Mi 11 Lite 5G のクチコミ掲示板

Mi 11 Lite 5G

  • 128GB

Snapdragon 780G搭載の5Gスマートフォン

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Mi 11 Lite 5G のクチコミ掲示板

(1786件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全275スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
275

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ142

返信17

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

Xiaomi Mi 11 lite 5G 最近端末の調子が悪いです。

バージョン…MIUI13 global 13.0.3 安定版
ストレージ使用量…63.8/128GB
メモリ増設はオフにしてあります。
昨年の7月に購入し、メインスマホとしてまあまあ酷使していると思います。

不調の内容は以下の通りです。
・ホーム画面やメニュー画面に遷移する際、いちいち読み込みマークのようなものが出てきて待たされる
・異様に発熱するときがある
・壁紙が勝手にデフォルトのものに戻る(アップデートによる再起動後はだいたいこうなりますが、その後再設定しても気がつくと戻っていることがあります)
・デフォルトカメラアプリでシャッターボタンを押したあと、実際に写真が撮られるまで数秒ラグがある
・AppleMusicで音楽を流しながら他のアプリを使うと音が流れなくなることが頻繁にある

LINEやGmailの通知が遅い、など前々から気になっている点は他にもありますが、特に最近になって顕著なトラブルが上記のものです。再起動すると少しマシになることもありますが、しばらくするとまた調子が悪くなってくるので、かなりストレスです。

改善方法等わかる方がいらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:24753796

ナイスクチコミ!36


返信する
クチコミ投稿数:10件

2022/05/20 00:19(1年以上前)

私も似たような症状ですね…。
壁紙がデフォルトに戻ってしまうことはありませんが、
カメラの動作が重い、発熱、ラインの通知が来ないなど最近になり頻発しております。
当初は神コスパ機なんて言われてましたがメインでは使えませんよね…。

書込番号:24753870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47509件Goodアンサー獲得:8110件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/05/20 00:30(1年以上前)

>ぴますけさん
>改善方法等わかる方がいらっしゃいましたら教えてください。

端末を初期化後に移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、Google playからLINEのみをインストールして確認されるとよいです。

※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?


■アプリを終了させないための設定
Xiaomi機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq1_5
>Q.MIUI13で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。


これで問題がないことを確認出来ますので、その後、利用したいアプリを1本ずつ入れて、どのアプリが影響しているかを確認されるとよいです。

書込番号:24753879

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:16件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5

2022/05/20 09:31(1年以上前)

>ぴますけさん
私も同様の症状が出ています。
ネットサーフィン・ツムツムを20〜30分使用すると本体が発熱して「本体が熱くなっています・・・」のようなエラーメッセージが表示されます。

使用環境が
SIM1 OCN
SIM2 楽天
という環境で使用しており、OCNだと発熱しやすいという話だったのでOCNを抜いてSIM1楽天で使用しても症状が変わらなかったのでファクトリーリセットを行い、LINE・ツムツムだけインストールした状態でネットサーフィン・ツムツムを立ち上げると多少マシになりましたが発熱する状態が続いていました。

そのため、Xiaomiに修理に出しましたが異常なしで帰ってきました。

対応方法が分からずに困っていたので、対応方法が分かれば参考にしたいと思います。

書込番号:24754137

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:57件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度2

2022/05/23 10:04(1年以上前)

>ぴますけさん
なんの解決にもなりませんが、わたしも最近同様の症状です。
特にカメラが重い!!!
起動→(4秒)→カクつき中はシャッター押せないから待つ(3〜5秒)→シャッター→(2秒)保存
みたいな感覚です。
ストレージ使用量も問題ないです。
全消ししてひとつひとつ入れ直す方法をよくアドバイス頂くのを見ますが、それまで快適に使えたものが特になにもしてなくて変化しているわけだから関係ないような気もします。

Xiaomiのお客様相談室に電話して、使い方についての問い合わせの方から電話したら
システムアップデートで改善する場合がある、との回答でした。

書込番号:24758550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


junjazzさん
クチコミ投稿数:3件

2022/06/01 05:26(1年以上前)

