Mi 11 Lite 5G のクチコミ掲示板

Mi 11 Lite 5G

  • 128GB

Snapdragon 780G搭載の5Gスマートフォン

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Mi 11 Lite 5G のクチコミ掲示板

(2357件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全347スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
347

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Xperiaからの買い替えを検討しています

2022/04/02 15:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:57件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度2

はじめまして。
かなりの初心者なのでお手柔らかにお願いしますm(_ _)m

ドコモ購入のXperia so-01kからの買い替えを検討しています。
まだ使えるのですが、カメラがもう少し綺麗になるといいなぁという気持ちから。

【使用状況】
・格安キャリア(QTモバイル)ですが、ほぼWiFi環境で使用。
・YouTube、ネトフリ、Instagramを良くみます。
・ゲームはしません。
・スマホは長く使いたい派です。

こちらの質問でよく『移行アプリを使うといけない』というのをお見かけします。
それは、GooglePrayをアカウント引き継いでアプリを再インストールも、できないのでしょうか?

こちらの機種は総じて、わたしのようなライトユーザーでも使えると思いますか?

mi band6 と加湿器、Redmi buds 3 proを愛用してるのでXiaomi製品は好きです。

書込番号:24681003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47554件Goodアンサー獲得:8121件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/04/02 21:18(1年以上前)

>ちさき丸さん
>それは、GooglePrayをアカウント引き継いでアプリを再インストールも、できないのでしょうか?

今まで使っていたGoogleアカウントで、バックアップツールなどを利用しないで、
Google Playからインストールすことは何ら問題ありませんよ。

本機はAndroid端末なので、Google Playからアプリをインストール可能です。


>こちらの機種は総じて、わたしのようなライトユーザーでも使えると思いますか?

ゲームをしないということで問題ないと思います。
以下の頻繁にある質問をみておけば、新しい質問も出ないと思います。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html

書込番号:24681473

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:57件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度2

2022/04/02 21:23(1年以上前)

>†うっきー†さん

とても丁寧にありがとうございます!
このURL永久保存版です。
バックアップツール、復元ツールがあまり理解がないのですが、そのような特別なものを用意するとよろしくないよ、という解釈でいいのでしょうか?

ゲームしないのなら問題ないと言って頂けて、一気に気持ちが高まりました!
ありがとうございます!

書込番号:24681485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47554件Goodアンサー獲得:8121件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/04/02 21:39(1年以上前)

>ちさき丸さん

>バックアップツール、復元ツールがあまり理解がないのですが、そのような特別なものを用意するとよろしくないよ、という解釈でいいのでしょうか?

特に別の機種で保存していたものを利用してしまうと、その機種でしか設定できないものなどが、本機ではその情報を消すことが出来ないなどのトラブルにもあいます。
先日も、トラブルにあった方の書き込みがあったばかりです。

トラブル防止のために利用しないで、新規にセットアップ。その後、Google Playから必要なもののみをインストールすればよいです。

書込番号:24681524

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

画像がアップロード出来ない

2021/07/10 08:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

スレ主 cat&catさん
クチコミ投稿数:15件

ここのサイトでもそうですが、画像投稿しようとファイルを選択しても何も起きません。
1MB程度の容量なので大きすぎる訳でもなく、サイズも普通です。
画像選択ではなくカメラでの撮影でも同じくアップロード出来ません。
何か設定がおかしいのでしょうか。

書込番号:24232315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47554件Goodアンサー獲得:8121件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/07/10 08:13(1年以上前)

>cat&catさん

「MIUIの最適化をオンにする」をオフにしていましたという落ちはありませんか?

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq27
>Q.開発者向オプション内に「MIUIの最適化をオンにする」の項目が表示されていません。どうすれば表示されますか?
>Q.開発者向オプション内の「自動入力」内の項目(デフォルトにリセットなど)がグレーアウトされてタップ出来ません。どうすればよいですか?

