Mi 11 Lite 5G のクチコミ掲示板

Mi 11 Lite 5G

  • 128GB

Snapdragon 780G搭載の5Gスマートフォン

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Mi 11 Lite 5G のクチコミ掲示板

(2357件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全347スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
347

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

充電器について

2022/03/13 22:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

スレ主 dan8888さん
クチコミ投稿数:139件

付属の33w充電は他の端末(oppo reno 5a)へ
PD急速充電可能でしょうか?
oppo reno 5a自体は18wまでpd対応のようですが、
この純正充電器が使えるのならあらためて購入する必要がないかとおもっています。
HUAWEIのように独自のなんたらでXiaomiも使えませんかねぇ。。

書込番号:24648147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2022/03/13 22:51(1年以上前)

独自仕様ですが、充電器付属のケーブルを使えば、最大27WのPD充電器としても機能します。
実際にどれくらいでるかは、スマホとの組み合わせ次第です。
また、一般的なType A/Cケーブルでは15Wまでになります。

書込番号:24648178

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 dan8888さん
クチコミ投稿数:139件

2022/03/13 23:18(1年以上前)

>P577Ph2mさん
ありがとうございました!これで別途充電器購入しなくてよさそうです。

書込番号:24648221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 純正のスクリーンレコーダー使用時

2022/03/08 21:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:11件

【困っているポイント】
ウマ娘やデレステの動画撮影時、純正のスクリーンレコーダーが落ちてしまう。ほかの動画撮影アプリを使っても同じです。
電池の最適化はしない、アプリロック、バッテリーは制限しない、メモリの例外には入れています。
【使用期間】
購入から8ヶ月
【利用環境や状況】
壁紙などは購入時のままです。
【質問内容、その他コメント】
特にゲームアプリをしているとBATTERY MIXなどのアプリも落ちてしまいます。
対処方などありましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:24639605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/03/08 22:02(1年以上前)

>X-MAX乗りてぇ!さん
>特にゲームアプリをしているとBATTERY MIXなどのアプリも落ちてしまいます。

ゲームの動画撮影はやったことがないので分かりませんが、こちらについてのみ。

■アプリを終了させないための設定
Xiaomi機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq1_2
>Q.MIUI12で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。


以下は問題ないという前提で。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html
>■初心者の方が、Xiaomi機を利用する時に、ミスを起こしやすいトップ3
>1位:移行ツールや復元ツールを使ってしまった。対応方法はFAQ14を参照。
>2位:ホームアプリをインストールしてしまった。対応方法はFAQ14を参照。
>3位:「MIUIの最適化をオンにする」をオフにしてしまった。対応方法はFAQ27を参照。

書込番号:24639628

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2022/03/09 13:39(1年以上前)

返信ありがとうございます。一つづつ確かめてみます。

書込番号:24640486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2022/03/12 18:37(1年以上前)

miui13にアップデートしたらタスクキルされなくなりました。

書込番号:24645781

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 デフォルトミュージックアプリ

2021/08/25 13:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

スレ主 yakanistさん
クチコミ投稿数:4件

デフォルトミュージックアプリでの、youtube再生ですが、画面切った状態で聴いているとると、アプリが終了してしまいます。
一応色々設定いじくってはみてるのですが、解決方法見つからずです。
どなたか同じ症状の方いらっしゃりますでしょうか?

設定以下の通りです
・省電力モードはオフ
・ダークモードのみ使用
・ミュージックアプリの自動起動ON

書込番号:24307376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/08/25 19:01(1年以上前)

>yakanistさん

たんにアプリを終了しない設定をしていないだけではありませんか?

■アプリを終了させないための設定
Xiaomi機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq1_2
>Q.MIUI12で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。

書込番号:24307704

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2021/08/25 19:21(1年以上前)

youtube再生したまま他の画面に切り替えます
3ボタン操作のときは□ボタンを押すなど

youtubeが小さくなって再生を継続します
そのまま画面を消しても再生を継続します

書込番号:24307722

ナイスクチコミ!7


スレ主 yakanistさん
クチコミ投稿数:4件

2021/08/25 22:28(1年以上前)

ありがとうございます!
解決はまだしておりませんが、1つずつ設定見返しみます。

書込番号:24308014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2021/08/26 00:33(1年以上前)