>ぴますけさん

同様の異様に重くなる症状にここ最近悩まされていました。
ホームボタンを押すたびに読み込みマークが表示され、7〜8秒待たされる。
ボタンをタップしても反応しない、反応が遅れる。音楽再生がすぐ止まる。発熱がひどくなった気がする等々。。

解決方法が見当たらなかったのでファクトリーリセットしてみました。
結果、購入当時のサクサクに戻りました。読み込みマークはまったく出ないし、発熱もしなくなったように思います。
(まだ2日しか経っていないのでいつまで維持できるかは不明ですが・・)
リセット作業はなかなか面倒でしたが、あの状態で使い続けるストレスに比べれば全然マシだと思いました。
ご参考まで!

書込番号:24772236

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:77件

2022/06/06 17:33(1年以上前)

同様の症状です。
はっきりと覚えていませんが2週間くらい前から急になりました。
それまでは問題なく使えていましたが
カメラが遅い
よく固まる。「中央で四角いのが回る」
切り替えが遅い
などなど
何かした覚えもなく、再起動をしてもダメです。
久々に価格コムを見たら同じ症状の方がたくさんいて私個別の症状ではないことがわかりました。
何が原因でなり始めたのか、知ってる方はいませんか?

書込番号:24780988

ナイスクチコミ!7


菫ノさん
クチコミ投稿数:1件

2022/06/07 00:53(1年以上前)

私もカメラに関する不具合が最近になって起こりました。
購入初期は問題なく使えていたのですが、カメラを起動すると動作がカクカクしシャッターを押しても反応まで数秒かかります。
酷いときはシステムUIアプリ?が落ちてしばらく操作を受け付けません。
また、不具合発生時は本体上部(カメラ周辺)が異常発熱します。

一方でゲームをやっていても軽く暖かくなる程度で、カメラさえ起動しなければ問題なく使用できています。


先週あたりからこの不具合に当たっているので、やはり本体更新プログラムが怪しいですね。
アップデート待ちです。

書込番号:24781642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


×子さん
クチコミ投稿数:3件

2022/06/11 08:44(1年以上前)

>ぴますけさん

私も5月下旬からほぼ同じ症状でした。
特に困ったのは、LINEの通知のタイミングがおかしいことでした。

次のシステムのアップデートまで我慢かと嘆いていましたが、昨日再起動したら、ほとんど元通りになりました。

駄目だった方もおいでるので、なんとも言えませんが、まずは再起動してみてはいかがでしょうか。

書込番号:24787581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


G.Linさん
クチコミ投稿数:1件

2022/06/11 19:47(1年以上前)

動きが重たくなるのは私も経験済みです。自分は試しに他の軽いホームアプリに変えたところ改善しました。

書込番号:24788519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


uriprinさん
クチコミ投稿数:37件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度2

2022/07/04 12:59(1年以上前)

私は壁紙がデフォルトのものに戻ることはないのですがそれ以外は全て同じ状態です。
ファクトリーリセットをしましたが、時間と共に元に戻ってしまいました。
その後Xiaomi Mi に送り調べてもらいましたが異常なし。同じ事案の方々がこうやって何人もいらっしゃるということは根本的にダメですかね?

書込番号:24821366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


鉄巨人さん
クチコミ投稿数:1件

2022/07/21 23:28(1年以上前)

メイン端末で頻度高めです。
カメラカクカク、しょっちゅう熱くなる(50度超えることも…)、壁紙チェンジ。ホーム画面でアイコン表示まで時間かかる(何個かずっと白いまま)などから抜け出したくて色々と試しました
メモリ増設やめたり、アプリ減らしたり、しょっちゅうクリーナーかけたりしましたが改善されずでした。

