Mi 11 Lite 5G のクチコミ掲示板

Mi 11 Lite 5G

  • 128GB

Snapdragon 780G搭載の5Gスマートフォン

<
>
Xiaomi Mi 11 Lite 5G 製品画像
  • Mi 11 Lite 5G [トリュフブラック]
  • Mi 11 Lite 5G [ミントグリーン]
  • Mi 11 Lite 5G [シトラスイエロー]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Mi 11 Lite 5G のクチコミ掲示板

(1786件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全275スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
275

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

スレ主 036だよさん
クチコミ投稿数:13件

複製したLINEアプリが、メインのLINEアプリと画像フォルダが違うのかどなたか教えて頂けませんか?
ledme note10Proではフォルダが違ったので使えませんでした。

書込番号:24221163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10025件Goodアンサー獲得:1112件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度4 問い合わせ 

2021/07/03 23:54(1年以上前)

Redmi note 10 proと同様です。
別のディレクトリに保存されます。
他の写真とかの保存場所と異なります。

書込番号:24221234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


諸神車さん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:3件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度4

2021/07/04 01:02(1年以上前)

海外のサイトでも話題になって、Android11からセキュリティ制限による問題らしいです。というと他のメーカーも11になってから同じくアクセス制限になったかもしれません。現時点ギャラリー>写真>共有のように共有で送付するしかないかな。。。デュアル側で撮影された写真などは、CXエクスプローラーなどファイラーのデュアルからアクセスできますが、メイン側にうまくコピーできない気がします。他にいい方法がわかる方ぜひご教授お願いします。

書込番号:24221311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


諸神車さん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:3件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度4

2021/07/18 12:04(1年以上前)

12.5.0.0から突然メイン側のキャラリーにもアクセスできるようになりました!!

書込番号:24245959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

第五人格できますか?

2021/07/03 21:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:15件

第五人格がサクサクプレイできるか、教えて下さい!!

書込番号:24221006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:5件

2021/07/04 11:38(1年以上前)

これより 抵スペックの9sで プレイはサクサク動いていました CPUは 720Gです この機種は 780Gなので 楽にプレイ出来ると思います
ちなみに XiaomiのOSは アプリにターボブースト機能を使えますので このゲームアプリを使う時に ターボブースト設定したら良いんでは無いでしょうか? 

書込番号:24221886

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ39

返信5

お気に入りに追加

標準

素人の単純な疑問です

2021/07/03 20:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:112件 魚沼通信 

redmi note 10 pro の方が 
バッテリー容量、メインカメラの画素数は優れています。
当機がすぐれているのは
CPU、5G、インカメラの画素、おサイフケータイ搭載、重量

@当方は「おサイフケータイ」は不要です
A居住地では5Gはまだまだ先の様です
B写真の画質はそれほどこだわりません

自分ではレッドミ購入を考えていますが
Mi の人気順位が上なので迷っています

Mi 人気の理由、 当方へのアドバイスをお願いします

書込番号:24220888

ナイスクチコミ!4


返信する
SMBTさん
クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:32件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度3

2021/07/03 20:58(1年以上前)

その条件であれば絶対に11liteです。
処理能力は正義です。
10proよりも11liteの方が圧倒的に処理能力が高いです。
価格差1万円以上の処理能力の差は確実にあります。
絶対に11liteです。

書込番号:24220901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:12件

2021/07/03 21:10(1年以上前)

はじめまして。
コメント失礼します。

その条件であれば私ならばnote10proにします。
タケ ですさんの条件@ABであれば敢えてMi11 Lite 5Gにする理由がないのではと・・。
Mi11 Lite 5Gを選ばれる方はCPU性能・おサイフケータイ・防滴・重量を重視されているようです。
タケ ですさんはそこにこだわりはないようですので、値段の安いnote10proてよいのではないでしょうか?
※ただし重量が気になるようであればMi11 Lite 5Gがよいと思います。

書込番号:24220921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:23件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度3

2021/07/03 21:28(1年以上前)

上記条件であれば、CPUの処理能力と重量が、
一万円差で納得いくかという事になるかと思います。
となると利用用途によります。

例えば、画面サイズは少しの違いですが
note10proの方が、そうはいっても画面大きいです。
少しの違いにみえて、note10proの方が迫力ある。
また重量については、note10proも、
死ぬほど重い訳でもありません。

