Mi 11 Lite 5G のクチコミ掲示板

Mi 11 Lite 5G

  • 128GB

Snapdragon 780G搭載の5Gスマートフォン

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Mi 11 Lite 5G のクチコミ掲示板

(1786件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全275スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
275

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ42

返信7

お気に入りに追加

標準

テザリングができない(ahamo利用

2021/08/03 18:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

スレ主 sawadaxさん
クチコミ投稿数:65件

テザリング(ポータブルホットスポット)ができなくて困ってます。

ドコモのahamo回線です。

状況
・ポータブルホットスポット機能をONにしても、勝手にOFFになってしまう
・ポータブルホットスポット機能をONにできることもあるが、他デバイスから接続してもすぐに解除されて
 ネット接続できない

接続を試したデバイスはiPhone11です。

皆さんはいかがですか。

書込番号:24271215

ナイスクチコミ!10


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47518件Goodアンサー獲得:8112件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/08/03 19:16(1年以上前)

>sawadaxさん

親機と子機間は接続出来ているけど、子機からネットが利用出来ないという意味でしょうか?
でしたら以下が該当するのではないでしょうか。

以下の赤文字の部分に注意して、APNタイプに「dun」を追加して下さい。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq11
>Q.テザリング(ポータブルホットスポット)が利用出来ません。親機と子機間の接続は出来ていますが、子機側からネット接続が出来ません。


テザリングの維持は、以下です。
設定→ポータブルホットスポット→ホットスポットを自動的にオフにする→オフ(オンではなくオフ)

これで、24時間以上でも、好きなだけオンにしたままとなります。


以下の前提は問題ないという上で。今回の場合ですと特に1位。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html
>■初心者の方が、Xiaomi機を利用する時に、ミスを起こしやすいトップ3
>1位:移行ツールや復元ツールを使ってしまった。対応方法はFAQ14を参照。
>2位:ホームアプリをインストールしてしまった。対応方法はFAQ14を参照。
>3位:「MIUIの最適化をオンにする」をオフにしてしまった。対応方法はFAQ27を参照。

書込番号:24271245

ナイスクチコミ!14


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47518件Goodアンサー獲得:8112件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/08/03 19:27(1年以上前)

どうしても初期を避けたい場合は、
設定→接続と共有→Wi-Fi、モバイルネットワーク、Bluetoothをリセット→設定をリセット
だけでも、通信系の不具合は修正可能かもしれません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000036091/SortID=24256221/#24268381
移行ツールや復元ツールなどを使った場合での、通信系以外の不具合は初期化でしか直せないとは思いますが。

書込番号:24271257

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:4件

2021/08/03 19:45(1年以上前)

パスワードを8文字にする
2.4GHz帯に固定する

これで通信出来ませんか?

書込番号:24271280

ナイスクチコミ!1


小林旭さん
クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:7件

2021/08/03 22:34(1年以上前)

こんちは。
>sawadaxさん
xiaomiもOPPOもテザリング スポットとかなが
少し不便ですね。

iPhoneが子機に成るとxiaomiスポットの設定のとこに
デバイス識別を押すと標準ではスポットに成ってるのを2選択のデフォルトに変更せんと
iPhoneからはWi-Fi接続と認識されずiosとか更新のダウンロードが出来んよ。

iPhoneの通信表示が輪っか2つマークに成り
Wi-Fi接続の時の扇子の様なアイコンに成らんので
説明分かりにくいけど、iPhone同士でテザリングしてる時と同じ通信に成るのでiPhone側ではWi-Fi接続では無いとiOSダウンロードは出来ませと表示されるよ。よう分からんけど中国のスマホはこれが標準なのか?

他メーカーのAndroidならテザリングて表示される機種では問題無くWi-FiテザリングでWi-Fi接続されるのでiPhoneが子機でも問題無く使えるです。

スポットの識別をデフォルトにしてても玉に勝手にスポットに変更されるので毎回デフォルトに成ってるか確認してからiPhoneで接続して使うてるです。
アプリ更新位なら出来るけどiOS更新には使えんでので切り替えた使うしか無いですね。

OPPOもスポット接続とかに成ってて
iPhoneと相性悪いですね。

書込番号:24271551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 sawadaxさん
クチコミ投稿数:65件

2021/08/04 11:09(1年以上前)

>小林旭さん
>頭の中がカユいんださん
>†うっきー†さん

皆様早速ありがとうございます。
結構いろいろと要因があるようで、私の環境だけじゃないと分かってて却ってホッとしました。

いただいた情報を試してみて改善しましたらまたご報告させていただきます。

書込番号:24272136

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2021/08/05 21:36(1年以上前)

皆さん情報ありがとうございます。(ahamo回線)
私も当初は問題なくテザリングできていたのですが、いつの間にか同様な症状(1〜2秒でテザリングボタンが戻る)で悩んでおりました。
何がきっかけで不能になったのかがわからず釈然としませんが、ファクトリーリセットを実施したところ、再度、テザリング可能となりました。

書込番号:24274413

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2021/10/04 12:31(1年以上前)

POVO1.0で同じ現象になりました。
AP周波数帯を2.4GHzにしたら直りました。

書込番号:24378562

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

スレ主 DJYAGさん
クチコミ投稿数:29件

メールに添付されている圧縮ファイルを解凍して閲覧する方法を教えて下さい。
よろしくお願いいたします。

galaxyだと簡単に圧縮ファイルを解凍してすぐに閲覧できてました。

書込番号:24270399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27329件Goodアンサー獲得:3126件

2021/08/03 04:49(1年以上前)

https://tanoshi-umi.com/996/

書込番号:24270407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:12件

2021/08/03 07:31(1年以上前)

アプリ使えばええちゃうか?

