Mi 11 Lite 5G のクチコミ掲示板

Mi 11 Lite 5G

  • 128GB

Snapdragon 780G搭載の5Gスマートフォン

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Mi 11 Lite 5G のクチコミ掲示板

(1786件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全275スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
275

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 安く買う方法を教えて下さい

2022/02/17 22:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:22件

ocnで安く買えるそうですが
mnpなら更に14000くらい安くなるのでしょうか?
新規だとオトクなキャンペーンとかありますか?
またどこかを経由して買うとかクーポンとかあるのでしょうか?
良きアドバイスをお願いします

書込番号:24605790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47516件Goodアンサー獲得:8112件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/02/17 22:52(1年以上前)

>ててててつやさん

公式サイト記載通り、MNPで割引が増える端末なら増えますし、対象でない場合は割引額は増えません。
本機は、現時点では、MNPにさらに割引が増えることはないようです。
https://simseller.goo.ne.jp/category/ANDROID/


>またどこかを経由して買うとかクーポンとかあるのでしょうか?

スマホセット特別販売で販売している端末のみとなります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/gooSimseller.html#ocn12
>■15,000円(税抜)引きのクーポンを貰う方法 ※2021/10/05から10,000円(税抜)に変更
※割引額は変更になることがあるので、購入を検討している時に確認するのが確実です。

現在は、特別販売のページではない通常のページの購入でよいかと。

OCNモバイルONEに関して頻繁に質問のある内容は以下を参照下さい。
知りたいことは網羅されていると思います。
https://ukkifaq.web.fc2.com/gooSimseller.html

書込番号:24605808

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件

2022/02/17 23:04(1年以上前)

ウッキーさんいつもありがとうございます
mnp対象機種とかがあったのですね
クーポンは使えるならかなり安く買えるのですね
新規で買って一年くらいで解約しても2万もしないなら検討します
それほど口コミも良くないし半年後?の後継機でも良いのかな

書込番号:24605822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 5G対応とランチャー

2022/02/15 14:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:149件

【使いたい環境や用途】
楽天モバイルからahamoに変更し、OPPO reno3Aをそのまま使用しています。

質問

1)スマートランチャー、または似たランチャーで〔バブル通知〕ができるか?

OPPO3Aでもランチャー機能は使えるのですが通知(バブルアイコン)が出ません。アプリ内にGALAXYでは仕様上通知は使えないと書かれていたのでOPPOも同様かも(英語なので推測)。

2)ahamo(docomo)の5Gはつかえるか?
あるスマホ評価ページにdocomoの5Gでは使えないので注意と書かれていて、大手量販店の仕様にもn78の記載がありませんでした。
メーカーページにはn78と書かれていますが種類があるのでしょうか?
docomoで使っていらっしゃる方はいますか?

どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:24601204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2022/02/16 15:14(1年以上前)

n78に対応していますから、ドコモの5Gも使えます。
ただし、ドコモはn79に力を入れており、こちらは未対応ですから、接続範囲や速度でトラブルが出る可能性があります。
n79は国際的にマイナーなバンドなので、海外メーカーの端末では対応していないことが多いです。

書込番号:24603239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:2件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度4

2022/02/17 12:19(1年以上前)

>香奈とハナさん
1)スマートランチャー、または似たランチャーで〔バブル通知〕ができるか?
スマートランチャーと言うのを知らないのですが
NOVAランチャーは使えています。
ただしそれもアップデートなどで使えなくなる可能性はあります。
良く書き込まれているように、この端末はGoogleのバックアップから
復元するとバグだらけになります。少なくとも私は復元したらおサイフケータイが使えなくなりました。
復元を使わず手間をかけて設定するのは大変でした。
それでも私がこの端末を使用しているのはそれ以上の理があるからです。
6.5インチ以上、MicroSDカード対応、CPU性能、おサイフケータイ対応などで言えば
この価格で納得するしかないと思っています。

書込番号:24604742

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:149件

2022/02/17 20:10(1年以上前)

ご回答いただき有難うございます。
日本への対応は始まったばかり。量販店スタッフも〔少し前まで設定画面の日本語さえ違和感があったメーカー〕と言っていました。
docomoが目指しているn79が対応していないこと、絶対条件であるおサイフケータイが使えなくなる可能性があること。
重要な情報をいただき、大変参考になりました。
おとなしくAQUOSにします。
有難うございました。