機種不明
機種不明

ミューアプリアプリ

他の履歴画面

機種はRedmi Note 10Proでした
もしかしたら駄目なのかもしれません

ミュージック→Youtubeにログイン→アーティスト、曲を検索→再生→他のアプリ(ブラウザ等)を開く→画面右端に小さいアイコンが出ます(タップすると再生、一時停止,停止ボタン)
ブラウザを開きながらや画面OFFでも再生できました
数曲しか確認していません

端末のバッテリーセーバーはOFF
YoutubeはYoutubeアプリで自動再生にしました

バックグランド再生はYoutubepremium(有料)でもできます

書込番号:24308174

ナイスクチコミ!6


スレ主 yakanistさん
クチコミ投稿数:4件

2021/08/26 07:48(1年以上前)

>カナヲ’17さん
丁寧に恐れ入ります。
何度試してみてもいまのところ、画面がオフの状態ですとアプリが終了してしまうようなので、
とりあえず画面オフの状態で聴くことを諦めます。
お騒がせしております。

書込番号:24308325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:23件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度3

2022/03/11 23:41(1年以上前)

アプリUIが変更になったのか、初回開いた時はイケたのに
次回からこんな感じで動画が選択できない。

その他、突然バッテリーが猛烈に減ったり、
アイコンが巨大化してGoogleプレイストアが
起動停止を繰り返したり、ここに画像が添付
出来なかったり下手な挙動してるので
半年で壊れてきてるXiaomiスマホなので、
私のがおかしいのかも知れませんが、
アプリから動画みれなくなってます。。

書込番号:24644529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:20件

昨夜、アップデート後に、GTAなどロックスターのアプリが全て使用できなくなりました。
解決方法を教えていただけますとありがたいです。

書込番号:24643390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/03/11 20:46(1年以上前)

>りょう8800さん

以下のアプリでしょうか?

グランド・セフト・オート・サンアンドレアス
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.rockstargames.gtasa&hl=ja

レビューを最新の並び順を指定して見られるとよいかと。
アプリ側の問題なので、どうしようもないのではないでしょうか。

書込番号:24644224

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:20件

2022/03/11 20:51(1年以上前)

やはりアプリ側の問題ですか…
ウッキーさん、いつもありがとうございます。
いつもウッキーさんの書き込みを参考にさせていただいています😀

書込番号:24644233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:513件

Xiaomiが大好きだったのですが、楽天モバイルを使い始めてから「非通知問題」で現在は使っていません。「非通知問題」が解決していればまた使いたいと思っています。現状を教えてください。

書込番号:24629033

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/03/02 18:20(1年以上前)

>ずるずる坊主さん

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq12
>Q.Rakuten Linkアプリ利用中にWi-Fiオンで利用すると相手側の着信履歴に「非通知」で表示されます。
>Q.Rakuten Linkアプリの着信で、発信側で電話番号を通知にしているにも関わらず、着信履歴に「非通知」で表示されます。
>※2020/01/15追記:Mi 11 Lite 5G(12.5.7.0)、Rakuten Link(2.9)では、Wi-Fiオンでもモバイル通信がオンであれば番号が通知されるようになっていました。
>Rakuten Linkアプリは一度アンインストールしてから再度インストールするのが確実だと思われます。

書込番号:24629048

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:513件

2022/03/02 18:45(1年以上前)

>†うっきー†さん
有難うございます。
私のLINKアプリのバージョンは2.10を示しています。Xiaomiが使えれば元に戻ろうと思います。

書込番号:24629091

ナイスクチコミ!0


koouさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2022/03/06 16:08(1年以上前)

今日、楽天モバイルのsim 入れて楽天Linkにて発着信してみましたがwifi通信環境下ではやはり発信、着信共に非通知になりました。
Linkアプリも最新、MIUIも12.5.9.0です。

書込番号:24635555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/03/06 16:12(1年以上前)

>koouさん
>今日、楽天モバイルのsim 入れて楽天Linkにて発着信してみましたがwifi通信環境下ではやはり発信、着信共に非通知になりました。

一度、Rakuten Linkアプリをアンインストールした後、Google Playから再度インストールした上で試してみて下さい。
何故か、この操作をしないと、うまくいかないようです。