例えば画面の発色が自然で淡いのがnote10proですが、
白色がより白いのはmi11lite5gです。
ただ三原色が濃い目で色味は不自然ながら、
ぼやけた画像はnote10proですかね。
色味は機能で調整できますが、note10proの
Samsung製パネルだとグレーな白は、
色味調整機能では調整不可能です。

note10proはCPU性能がmi11lite5gより低いですが、
重たいゲームをしないのであれば、必要十分です。

普段使いで困らないなら安い方がいいのか、
この価格差なら軽い方かいいのかなど。
後々困らないのはmi11lite5gですが、
今までと利用が変わらないなら、
Xiaomiに慣れるという意味で安さを選ぶのもアリ。
また5G本格的になっても使い続けるのなら、
mi11lite5gもアリ。





書込番号:24220964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


諸神車さん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:3件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度4

2021/07/04 01:08(1年以上前)

正直速度の差はゲームやらない限り一緒です。カメラは1億でも64mでも、そもそもレンズの解像度があるので嘘に決まっています。
ただしliteの薄さと軽さで高級感を感じます、女性の方ならliteの一択です。

書込番号:24221316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47460件Goodアンサー獲得:8095件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/07/04 07:18(1年以上前)

>タケ ですさん
>Mi 人気の理由、 当方へのアドバイスをお願いします

このスペックで、17,091円で購入出来るという、圧倒的なコストパフォーマンスだと思います。
他には、軽さも非常に魅力だと思います。

書込番号:24221497

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

スレ主 sampotaさん
クチコミ投稿数:7件

デュアルスピーカーと表示されていますが、これは、モノラルなのか、ステレオなのか、良く分かりません。ご存じの方、教えていただけませんか。ハイレゾでも無いようなので、モノラルなら、デュアルの意味が薄れますので、ちょっと気になります。よろしくお願いします。

書込番号:24220299

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47460件Goodアンサー獲得:8095件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/07/03 14:50(1年以上前)

>sampotaさん

本機はステレオスピーカーです。

「ステレオ テスト」で動画検索して頂くと、ステレオの検証用動画が多数あります。
YouTubeなどに複数あります。
本機を横持ちにして、USB端子を右側、左側、どちらでも良いです。
右側の音声が流れた時には、右側から
左側の音声が流れた時には、左側から
音声が流れます。
端末の自動回転にも対応しています。

簡単に確認可能です。

書込番号:24220335

ナイスクチコミ!11


スレ主 sampotaさん
クチコミ投稿数:7件

2021/07/03 15:22(1年以上前)

>†うっきー†さん
早速、ありがとうございます。スペック欄に書いてくれていたら、すぐわかるのにと思いました。何回もありがとうございます。

書込番号:24220384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ55

返信9

お気に入りに追加

標準

5G入ります?

2021/07/03 12:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

昨日手に入ってからウキウキいじってます。
ただ、5G入る方いますか?
右上のアンテナの上にH+までしか表示されません。
新宿なんて中枢部に居てもこんなもんなんでしょうか

書込番号:24220133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47460件Goodアンサー獲得:8095件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/07/03 12:49(1年以上前)

機種不明

>はぎぃつさん
>ただ、5G入る方いますか?

docomo,au,softbank,楽天、どの回線のことか不明ですが。

https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2106/26/news035.html
>Y!mobileのSIMを挿してみたが、5Gエリアでは1Gbpsを超える速度で通信できた。


>新宿なんて中枢部に居てもこんなもんなんでしょうか

docomoですら、添付画像通り、まだまだ使えるところが限られています。
https://www.nttdocomo.co.jp/area/servicearea/?rgcd=03&cmcd=5G
どこの回線か不明ですが、利用されている回線で、5Gが利用可能な場所へ移動されるとよいかと。
5Gが利用出来ない場所であれば、どうやっても利用出来ませんので。

書込番号:24220151

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:27312件Goodアンサー獲得:3126件

2021/07/03 13:03(1年以上前)

4G開始時もそうでした。
エリアが狭い、ビルの谷間は圏外、地下街も圏外、利用者が多いと速度が出ない。

書込番号:24220172

ナイスクチコミ!5


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1051件

2021/07/03 13:05(1年以上前)

>はぎぃつさん
どちらの契約でしょうか?
他の端末ですが、au、ドコモ5Gを新宿区で良く使っています。
エリア内でもアンテナ直下にいないと5Gは安定しません。
建物内に入ると4Gに切り替わります。
端末によってもばらつきがありまね。
5G端末を複数使っていますがipad pro12.9が一番5Gを拾いますね。
同じau回線でもipadpro12.9→XPERIA1U →iphone12mini→pixel5→Mi10Liteの順で同一エリアでも感度が違います。


