Mi 11 Lite 5G のクチコミ掲示板

Mi 11 Lite 5G

  • 128GB

Snapdragon 780G搭載の5Gスマートフォン

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Mi 11 Lite 5G のクチコミ掲示板

(2357件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全347スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
347

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

改札でsuicaを使う時は「埋め込みセキュアエレメント」、google payのタッチ決済をコンビニなどで使う時は「HCEウォレット」にその都度変更しないといけないという情報を見たのですが、google payに登録したクレジットカード(QUICPay)で支払いをする時はどちらの設定になるのでしょうか?


書込番号:24226933

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47478件Goodアンサー獲得:8100件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/07/07 06:47(1年以上前)

>グルル3さん
公式でも、HCEが必要との記載なので、必要かと・・・・・

https://support.google.com/pay/answer/7625055?co=GENIE.Platform%3DAndroid&hl=ja
>Google Pay の設定
>また、スマートフォンに HCE も搭載されている必要があります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq29
>Q.Google Payに登録したVISAのカード(タッチ決済対応のもの)で、コンビニ等でVISAのタッチ決済が利用出来ません。
>
>設定→接続と共有→セキュアエレメントの位置→HCEウォレット
>NFCをオン、スリープを解除した状態で、かざすと利用可能です。
>レジでは「VISAのタッチで」と言っても通じないことが多いので、「クレジットで」と言えばよいです。
>レジの操作で、クレジット払いの操作を行うと、タッチ決済、リーダーに差し込での読み込み、どちらも同時対応となりますので、タッチ決済が利用出来ます。
>SIM未挿入,Wi-Fiオフの状態でも利用可能です。
>
>Edy等の、おサイフケータイを利用する場合は、
>設定→接続と共有→セキュアエレメントの位置→埋め込みセキュアエレメント
>に戻しておくこと。
>
>デビットカードを利用している場合は、限度額の設定に1日あたりのタッチ決済の限度額の設定がありますので、限度額の設定は要確認。

書込番号:24227203

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件

2021/07/07 11:50(1年以上前)

>†うっきー†さん
QUICPayはおサイフケータイ機能が搭載されている端末でないと使えないようで、カードはgoogle payを通して登録するが支払い時はおサイフケータイ機能を使うのではないかと思いました。

>Edy等の、おサイフケータイを利用する場合は、
>設定→接続と共有→セキュアエレメントの位置→埋め込みセキュアエレメント
>に戻しておくこと。

この記載を見るとおそらくQUICPayで支払う時は「セキュアエレメントの位置→埋め込みセキュアエレメント」になりそうですね。

書込番号:24227610

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

LINE通知音

2021/07/07 11:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

「LINE」の通知設定で、LINE通知音をこの端末内に取り込んだのですが、設定しようとするもどこにも見当たりません。
普段聞き慣れている音なので、できれば「ポキポキ」に設定したいのですが、LINE通知音はどこに行ったのか?教えて下されば助かります。

書込番号:24227535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3357件Goodアンサー獲得:608件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度4

2021/07/07 11:16(1年以上前)

Line アプリの設定→通知→メッセージ通知→サウンドをタップすると、xiaomi のテーマアプリに移動します。

続いて、右下のプロフィール→着信音→
ここにダウンロードしたファイルが無い場合は、

右下の+マークをタップ→
ファイルマネージャーをタップすると、ファイル名に「line」と入ったオーディオファイルが並んでるはずなので、好きなものを選んでOKをタップ。

これで、着信音から目的の音が選べるようになります。

書込番号:24227558 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:83件

2021/07/07 11:31(1年以上前)

>ビビンヌさん

とても分かりやすく教えていただき、ありがとうございました。
無事に設定できました。

書込番号:24227579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

何故かVoLTEの設定を切ると通話が出来ない

2021/07/06 13:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

スレ主 masa573さん
クチコミ投稿数:187件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度3

IIJmioの通話シムを使ってるものです。
設定でVoLTEをオフで使用したら何故か通話が出来なくなってしまいます。再度設定をオンにすると使用できます。
この機種の前はRedmi Note 9S を使ってましたがそんな事が無かったので。
同じ症状の方いらっしゃいますか?

