| 発売日 | 2021年7月2日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.55インチ |
| 重量 | 159g |
| バッテリー容量 | 4250mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全347スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 39 | 8 | 2021年8月15日 02:35 | |
| 12 | 4 | 2021年8月14日 23:21 | |
| 18 | 3 | 2021年8月13日 23:52 | |
| 16 | 2 | 2021年8月12日 21:25 | |
| 11 | 2 | 2021年8月12日 11:54 | |
| 15 | 4 | 2021年8月12日 04:02 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー
手帳型ケースに本機と、ポケットにsuicaを入れて使っています。
前機のHUAWEI P20から≪見るCa≫というICカードの残高が見れるアプリを使っていましたが、本機に替えてから反応が良すぎるのか手帳ケースの左のポケットに入れていても反応して起動しようとしてしまいます。(わざわざキャンセルしなければならない)
アンインストして同じようなアプリにしてみても変わりません。
ポケットに厚紙を入れてみても変わらず(笑)、設定から手動起動しなければ立ち上がらないようには出来ないものでしょうか?
その場合何か別の犠牲が生じますか?
書込番号:24287110 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>JIJIKさん
>ポケットに厚紙を入れてみても変わらず(笑)、設定から手動起動しなければ立ち上がらないようには出来ないものでしょうか?
設定→接続と共有→NFCの使用にロック解除を要求→オン
これが希望されているものでは?
もしくは、手動でNFCのオンオフを行うか。
>その場合何か別の犠牲が生じますか?
利用にロック解除が必要になる、利便性の問題だけかと。
suicaのカードを本機に移行してしまって、カードを使わないようにするだけでもよいとは思います。
書込番号:24287120
8点
端末のNFCを使わないようでしたら、設定でNFCをOffしてはダメですかね?
おサイフケータイも使えなくなってしまいますが。
書込番号:24287129 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>†うっきー†さん
いつも的確なアドバイスありがとうございます。
nfcロック解除の要求をonにしました。
が、それでもしつこく反応しますね、、、
充電0の事も考えてカードが良かったんですが、せっかくのおサイフケータイなので検討してみます。
書込番号:24287142 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
JIJIKさん
おサイフケータイは電池がなくなっても通常、1日くらいは使えますよ。
これを期におサイフケータイデビューしてみては?
書込番号:24287146 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>JIJIKさん
>が、それでもしつこく反応しますね、、、
ということは利用されているアプリの問題かもしれませんね。
アプリをアンインストールして、
おサイフケータイアプリを起動→左上の3本線→ICカード残高読み取り
を使うだけでよいとは思います。
おサイフケータイアプリを起動→左上の3本線→設定→ICカード残高自動読み取り設定→オフ
の状態で。
せっかく、おサイフケータイ対応なので、カードからスマホへ移行してしまうのが、すっきりするとは思いますが。
書込番号:24287154
![]()
11点
>じじぃです。さん
>†うっきー†さん
スミマセン、じじぃです。さん
気付くのが遅れました!
›手動でNFCのオンオフ
↑残高を知りたい時だけ、onに戻す事にします。(笑)
xperiaではモバイルsuicaを使っていたんですが、そうですか、充電なくなっても即不能ではないんですね。
教えてくださってありがとうございます。
とりあえず残高使い切るまでに検討してみます。
書込番号:24287156 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
遅くて返信が前後してしまいました。失礼しました。
>†うっきー†さん
なんと!
読み取りだけの機能利用も可能だったんですね!
前からそうだったのかしら、、、
これで解決しそうです。ありがとうございました。
書込番号:24287170 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
厚紙じゃだめですよね。
こういうのがあるんですけど、使ったことありませんか?
私は、社員証と、居室入室用ICカードの2枚をクリアホルダーに入れているので、
これがないと、認証エラーになってしまうため、使っています。
https://www.amazon.co.jp/%E7%A4%BE%E5%93%A1%E8%A8%BC%E3%83%BBID%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89-%E5%B9%B2%E6%B8%89%E3%82%A8%E3%83%A9%E3%83%BC%E9%98%B2%E6%AD%A2%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89-%E4%B8%A1%E9%9D%A2%E5%8F%8D%E5%BF%9C%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97-%E9%AB%98%E6%84%9F%E5%BA%A6%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3-eLWISE%EF%BC%86%E4%BD%8E%E5%87%BA%E5%8A%9B%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC%E5%AF%BE%E5%BF%9C/dp/B01G3IRUUA/ref=sr_1_19?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&dchild=1&keywords=%E8%BF%91%E6%8E%A5%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89&qid=1628962384&sr=8-19
書込番号:24290262
2点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー
Mi 11 Lite 5G、一部、ゲームで不具合が起きているようです。
私は、ゲームはHayDayしか遣らないので、それがまともに動けば満足です。
まあゲームとはいっても、ハーウェアを酷使する3Dシューティングと違って、
のほほんとした農場ゲームなので問題ないかな?とは思っています。
でも購入するとなると万が一ということもあり、
めんどくさがっで後で後悔しないように、一応、ここで質問することにしました。
特に★Mi 11 Lite 5Gを手で持っており、既にLV10〜12超えている人★に、
伺います。
あなたのMi 11 Lite 5の上でのHAYDAYでは、まともに動きますか?