書込番号:24605452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:76件

題名のとおり、ロック画面を顔認証、指紋認証、パスワードのどれかでロック画面解除するとサウンドかバイブレーションで通知されます。最近、この通知が有効になりました。設定を変更をした覚えはありません。この機能を無効にする方法はありますか。

書込番号:24591438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:76件

2022/02/10 18:11(1年以上前)

自己解決しました。
ハードケースに運転免許証を挟んだ状態で画面ロック解除するとNFCが反応してサウンド及びバイブが通知されていました。免許証を取り除くと改善しました。
失礼しました。

書込番号:24591583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信5

お気に入りに追加

標準

HDMI出力について

2022/02/09 11:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

Mi 11 Lite 5G(タイプC)からHDMI対応ナビにミラーリングする場合、どの線を使えばできますか?

書込番号:24589107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:7件

2022/02/09 12:29(1年以上前)

>シャチホコマルマルさん
Display Port Altanate modeに対応していないとダメなので、
https://smaphone-data.com/?p=198
こちらのサイトでは調査中になっていますが他のXiaomiの端末で非対応なので実際に試して見ないと分かりません?

最近の端末はメーカーにもよりますが、非対応の端末が多いですね?
ケーブルは
タイプc→カーナビのHDMIに合わせたケーブルを購入すれば良いかと?

書込番号:24589208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Mrmkrrrnさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:26件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5

2022/02/09 12:32(1年以上前)

安いHDMI⇔Type-C変換ケーブルを使った有線出力は「不可」です。

DisplayLinkチップを載せたもので追加アプリを入れた状態であれば出力できます

書込番号:24589215

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47516件Goodアンサー獲得:8112件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/02/09 13:01(1年以上前)

>シャチホコマルマルさん

画像入りのレビューを参照下さい。
https://review.kakaku.com/review/K0001364197/ReviewCD=1469219/#tab
>■有線でのミラーリング
>安価な「USB Type C to HDMI」ケーブルでの視聴は出来ません。
>DisplayLinkチップセットを採用したUSB HDMI変換アダプタとDisplayLink Presenterアプリの利用で可能です。

書込番号:24589281

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11件

2022/02/09 14:02(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ご返信ありがとうございます。
こちらの画像3点とアプリ使用でようやくナビに映せますか?

書込番号:24589367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47516件Goodアンサー獲得:8112件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/02/09 18:46(1年以上前)

機種不明

>シャチホコマルマルさん
>こちらの画像3点とアプリ使用でようやくナビに映せますか?

一番右の製品については不明ですが、実際に利用可能な以下の製品なら確実です。
レビューにある画像のものです。

usb hdmi変換アダプター,CableCreation USB 3.0 HDMI アダプタ DisplayLinkチップセット 条件付き2560x1440対応 Windows/Mac対応 ホワイト
https://www.amazon.co.jp/dp/B013G4CHD4

左の2つの製品は、断線していない限りは、OTGケーブルとHDMIケーブルなので、問題ないかと。
安価に済ませるなら、添付画像のダイソーのものでも大丈夫です。

アプリは以下になります。
DisplayLink Presenter
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.displaylink.presenter


御存知かもしれませんが、出力先が何であるかは気にする必要はありません。
アダプターはたんに映像と音声を出力するだけで、接続先が何であるかは関係ありません。
HDMI入力の端子があるものなら、TV、プロジェクター、カーナビ、など接続機器は意識する必要はありません。

書込番号:24589744

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 SC-02Jからの機種変

2022/02/07 22:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

SC-02Jからの機種変した方っていらっしゃいますか?

