Mi 11 Lite 5G のクチコミ掲示板

Mi 11 Lite 5G

  • 128GB

Snapdragon 780G搭載の5Gスマートフォン

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Mi 11 Lite 5G のクチコミ掲示板

(2357件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全347スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
347

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 メッセージが開かない?

2021/07/19 13:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:4件
機種不明

メールが来てメッセージが開かない
ダウロード出来ない
良く分かりません
教えてください(泣)

書込番号:24247774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/07/19 19:49(1年以上前)

>ライトヤさん
タップした後に、どのような画面になるかのスクリーンショット添付しておくとよいと思います。

以下の3位の内容は問題ないでしょうか?

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html
>■初心者の方が、Xiaomi機を利用する時に、ミスを起こしやすいトップ3
>1位:移行ツールや復元ツールを使ってしまった。対応方法はFAQ14を参照。
>2位:ホームアプリをインストールしてしまった。対応方法はFAQ14を参照。
>3位:「MIUIの最適化をオンにする」をオフにしてしまった。対応方法はFAQ27を参照。

書込番号:24248243

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4件

2021/07/19 22:17(1年以上前)

機種不明

こんな感じで開きません(泣)
初期化したんですけど

書込番号:24248534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/07/19 22:51(1年以上前)

>ライトヤさん

SMSは文字を扱うものなので、"タップしてダウンロード"というのが表示されている理由は分かりませんでしたが、
送られてくる予定のSMSであることは間違いないでしょうか?

Yahooで「SMS スパム "タップしてダウンロード"」で検索するとスパムの可能性などがあるのかなと思いまして。

送られてくる予定のものでしたら、分かりませんでした。

同様な事例で解決出来た方から何か情報提供があるといいですね。

書込番号:24248594

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4件

2021/07/19 22:57(1年以上前)

回答ありがとうございますm(_ _;)m
送られてくるSNSは間違い無いんですけど
タップしても少し時間掛かってダウンロード出来ませんでしたと表示されます
前の機種の9sは開いただけで表示されてたんですが

書込番号:24248608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2021/07/30 10:11(1年以上前)

ありがとうございました

書込番号:24264734

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

スレ主 いすか_さん
クチコミ投稿数:34件

フローティングウィンドウが使用できないアプリでも強制的にできるようにする設定などないでしょうか?

以前、redmi note 9s で出来ていたアプリが出来ずに困っています。

書込番号:24261639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/07/28 07:56(1年以上前)

>いすか_さん
画面分割を可能にすることの話ではないかと推測しました。
違っていたらすみません。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq2
>Q.開発者オプションを利用するにはどうしたらよいでしょうか?
>設定→デバイス情報→MIUIバージョン→7連続タップ
>設定→追加設定→開発者向けオプション

設定→追加設定→開発者向けオプション→アクティビティを強制的にサイズ変更可能にする→オン
※※※※※※※※※※※
その後、端末再起動
※※※※※※※※※※※

違っている場合は、「redmi note 9s」で行った操作を記載しておけば、わかると思います。

書込番号:24261843

ナイスクチコミ!10


スレ主 いすか_さん
クチコミ投稿数:34件

2021/07/28 09:36(1年以上前)

機種不明

>†うっきー†さん
ご回答ありがとうございます。

詳しく記載出来ておらず申し訳ございません。
フローティングウィンドウとは分割画面ではなく、添付の画像のようなウィンドウで表示する機能になります。
※名前が間違っているようでしたら申し訳ございません。

書込番号:24261952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/07/28 12:10(1年以上前)

>いすか_さん
>※名前が間違っているようでしたら申し訳ございません。

いえ、添付画像のものでしたらあっています。

具体的に出来ないアプリの名称と、それをダウンロード可能なGoogle PlayのURLを記載されるとよいかと。
同じアプリで検証可能かもしれません。

また、フローティングウィンドウの操作は、複数ありますが、どの方法での話かも記載しておくとよいかと。

アプリを起動している場合は、
クイックアクセス内の「フローティングウィンドウ」アイコンタップ。
マルチタスクボタン押下→該当のアプリを長押し→「フローティングウィンドウ」アイコンタップ。

起動していない場合は、
マルチタスクボタン押下後の画面左上の「フローティングウィンドウ」アイコンタップ。

書込番号:24262130

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ74

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Rakuten UN-LIMIT VIで使えますか?