端末確認アプリで発熱を調べたところ、CPUではなくバッテリーが高温でした。
原因か分かりませんが、バッテリーの消費が激しいからなのか?と色々だどってこちらにたどり着きました。
https://baskmedia.jp/xiaomi-adb/?amp=1
※pcは必要ですがRoot化無しです。元に戻すのも容易でした。
こちらに沿って試したところ、個人的にかなり改善されました。100%の改善では無いですが、熱くなっても43℃くらい(冬で50℃を思えば)、頻度も下がりました。カメラ撮影は随分楽に。おかしな挙動(壁紙リセットとか)もたまにありますが以前よりストレスは軽減です。今はメモリ増設しています。

壁紙系が悪さしてたのかなと言う印象です。
薄くて軽くてNFCも対応、期待して買ったのでまだまだ使い倒したいと思ってます!

書込番号:24844149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2022/07/30 14:49(1年以上前)

多分ですが メモリ増設をONにしていませんか?
自分もMI11light5gを使用しています
バージョンを13.0.4の安定版にアップデートしたらスマホが異様に発熱し動作が重くなってしまいました
設定を開く→追加設定→メモリ増設でメモリ増設をオフにしたら改善されました。
説明が下手ですが良かったらやってみて下さい

書込番号:24855811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:7件

2022/08/02 08:46(1年以上前)

こんにちは
参考までにホームアプリの名前を教えていただけませんか?
環境によって効果が得られない場合もあるかもねしれませんが試してみたいです
教えていただけますか?

書込番号:24859820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2022/08/02 09:26(1年以上前)

使い方よくわかっていなくてごめんなさい

>G.Linさんへ
上のホームアプリの件、何をお使いか教えていただけますか?
宜しくお願いします

書込番号:24859851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kkk.mmm12さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/03 13:05(1年以上前)

最近極端に重くなりました。ストレージは31%余ってます。

・ホーム画面がデフォルトに戻ったのは1度あります。

・写真を撮ると取れていないことや、服の上から写したような写真が取れたことがあります(風景撮影で)

・ツイッター閲覧中、ヤフーニューなどのページリンクをクリックしたら10秒近くクルクルが多々発生。

・PUBG Mobileプレイを2時間するより、PUBG Mobileトップページを出したまま30分放置した方が爆熱の状態になる。



※ これが1番個人的には問題

・au PayやRakuten Payを立ち上げると設定アプリが反応する。
何が問題かというと、他人に設定を変えられたりしないために設定アプリにパスワードでアプリロックを掛けているから。

以前使っていたGalaxy端末では「アプリロック」DoMobile Labのアプリを使っていて問題はありませんでした。
しかしXiaomi端末に変えてからセキュリティというアプリが反応しロック解除画面が出てくるので、
端末自体のアプリロックを使いだしましたが、これでは設定アプリが反応しロック解除画面が出てくる。

他人に設定を変えられないためにも指紋認証は設定アプリには使えません。
解決策があるようでしたら教えてください。

書込番号:24861562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2022/08/19 18:51(1年以上前)

私も同じような現象に悩まされていました。
ホームランチャーを変えてみたら問題なく動作するようになりました。

アプリの
「ナイアガラランチャー」を使ってます。
シンプルな表示ですが慣れたらこっちの方が使いやすかったです。

書込番号:24884716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uriprinさん
クチコミ投稿数:37件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度2

2022/08/24 10:59(1年以上前)

まつりゅうさん
私も全く同じ現象で使いものなりませんでした。とりあえず何個かアプリをアンインストールしたところ、それだけでサクサク動くようになりました。

書込番号:24891273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

再起動が急に起こる

2022/03/05 19:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:109件

最近、再起動が急に起こり、連発して再起動することもあります。
ソフトは最新なんですが、何が問題何でしょうか?
あと最近、急に電源ボタンが引っ込んだままになってしまい、かろうじて押すことも出来るのですが、クリック感が全くなくなりました。
どうしたら直るのでしょうか?やはり修理しかないでしょうか?

