Mi 11 Lite 5G のクチコミ掲示板

Mi 11 Lite 5G

  • 128GB

Snapdragon 780G搭載の5Gスマートフォン

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Mi 11 Lite 5G のクチコミ掲示板

(2357件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全347スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
347

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カメラ起動時について

2022/06/10 09:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

スレ主 ChryKnorさん
クチコミ投稿数:1件

【困っているポイント】

ここ一,二ヶ月の間によく起きるようになったのですが、カメラを起動すると5〜10秒ほど画面がカクつきます。
今写真を撮りたいと思った瞬間に起動しても、カクついてまともな写真が撮れないのがかなりショックです。

【使用期間】

シトラスイエローを発売日に購入。
今日まで毎日使用。

【利用環境や状況】

モデル M2101K9
MIUI 13.0.3.0 安定版

【質問内容、その他コメント】

対策方法をご存知の方、または私と同じ症状が出ている方、ご教授よろしくお願い致します。

書込番号:24786072

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47509件Goodアンサー獲得:8110件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/06/10 12:07(1年以上前)

>ChryKnorさん

カメラアプリのアイコン長押し→アプリ情報→データ使用量→ストレージ→データを消去
※カメラアプリのデータ削除のため、写真などのデータは消えません。

それでも解決しない場合は、以下を参照下さい。

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態,SDカードは未挿入状態で確認して下さい。
正常になるはずです。

※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(MIUI12,13)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→画面下の「すべてのデータを消去」
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

書込番号:24786222

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5

2022/06/11 02:18(1年以上前)

私もMIUI13にしてからメモリーの異常消費(すぐにメモリー不足の警告が出る)状態になり面倒でしたがファクトリーリセットしたら治りました
OSの大型アプデが来たときはやっぱ問題起こりやすいのかも

書込番号:24787356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

スレ主 suzume55さん
クチコミ投稿数:10件

端末設定で触覚フィードバックを無効にしているのですが、アプリ版メルカリの「いいね」を押したときに「ボンッ」という音と振動が発生します。インスタグラムの検索画面に表示される画像に対してオプションボタンを押したときにも、同様の音と振動が発生します。

他の掲示板では、同様の症状が発生している機種の報告に対し、メルカリアプリはそのような仕様なので音と振動を止めることはできないという書き込みがされていました。

操作するたびにボンボン鳴って煩くて鬱陶しいので、メルカリとインスタはアプリではなくブラウザで利用しています。

これらは本当に止めることができない仕様なのでしょうか?

書込番号:24778360

ナイスクチコミ!3


返信する
Mrmkrrrnさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:26件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5

2022/06/05 13:20(1年以上前)

設定項目がないので無理ですね

書込番号:24778952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 suzume55さん
クチコミ投稿数:10件

2023/03/05 05:02(1年以上前)

触覚フィードバックを完全に消す方法がわかりました!

設定→追加設定→ユーザー補助→操作→バイブレーションとハプティクス→すべてをオフにする

設定の「サウンドとバイブレーション」ではなく、「追加設定」から入る深いところにあります

仕様だと諦めていた画面ロック解除の図形やインスタグラムのオプション(興味なし)をタッチしたときの等の振動をすべて消せました

触覚フィードバックを消したい方、ぜひ試してみてください!







書込番号:25168593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 suzume55さん
クチコミ投稿数:10件

2023/09/28 06:49(1年以上前)

最近のバージョンアップ後、追加設定のバイブレーションとハプティクスの項目がなくなりました

書込番号:25440591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ48

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリ増設

2022/06/03 13:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

いつもクチコミを参考にさせていただいております。
「メモリ増設」をオンにすると、重くなったとかカクツキが起こるなどの意見を見るのですが、やはりオフにすると動作等が改善するのでしょうか??

僕自身「オン」にしているのですが、参考にさせていただきたいと思い投稿しました。
教えていただければ嬉しいです♪

書込番号:24775786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47509件Goodアンサー獲得:8110件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/06/03 14:12(1年以上前)

>プロの品質 プロの価格さん
>「メモリ増設」をオンにすると、重くなったとかカクツキが起こるなどの意見を見るのですが、やはりオフにすると動作等が改善するのでしょうか??

御自身が利用されているアプリを使って、オンにした時とオフにした時で、どう感じるかを確認されるとよいかと。

端末をお持ちなのですから、実際に試して、どう感じたかで判断するだけという、簡単な作業をされればよいです。

書込番号:24775822

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4件

2022/06/03 14:38(1年以上前)

わざわざスレ立て他人に聞く事ではありません。
単にオフにして比較すれば分かる話でしょ。一回オフにしたら再びオンに出来なくなる訳じゃないんだし。

書込番号:24775866

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/06/03 14:46(1年以上前)

持っているなら、自分でオンオフして比べてみればいい
聞く必要ないね

書込番号:24775875

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:98件

2022/06/03 20:09(1年以上前)