書込番号:24232320

ナイスクチコミ!10


スレ主 cat&catさん
クチコミ投稿数:15件

2021/07/10 08:20(1年以上前)

>†うっきー†さん

はい、最適化を外してました。
お陰様でアップロード出来るようになりました。
ありがとうございました。
何故だか理由は分かりませんが。。。

書込番号:24232333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2022/03/29 11:36(1年以上前)

ホントだなおった!
でも最適化切るとapkすら入れられなくなるんでできればオフにしたくないですね

書込番号:24674242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47554件Goodアンサー獲得:8121件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/03/29 13:10(1年以上前)

>スギモン0721さん
>でも最適化切るとapkすら入れられなくなるんでできればオフにしたくないですね

デフォルトのオンから変更することが問題なだけで、オンのまま変更しないで利用するだけでよいかと。
オンのままにしておけば、普通に使えるのですから。

書込番号:24674358

ナイスクチコミ!4


Mrmkrrrnさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:26件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5

2022/03/29 15:26(1年以上前)

SplitAPKが入らないだけで、ただのAPKは最適化オンでも普通にインストール可能です。

書込番号:24674537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ63

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

ユーザー補助ボタンの消し方

2022/03/27 11:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:277件

ナビゲーションバーの右下に人の形をしたユーザー補助ボタンが出ていて、これを消したいのですが、消せません。設定⇒追加設定⇒ユーザー補助を見ているのですが、このボタンを消すというメニューが出てこないのですが、どのようにすればよいかご教示頂けますでしょうか?

書込番号:24670927

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件

2022/03/27 11:59(1年以上前)

「設定」→「追加設定」→「ユーザー補助」→「ユーザー機能補助ボタン」でいけませんか?

書込番号:24670982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/03/27 12:42(1年以上前)

以下かもしれません?

「設定」→「追加設定」→「ユーザー補助」→一般→アクセシビリティメニュー→アクセシビリティメニューショートカット→OFF

書込番号:24671045

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:277件

2022/03/27 18:29(1年以上前)

みなさん、ご回答ありがとうございます。お二人の方法を試してみましたが、右下の補助ボタンがやはり消えません。。。。

書込番号:24671548

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47554件Goodアンサー獲得:8121件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/03/27 18:46(1年以上前)

>デカチクさん
>みなさん、ご回答ありがとうございます。お二人の方法を試してみましたが、右下の補助ボタンがやはり消えません。。。。


では、実際のスクリーンショットを提示して下さい。
先日も、ユーザー補助ボタンが消えませんと言われていて、実は違うものの表示でしたという落ちの方がいましたので。

最初に、「人の形をした」と記載されているので、先日の方と同じ間違いはしていないとは思いますが。

ユーザー補助機能ホダンをOFFにしたい
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000036091/SortID=24655269/#24655269


以下の前提は問題ないでしょうか?

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html
>■初心者の方が、Xiaomi機を利用する時に、ミスを起こしやすいトップ3
>1位:移行ツールや復元ツールを使ってしまった。対応方法はFAQ14を参照。
>2位:ホームアプリをインストールしてしまった。対応方法はFAQ14を参照。
>3位:「MIUIの最適化をオンにする」をオフにしてしまった。対応方法はFAQ27を参照。

※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

前提に問題がない場合は、表示のオンとオフが正常に機能します。

書込番号:24671577

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:277件

2022/03/27 19:38(1年以上前)

機種不明

>†うっきー†さん

添付でお写真を送付いたします。ご指導頂ければ幸いです。右下の赤丸で囲った部分です。

書込番号:24671668

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47554件Goodアンサー獲得:8121件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/03/27 19:49(1年以上前)

機種不明
機種不明

>デカチクさん
>添付でお写真を送付いたします。ご指導頂ければ幸いです。右下の赤丸で囲った部分です。

MIUI13(13.0.1)にファームを更新。
その後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。

それで、添付画像通り、正常に機能するようになります。


今は、先ほど記載した通り、前提を満たしていないだけと推測されます。
前提に問題がないでしょうか?という記載をスルーされているようですので。

書込番号:24671691

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:277件

2022/03/27 20:14(1年以上前)