書込番号:24635566

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/03/06 16:17(1年以上前)

↑当然、Wi-Fiをオンだけでなく、公式サイト記載通り、モバイル通信もオンになっている必要はあります。

書込番号:24635574

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:513件

2022/03/06 16:25(1年以上前)

>koouさん
やっぱり駄目でしたか?
>†うっきー†さん
正直不安です。
実はMi 11 Lite 5G を某サイトで購入してしまいました。
本日中に届く予定で待っているのですが、「東京マラソン」の「通行規制」で本日中に届くのは無理なようです。でも明日には届くでしょう。
アンインストロールから新規ダウンロードでうまくいけばいいのですが・・・。
最悪、発信にはWifiを切ってになりそうですね。

書込番号:24635587

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/03/06 16:37(1年以上前)

>ずるずる坊主さん
>アンインストロールから新規ダウンロードでうまくいけばいいのですが・・・。

本機は楽天モバイル版ではないので、新規に購入でしたら、プリインストールされていないので、アンインストールという作業は不要になります。


今まで使っていて、非通知になっていた場合はアンインストール後に再度インストールという意味でした。

私以外にも、使えるようになった方は、いるようです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000036091/SortID=24459196/#24477555
>楽天Linkを一度アンインストールし再インストールしてみたら
>Wi-Fi接続中に楽天linkで発信しても、固定、携帯とも相手に通知されるようになりました!


端末購入後は、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
Rakuten LinkアプリのみをGoogle Playからインストールして確認してみて下さい。

中古などではなく、新規をショップで購入したという前提で。

まずはモバイル通信で普通に電話番号が通知されることを確認した後で、
※※※※※※※※※※※※※
モバイル通信はオンのままで、
※※※※※※※※※※※※※
Wi-Fiをオンにして、Wi-Fiで通信可能な状態で確認して下さい。

書込番号:24635618

ナイスクチコミ!7


koouさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2022/03/07 11:38(1年以上前)

楽天Linkログアウト
楽天Linkデータ消去
楽天Linkアンイストール
楽天Link再インストール
の順番でwifi接続状態で再度トライしましたが、やはり発信は非通知のまま。
受信はデフォルトの電話アプリにかかると通知。
公式サイト記載通り、モバイル通信もオンの状態です。
楽天モバイルの店舗で聞いてみたら、LTEの回線品質でアプリが勝手に変更しているらしく
電話を掛ける時はwifi切って下さいと言われました。
他のandroidのスマホでもあるそうです。
なんか面倒な仕様ですね。

書込番号:24637026

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:513件

2022/03/07 13:23(1年以上前)

>koouさん
貴重な情報有難うございました。感謝します。
さっき届いたばかりのMi 11 Lite 5Gを楽天モバイル用に設定しようと思いましたが止めました。
いじらずにこのままオークションに出せば、新品で出せますので・・・・。
楽天LINKアプリが悪いのか、それともXiaomiが悪いのか。私には判断はできませんが、Wifiを切ったりしてまで使用するのは面倒なので多分、Xiaomiは使わないと思います。
残念の一言ですね。

書込番号:24637199

ナイスクチコミ!0


vegetableさん
クチコミ投稿数:89件

2022/03/07 15:12(1年以上前)

結局、再インストールという方法で解決できた方はおられますか?

書込番号:24637347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/03/07 19:27(1年以上前)

>vegetableさん
>結局、再インストールという方法で解決できた方はおられますか?

#24635618で記載済ですが、
私と、他にも1名は、改善されました。

書込番号:24637694

ナイスクチコミ!2


vegetableさん
クチコミ投稿数:89件

2022/03/08 01:09(1年以上前)

>†うっきー†さん
失礼しました。本日もう一度再インストールで解決しました。

書込番号:24638206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


koouさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2022/03/08 21:13(1年以上前)

こちらは何度となく再インストールしましたが、非通知のまま。何が違うんでしょう?

