:24795839
1点
>MA2Pさん
>ウッキーさんのサイトは私では情報が見つけられませんでした
以下になります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html
一通り見てもらえば、Xiaomi機に関する新しい質問は出ないと思いますよ。
書込番号:24796636
![]()
2点
>†うっきー†さん
コメントありがとうございます。
リンクを貼って頂きありがとうございます
参考になりました。
ありがとうございました
書込番号:24797712
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)