カメラの綺麗さや使用感が知りたいです。

書込番号:24586650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/02/08 07:43(1年以上前)

>SC-02Jからの機種変した方っていらっしゃいますか?
ピンポイントすぎると、ドンピシャンな回答は付きにくくなりますよ

で、レビューをググれば、どんな写真を撮れるかとかはわかるはず
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2108/13/news028_2.html
とか。

書込番号:24586980

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ45

返信12

お気に入りに追加

標準

Googleアシスタントの位置情報がおかしい

2022/02/05 08:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

Google アシスタントに現在位置を質問すると、30分程度前に居た位置を回答してきます。

ずっと自宅に居る時に確認すると自宅の位置を回答しますが、例えば出かけて30分後に質問するとまだ自宅の位置を回答してきます。

その時、アプリウィンドウ左上には「現在地 2時間前」みたいに表示され(今は自宅にずっといる為か表示されていません)、現在地を更新しても更新されません。

これは私だけの不具合でしょうか…。

車で移動中などに「OKグーグル、近くのコンビニを教えて」などと質問もしても頓珍漢な回答をされ困っております…。

ちなみに、設定>位置情報>位置情報へのアプリのアクセス
を確認すると、Googleは常に許可となっています。

何卒アドバイス頂けますと幸いです。

書込番号:24581258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27110件Goodアンサー獲得:3014件

2022/02/05 13:04(1年以上前)

モバイルネットワーク利用、だと思いますがAPN設定でAPNタイプに"supl"は指定してますか?

書込番号:24581757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2022/02/05 21:42(1年以上前)

ご返信誠にありがとうございます!

APNタイプというのを初めて知ったのですが、特にいじっていません。

現在デュアル SIM で運用しており、通話は楽天モバイル、データ通信は OCN モバイル ONE という体制です。

早速確認しました。

設定>SIMカードとモバイルネットワーク>OCNモバイルONE>アクセスポイント名>OCN mobile ONE>APNタイプ

ここに「default」と入力されております。

ここにsuplとのみ入力すれば良いのでしょうか?

書込番号:24582638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2022/02/06 12:11(1年以上前)

本日、上記の記載を「default,supl」に上書きして再起動しました。

自宅を出て1時間以上経ちましたのでGoogle アシスタントに現在地を訪ねましたところ、自宅の住所を回答されました…。

皆さんは問題なく正しい位置を回答されるのでしょうか…?

書込番号:24583501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/02/06 13:19(1年以上前)

Google アシスタントに「現在地を更新して」と話しかけたら「はいわかりました」と現在地が更新されます

駄目な場合はradiko、Googleマップ、GPS Status & Toolbox等でGPSをもとに位置情報を更新します

「Google」アプリで「現在地」を検索したとき画面下部に「ロケーション履歴にもとづく」の時は「現在地を更新」をタップします
「デバイスに基づく」ならGPSや基地局情報で位置情報が取得できています

書込番号:24583646

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47516件Goodアンサー獲得:8112件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/02/06 13:23(1年以上前)

>ゆうじ2323さん
>皆さんは問題なく正しい位置を回答されるのでしょうか…?

ロケーション履歴はオフの状態で確認してみました。

12:58
自宅で「近くのコンビニをおしえて」
正常に自宅付近のコンビニを3件リスト表示

13:05
自宅から1.78km離れたコンビニへ移動
「近くのコンビニをおしえて」
画面左上には「27分前」の表示で、自宅付近のコンビニがリスト表示されてしまい、ゆうじ2323さんと同じ状況

Googleマップを起動して、移動先のコンビニが中央に正常に表示される状態で、マイクアイコンをタップ後に「近くのコンビニをおしえて」
正常に移動先のコンビニ情報を表示。

Googleアシスタントでの検索では、かなり古い位置(私の場合は27分前)を利用しているようでした。
ひょっとすると、ロケーション履歴がオンなら最新の情報を利用出来るかもしれませんが。こちらは未検証。
いずれにしろ、Googleアシスタントで検索する時に、何らかの方法で、Googleアシスタントに現在地を最新の情報に更新させてから質問する必要があるようでした。

無理な場合は、代案として、Googleマップの音声入力を利用するしかなさそうです。

書込番号:24583658

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47516件Goodアンサー獲得:8112件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/02/06 13:28(1年以上前)

>カナヲ’17さん
>Google アシスタントに「現在地を更新して」と話しかけたら「はいわかりました」と現在地が更新されます

位置情報の設定画面が開くだけでしたが・・・・・
本機で実際に確認されての書き込みでしょうか?

ちなみに、Googleマップを開いた後で、Googleアシスタントを利用しても、左上の時刻はかなり以前の時間が表示されます。
こちらも、本機で実際に検証した上での書き込みでしょうか?