書込番号:24634017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47509件Goodアンサー獲得:8110件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/03/05 19:56(1年以上前)

>シュニッツさん
>あと最近、急に電源ボタンが引っ込んだままになってしまい

これが原因だと思います。
そのため、電源ボタンの長押しなどが勝手に起きている可能性がありそうです。


>どうしたら直るのでしょうか?やはり修理しかないでしょうか?

ハードウェアの問題は、ソフトではどうにも出来ませんので修理に出すしかないと思います。


電源ボタンは、そもそも使う機会が非常に少ないので、修理後は普段は電源ボタンを使用しないようにしておけばよいかと。

書込番号:24634041

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件

2022/03/07 12:19(1年以上前)

当方も同じ症状で、
電源ボタンが戻らないと修理に出したところ、
電源ボタン周りの部品が腐食しているということで、
13300円の有償修理になりました。

宜しくお願い致します。

書込番号:24637087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2022/08/18 17:57(1年以上前)

亀レスですみません、
有償修理後にまた電源ボタンの効きが悪くなったので背面パネルから殻割りしたのですが、
また電源ボタンに手汗が塩となって溜まっていました。

一度電源ボタン周りをクリーニングしたらまた効きが良くなったので報告です。

※分解は自己責任でお願いします!

書込番号:24883216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:57件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度2

7月末頃には出来たと思うのですが、
ギャラリーから好きな画像を選んで、ロック画面かホーム画面に設定できたはずなのが
最近変えようとするとその選択肢自体がなくなっていました。
同じ症状の方はいませんか?
先日不具合が出た(?)テーマアプリは復元できています。

書込番号:24882382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47509件Goodアンサー獲得:8110件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/08/17 23:14(1年以上前)

>ちさき丸さん

ギャラリーアプリを起動→希望の画像を表示→右下の3点→壁紙に設定
で可能です。

この手順のどこが出来ないのでしょうか?

スクリーンショットを提示して、どこが表示されないのかを提示された方がよいかと。

書込番号:24882405

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度2

2022/08/17 23:18(1年以上前)

機種不明

>†うっきー†さん
このような感じです。
以前はここに『壁紙に設定』があったと思うんですが。。

書込番号:24882409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47509件Goodアンサー獲得:8110件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/08/17 23:42(1年以上前)

機種不明

>ちさき丸さん

本来なら、添付画像のように、保護用透かしの下に「壁紙に設定」が表示されます。

試せることとしては、
ギャラリーアプリのアイコン長押し→アプリ情報→ストレージ→キャッシュを消去
程度でしょうか。

書込番号:24882429

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2799件Goodアンサー獲得:497件

2022/08/18 08:18(1年以上前)

まさか、と思いますが MIUIの最適化 をOFF にしてたりはしてないですか?

書込番号:24882643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度2

2022/08/18 08:22(1年以上前)

>†うっきー†さん
変ですよねぇ。
ありがとうございます。試してみます!

>ryu-writerさん
その項目なくなりませんでした?今はどれもONになってるみたいですよ。
3本指でスクリーンショットやウィジェット等は動くのでそこは問題ないと思います。

書込番号:24882647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47509件Goodアンサー獲得:8110件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/08/18 08:45(1年以上前)

>ちさき丸さん
>その項目なくなりませんでした?今はどれもONになってるみたいですよ。

はい。その認識であっているかと。
初心者の方が、設定をしてしまって、おかしいですと頻繁に言われるので、変更できないようになったのではないかと思っています。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq27
>Q.開発者向オプション内に「MIUIの最適化をオンにする」の項目が表示されていません。どうすれば表示されますか?
>Q.開発者向オプション内の「自動入力」内の項目(デフォルトにリセットなど)がグレーアウトされてタップ出来ません。どうすればよいですか?
>開発者向オプション内の「自動入力」というタイトル項目は下の方にスクロールするとあります。
>グレーアウトされている場合は、設定→追加設定→言語と入力→自動入力サービス→Google
>「自動入力」内の「デフォルト値にリセット」を4連続程度タップすると、開発者向オプション内の下の方に「MIUIの最適化をオンにする」の項目が表示されます。
>
>※よほどの理由がない限りは、「MIUIの最適化をオンにする」はオンのまま利用することをお勧めします。
>オフにしてしまうと、MIUI固有の機能などが正常に機能しなくなり、端末が正常に利用出来なくなる可能性があります。
>例:ファイルの添付(アップロード)が出来ない。
>
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>MIUI13では、「MIUIの最適化をオンにする」の設定項目自体がなくなっているようです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