>プロの品質 プロの価格さん
常に6GBでも足りないと感じるならオンにするしかないわけですが、
オフにして困ることが無ければ通常はオフにしておき、大量のデータを使用するアプリで動かない時とか、アプリの切り替え時に落ちてほしくない時とか、そういうシチュエーションではオンにするということをお勧めます。

理由の一つはパフォーマンス面です。
オンにすると、RAMを超えた増設分は内部ストレージを使用します。
これが時間のかかる書き込みの時でRAM(LPDDR4X)よりも十数倍以上遅いため、フラッシュメモリ領域へのアクセスが走るとパフォーマンスは低下することになります。
重くなったとかカクツキが起こるというのはこれが原因でしょう。オンにしていてもRAMだけで処理されている限りはそのような事は無いと思います。

もう一つはフラッシュメモリの寿命です。
特定の領域に書き込まないように対策されているらしいのですが、どの程度の影響があるのかはわかりません。
2年ほどでどうなるようなことは無いかもしれませんが。

書込番号:24776298

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:83件

2022/06/04 08:36(1年以上前)

皆様、ありがとうございました(*^^*)

書込番号:24776946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 サイト内の検索バーについて

2022/05/31 14:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

スレ主 ttt33さん
クチコミ投稿数:22件
機種不明
機種不明

質問です。
Chromeの検索バーではなくてサイト内の検索バー(例えばYahooとか)の検索バーの横に+マークが出るのですが数日前まで検索バーは普通に上でいいのですが、+マークは下に出ていました。
下の方が使いやすかったので、下に戻したいのですがやり方がまったく分かりません。どなたかわかる方いらっしゃればお教え下さい。よろしくお願いします。

書込番号:24771316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3357件Goodアンサー獲得:608件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度4

2022/05/31 16:11(1年以上前)

>ttt33さん

下に+が表示されるのはchrome のタブのグループ機能が有効になってる時です。

新しいページを開く時に、適当にページ内のリンクを長押ししるとメニューが出るので、「新しいタブをグループで開く」を選択します。

グループ内にタブが2つ以上ある状態になり、下にメニューバーが表示されます。

書込番号:24771431 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 ttt33さん
クチコミ投稿数:22件

2022/05/31 16:58(1年以上前)

ありがとうございます。
できる様にはなったんですが、ブックマークで違うページ(例えばYahooから全く関係ない別のページ)にとぶとまた元通りにになります。
以前のように下に常駐さす事はできないでしょうか?
できる方法があれば分かりやすく教えて頂ければと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:24771482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3357件Goodアンサー獲得:608件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度4

2022/05/31 17:17(1年以上前)

数日前のアップデートで仕様変更があったようです。

デフォルトではグループ内で新たなタブを開けなくなったようなので、タブの一覧を開いてグループ外のタブをドラッグでグループに入れるしかなさそうですね。

書込番号:24771495 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 ttt33さん
クチコミ投稿数:22件

2022/05/31 17:29(1年以上前)

>ビビンヌさん

そうなんですね。
個人的に下にある方が使いやすかったので。
いろいろありがとうございました。

書込番号:24771510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カメラ専用のサブ機のおすすめについて

2022/05/31 03:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

スレ主 めかぶ3さん
クチコミ投稿数:5件

スマホのカメラ用サブ機についておすすめがありましたら教えてください
(サブ機なので価格4万程まで希望)


・人物と背景、食べ物メインの写真と動画の撮影 (三脚固定で動きの多い物はあまり撮りません)
・背面カメラより前面カメラで自撮りの方が多め

・他WiFi繋げてTwitterを見るくらい
・もしかしたらpovo2.0契約するかもしれません
(この場合も端末の使い方は変わりません)



・Xiaomi Mi 11 Lite 5G
・Xiaomi Mi Note 10

・HUAWEI P30
・HUAWEI P30 lite
・HUAWEI P30 Pro
・HUAWEI Mate 20 Pro

・OPPO Reno3 5G


画素数が高い=高画質というわけではない事は理解してます

上記の端末のカメラ性能はかなり違いますでしょうか?大体同じ位ですか?
静止画、動画でもまた違ってきますか?
この中で綺麗に撮影出来る物、他におすすめがありましたら教えてください

書込番号:24770727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29805件Goodアンサー獲得:4573件

2022/05/31 04:11(1年以上前)

まず、P30 liteは性能的に駄目でしょう。中古前提の他のHuawei製品も除外したほうがいいです。

その中ではセンサーサイズの大きいMi 11 Lite 5GもしくはOPPO Reno3 5Gが一番かと思います。

書込番号:24770737

ナイスクチコミ!0


スレ主 めかぶ3さん
クチコミ投稿数:5件

2022/05/31 05:29(1年以上前)

>ありりん00615さん
サブ機3台持ちでメインで使う訳ではなく
カメラとネット使用だけの端末で良いのないかなと探していてとりあえず触ってみたかったので
中古でも大丈夫です

その場合でもHuawei製品以外の
Mi 11 Lite 5GかOPPO Reno3 5Gでしょうか?