書込番号:24639540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/03/08 23:15(1年以上前)

>koouさん
>こちらは何度となく再インストールしましたが、非通知のまま。何が違うんでしょう?


https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html
>■初心者の方が、Xiaomi機を利用する時に、ミスを起こしやすいトップ3
>1位:移行ツールや復元ツールを使ってしまった。対応方法はFAQ14を参照。
>2位:ホームアプリをインストールしてしまった。対応方法はFAQ14を参照。
>3位:「MIUIの最適化をオンにする」をオフにしてしまった。対応方法はFAQ27を参照。


端末を初期化して、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、Rakuten LinkアプリのみをGoogle Playからインストールして確認。

これでも駄目でしょうか?
それでも駄目だと、ちょっと原因分かりませんが。

書込番号:24639753

ナイスクチコミ!4


koouさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2022/03/09 16:23(1年以上前)

上記は読んで回避済みです。
そして原因が判明。
楽天Link「通話時に優先的にLTEに接続する」にしてたんですが、
wifi外しても普通に通話は可能状態なのに、結局LTEの電波が少しでも弱いとアプリで強制的にwifiに繋げてしまう模様。
LTEの電波が強い場所では非通知は起こらなかった。
アプリが悪いのか、それともMi 11 Lite が悪いのか。
結局現在、楽天simはGalaxyに差して使ってますが、wifi接続だろうが、なんの問題も無い。
という事は、やっぱりMi 11 Lite が悪いのか。
安いし、軽いし、いい端末だと思ったんだけど、やっぱ値段なりなのかなぁ。

書込番号:24640694

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ50

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

モバイルSuicaが使えません

2022/03/04 22:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:10件

機種変更をした際に,モバイルSuicaが使えなくなってしまいました。シャオミに電話したところ,来るアップデートを待ってほしい,と言われましたが,どなたか知見をお寄せ頂ければ幸いです。NFCとおサイフケータイに関する不具合は解決したと聞いて2月下旬にビッグローブモバイルで購入したのですが…

書込番号:24632525

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/03/04 22:31(1年以上前)

>けむーたらさん

今は、自動選択でNFCをオンにするだけで利用可能です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq29_2
>Q.コンビニでおサイフケータイ(Edyやsuica等)が利用出来ません。
>おサイフケータイを利用する場合は、
>設定→接続と共有→セキュアエレメントの位置→埋め込みセキュアエレメント
>になっている必要があります。
>NFCはオンにしておく必要があります。
>端末はスリープ状態でも利用可能です。
>EdyとsuicaはSIM未挿入状態で利用可能ですが、SIMは刺しておいても支障はありません。
>
>Mi 11 Lite 5Gのファーム(12.5.6.0(RKIJPXM))で、
>設定→接続と共有→セキュアエレメントの位置→自動選択
>という設定が可能になり、自動選択を設定しておくことで、切換えなしで利用出来るようになりました。
>ファーム更新時に「自動選択」が選ばれた状態になっています。
>自動選択の状態で、Edy,Suica,VISAのタッチ決済、いずれも利用可能なことを確認しました。


以下は問題ないという前提で。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html
>■初心者の方が、Xiaomi機を利用する時に、ミスを起こしやすいトップ3
>1位:移行ツールや復元ツールを使ってしまった。対応方法はFAQ14を参照。
>2位:ホームアプリをインストールしてしまった。対応方法はFAQ14を参照。
>3位:「MIUIの最適化をオンにする」をオフにしてしまった。対応方法はFAQ27を参照。

書込番号:24632544

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:10件

2022/03/04 22:47(1年以上前)

早速のご教授,深謝いたします。記載の事柄には一通り目を通しております。
考えられるのは,前機種で使用していたnova launcher を気にせず入れて使用しているくらいですが,これが重大な影響を及ぼすのでしょうか。
ネットで検索する限り,似たような事例には行き当たらず,知らぬ間に良からぬ設定をしてしまったかと悩む毎日です。

書込番号:24632570

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/03/04 22:58(1年以上前)

>考えられるのは,前機種で使用していたnova launcher を気にせず入れて使用しているくらいですが,これが重大な影響を及ぼすのでしょうか。

私は入れて検証したことはありませんが、先ほど記載した2位に該当しますね。

とりあえずアンインストールして端末を再起動。
セキュアエレメントの位置を自動選択、NFCをオン。
本機のNFCマークを、コンビニのリーダーに密接させて、支払いが完了するまで動かさないようにして確認されるとよいかと。

付属のケース以外のケースに入れている場合は外した状態で。
付属のケースでしたら、つけたまま利用可能です。


それでもダメなら、端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
これで解決すると思いますよ。

書込番号:24632586

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10件

2022/03/04 23:08(1年以上前)