ちなみにまともに動かないというのは、
音楽の再生がうまくいかないレベル→
誰が聞いても明らかにおかしいと思うレベル、です。
曖昧で申し訳ないですが、よろしくお願いします。
1点
一日待っても返事はなし。さすがに条件厳し過ぎたかな?
今度はずっと甘めにして、HayDay使っている人なら誰でもOK、
そしてレベルはなしとします。
要するに、友だちがたまたまMi 11 Lite 5Gを持っており、
その友だちから30〜60分借りられれば、
ここで検証することができます。
重要1つもないと検証できませんから。。。
よろしくお願いします。
書込番号:24288218
0点
>カリブの饅頭さん
>そしてレベルはなしとします。
LV6の牛を購入までですが。
ここまでは、問題ありませんでした。
のんびりしたアプリなので、支障がないようでした。
書込番号:24288408
6点
>カリブの饅頭さん
>特に★Mi 11 Lite 5Gを手で持っており、既にLV10〜12超えている人★に、
>伺います
LV10になりましたが、まったく支障がありません。
書込番号:24288979
5点
>†うっきー†さん
ありがとうございます、予想通りの回答が聞けてうれしい限りです。
また、LV10とは結構はまってますね(笑
そこまでやって問題なしとは完璧です。
みなさん、ありがとうございました。
書込番号:24290070
0点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー
タイトルのとおりですが、アップロードが一切できません。
この掲示板に画像をアップロードすることもできません。
Chromeを削除し、再度インストールしても変わらず。
同様の症状が出ている方はおりますか?
書込番号:24287832 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>りょう8800さん
以下に該当しませんか?
特に3位のもの。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html
>■初心者の方が、Xiaomi機を利用する時に、ミスを起こしやすいトップ3
>1位:移行ツールや復元ツールを使ってしまった。対応方法はFAQ14を参照。
>2位:ホームアプリをインストールしてしまった。対応方法はFAQ14を参照。
>3位:「MIUIの最適化をオンにする」をオフにしてしまった。対応方法はFAQ27を参照。
書込番号:24287874
![]()
9点
>†うっきー†さん
返信ありがとうございます。
3位の最適化をオフにしてました。
早速、対処したいと思います。
ありがとうございます。
結果も後ほど投稿します。
書込番号:24287962 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>†うっきー†さん
ありがとうございます。
最適化をオンにしたところ、問題なくアップロード出来るようになりました。
書込番号:24288156 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー
「デバイスの現在地情報の使用許可」をしようとすると、「このサイトは権限を要求できません 他のアプリのバブルやオーバーレイをすべて閉じてから、もう一度お試しください」と出ます。自分なりに調べて、「バックグラウンドで実行中にポップアップウィンドウを表示する」をすべて拒否にしても改善されません。
解決方法をご存じの方がいらっしゃいましたらよろしくお願い致します。
書込番号:24284876 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ヤリスクロスのさん
クイックボールを利用されているのではないでしょうか?
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq10
>Q.Chromeで現在地を取得するようなサイトにアクセスすると「別のアプリがChromeの上に表示されています」と表示されます。
>
>クイックボールが不要な場合は、
>設定→追加設定→クイックボール→クイックボールをオンにする→オフ
>
>クイックボールを使いたい場合は、
>設定→追加設定→クイックボール→自動的に隠す→Chrome→オン
書込番号:24285042
![]()
15点
>†うっきー†さん
ありがとうございます。
まさにこれでした。
xiaomiは使いこなすの大変ですね。
助かりました。
書込番号:24286240 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー
質問失礼いたします。
楽天モバイルSIMにてこちらの機種を使用しています。
ポータブルホットスポット(テザリング)をONにし、複数の機械(タブレット2台)と接続すると、しばらくは使えるのですが30分〜1時間程使用していると突然全ての接続が切れてしまいます。タブレットのみならず、Mi 11 Lite自体もネットが繋がりなくなります。
再起動すると再び繋がるようになるのですが、またポータブルホットスポットをONにし、しばらくすると接続が切れ… という繰り返しです。
同じような症状になっている方はおりますでしょうか。また解決策等ありましたらご教示いただけますと幸いです。
説明がわかりづらく大変申し訳ございません…
書込番号:24284695 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>buisbraさん
私は楽天回線でも問題が出ない為、原因はわかりませんが、
開発者オプションのテザリングアクセラレーションをオフにすると改善したという方はいるようです。
私はデフォルトのオンのままで、問題ありませんが。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000036091/SortID=24264222/#24270609
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq2
>Q.開発者向けオプションを利用するにはどうしたらよいでしょうか?