>†うっきー†さん

ご連絡ありがとうございます。ファームアップはすでにしており13.01バージョンです。
以前AQUOS lite sense3を使用しており、その際、ロックボタンがないので、ユーザー補助ツールをインストールしておりました。グーグルを同じアカウントで同期していたせいかユーザー補助ツールも一緒に追加されているようです。一応、アンインストールをしてみて、AQUOSは、無事アンインストールできたのですが、こちらのMIの方はアンインストールしても、アンインストールすることができません。

書込番号:24671736

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47554件Goodアンサー獲得:8121件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/03/27 20:18(1年以上前)

>デカチクさん
>グーグルを同じアカウントで同期していたせいかユーザー補助ツールも一緒に追加されているようです。

移行ツールや復元ツールなどを利用してしまうと、以前の端末固有の設定などが継承されてしまって、
移行先の機種では設定出来ないようなものが出ることがあります。

先ほど記載した通り、端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセット。
これだけで解決する問題となります。

先ほど記載しましたが、見られていない可能性があるので再度記載しておきます。

※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

書込番号:24671749

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:277件

2022/03/27 20:51(1年以上前)

>†うっきー†さん

そうしますと、全部初期設定にリセットしてやらないといけないでしょうか?スイカ、ワオン、ナナコもすでに本機種に移行しております。リセットする場合は、これらを全部昔のスマホにもう一度移行しなおして、それが終わったら、また、本機種に戻すという作業をしないといけないでしょうか?一番ネックなのは、おさいふケータイの取り扱いです。トホホ

書込番号:24671827

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47554件Goodアンサー獲得:8121件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/03/27 20:58(1年以上前)

>デカチクさん
>スイカ、ワオン、ナナコもすでに本機種に移行しております。

おサイフケータイに登録しているものは消えません。
端末を売却するときなどは、端末初期化とは別に、それぞれの情報を削除する必要があります。

おサイフケータイに登録した後は、登録に利用したアプリはアンインストールしておいてよいですが、
何らかの理由でアプリを利用したい場合は、Google Playからインストールして、ログイン等の作業を行えばアプリも利用可能です。


よくある事例として、端末の初期化しかしないで、おサイフケータイの情報を削除しわすれて、買取拒否される事例などもあることからも、おサイフケータイの情報が消えないことは分かると思います。
現金に近いものですから、消えたら困りますよね。

私はEdyを登録していますが、端末を初期化しても、当然、おサイフケータイに登録してあるものは消えていません。
あたりまのことではありますが。

書込番号:24671845

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47554件Goodアンサー獲得:8121件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/03/27 21:23(1年以上前)

FAQに以下を追加しておきました。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14_2
>Q.端末の初期化で、おサイフケータイの情報が削除されてしまいませんか?
>Q.端末の初期化で、おサイフケータイの情報が残っています。端末を売却したいのですがどのようにして削除すればよいでしょうか?
>おサイフケータイアプリ起動→左上の3本線→サポート・規約→メモリ使用状況
>以下の表示がある場合は、情報が残ったままとなります。機種により表示方法が異なります。
>・利用状況 利用中
>・共通領域 XXXX/XXXXブロック 左側の数値が0でない場合
>
>端末売却等で処分する場合は、新しい端末にデータを移行するか、削除するなどで完全に削除する必要があります。
>削除していない場合は、買取拒否をされる場合もあります。
>移行方法や削除方法は、利用しているおサイフケータイの公式サイトなどの記載を参照。

※本機の場合は「利用状況 利用中」

書込番号:24671894

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:277件

2022/03/28 08:12(1年以上前)

>†うっきー†さん
ご回答ありがとう御座います。そうしますと、アンドロイドをリセットしておサイフケータイの各アプリをインストールすれば、他のスマホにお金を移し替えなくてもそのまま使えるという理解でよろしいでしょうか?

書込番号:24672437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47554件Goodアンサー獲得:8121件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/03/28 08:17(1年以上前)

>アンドロイドをリセットしておサイフケータイの各アプリをインストールすれば、他のスマホにお金を移し替えなくてもそのまま使えるという理解でよろしいでしょうか?

