| 発売日 | 2021年7月2日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.55インチ |
| 重量 | 159g |
| バッテリー容量 | 4250mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全275スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 6 | 2022年3月16日 18:49 | |
| 14 | 4 | 2022年3月16日 21:52 | |
| 2 | 3 | 2022年3月13日 21:33 | |
| 14 | 1 | 2022年3月11日 15:29 | |
| 22 | 10 | 2024年2月23日 08:08 | |
| 11 | 3 | 2022年8月18日 17:57 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー
OCNとのセットで良ければ、月末までの15400円が最安です。
なお、780Gはこの機種にしか搭載されていないためかゲームアプリなどとの相性が悪いようです。
書込番号:24652680
2点
ありりん00615さん、ありがとうございます。
Web検索とたまに動画を見る感じです。
バッテリーの持ちと使っていると熱くなるという
書き込みが気にはなっています。
書込番号:24652693 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
画面に対して少し電池容量が少ないので、減りは早く感じるかも知れませんね。
使っていると熱くなるというのは、ゲームや変なアプリ入れてたりする場合がおおく、更に、充電しながらというのも一因だったりします。
アプリ入れないで普通の使い方なら、ほんのりあったかくなるぐらいではないでしょうか。
書込番号:24652712
1点
渡る世間は工作員ばかりさん
ありがとうございます。
バッテリーはそうですか、熱の件は気にしなくてよさそうですね。
書込番号:24652728 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
熱に関しては780Gの改善版と言われている778Gで改善しているようです。但し、これを搭載しているXiaomi 11 Lite 5G NEは技適を通っておらず、日本での発売予定もありません。
両者の比較記事を掲載している下記Blogによるとこの機種は初期セットアップ時も熱を持っていたようです。
https://mitanyan98.hatenablog.com/entry/2021/10/20/160615#%E8%89%AF%E3%81%84%E3%81%A8%E3%81%93%E3%82%8D
書込番号:24652771
1点
ありりん00615さん
ありがとうございます。
直ぐに改善版を出す以前に
販売中のものを改善してほしいですね。
書込番号:24652867 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー
MIUI13にアップデートした後から、目覚まし時計が機能したりしなかったりします。
平日は毎朝0630に目覚ましをセットしていますが、月曜は動作せず、火曜日は動作し、本日は動作しませんでした。何度か端末の再起動はしていますが、同様の症状の方、おられますでしょうか?
書込番号:24651991 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>Koookeさん
MIUI13にした後に、端末の初期化はされていますか?
まだの場合は、端末を初期化して、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認してみて下さい。
正常になるはずですよ。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
書込番号:24652004
0点
プリインストールの時計アラームですよね
時計アプリ→「月曜から金曜日」の設定をタップ→追加設定→繰り返し→「月曜から金曜日」になっていることを確認、これをタップするし「カスタム」をタップすると「月曜から金曜日」までチェックが入っています
チェックが入っている日にアラームが鳴ります
木土などもセットできます
設定→追加設定→日付と時刻→「日付」を買えていけば次の日に鳴るか確認ができます
直ぐに鳴るよう時刻を1分後などにセットしてテストします
3月18日3月19日のアラームは鳴ることを確認しました
端末はRedmi note 10 pro MIUIGlobal13.0.4(Android12)でメジャーアプデート後は端末を初期化していません
書込番号:24652043
5点
>Koookeさん
まず、>カナヲ’17さんが書かれてる動作確認の後、改善しない場合は、時計アプリのデータを消去し、端末再起動後に全ての設定をやり直し→端末再起動てみてください。
端末リセットを検討するのは、その後でも遅くありません。
書込番号:24652175 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
皆様、色々と情報、深謝いたします。
>カナヲ’17さんのやり方で確認しましたが、月曜から金曜までチェックが入っておりました。念の為再度チェックをいれなおしましたので、再度これで今晩試してみます。うまく行かなければ、次の方法を考えます。コメント頂戴しありがとうございました。
書込番号:24653185 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー
初めてのスマホとしてmi 11 lite 5gを考えているのですがMIUIはゲームとの相性が悪いと聞きました。xiaomi s9はアップデートである程度できるようになったようですが、mi 11 lite 5gはどうですか?
それと、電池の持ち等も教えて頂きたいです。
0点
>アスジャルトさん
>mi 11 lite 5gはどうですか?
アプリ次第かと思います。
改善されたものもありますが、希望されているゲームタイトル程度は記載しておいた方がよいかと。
同じゲームをしている人から何か情報があるかもしれません。
>それと、電池の持ち等も教えて頂きたいです。
持ちは非常に悪いです。12日程度しか持ちません。
https://review.kakaku.com/review/K0001364197/ReviewCD=1469219/#tab
>■バッテリーの持ち
>BIGLOBE タイプA + Wi-Fi
>07/13 00:46 61%
>07/14 15:47 48%
>13% 39時間01分(2,341分間)
>100%換算約18,007分(12日間と12時間07分)
書込番号:24647603
1点
夜中でももりもり減っていくので自動電源onoff とバッテリーのモードをパワーにする事でなんとかなってます。はじめてのスマホであればなんでもよいのでは?