書込番号:24225839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47478件Goodアンサー獲得:8100件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/07/06 13:42(1年以上前)

>masa573さん

IIJmioのタイプDではありませんか?
既出スレッドにある通り、docomoの3Gは、現時点では利用出来ません。

既出スレッドを参照下さい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000036091/SortID=24223383/#24223383

3Gが利用できないので、4GのVoLTE通話が必要となります。

書込番号:24225862

ナイスクチコミ!9


スレ主 masa573さん
クチコミ投稿数:187件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度3

2021/07/06 13:49(1年以上前)

>†うっきー†さん
早速の返答ありがとうございます。
なるほどそんな事が起きていたんですね。様子を見ながら使っていきたいと思います。

書込番号:24225874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47478件Goodアンサー獲得:8100件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/07/06 21:47(1年以上前)

>masa573さん

masa573さんは、4Gが使えるので、あまり影響はないと思いますが、
docomoの3G回線が利用出来ない問題、次のファームで改善されるという情報がありました。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000036091/SortID=24223383/#24226536
>次のバージョンにて改善予定でございますので、
※初期ファームは、12.0.1.0(RKIJPXM)

必ず修正されることが約束されているものではないとは思いますが。
何らかの理由で3Gが必要でしたら、次のファーム更新で確認されるとよいかと。

書込番号:24226751

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 masa573さん
クチコミ投稿数:187件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度3

2021/07/06 22:21(1年以上前)

>†うっきー†さん
度々情報ありがとうございます。更新待ってみます。

書込番号:24226818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

キャリアでの使用について。

2021/07/03 12:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

現在docomoでファーウェイp30proを使っていて、4Gの料金プランを契約しています。
これはそのままSIMカードを差し替えれば使えるのでょうか?

書込番号:24220149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47478件Goodアンサー獲得:8100件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/07/03 12:53(1年以上前)

>ゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆさん

FOMA契約ではなく、Xi契約ですよね。
利用可能です。

書込番号:24220158

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件

2021/07/03 13:07(1年以上前)

>†うっきー†さん
回答ありがとうございます!
xiなので大丈夫そうです。

アハモにしても問題なさそうですか?

書込番号:24220177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47478件Goodアンサー獲得:8100件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/07/03 13:13(1年以上前)

>ゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆさん
>アハモにしても問題なさそうですか?

実際に使っている方もいますし、SIMフリーなので何の問題もないかと。

https://www.sapplife.net/archives/mi11lite5g-ahamo-rakutenmobile.html
>Mi 11 Lite 5Gでahamoと楽天モバイルのスピードテストをやってみた

docomo,au,softbank,楽天、すべての回線で利用出来ます。

書込番号:24220189

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:34件

2021/07/03 13:23(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます!
安心して変えられますm(__)m

書込番号:24220210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件

2021/07/05 22:51(1年以上前)

キャリアによっては、4G端末には4G専用SIM、5G端末には5G専用SIMが必要になります。
キャリアのQAで確認してみてください。
auは4G端末には4GSIM、5G端末には5GSIMが必要みたいです。
docomoは動作保証対象外になってますね。
4G契約も5G契約も料金同じだと思いますが、変更するときに手数料がかかりますね。

書込番号:24225003

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47478件Goodアンサー獲得:8100件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/07/06 08:22(1年以上前)