書込番号:24220174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6件

2021/07/03 14:02(1年以上前)

皆さんすみません。
回線はソフトバンクとLINEMO両方です。
秋葉原とか竹橋が盛んなようですので行ってみます。
5Gと表示されたらテンション上がりますよね

書込番号:24220269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1051件

2021/07/03 15:01(1年以上前)

>はぎぃつさん
5Gになった所で、普通に使うのにメリットはほとんどありません。
4Gで十分です。
私も自宅でドコモはアンテナピクトが5Gになりますがauは窓側に行かないと5Gになりません。

>秋葉原とか竹橋が盛んなようですので行ってみます。
秋葉原のヨドバシカメラの1Fなら3キャリア5G入りますね。
良ければ1Gbps越えます。
その分データ消費しますけど!

書込番号:24220348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6件

2021/07/03 16:38(1年以上前)

sim1枚目に刺さないとダメなのかもしれません
ソフトバンクのほうで入りましたが、え?遅い!!

書込番号:24220493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


nanaonaoさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5

2021/07/04 21:56(1年以上前)

docomo ahamo契約です。
5Gエリアでは5G表示がされ、5G接続されてるようですが、電波はMAXで入りますが、なぜか速度が4G+よりも格段に落ちます。
まだまだ5G切って4G接続のほうがいいのかもしれませんね。

書込番号:24223103

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47460件Goodアンサー獲得:8095件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/07/04 22:01(1年以上前)

>nanaonaoさん
>まだまだ5G切って4G接続のほうがいいのかもしれませんね。

■5Gは不安定
https://www.nttdocomo.co.jp/area/quality/
>5Gエリアの品質向上にむけた取組みについて
>2021年6月9日
>現在5Gエリアの拡大に向けて取組みを行っておりますが、5Gエリアの端等の電波品質の悪い場所において、まれに通信速度の低下とそれに伴うアプリケーションやブラウザのエラーが発生する場合がございます。弊社ではこの事象の改善のために、6月末までに必要な対策を実施し、かつ5G基地局を1万局まで拡大することでより一層の5Gエリアの品質向上に努めてまいります。
>なお本事象は5Gの電波品質が悪い場所で発生するため、場所をご移動いただくことで回復することがありますが、同一の場所でのご利用で事象発生が継続する場合には、端末の設定メニューから優先ネットワークを「4G/3G / GSM」に設定いただくことで5G電波の状況によらず、4Gでサービスをご利用いただけます。

本機は、
設定→SIMカードとモバイルネットワーク→該当のSIM→優先ネットワークタイプ→LTEを優先
に変更可能です。
LTEを優先にしておけば、安心して利用可能かと。

書込番号:24223118

ナイスクチコミ!7


DAATさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2021/07/12 18:57(1年以上前)

楽天モバイルの5Gは入りました。

書込番号:24236687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信3

お気に入りに追加

標準

DolbyAtomos非対応?

2021/07/03 09:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

スペック表など調べてみたのですが、DolbyAtomosに対応しているという表記がありません。
対応してるのか非対応なのかお分りの方おられましたら、ご教授いただけませんか。
購入された方であれば、設定画面でご確認いただけるかと思います。
また非対応の場合、アプリのインストール等で対応可能かも、お分かりの方おられましたら
あわせてご教授いただけませんか。
この機種に買替えを検討しているのですが、第2候補のReno5Aは対応しており
音にこだわりたい私としては、購入に踏みきれずにいます。
WEBで調べてみたのですが自己解決できず、よろしくお願いいたします。

書込番号:24219836

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47460件Goodアンサー獲得:8095件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/07/03 10:17(1年以上前)

>にんにん1031さん
Xiaomi機では、対応されている場合は、
設定→サウンドとバイブレーション→サウンドエフェクト
この中に、Dolby Atmosのオンオフがありますが、
本機の初期ファーム12.0.1.0(RKIJPXM)にはありませんでした。

書込番号:24219881

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47460件Goodアンサー獲得:8095件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/07/03 10:22(1年以上前)

■参考情報
他の、Xiaomi機では、ファーム更新で対応された事例もあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035511/SortID=24144991/#24144991

本機が将来対応となるかは不明ですが。

書込番号:24219891

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2件

2021/07/03 14:11(1年以上前)

>†うっきー†さん
的確な情報のご提供ありがとうございます。
そうですか。現時点では未対応なのですね。
でも将来アップデートの可能性も捨てきれないという
なんとももどかしい状況で、なおさら購入するか否か
判断しにくくなってしましました(笑)

書込番号:24220282

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)