書込番号:24270482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47518件Goodアンサー獲得:8112件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/08/03 07:44(1年以上前)

>DJYAGさん
>メールに添付されている圧縮ファイルを解凍して閲覧する方法を教えて下さい。

貼付されている圧縮ファイルを端末にダウンロード。
ファイルマネージャーでダウンロードしたファイルをタップ→ここに解凍をタップ

非常に簡単に出来ます。

追加でアプリも不要です。

書込番号:24270500

ナイスクチコミ!7


スレ主 DJYAGさん
クチコミ投稿数:29件

2021/08/03 08:38(1年以上前)

みなさん ありがとうございました。
google の仕事用のメールファイルでは添付ファイルは解凍できなく、個人用に転送しダウンロードすれば解凍できました。
galaxynoteやipadでは流れで簡単に仕事用ファイルでも解凍できたので少々とまどってしまいまいした。

ご回答ありがとうございました。

書込番号:24270559

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

標準

mimeo プラン

2021/08/02 21:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

mimeoへ乗り換えを検討中ですがA.D.Sどのプランがいいのでしょうか?

書込番号:24270087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:157件

2021/08/03 01:16(1年以上前)

速さ重視でsimフリーなau端末があるならaプラン、docomoの通信安定性(通信速度は4Gのみだと遅い傾向にあり)やau回線に対応してるか微妙ならdプランのどれかですね。
Sプランはsoftbank端末のsimフリーやBAND1/3/8しか対応してないスマホ場合の理由がない限りすすんで選ぶプランではないです。

書込番号:24270365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47518件Goodアンサー獲得:8112件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/08/03 07:43(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>うめおんさん
>mimeoへ乗り換えを検討中ですがA.D.Sどのプランがいいのでしょうか?

docomo,au,softbank,楽天、すべての回線に対応しています。
そのため、どれでもよいです。

自宅から最も近い基地局のある回線を選択するなどでどうでしょうか。

速度重視なら、添付画像通り、auではなく、docomo回線がよいとは思います。
体感できるスピード差はないと思うので、気にする必要はないとは思いますが。
https://kakuyasu-sim.jp/speed/mineo-d
https://kakuyasu-sim.jp/speed/mineo-a
https://kakuyasu-sim.jp/speed/mineo-s

auが公開しなかった「上り」の実効速度、ドコモがバラしてしまう
https://iphone-mania.jp/news-99770/

書込番号:24270498

ナイスクチコミ!5


mjouさん
クチコミ投稿数:2418件Goodアンサー獲得:469件

2021/08/03 08:11(1年以上前)

mineoは3プランともあまり速くないです
特に昼の時間の速度が我慢できるかになります
プラン的にはDプランが無難だと思いますが
>うめおんさん

書込番号:24270530

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2021/08/04 22:57(1年以上前)

うめおんさんがお住まいの場所や、
日常の生活での行動範囲の電波状況に依るのに、
ここで回答されている方の中に、うめおんさんと同じ環境下の方はいらっやるのでしょうか?
それに、Mi 11 Lite 5Gで使う事が前提だと思いますが、
微妙な回答の方もいらっしゃるようで…。

書込番号:24273089

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ31

返信5

お気に入りに追加

標準

アプリその他

2021/08/01 13:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

スレ主 nnsk2さん
クチコミ投稿数:3件

Carrier Servicesというアプリが結構バッテリーを消費しているのですが、具体的に何をしているアプリですか。
後、電話アプリから番号記号を打ち込んで、設定をLTE Onlyにした場合、何らかの支障は生じるのですか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24268019

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47518件Goodアンサー獲得:8112件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/08/01 14:07(1年以上前)

>nnsk2さん
>Carrier Servicesというアプリが結構バッテリーを消費しているのですが、具体的に何をしているアプリですか。

以下の前提に問題がない場合は、
設定→バッテリーセーバーとパフォーマンスの一覧には表示されていませんでした。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html
>■初心者の方が、Xiaomi機を利用する時に、ミスを起こしやすいトップ3
>1位:移行ツールや復元ツールを使ってしまった。対応方法はFAQ14を参照。
>2位:ホームアプリをインストールしてしまった。対応方法はFAQ14を参照。
>3位:「MIUIの最適化をオンにする」をオフにしてしまった。対応方法はFAQ27を参照。

Carrier Services
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.ims&hl=ja
>Carrier Services を利用すると、携帯通信会社は最新の通信サービスを提供できるようになります。Carrier Services は Android メッセージ アプリの拡張機能にも対応しており、さらにバッテリーの持続時間も最適化されます。