すでに、おサイフケータイには登録済なので、追加でアプリをインストールしなくても、支払いやチャージは利用可能です。
何らかの理由で追加でインストールしたい場合は、インストールしても問題はありません。スマホの空き容量は減りますが。

書込番号:24672444

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:277件

2022/03/28 20:56(1年以上前)

>†うっきー†さん

ご回答ありがとう御座います。
†うっきー†さんはリセットされた場合おサイフケータイ
のインストールはいつもどうされているのでしょうか?
アプリをインストールしませんとチャージや残高確認ができないかと思いますがいかがでしょうか?

書込番号:24673433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47554件Goodアンサー獲得:8121件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/03/28 21:18(1年以上前)

>デカチクさん

>†うっきー†さんはリセットされた場合おサイフケータイ
>のインストールはいつもどうされているのでしょうか?
>アプリをインストールしませんとチャージや残高確認ができないかと思いますがいかがでしょうか?

#24672444で以下のように記載済です。
追加でアプリをインストールしなくても、支払いやチャージは利用可能です。

おサイフケータイアプリはプリインストールアプリなの追加などの作業は不要です。
残高確認はおサイフケータイアプリを起動するだけで見れます。
※現時点での残高にはなりますが。

試しに、追加でインストールしたアプリをアンインストールして、
おサイフケータイアプリを起動してみて、マイサービスを見て下さい。
ちゃんと、残高表示されます。

WAONとnanacoでは確認していませんが、WAONとnanacoだけ例外という可能性は低いと思います。

EdyとSuicaはおサイフケータイを登録した後は、独自のアプリは不要なので、独自のアプリはインストールしていない状態で使えています。

書込番号:24673481

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47554件Goodアンサー獲得:8121件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/03/28 21:45(1年以上前)

>デカチクさん

試しにsuicaアプリをアンインストールして、残高表示、チャージ、支払い、全て問題なく利用出来ることを確認されると良いと思います。
おそらく私の言っていることを信じれないのだと思いますので。

その後、追加でインストールする必要はありませんが、
仮にインストールした場合は、ログイン時のパスワードを入力するだけでアプリを利用することも可能でした。
本機に登録済の情報を読み込んでいるものと推測されます。

http://mobilesuica.okbiz.okwave.jp/faq/show/85?category_id=4&site_domain=default
>モバイルSuicaアプリを誤って削除(アンインストール)してしまった。
>回答
>モバイルSuicaアプリは、再度入手(ダウンロード)すれば同様にご利用いただけます。改めて会員登録いただく必要もありません。

特にインストールする必要はありませんが、何らかの理由があるなら、アプリをインストールしてもよいとは思います。
スマホのストレージを無駄に利用するだけなので、インストールしないでよいとは思いますよ。

書込番号:24673535

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:277件

2022/03/29 08:03(1年以上前)

>†うっきー†さん
色々ご丁寧にご説明頂きまして誠にありがとうございました。土日にリセットチャレンジしてみます

書込番号:24674021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

電話の着信アプリについて

2022/03/18 16:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

スレ主 ozasamiさん
クチコミ投稿数:20件

電話の着信アプリについて2点確認したいです。既出でしたら、申し訳ありません。

@ 楽天リンクをログオフしていたら、電話の着信がなかった。楽天リンク、標準アプリにも着信履歴はなかったが、楽天リンクに留守電メッセージが残されており、そのメッセージは問題なく聞くことができた。これはバグでしょうか?