>設定→デバイス情報→MIUIバージョン→7連続タップ
>設定→追加設定→開発者向けオプション
テザリングの維持は、
設定→ポータブルホットスポット→ホットスポットを自動的にオフにする→オフ(オンではなくオフ)
電波強度は-50〜-100dBm程度と十分な強度があることを確認済でしょうか?
先日、-100〜120dBmと非常に微弱な場所でしたという落ちの方がいましので。
微弱な場合は、楽天の基地局を目視で確認可能な場所へ移動して確認されるとよいです。
以下のようなアプリで、何dBmであるかを確認する必要があります。
Network Cell Info Lite - Mobile & WiFi Signal
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.wilysis.cellinfolite
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq41
>Q.楽天の基地局がどこにあるかは確認出来ないでしょうか?
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq42
>Q.楽天の基地局から、どれくらいの距離までなら安定して利用可能でしょうか?
書込番号:24285041
![]()
7点
>†うっきー†さん
ありがとうございます。今設定し直したところ、とぎれる事なくスムーズに繋がりました!
本当に助かりました。ご丁寧に対応いただきありがとうございましたm(__)m
書込番号:24285385 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー
†うっきー† さん
次回mi11lite 5gのGPSレビューをして頂けるとの事ですが、その際出来れば衛星の掴み及び位置特定時間の速さも他機種例えばoppo reno5A ,IPHONEなどと比較して頂けないでしょうか?
現在huawei p9を持っていますが、場所特定するのに場所によっては時間がかかり不便をきたしてます。特に海外旅行中sim無しwifi無しの環境では使えない時もあり(その場合は予備の旧iphone seで対応してますが)本当に不便しておりますので次期スマフォはGPS性能の良いものを買いたいと思いお手数をお掛けして恐縮ですがお願いする次第です。
書込番号:24246591 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>nocanonさん
>その際出来れば衛星の掴み及び位置特定時間の速さも他機種例えばoppo reno5A ,IPHONEなどと比較して頂けないでしょうか?
こちらの書き込み、今気が付きました。すみません。
未返信のスレッドを見ていて気が付きました。
Reno5 Aの方は
https://review.kakaku.com/review/K0001357183/ReviewCD=1464491/#tab
>■GPSの感度と精度
>みちびき(QZSS)に対応。
>
>感度は問題なし。
>精度に関しても、道路のカーブを綺麗に追従してくれています。
>道路を横断したところもはっきりと分かります。
>
>まったく問題ないようです。
Mi 11 Lite 5Gの方は
https://review.kakaku.com/review/K0001364197/ReviewCD=1469219/#tab
>■GPSの感度と精度
>みちびき(QZSS)に対応。
>
>感度は問題なし。
>精度に関しても、道路のカーブを綺麗に追従してくれています。
>道路を横断したところもはっきりと分かります。
>
>まったく問題ないようです。
を参照下さい。
どちらも同じ内容ですが。
ホットスタート可能な状態(日常的に使っている状態)でしたら、どちらのスマホも、他のスマホ同様、1秒以内に計測完了します。
1秒以内なので、何ミリ秒かまでは調べることが出来ませんでした。
iPhoneは持っていないため、不明です。
書込番号:24281603
![]()
9点
>†うっきー†さん
返信有難うございます。大変参考になりました。
お手数かけますが、GPSのテストに使われたアプリ名を教えて頂きたくお願いします。(現在所有のhuawei p9 と比較する為)
実は、過去3回購入したスマホはGPS性能が悪く不便な思いをしましたので今回はGPS性能の良いものを買おうとお聞きする次第です。
因みに現在所有のhuawei p9のGPS性能を今回チェックしたところ衛星掴み数8,位置特定時間3分(場合によってはもっとかかります)でした。(機内モード、同一場所、同一時間の条件下でsamsung tab a with spen は衛星掴み数19,特定時間数秒 。 使用APPは GPSの状態 とGPS Test)。
書込番号:24283321 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>nocanonさん
>GPSのテストに使われたアプリ名を教えて頂きたくお願いします。
感度の確認は以下になります。
AndroiTS GPS Test Pro
こちらはGoogle Playにはありませんので、昔から利用しているapkファイルのバックアップからインストールしています。
Google Playからインストール可能な、感度の確認には以下のようなアプリはあります。
GPS Test
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.chartcross.gpstest
GPS Status & Toolbox
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.eclipsim.gpsstatus2
精度の確認は以下になります。
Geo Tracker - GPS tracker
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ilyabogdanovich.geotracker
設定は1秒単位の
Record settings→Record profile→Precise
になります。
書込番号:24283407
![]()
6点
>†うっきー†さん
返信ありがとうございます。
早速
Geo Tracker - GPS tracker
ダウンロードして試して見ました。
なかなか良いAPPですね。
書込番号:24284935 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)