>後、電話アプリから番号記号を打ち込んで、設定をLTE Onlyにした場合、何らかの支障は生じるのですか。

今回のような問題が出るかもしれませんし、一番は3Gが利用出来なくなってしまうことでしょうか。
どのような番号を入力してどのような手順かは不明ですが、初心者の方は、何も変更しないようにしておけばよいかと。
優先ネットワークの設定で「LTEを優先」にして、4Gと3Gが使える状態で、5Gを使わないようにしておくだけでよいと思いますよ。


本機は、バッテリーの持ちはあまりよくありません。
SIM1枚の利用なら、12日半程度しか持ちませんでした。その程度持つなら、バッテリーの持ちは気にする必要はないと思いますよ。

書込番号:24268032

ナイスクチコミ!11


スレ主 nnsk2さん
クチコミ投稿数:3件

2021/08/01 14:26(1年以上前)

>†うっきー†さん
以下の前提に問題がない場合はとのことですが、それは問題ありません。
うっきーさんの端末には表示されていませんか。(メッセージ アプリの拡張機能にも対応)と言う事で心当たりがあるのはメッセージ アプリでチャット機能をオンにしていますのでその影響でしょうか。(チャット機能をオンにした時に接続との表示が出ました。)
あとLTEオンリーについては3Gが使用出来なくなると言う事で、それにより支障をきたすと困るので、デフォルトの「LTEを優先」のままにしておきます。
有難うございました。

書込番号:24268053

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:92件

2021/08/02 13:28(1年以上前)

アプリについての質問に便乗させていただきます。

ヤフオク!のアプリが起動しないのですが、
同様の症状の方、もしくは解決方法をご存じの方が
おられましたらご教授いただきたいです。

書込番号:24269463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47518件Goodアンサー獲得:8112件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/08/02 19:05(1年以上前)

機種不明

>くのっち。さん
>ヤフオク!のアプリが起動しないのですが、

以下のアプリでしたら、特に問題なく起動しました。
ヤフオク! -ネットオークション、フリマアプリ スマホでかんたんショッピング

#24268032の前提は満たした上でにはなりますが。

書込番号:24269860

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:92件

2021/08/03 08:29(1年以上前)

>†うっきー†さん
お返事ありがとうございます。
一度アンインストールして、再度インストールしたら
正常に起動致しました。
ありがとうございました。

書込番号:24270550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ステータスバーの表示

2021/08/01 11:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

スレ主 sfsf7894さん
クチコミ投稿数:7件

ヤフーの天気アプリをステータスバーに表示したままにしたいのですが、いつの間にか消えます。
何かの設定で治るのでしょうか?

書込番号:24267825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47518件Goodアンサー獲得:8112件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/08/01 11:31(1年以上前)

>sfsf7894さん

該当アプリは利用したことはありませんが、少なくともアプリを終了させない設定は必要となります。
設定をした上で確認されてはどうでしょうか。

■アプリを終了させないための設定
Xiaomi機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq1_2
>Q.MIUI12で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。

書込番号:24267832

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度3

2021/08/07 20:09(1年以上前)

>sfsf7894さん

既に解決されているかも知れませんが…
ナビバーの三をタップ、Yahoo天気を長押し
右に表示されたアイコンの一番上の鍵マークをタップ
解錠されたマークに変更されると思います。
この状態だと常駐されると思います。

書込番号:24277278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

標準

カメラ 動画機能について

2021/07/30 22:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

スレ主 Jin1806さん
クチコミ投稿数:15件

購入して使用しているのですが、動画モードで1080p60fpsに設定してもタスクを切ってもう一度カメラを開いて撮ろうとしたり、写真モードに切り替えてから再度動画モードに切り替えた場合でも1080p30fpsに戻ってしまいます。
撮影モードを保存をオンにしても変わりません。

皆様の端末はどうでしょうか?

書込番号:24265670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47518件Goodアンサー獲得:8112件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/07/30 22:55(1年以上前)

>Jin1806さん
カメラアプリを終了させるかは関係なく、
ビデオモードから別のモードへ切り替えて、ビデオモードへ戻ると「1080P 30FPS」固定になりました。

「前回のモードを保存」は、シャッターボタンの上の「プロ」「ビデオ」「写真」などのモードを覚えておく機能になるのだと思います。
フィルター機能や倍率などの設定は、覚えていないようなので。

書込番号:24265703

ナイスクチコミ!10


スレ主 Jin1806さん
クチコミ投稿数:15件

2021/07/30 23:44(1年以上前)

>†うっきー†さん
そうなんですね。ありがとうございます。仕様変更されたのでしょうか?

書込番号:24265781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47518件Goodアンサー獲得:8112件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/07/31 09:45(1年以上前)

>Jin1806さん
>仕様変更されたのでしょうか?

私は、昨日はじめて確認したので、初期ファームがどうなっていたかは分かりませんでした。
おそらく最初から、同じだとは思いますが。

書込番号:24266200

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)