カメラだけだったらMi 11 Lite 5GよりP30 Proとレビューを見たのでどうなんだろうと気になっております

書込番号:24770760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29805件Goodアンサー獲得:4573件

2022/05/31 06:07(1年以上前)

カメラ性能に関してはP30 Proの方が上ですが、現在買えるP30 Proはポンコツ寸前のものばかりだと思います。買ったとしてもカメラが満足に機能するかわかりません。

P30 ProはRYYBフィルタを搭載したことで感度が非常に高いという特徴がありますが、色味がおかしくなるという弊害も持っています。P30 Proに近い性能を持つMate 20 Proなら、未使用品の購入が可能ですがどこまで信用できるかはわかりません。
https://iosys.co.jp/items/smartphone/mate/softbank/mate_20_pro_lya-l09/164746

書込番号:24770779

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6754件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2022/05/31 07:51(1年以上前)

カメラ限定で使うならP30 Proもありでしょう。ただし、カメラ以外使い物にならない(docomoがカスタマイズしたため使いにくい、さらにAndroidが古い)のを覚悟しなければなりませんが。OPPOのカメラは綺麗には綺麗ですがボヤケやすいのが気になります。

書込番号:24770882 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


hide0001さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2022/05/31 20:33(1年以上前)

@Xiaomi Mi 11 Lite (メイン)
AHUAWEI P20 (ほとんど使わない)
BOPPO Reno3 (長時間の動画を撮るとき)
を持っています。

画素数はほとんど関係ないです。
撮った画像を見てきれいだと思える(主観)順 AB@ (これが一番重要だと思います)
撮った画像をアプリでかなり拡大して鮮明な順 AB@
ボケがきれいな(自然な)順 AB@
ボケの効き順 @BA
動画がきれいな順 B@A
動画が滑らかな順 @BA
夜景がきれいな順 B@A
空の色が補正されきれいに見える順 BA@
広角の性能が良い順 B@A 
カメラ総合順位 AB@ (HUAWEIは、センサーが良いのでしょう)

しかし、@がメインの理由は、
Aはおさいふがない。@はBより薄くて軽い。
以前は、娘が幼くカメラを使う機会が多く、カメラ機能を重視していたが、今は
まあまあ写ればいい、に変わってきた。また、おさいふが必須となった。

私の結論 本当にカメラだけならばHUAWEIでしょう。ただし30liteは、のぞく。センサーが安物だと思います。

書込番号:24771767

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29805件Goodアンサー獲得:4573件

2022/05/31 20:58(1年以上前)

P20のセンサーサイズは1/2.3インチ、Xiaomi Mi 11 LiteとReno3は約1/2インチなのでセンサー性能に関してはP20に分はありません。

多くのスマホは12MP付近の画素数で最も画質が良くなるように調整されています。Xiaomi Mi 11 Liteの場合は16MPでの画質が評価されています。
https://www.gsmarena.com/xiaomi_mi_11_lite-review-2255p5.php

書込番号:24771809

ナイスクチコミ!1


スレ主 めかぶ3さん
クチコミ投稿数:5件

2022/06/01 06:51(1年以上前)

>ありりん00615さん
>香川竜馬さん
>hide0001さん

ご回答ありがとうございます
HUAWEI P30 Pro
HUAWEI Mate 20 Pro
Xiaomi Mi 11 Lite 5G

の中から検討したいと思います!

書込番号:24772290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 wi-fi接続が不安定

2022/05/28 18:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:18件

OSのアップデート後かAndroidのアップデートか忘れましたが、どちらかのアップデート後、家のwi-fi接続が物凄く不安定になりました。

特に19時〜23時ぐらいまでは本当に酷くて、ネットサーフィンをしててもエラー表示が出る事もしょっちゅう。

他のAndroid端末や妻のiPhoneは全く問題ありません。

改善策をググって色々と施して見ましたが、改善されません。

この端末だけの問題なのかなとも思い、買い替えの検討もしております。

改善出来るのであれば、まだ購入して数ヶ月なので使いたいです。

有識者の方、どうかご教授願います。

書込番号:24767004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47509件Goodアンサー獲得:8110件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/05/28 19:20(1年以上前)

機種不明

>ダークサイダーさん

端末の再起動とルーターの再起動(たとえ他の端末では問題なくても)

それでも解決しない場合は、以下の処理を行っているかを確認。

※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

どうしても初期化を避けたい場合は、
設定→接続と共有→Wi-Fi、モバイルネットワーク、Bluetoothをリセット→設定をリセット
だけでも、通信系の不具合は修正可能かもしれません。


前提に問題がなければ、契約しているプロバイダーにもよりますが、添付画像通り500Mbps以上は出ます。
接続(リンク)速度表示は1200Mbps

書込番号:24767034

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2022/06/01 11:36(1年以上前)

>†うっきー†さん
返事が遅くなり申し訳ありません。

端末初期化したら改善されました!!
アドバイスありがとうございました!!

書込番号:24772605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)