書込番号:24647784 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー
MIUI13にアプデしましたが、
ゲームを起動してもゲームターボの表示が出なくなり
再設定しようと、設定を探してもどこにもゲームターボがありません。
場所、変わりました??
4点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー
この端末には電話機能に通話録音ボタンが標準装備されています。
通話を開始してボタンを押すと「この会話は録音されます」と音声メッセージが流れてから録音が開始されますが、
このメッセージ音声が流れないようにするか、通話が開始されると自動で録音開始できないでしょうか?
グローバルカスタマイズROMに入れ替えると自動で通話録音できる機能が付いているのですが
カスタマイズROMにするとお財布携帯が使えなくなってしまうので標準日本ROMで運用しています。
色々と自動通話録音アプリを試してみましたが、録音できなかったり自動で開始されないアプリばかりなので
自動録音できません。
自動通話録音機能が付いている電話アプリは無いでしょうか?
2点
>たかくんのpapaさん
>>メッセージ音声が流れないようにするか、通話が開始されると自動で録音開始
いわゆる"秘密録音"が出来るアプリってことですか?
であれば、過剰なまでにプライバシー保護に走りがちな日本製アプリではなかなか見つかりませんね。
ひょっとしたらあるのかもしれませんが、私の検索力では無理でした。
海外のカスタムROMならご記載のとおり可能なものもあるようですが、日本固有のお財布とのトレードオフはしょうがないのかも知れません。
もっとも、これだと技適が無くなっちゃいますか。
書込番号:24640734
4点
>きぃさんぽさん
回答ありがとうございます。
やはり電話アプリに標準の自動通話録音は付いてなさそうですね。
海外ROM(日本語対応)なら初期設定らしいのですが、やはり国内ROMの恩恵は捨てがたいです。
書込番号:24640786
0点
MIUI 12.5.9使ってます。
Cube ACR というアプリ(build 2.3.222)を無料版で現在使用していて、自動で通話録音出来ています。
※音質は通話時の状況によりますが、相手の声も一応聞き取れるレベルと思います。
ご参考までに。
書込番号:24640909 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
内蔵以外の通話・録音アプリには、相手の声を直接録音できないという制限があります。そのため、そのようなアプリで録音するには受話音量を上げて、マイクで相手の声を拾う必要があります。
また、Xiaomiの場合内蔵通話アプリはGoogle製であり、常に録音が可能なのはインドのみです。
https://support.google.com/phoneapp/answer/9803950?hl=ja
書込番号:24640956
4点
xiaomi.euのカスタムロム入れたら、おサイフケータイ機能も使えて電話の自動録音もできました。
LINE通話の自動録音は別アプリみたいなのですが、どれを使ってもLINE通話を録音できていません。
書込番号:25114598
2点
恐れ入りますが、録音したファイルはどうやって再生するのでしょうか。
ファイルマネージャーで、録音したはずのファンネルが見当たりません。
書込番号:25632102 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ama21papayさん
>恐れ入りますが、録音したファイルはどうやって再生するのでしょうか。
電話アプリを起動して頂くと分かります。
電話アプリを起動→履歴→マイクアイコンがある該当の履歴→再生アイコン
これで再生されます。
書込番号:25632690
2点
古いスレッドが発掘されたようなので新し目の情報をリンクしておきますね。
root化すれば通話録音できます、LINEの録音はまた別問題ですが・・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000041651/SortID=25509453/#tab
書込番号:25632706
2点
HyperOSになるとそれもできなくなってしまうのでしょうか?まあ、この機種は対象外ですが。
書込番号:25632734
0点
>†うっきー†さん
ありがとうございます!
助かりましたですう m(_ _)m
書込番号:25633214 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー
最近、再起動が急に起こり、連発して再起動することもあります。
ソフトは最新なんですが、何が問題何でしょうか?
あと最近、急に電源ボタンが引っ込んだままになってしまい、かろうじて押すことも出来るのですが、クリック感が全くなくなりました。
どうしたら直るのでしょうか?やはり修理しかないでしょうか?
書込番号:24634017 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>シュニッツさん
>あと最近、急に電源ボタンが引っ込んだままになってしまい
これが原因だと思います。
そのため、電源ボタンの長押しなどが勝手に起きている可能性がありそうです。
>どうしたら直るのでしょうか?やはり修理しかないでしょうか?
ハードウェアの問題は、ソフトではどうにも出来ませんので修理に出すしかないと思います。
電源ボタンは、そもそも使う機会が非常に少ないので、修理後は普段は電源ボタンを使用しないようにしておけばよいかと。
書込番号:24634041
5点
当方も同じ症状で、
電源ボタンが戻らないと修理に出したところ、
電源ボタン周りの部品が腐食しているということで、
13300円の有償修理になりました。
宜しくお願い致します。
書込番号:24637087 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
亀レスですみません、
有償修理後にまた電源ボタンの効きが悪くなったので背面パネルから殻割りしたのですが、
また電源ボタンに手汗が塩となって溜まっていました。
一度電源ボタン周りをクリーニングしたらまた効きが良くなったので報告です。
※分解は自己責任でお願いします!
書込番号:24883216 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)