2021/07/27 16:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:10件

楽天のRakuten UN-LIMIT VIで使えますか?
公式に問い合わせてみると、サポートしていないので自己責任でと言われましたので。
よろしくお願い致します。

書込番号:24260922

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/07/27 16:42(1年以上前)

>nekoneko3210さん

過去何度も記載がある通り、
docomo,au,softbank,楽天、全て利用可能です。

質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
「楽天」で検索するだけでよいです。

書込番号:24260926

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:10件

2021/07/27 16:50(1年以上前)

一応検索したのですが、アンリミッテッドでどうかわかりませんでしたので、ご質問させていただきました。
ご不快な思いをさせて申し訳ございませんでした。

書込番号:24260944

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/07/27 16:53(1年以上前)

>一応検索したのですが、アンリミッテッドでどうかわかりませんでしたので、ご質問させていただきました。

楽天回線は、Rakuten UN-LIMIT VIしかありませんので、
楽天回線=Rakuten UN-LIMIT VIと思って頂いたので大丈夫です。

書込番号:24260950

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:14件

2021/07/27 17:27(1年以上前)

Wi-fi 環境ですと楽天Linkアプリで非通知となる仕様がございます。
それ以外は問題なく使えるそうです。
楽天モバイルとしては正式対応機種外のもはサポート外のため突然利用できなくなってもサポート外となります。
心配がある方は公式で対応機種とされている端末でのご利用をお勧めします。

書込番号:24260985

ナイスクチコミ!13


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/07/27 17:41(1年以上前)

ちなみに、楽天公式対応の「Redmi Note 9S」も、本機同様にWi-Fi利用時には、番号非通知となります。
公式対応であるかどうかは関係ないものとなります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq12
>Q.Rakuten Linkアプリ利用中にWi-Fiオンで利用すると相手側の着信履歴に「非通知」で表示されます。
>通信可能なSIM(楽天以外でも可)を刺した状態でモバイル通信もオン、Wi-Fiもオンにして利用すればよいです。
>相手側には楽天の電話番号で通知されます。
>※但し、機種によっては、モバイル通信をオンでLTE/4G/5Gの電波が入る環境でも、「非通知」になる場合もあるようです。
>例:Redmi Note 9S,Redmi Note 10 Pro,Mi 11 Lite 5G
>Redmi Note 9Tでは問題ないため、メーカーというよりは、特定の機種で問題が出るものがあるようです。
>そのような機種の場合は、Wi-Fiをオフでモバイル通信しか手段はないようです。

書込番号:24261002

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:14件

2021/07/27 17:58(1年以上前)

>†うっきー†さん
誤読されているようなので説明します。

本機種において楽天モバイルが正常利用できるかどうかについてスレ主様に対してRakuten Linkで非通知問題が起こるとの説明をしました。

楽天モバイルが公式に動作確認をとっていない機種に関しては現時点で利用ができても突然使用不可になる可能性はある(Rakuten linkアプリを含めて)気になるようであれば楽天モバイルが公式に動作確認をとっている機種を使った方が良いと意見を書きました。

論点がずれていたので補足させて戴きました。

書込番号:24261036

ナイスクチコミ!20




ナイスクチコミ91

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:70件

バッテリーの減りが早いとか熱くなって駄目とか聞きますが、YouTube視聴や普通にネットサーフィン程度している人は大満足という感じですか?不満の方々は負荷のあるゲームを頻繁にスマホでやられる方ということてしょうか?この機種に対する見方が二極化している様に観え困惑しています。
私はゲームなんてしませんが、個人的には動画1080p30/60fpsを長時間撮影したいのですが、オーバーヒートする可能性は高いのでしょうか?snapdragonの上位クラスだと888含めてかなり発熱するらしく冷却性能が低いミドルクラスではオーバーヒートの懸念があるとの意見も目にします。