A 楽天リンクにログインしている状態で、標準アプリから電話の着信をすることはできないでしょうか?"データ使用量を制限する"の設定を色々といじってみましたが、結局標準アプリでは着信できず、楽天リンクでの着信になりました。

私の環境です。
MIUI 13.0.1.0
楽天リンク 2.1
SIM1: 楽天
SIM2: OCN

書込番号:24655727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29822件Goodアンサー獲得:4578件

2022/03/18 17:29(1年以上前)

IP電話方式のアプリはトラブルが発生することがあるので、ログアウトするのが確実だと思います。

なお、公式情報によると、2.9.0より古いバージョンであれば、内蔵の電話アプリで着信するようになるようです。現行のバージョンはその次にリリースされた2.10です。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/service/rakuten-link/

但し、古いバージョンはそのうちに使えなくなると思います。

書込番号:24655806

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2022/03/18 18:22(1年以上前)

2.1は2.10のことでしょうね。最新バージョンです。

Rakuten linkからログアウトしていれば、Rakuten linkに着信しません。着信していないのですから、着信履歴に残りません。
このとき、通常なら標準の電話アプリに着信します。ただし楽天の電波が届かない状態なら、着信できず、着信履歴も残りません。
OCN側でネットで繋がっていても、通常の電話アプリには着信しません。ネット経由で着信できるのはRakuten Linkだけだからです。
結果として楽天側の留守電に転送され、留守電があったことがSMSで伝わるはずです。
そういうことだったんじゃないですかね。

Rakuten Linkにログインした状態では、常にRakuten Linkに着信します。着信するアプリを選択することはできません。
ただし、Rakuten Linkアプリを強制的に終了させておけば、標準の電話アプリに着信します。
もっとも一度でも使うと以後、常駐しますし、安定して終了状態を維持できるかどうかはわかりません。

書込番号:24655873

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47554件Goodアンサー獲得:8121件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/03/18 21:41(1年以上前)

>ozasamiさん
>@ 楽天リンクをログオフしていたら、電話の着信がなかった。楽天リンク、標準アプリにも着信履歴はなかったが、楽天リンクに留守電メッセージが残されており、そのメッセージは問題なく聞くことができた。これはバグでしょうか?

初心者の方のみに起こる現象については、設定ミスと思ってもらえばよいです。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html
>■初心者の方が、Xiaomi機を利用する時に、ミスを起こしやすいトップ3
>1位:移行ツールや復元ツールを使ってしまった。対応方法はFAQ14を参照。
>2位:ホームアプリをインストールしてしまった。対応方法はFAQ14を参照。
>3位:「MIUIの最適化をオンにする」をオフにしてしまった。対応方法はFAQ27を参照。

※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?


>A 楽天リンクにログインしている状態で、標準アプリから電話の着信をすることはできないでしょうか?

詳細は以下を参照下さい。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq35
>Q.固定電話やIP電話からの着信がRakuten Linkアプリへの着信になっているのですが、プリインストールの電話アプリへの着信に変更出来ないでしょうか。


念のために確認ですが、楽天回線エリアだから、楽天回線が使えると勘違いされているということはありませんか?
楽天回線が使えない場所では、au回線が利用出来ると勘違いされているということはありませんか?

公式サイトにも明確に記載がある通り、利用出来ないのは正常となります。
詳細は以下を参照下さい。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq7
>Q.楽天回線が利用出来ない場所では、確実にau回線(BAND18)が利用出来るでしょうか?
>ローミング提供エリアは地図で確認出来るようになっています。
>https://www.kddi.com/corporate/kddi/public/roaming/area/

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq7_2
>Q.公式サイト記載の楽天エリア内でも、楽天回線(BAND3)が利用出来ない場所があります。


上記FAQなどを見て頂くと、頻繁に質問がある内容は分かると思います。

楽天の電話番号は人には教えない。
メイン回線の安定した回線の電話番号を教える。
発信時のみ、Rakuten Linkアプリで発信する。
メイン回線にしないようにしておくと安心出来るかと。

書込番号:24656164

ナイスクチコミ!5


スレ主 ozasamiさん
クチコミ投稿数:20件

2022/03/19 08:42(1年以上前)

>†うっきー†さん>P577Ph2mさん
>ありりん00615さん
ありがとうございます!
fc2は確認してませんでした。大変役に立ちました!
標準アプリでの着信は諦めました ( ;∀;)

書込番号:24656606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nikuryuさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:4件

2022/03/24 14:33(1年以上前)

機種不明

下から2番目

もう諦めてしまいましたか?