>たかくんのpapaさん
>auは4G端末には4GSIM、5G端末には5GSIMが必要みたいです。

auがIMEI番号を把握しているauのキャリア端末や、Pixelなどはそうですが、
https://support.google.com/pixelphone/thread/77234814?hl=ja
>Pixel 5 または、Pixel 4a (5G) 端末に au 4G SIMを挿入した場合は、 5G への契約変更がなければ携帯網を使ってのデータ通信は利用不可となります。店頭もしくはお客様センターでの契約変更が必要となります。詳細はauサポート:よくあるご質問をご確認ください。

auがIMEI番号を把握できない、SIMフリー端末では、どちらでも利用可能です。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000036091/SortID=24214395/#24214516
>実際にSIMフリー5G端末で何台か試しましたが、au4G契約のSIMカードでauが販売している5G端末は使えませんが、それ以外の5G端末は問題無く使えます。
>au側がSIMフリー端末までIMEIの把握が出来ないため。

書込番号:24225442

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

プリインストールアプリの非表示の方法

2021/07/04 13:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

スレ主 SLB65さん
クチコミ投稿数:12件

インストールしたアプリについては
「セキュリティ」→「アプリロック」→「隠しアプリ」
にて設定ができたのですが、
プリインストールアプリ(Googleアプリや設定、コンパス など)を非表示にする方法はありますか?
ChromeやGoogleOneなど不要アプリの無効化もMIUIではできないのでしょうか?

書込番号:24222142

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47478件Goodアンサー獲得:8100件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/07/04 14:43(1年以上前)

>SLB65さん

自己責任で、アプリを無効化にして、ドロワー内に表示されないようにすればよいだけではないでしょうか・・・・・

■無効にする場合
adb shell pm disable-user --user 0 com.android.chrome
adb shell pm disable-user --user 0 com.miui.compass

■有効にする場合
adb shell pm enable com.android.chrome
adb shell pm enable com.miui.compass

書込番号:24222213

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 SLB65さん
クチコミ投稿数:12件

2021/07/04 23:49(1年以上前)

不要アプリの無効化は出来ました。
ありがとうございます。

アプリは有効のままドロワーから設定や時計などを非表示にするのはできなさそうですね。
何か方法をご存じであれば教示いただけると助かります。

書込番号:24223334

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47478件Goodアンサー獲得:8100件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/07/04 23:55(1年以上前)

>アプリは有効のままドロワーから設定や時計などを非表示にするのはできなさそうですね。
>何か方法をご存じであれば教示いただけると助かります。

逆の発想はどうでしょうか。
ドロワーを開いて、右上の3本線→アプリのカテゴリーを管理→カスタム
これで、任意のカテゴリを作成して、そこに自分が表示したいものだけを入れる。

そもそも、ドロワー表示なら、ホーム画面に自分が必要なアプリのみを配置しておけば、
ドロワー内を見ることがないとは思いますが・・・・・

書込番号:24223341

ナイスクチコミ!8


スレ主 SLB65さん
クチコミ投稿数:12件

2021/07/05 23:35(1年以上前)

以前使っていた環境ではホーム画面には何も置かず、ドロワーに置くアプリも非表示で極限まで絞るという運用をしていたのでドロワーのアプリも減らしたかったのです。
ほかでも調べた結果単純に非表示はMIUIではできなさそうだったので、自分の運用方法を変えることで解決しようと思います。

いろいろご提案いただきありがとうございました。

書込番号:24225081

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

CoD MOBILE動きますか?

2021/07/05 20:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

BOOT CAMPでガクガクなんですが?

書込番号:24224744

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:11件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5

2021/07/05 22:57(1年以上前)

特にカクつきなく動きました。
ゲームターボの設定ができていない可能性があるので「設定」→「特別な機能」→「ゲームターボ」からCoD Mobileを選択してみてはどうでしょうか

書込番号:24225011 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件

2021/07/05 23:15(1年以上前)

>見知らぬ人ですさん
ありがとうございます。GTに設定してチュートリアルを終了すれば少しはマシに動くという認識であってますか?メモリのキャッシュも333MBしか削減できませんでした。

書込番号:24225044

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)