書込番号:24257951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/07/25 20:05(1年以上前)

>Suck_my_dickさん

発熱は既出スレッドを参照下さい。
4時間半でバッテリーを消費するヘビーな使い方をしても、端末内部は41度までしか温度を上げれませんでした。
放熱処理が正常にされるため、端末が薄く、端末外部が熱く感じるだけの話だと思います。
実際の温度を記載していないものは、信用しないで大丈夫かと。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000036091/SortID=24228258/#24228258

カメラは、1080p/60fpsでも、時間制限はないようなので、バッテリーが切れるまでは、延々取れるとは思います。
とりあえず、今から2時間ほど確認してみます。

書込番号:24257970

Goodアンサーナイスクチコミ!13


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/07/25 20:13(1年以上前)

>不満の方々は負荷のあるゲームを頻繁にスマホでやられる方ということてしょうか?

本機よりスペックの低い端末でも、サクサク動く、負荷のかからないゲームでも、カクカクで使えないので、不満があるだけだと思います。
例えば、Reno5 Aなら、何の支障もないのに、本機ではカクカクになります。
ゲームの推奨スペックの2倍近い性能があっても、カクカクです。

ゲームをしないで、YouTube視聴や普通にネットサーフィン程度などは、何の支障もないかと。
あとはベンチマークを取ることだけを目的の場合もコスパは良いと思います。そういう人がいるかは分かりませんが。

書込番号:24257984

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:70件

2021/07/25 20:39(1年以上前)

ありがとうございます。
Amazonレビューや価格コムでのレビューで不満の方は散見されましたが、温度に関しては言及されていなかったと思います。

話変わりますが、Mi11シリーズは
Mi11 Ultra, 11, 11i, lite 5G
とグレードがありますが、YouTubeのカメラ比較を観ると暗所の動画撮影は上位2機種が圧倒的でした。この機種はある程度の光源が無いと殆ど真っ暗でした。単に上位が凄すぎるということですね。
ただ、このシリーズは、バッテリーの消費は顕著な点も懸念されているようですね‥。

書込番号:24258034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/07/25 20:45(1年以上前)

>Suck_my_dickさん
>温度に関しては言及されていなかったと思います。

レビューを見られていないだけではないでしょうか・・・・・
以下レビューからの抜粋です。他にも充電中の温度などについても記載。

https://review.kakaku.com/review/K0001364197/ReviewCD=1469219/#tab
>■バッテリー消費時間
>100%の残量から自動シャットダウンまでヘビーに使って検証。
>10:13 100% 放電開始(CPUに負荷,カメラライトオン,画面高輝度)
>14:41 1%で自動シャットシャットダウンを目視で確認
>4時間28分
>最大温度41.0度



>ただ、このシリーズは、バッテリーの消費は顕著な点も懸念されているようですね‥

良くはないと思いますが、12日半持てば、ほとんどの方は、許容範囲にはなると思います。

>■バッテリーの持ち
>BIGLOBE タイプA + Wi-Fi
>07/13 00:46 61%
>07/14 15:47 48%
>13% 39時間01分(2,341分間)
>100%換算約18,007分(12日間と12時間07分)

書込番号:24258041

Goodアンサーナイスクチコミ!13


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/07/25 22:10(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

バッテリー残量が途中で少なくなっため、1時間50分程度の撮影で手動で停止させました。
4:3の1080p/60fpsでは、ファイルサイズは16.28GB前後。

20:00 70%
21:52 15%
1時間52分前後で55%消費。
最大温度48度

撮影中は手に持たずに置いてましたが、48度付近まで上昇しましたが。
足の太ももの上に置くことで、端末から人体へ熱が移ることで、44度まで一気に下がりました。
常時、手で持つなどで、人体の方に熱を移すことで温度は下げれそうです。