重ねてのご教授,改めて深謝いたします。仰られたことを,早速実行してみます。

あともう一つだけお尋ねしてよろしいでしょうか。カバーの件で,確かにネットで購入した薄型のものを装着しているのですが,それもそんなに影響するのでしょうか。無知で申し訳ありません。

書込番号:24632599

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/03/04 23:12(1年以上前)

>けむーたらさん

>あともう一つだけお尋ねしてよろしいでしょうか。カバーの件で,確かにネットで購入した薄型のものを装着しているのですが,それもそんなに影響するのでしょうか。無知で申し訳ありません。

現物を見ていないので分かりませんが、外した上で確認されるとよいかと。

書込番号:24632607

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件

2022/03/04 23:19(1年以上前)

うっきー様,度重なるご教授ありがとうございます。無事,回復いたしましたら改めてお礼を致します。

書込番号:24632618

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/03/05 00:21(1年以上前)

機種不明

■補足
念のために、今日確認可能な最新の環境で再確認しました。

本機のファームは12.5.9.0(RKIJPXM)
おサイフケータイのバージョンは9.5.1

モバイル通信、Wi-Fiともにオフ
マルチタスクボタン→「×」ですべて終了させた状態
端末はスリープ状態

今まで通り使用可能。添付画像通り。

確認事項としては、最初に記載した通りの内容にはなりますが。
・設定→接続と共有→セキュアエレメントの位置→自動選択
・NFCはオン
・NFCマークの位置を確認した上でマークをリーダーに密接
・カバーをつけている場合は外す(付属のTPUケースなら装着したままで利用可能)
・レジでは「suicaで」と言う

#24632544で記載した前提に問題がない限りにおいては今まで通り利用可能でしたので、どこか初歩的なミスだとは思います。
上記5点を再確認すれば、あっさりと使えるようになりますよ。

SIMは不要ですが、毎回抜く必要はなく刺したままで問題ありません。
何故か、時々、SIMが使えますかという質問がありますが、サーバーとの通信はレジが行いますので、端末の通信環境は関係ありません。

書込番号:24632683

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:2件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度4

2022/03/05 08:05(1年以上前)

>けむーたらさん
参考になれば私はNovaLauncherで使用してモバイルSuica使えていますよ。
以前ここのスレッドにも書き込みましたが、原因は他の機種で取ったGoogleバックアップから復元
したことでした。これはXiaomiだけでしかないバグです。他の機種でこんなことはない経験でした。
全てのデータを削除してファクトリーリセットして非常に大変だと思いますが手作業で初期設定すれば
使えるようになると思いますよ。
モバイルSuicaの確認はコンビニや改札で確認すると使用できないと後ろで待っている方に迷惑をかけたり
その場で直ったか確認ができないため、もう一台端末を自分または家族なりに用意してもらい、
「電子マネーICカード残高確認」と言うアプリを入れて自分の端末を読ませると確認できますよ。参考まで

書込番号:24632980

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件

2022/03/05 11:12(1年以上前)

†うっきー†様,昨晩,コンビニまで出掛けて頂き大変恐縮です。我が家には,夜中にコンビニに出掛ける習慣はありませんので,そこまではできませんでしたが,妻がこのやり取りを見て大変感動しておりました。

結論から申しますと,無事解決いたしました。†うっきー†様の仰られた設定にし,スーさんZ様のアドバイスに基づき,残高確認アプリを入れて試してみたところ,キチンと反応しました。またコンビニで失敗したら恥ずかしいので,電子マネー対応自販機でも試してみたところ,同じく大丈夫でした。なお,購入したカバーをつけたままでも問題ありませんでした。

「MIUIはクセがある」「Mi 11 lite 5gは高性能だけど,万人には勧められない」という,YouTuberの声は確認していましたが,『調べたらどうにかなるだろう』とたかをくくっていたのが失敗の元でした。どなたかがこの知見を広く共有されたらいいのに,と思いますが。当方が電話したシャオミの方も,感じよく対応はしてくださいましたが,解決策は示されませんでしたし。

貴重なアドバイスをくださった†うっきー†様とスーさんZ様に深く感謝いたします。ありがとうございました。

書込番号:24633298

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)