私も同じことにぶつかりいろいろと試してみた結果、アプリ管理からLinkをタップし項目の中のバッテリーセーバーを選択。
制限なしから並ぶ4つの項目のうちの下から2番目のバックグラウンドアプリを制限するにしたところ、10分以上経つとLinkアプリが閉じられるようで着信は標準電話アプリに着信するようになりました。
但し連続してその事象が再現されるかはまだわかりませんが。
もし参考になれば試してみてください。

書込番号:24665909 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 ozasamiさん
クチコミ投稿数:20件

2022/03/28 18:29(1年以上前)

>nikuryuさん
これを設定すると、標準アプリで電話着信できるようになりました。ありがとうございます!

書込番号:24673142

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47554件Goodアンサー獲得:8121件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/03/28 19:11(1年以上前)

>ozasamiさん
>これを設定すると、標準アプリで電話着信できるようになりました。

アプリを終了しない設定にしてしまうと以下の問題は起きます。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq19
>Q.Rakuten UN-LIMITのSIM宛に電話をかけると、呼び出し音の前に無音状態が10〜15秒近く続いた後で呼び出し音が鳴ります。

書込番号:24673213

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

位置情報について

2022/03/24 11:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

機種不明

mibandの設定画面

デフォルトの位置情報がなぜだか佐賀を指します。
デフォルトの天気アプリも、東京にいるにもかかわらず佐賀の天気が表示されます。
miband4とも連携させているのですが、そちらの天気も佐賀が表示されます。
原因お分かりになる方おりますでしょうか。

書込番号:24665632

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2022/03/24 11:33(1年以上前)

最近、佐賀に行きましたか?

書込番号:24665647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/03/24 11:56(1年以上前)

デフォルトの天気アプリで「佐賀」の天気が出ている画面で画面上部右側の「+」をタップ→都市を管理→佐賀を長押し→温度の右側にチェックが付いたら→削除を実行

都市の隣に位置情報マークがでている都市は削除できません

Redmi note 10 proで確認しました

書込番号:24665677

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31件

2022/03/24 14:38(1年以上前)

佐賀は行ったことないです。
コロコロナ禍なので遠出すらしていません。

書込番号:24665917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2022/03/24 14:59(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
スマホ側の天気アプリは修正できました。
でもスマートバンドには反映されませんでした。

書込番号:24665947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/03/24 15:10(1年以上前)

mibandで「自動的に位置情報を取得」をOFFにすると「都市名を入力」の画面がでるような情報がネットにあります
そこで「佐賀」があれば「佐賀」を削除すれば良いのではないでしょうか

mibandは持っていません

書込番号:24665967

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31件

2022/03/24 15:12(1年以上前)

自己レスです。
よく見たら佐賀−東京都となっているので、東京都ではあるのだなと…。
東京都佐賀ってどこなのだろうか。

書込番号:24665971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2022/03/24 16:59(1年以上前)

カナヲさんご回答ありがとうございます。
手入力で都市名を入力することはできるのですが、自動取得で変な都市名が出るのは、やはり気持ちが悪いものです。
佐賀−佐賀県ではなく
佐賀−東京都というのが何とも…

書込番号:24666076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/03/24 23:49(1年以上前)

佐賀−東京都は江東区です(mibandのしようでは?)

スマホの天気アプリは区の下の地名がでます

豊島区→西池袋(副都心線池袋駅)で東京はでません

数km移動できますか
移動したら別な地名がでませんか?