4:3の1080p/60fpsでは、バッテリはー4時間は持たない感じです。凄い勢いで減ります!
バッテリーが持つ限りは制限はなさそうでした。

書込番号:24258202

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:9件

2021/07/25 23:27(1年以上前)

>†うっきー†さん
斬新な考え方です
人体なら血流があるため水冷のように逃すことが出来るかも知れないですね

書込番号:24258335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2021/07/26 17:19(1年以上前)

一般的に低音やけどは44℃から50℃で起こるので皮膚が薄い人や子供や老人にはちょっと危険ですね。
以前爆熱問題で大騒ぎになったXperia Z4の温度が負荷時に47℃、通常でも41℃くらいです。
内部温度が薄さのあまりそのまま筐体熱になるので低音やけど防止のためにケースは必須ですね

以下低音やけどに関する参考サイトです
https://www.d-yutaka.co.jp/blog/kaigo/low-temperature-burns/

44℃以上になっているスマホを人肌で冷ますというような危険行為は辞めた方がいいと思いますよ^_^

書込番号:24259459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2021/07/26 17:34(1年以上前)

誤変換がありました
低温やけどですね

書込番号:24259486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/07/26 18:03(1年以上前)

>あんこマスターさん
>44℃以上になっているスマホを人肌で冷ますというような危険行為は辞めた方がいいと思いますよ^_^

温度は、端末の外部の温度ではなく、端末の内部の温度で、
10分もかからず内部の温度も下がりましたので、全く問題ないようでした。

書込番号:24259544

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:14件

2021/07/26 22:57(1年以上前)

屋内の冷房環境(28度以下)では問題ないと思いますが、常温で持ち歩いてる際に熱くないかどうかが一般利用者の気になるポイントかなと思います。
ポケットに入れて屋外を歩き回ることも想定すると温度上昇が心配ですね。
おサイフケータイ利用者が多いので、外で常用できるかがスマホとしての一般的な利便性になるかと思います。
家で常用されてる方の利用用途とはだいぶ異なってくるはずです。

またリチウムイオンバッテリーは40度以上で急速に劣化するとも言われているので40度超えが頻発するのはバッテリー寿命が縮むので悩みどころです。

外仕事の利用状況なども今後の参考になるので色々な環境での使用ができる方のご意見が頂きたい次第です。

今後のアップデートで更に調整がかかってくれば発熱問題も沈静化できると考えていますが、ゲーム目的の方はベンチ低下を気にされてるようなのでゲームターボ時以外はベンチ制限をつけるのが妥当なのかなと思ってます。

書込番号:24259975

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/07/26 23:05(1年以上前)

>あんこマスターさん
>ポケットに入れて屋外を歩き回ることも想定すると温度上昇が心配ですね。

ポケットに入れている時に、カメラ撮影しても意味がないと思いますので、カメラは止めているので問題ないと思いますよ。
間違えて、動画撮影状態のままにしていれば、少し温くなって気が付くかなと思います。薄い生地の場合。
その時に間違っていることに気が付いて止めたのでよいかと。

書込番号:24259987

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:14件

2021/07/27 00:13(1年以上前)

>†うっきー†さん
ポケットでカメラが動いてることは稀にありますが、それは通常利用の範囲ではないですね。
ポケットの中で利用する際は基本的にはワイヤレスイヤホンで音楽を聞いたり、通話をしたりなどではないでしょうか?
これから夏の厳しさも増して来ると思いますのでもし大量にスマホをお持ちで、外出される機会があるのでしたら検証比較などもしていただければ幸いです。

書込番号:24260081

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ21

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スクリーンショットエラーになります

2021/07/26 16:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

7月7日にはスクリーンショットが出来たのですが、久しぶりにスクリーンショットしてみましたら
・スクリーンショットエラー スクリーンショットを撮り直して下さい
・スクリーンショット保存エラー ストレージ容量が足りません

と表示され保存できません。
電源ボタン+音量小 でも、画面上からスワイプで出るスクリーンショットアイコンを押しても
同様にエラーになります。

本体の空き容量はPC上では90GB以上有ります。
関係ないと思いますが、数日位前に設定で何かのボタンでスクリーンショットできる設定をした
様な記憶がありますが、ハッキリ覚えていません。