カナヲ’17さんの言われるような挙動にはならなかったので・・・・

書込番号:24583671

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2022/02/06 15:21(1年以上前)

皆さんご返信いただきありがとうございます。私もうっきーさんと同じような状況です。

もしかして端末の地域が関係あるのかと思いカメラのシャッター音のためにアイスランドに変更していた地域を日本に戻しましたが状況は変わりませんでした…。

書込番号:24583896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47516件Goodアンサー獲得:8112件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/02/06 16:52(1年以上前)

>ゆうじ2323さん

ちなみに
#24583646で記載されている
>Google アシスタントに「現在地を更新して」と話しかけたら「はいわかりました」と現在地が更新されます
についてはどうなります?

私の端末では、
#24583658で記載した通り、
>位置情報の設定画面が開くだけでしたが・・・・・
でした。
ピュアAndroidに近い端末ならいけるかなと思ったのですが、MOTOROLAなどの端末でも同様に、設定画面が開くだけでした。

Googleアシスタントが、位置情報をかなり前の時間を使っていることが左上に表示されるので、最新に更新する手段があれば解決する問題だとは思っています。

書込番号:24584081

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/02/06 17:23(1年以上前)

この端末で検証していません
ロケーション履歴はONにしています
挙動としてはGoogleアシスタントはリアルタイムで位置情報を取得していない様です

「Google」アプリの位置情報更新で現在地が更新されることもあります

アシスタントでは左上の・現在地付近・1時間前 地域を選択で「地域選択」アクティビティに基づいて表示、下に「現在地を更新」があるのでタップして更新できます

端末再起動で埼玉なのに東京になりましたが現在地を更新してでそのうち現在地が更新されました
アシスタントに正しい位置のコンビニを聞く、今の位置のランドマークなどを聞くなど

アクティビティに基づいては「過去のアクティビティに基づいて」のため位置がずれています

「Google」アプリのマイクからも音声検索ができます→デバイスに基づく
また「Chrome」アプリのマイクからも音声検索ができます→過去のアクティビティに基づく
などで現在地が異なります

書込番号:24584132

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/02/06 17:47(1年以上前)

機種不明
機種不明

現在地を更新

現在地リアルタイム

時間が立つとロケーション履歴に基づく位置情報になり過去の位置情報が表示されました
その状態で「現在地を更新」しても左上の時刻は更新されませんでした(同じ場所にいます)
位置情報を常に更新させる方法はわかりませんでした

書込番号:24584181

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47516件Goodアンサー獲得:8112件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/02/06 18:05(1年以上前)

>カナヲ’17さん
>この端末で検証していません

そうでしたか。了解です。


>アシスタントでは左上の・現在地付近・1時間前 地域を選択で「地域選択」アクティビティに基づいて表示、下に「現在地を更新」があるのでタップして更新できます

こちらも本機での確認ではないのではないでしょうか?
「現在地を更新」をタップ後も、左上の表示は「35分前」などの表示のままで、再度「近くのコンビニを教えて」と言っても、35分前にいた自宅付近の案内になりますので。


>ゆうじ2323さん

ひょっとしたら、ロケーション履歴をオンにしたらいけるかもしれないと思いましたが、オンにして本機のロケーション履歴を取るようにしても、現在の場所を利用することは出来ませんでした。
現在の場所を利用するためには、Googleマップを利用するしか方法はないかもしれません。
本機はロック画面(スリープ状態)でもOK Googleが利用出来るので、Google アシスタントを利用したいのだとは思いますが。

本機で、数分前の情報ではなく現在の情報を利用してGoogle アシスタントを利用出来る方法を見つけた方から情報提供があるといいですね。

書込番号:24584227

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5件

2022/02/06 18:40(1年以上前)

>†うっきー†さん

私も Google アシスタントに現在地を更新してと指示しても設定画面に推移するだけです。

ロケーション履歴もオンにしていますが状況は変わりません。

おっしゃる通り、運転中などの画面オフの時に近くのコンビニなどを聞けたら良いなと思っていたのですが、 Google マップを使うしかないのかもしれませんね…。

書込番号:24584305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)