書込番号:24666827

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:31件

2022/03/25 12:42(1年以上前)

カナヲさん

ご返信ありがとうございます。
本日出社したら、以下のように表示が変わりました。
日本橋大伝馬町−東京都
昨日は板橋区にいたので、なぜ佐賀−東京都であったかは不明ですが、ちゃんと位置情報が更新されたので安心しました。

書込番号:24667490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ダークモードにならない

2022/03/22 07:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:17件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度4

MIUI13にアップデートしてから一週間ほど様子を見ていますがアプリがダークモードにならなくなりました。
ホーム画面や設定画面だけダークモードになっていて、アップデート前にできていたアプリごとの切り替えもできなくなっています。

原因や設定方法をご存じの方は教えていただけないでしょうか。

書込番号:24661953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47554件Goodアンサー獲得:8121件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/03/22 08:15(1年以上前)

機種不明
機種不明

>さんすてさん
>MIUI13にアップデートしてから一週間ほど様子を見ていますがアプリがダークモードにならなくなりました。

設定→ディスプレイ
ここに、ライトモードとダークモードがあり、
貼付画像通り、アプリも追従して表示されるようになります。

特定のアプリでならないものがあるかもしれませんが、LINEで確認してみてはどうでしょうか。
貼付画像通りになりますので。


>ホーム画面や設定画面だけダークモードになっていて、アップデート前にできていたアプリごとの切り替えもできなくなっています。

設定→ディスプレイ
ここに、「その他のダークモードオプション」がなくなってしまいましたね・・・・・

書込番号:24661976

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:17件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度4

2022/03/22 13:28(1年以上前)

†うっきー† さん
早速のご返答ありがとうございます。

アプデ前はダークモードに設定するとアプリも追従してダークモードになっていましたが、MIUI13にしてから各アプリ全てダークモードにならなくなりました。
ライト、ダークモードそれぞれ切り替えて再起動かけたりしてますがダメです。

せめて個別にダークモード設定できれば救いなのですが、、

書込番号:24662354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47554件Goodアンサー獲得:8121件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/03/22 19:25(1年以上前)

>さんすてさん
>アプデ前はダークモードに設定するとアプリも追従してダークモードになっていましたが、MIUI13にしてから各アプリ全てダークモードにならなくなりました。

私はLINEで問題ないことを確認しましたが、LINEでも添付画像のようにならないのでしょうか?

以下の前提は問題ありませんか?

※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

書込番号:24662854

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度4

2022/03/22 20:16(1年以上前)

·>†うっきー† さん

ChromeやGmailなどGoogle系はダークモードになっていますが、LINE、Twitterほか多数のアプリはダークモードになりません。

アプデ後の不具合は一切ないのでリセットも躊躇しているところです。

書込番号:24662929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ろば2さん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:55件

2022/03/23 00:16(1年以上前)

>さんすてさん

LINEについては、設定>着せかえ>ダークモードでは「ブラック」着せかえを適用をオンに、
Twitterでは、右スワイプで出てくるメニュー「💡」💡マーク>ダークモード>端末の設定を使う、
にすると、本体のモードに連携してモードが変わります。

MIUI12までは、「ダークモード」に対応していないアプリも無理矢理「ダークモード」にしていた感じですが、
MIUI13になってからは、対応しているアプリでなければ自動で「ダークモード」にならないようです。

書込番号:24663363

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度4

2022/03/23 09:08(1年以上前)

>ろば2 さん

ご返答ありがとうございます。
ダークモードに慣れるとライトモードに違和感すら感じていたので今回質問させていただきました。
次回アップデートで全てダークモードに変更できることを期待します。

†うっきー† さん、ろば2 さん、今回はありがとうございました。

書込番号:24663667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Mrmkrrrnさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:26件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5

2022/03/23 12:40(1年以上前)

12.0~12.5の間は非対応アプリも無理やりダークモード化するのがMIUI標準となっており、無理やりダークモード化することで画像表示が変になったりバーコード決済アプリでのバーコード、QR表示が白黒反転し使用不可になるようなお粗末なものでした。個別にオフに変更することもできましたがゲームアプリやシステムアプリは変更できなかったりしていましたが、MIUI13で標準Android仕様に戻されました。これで勝手に画像の白黒が反転してしまうようなことも無くなりました。

しかし標準では開発者オプション内にある「フォースダークのオーバーライド」という項目が消滅しており旧MIUIの仕様に戻せなくなっている状態です。また他の独自UIと同じように「指定したアプリを強制ダークモード化」するようなメニューになればよいのですが。

書込番号:24663942

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)