カメラの保存先は64GBのSDカードにしており、半分以上の空きが有ります。
アドバイスを宜しくお願い致します。

書込番号:24259376

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3790件

2021/07/26 16:34(1年以上前)

2回再起動しても変わらないです。

書込番号:24259378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3357件Goodアンサー獲得:608件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度4

2021/07/26 16:36(1年以上前)

>デジタルおたくさん

ひとまず再起動は試されましたか。

書込番号:24259381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3790件

2021/07/26 16:37(1年以上前)

本体のDCIMフォルダにScreenshotsのホルダーは有ります。

書込番号:24259383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3357件Goodアンサー獲得:608件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度4

2021/07/26 16:38(1年以上前)

ではsdカードの差し直しを試してみては。

書込番号:24259385 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3357件Goodアンサー獲得:608件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度4

2021/07/26 16:44(1年以上前)

設定→追加設定→ボタンのショートカット
→スクリーンショットを撮影
→部分的なスクリーンショット

ここを弄ったのではないでしょうか。

デフォルトはそれぞれ一番上の3本指ジェスチャーだったと思います。それ以外を選択されてるなら一旦元に戻して確認してみては。

書込番号:24259394 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2021/07/26 16:51(1年以上前)

>デジタルおたくさん

アプリによってはスクショを禁止しているアプリもあります。
例えばホーム画面のスクショも取れない状態でしょうか?

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030303/SortID=23583987/

また他のアプリが干渉しているケースもあるとのことで、最後にスクショ取れて以降にインストールしたアプリを削除して回復した例もあるようです。

https://android.f-tools.net/Trouble/Screenshot-Error.html

いずれも他機種での事例ですがご参考まで。

書込番号:24259407

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3790件

2021/07/26 17:01(1年以上前)

SDカード入れ直してみましたが変わりませんでした。

そもそもスクリーンショットは本体に保存かと思いますが。
更に重大な?不具合が発生しました。カメラ撮影してもSDカードに保存されていません。

カメラの保存先をSDカードから本体に戻してもカメラの写真、動画が本体に保存されていません。
どうしてこうなったらしまったのやら。

書込番号:24259429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件

2021/07/26 17:15(1年以上前)

SDカードを抜いて再起動してからカメラで写真も撮ってみました。

シャッターを押すとポンと音はしますが、シャッターボタンの左側の丸い窓は黒のままです。
フォトアプリで参照してみても写真はありません。

これは初期化しか無いでしょうさ?初期化のやり方も良く理解していませんが。

書込番号:24259449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件

2021/07/26 17:33(1年以上前)

ファクトリーリセットしましたら、とりあえずカメラとスクリーンショットは復活しました。

皆様、コメントありがとうございました。

書込番号:24259483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件

2021/07/26 18:42(1年以上前)

ファクトリーリセットでとりあえず復旧できましたのて、解決済にさせて頂きます。

ありがとうございました。

書込番号:24259597

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ59

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードについて

2021/07/23 14:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:86件

この機種でMicroSDカードを使用している方に質問ですが、どこのメーカーで何GBを使用していますか?
私はAmazon限定ブランドのAXE(アクス)の256GBを使おうと購入しましたが、最初に挿入時にフォーマットしてください。フォーマット後からMicroSD内の確認もできずカメラの保存先の場所も確認できませんでした。ファイルマネージャなどのアプリでもMicroSDを認識せず、内部ストレージのみしか表示されませんでした。
最初は初めてのXiaomi機種だったので分からず、不具合かと思いましたが、TranscendのMicroSDを挿入したら普通に認識して、設定から写真の保存先設定もできました。
SanDiskのMicroSDも認識しました。
所持してるTranscendやSanDiskのMicroSDが容量が小さいので、大きい容量のMicroSDを購入する予定ですが、速度などいろいろ見てるとメーカーが多く新しいメーカーを購入して使えないと最悪なので、皆さんが使用しているメーカーと容量などを教えてほしいです。

よろしくお願いします。

書込番号:24253990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
C3H70Hさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:6件

2021/07/23 14:19(1年以上前)

相性問題の見極めが難しいなら、最初からTranscend等を使うべきでしたね
ちなみに、そのメモリカード自体は大丈夫なのですか?

書込番号:24254003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4495件Goodアンサー獲得:714件

2021/07/23 14:38(1年以上前)

>マクレ-555さん
>皆さんが使用しているメーカーと容量などを教えてほしいです。

メーカーは Sandisk 容量は一番大きいので 256GB を使用してました(過去形)

今は端末のストレージで足りていてSDカードは特に使用していません。
iPhoneなのでSDカード使用できないのも理由ですけど。

動画とかでないなら、クラウドにアップ(保存)で良いのではないでしょうか?

Amazonではなく、価格.com で検索するとお安くて人気のが選べます
https://kakaku.com/camera/sd-card/

書込番号:24254029

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:86件

2021/07/23 15:24(1年以上前)

>C3H70Hさん
回答ありがとうございます。
大丈夫かなと思っていたら使えませんでした。
他のスマホでは使用していないので分かりませんが、AXEはPCに接続して確認する限りは使用できています。

>JAZZ-01さん
回答ありがとうございます。
音楽を入れる予定で、クラウドは今の所考えていません。
価格.comのサイト参考にします。

書込番号:24254117

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/07/23 15:31(1年以上前)

>マクレ-555さん

■SD
購入時は、偽物などを掴まされないように、信頼できるショップで購入する。
ライトも高速かどうか実測値を提示してあるものを購入されると安心出来るかと。
特にシーケンシャルライトを記載していないものがありますので、
UHS-I U3対応かつ、Read,Writeともに80MB/s以上出るものであれば安心出来ると思います。
Readだけ高速で、Writeが20MB/s以下という低速なものがありますので。

利用開始時は本機でフォーマットをしてから利用。

他の人と同じメーカーと同じ容量にする必要はありません。
Toshiba、SanDisk、Lexar、Phenix
128GB,256GB,512GB
など様々です。

私は、信用できそうなところで、ライトのスピードだけは気を付けています。

書込番号:24254128

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/07/23 15:48(1年以上前)

機種不明

他の人と同じで、容量が多いものということでしたら、私は以下が使用できることは確認しています。

Lexar 100MB/s 633x MicroSDXC 512GB with adapter UHS-1 U3 V30 A2(512GB)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07KBQQ82D

私が購入した時は、jnhショップ(嘉年華株式会社)からの購入で、6555円でした。
個人的には信用しているショップです。

書込番号:24254146

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:4件

2021/07/23 23:04(1年以上前)

この機種ではないけどredmi note 10 proでアクス256問題無しでした。
でもXiaomi自体がSDの処理がかなり遅いと感じてます。
他のXiaomi系数種類で感じました。

書込番号:24254899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


myasukeさん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:6件

2021/07/24 02:43(1年以上前)

この機種ではないけど、ridmi10proで
サンディスクの256使ってます。
動画と写真の保存です。 
元々はAQUOSで使っていたのを載せ替えましたが
特に問題もなく使えています。

書込番号:24255044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/07/24 08:45(1年以上前)

機種不明

512GBではなく、256GBがよければ、

https://www.amazon.co.jp/dp/B07JF9CV95
microSDカード microSDXCカード 256GB JNH 超高速100MB/秒 UHS-I U3 V30 4K Ultra HD アプリ最適化A1対応 エコパッケージ
Writeは最大80MB/s
\3,880

本機での実測値:Read:85MB/s,Write:53MB/s
10000MBの読み込みと書き込みで確認

Writeのスピードだけ気を付ける程度で、特にメーカーは気にする必要はないかと。

書込番号:24255235

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:86件

2021/07/26 02:32(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございました。
参考にして購入したいと思います。

書込番号:24258474

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)