書込番号:24882665

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2799件Goodアンサー獲得:497件

2022/08/18 09:15(1年以上前)

そうでしたか。大変失礼致しました。

書込番号:24882685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

標準

カメラを起動すると落ちる

2022/07/22 21:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

スレ主 suz5さん
クチコミ投稿数:4件

充電が40%程の時にカメラアプリを起動すると、100%電源が落ちます。

80%など、充電がある状態では問題ありません。

先月新品で購入し、アップデートをしたのちファクトリーリセットを行っております。この現象は購入してすぐ現れたのですが、初期不良なのでしょうか?または、よく耳みするアプリの不具合なのでしょうか?

同じような症状になった方はいらっしゃいますか?

書込番号:24845314

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47509件Goodアンサー獲得:8110件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/07/22 21:53(1年以上前)

>suz5さん
>先月新品で購入し、アップデートをしたのちファクトリーリセットを行っております。

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。
SDカードは、当然未挿入で。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
正常になるはずです。

これで、バッテリーが少ない状態(5%程度で確認)でも、カメラアプリを起動しても、アプリが落ちるということはないことを確認できます。


※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(MIUI12,13)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→画面下の「すべてのデータを消去」
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

書込番号:24845368

ナイスクチコミ!3


スレ主 suz5さん
クチコミ投稿数:4件

2022/07/23 00:51(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

記載通りの手順で初期化しました。この時点で充電が25%でしたので、試しにカメラアプリを起動しましたら、落ちました。一度だけ動画が撮れたのですが、あとはアプリを起動しカメラが風景を読み込む→落ちるの繰り返しです。充電器を刺しっぱなしだと問題ありませんでした。

販売店の方にも報告してみます。有難うございました。

書込番号:24845547

ナイスクチコミ!4


スレ主 suz5さん
クチコミ投稿数:4件

2022/07/25 21:20(1年以上前)

バッテリー11%でこの状態です。落ちた後、起動するとバッテリー6%となってます。

これはバッテリーが少ない状態での撮影でしたが、バッテリー40%ほどでも同じような状態です。カメラアプリを起動、落ちる、再起動をしていたらバッテリー消費がすさまじかったです。


メーカーとは連絡を取り始めたので、なにかしら進展があったらまた投稿しようと思います。

書込番号:24849444

ナイスクチコミ!5


スレ主 suz5さん
クチコミ投稿数:4件

2022/08/05 21:23(1年以上前)

メーカーに出したら部品を交換修理との事でした。IMEI番号が変わったので、基盤を交換したのでしょうか?

詳細は分かりませんが、無償修理となり症状も出なくなりました。

書込番号:24864804

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

iijmioのセール

2022/08/01 16:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

スレ主 masamori80さん
クチコミ投稿数:335件

でMNPで乗り換えをしました。
契約は音声2Gです。
実際は音声の利用をしないので
eSIM2Gに契約変更をする事は可能なんでしょうか?
また契約変更で気をつけないといけないことありますか?

書込番号:24858926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2418件Goodアンサー獲得:469件

2022/08/01 17:19(1年以上前)

契約変更にはならないと思いますが
どうしてもしたい場合は
解約新規です
月150円位しか違わないので
音声契約で使った方がいいと思いますが
音声SIMの最低利用期間は
翌月末までです 

書込番号:24858966

ナイスクチコミ!1


スレ主 masamori80さん
クチコミ投稿数:335件

2022/08/01 18:33(1年以上前)

7月の契約なので
音声2Gが税込み850円
eSIM2G税込み440円で
差額が410円ではないですか?
IIJは一月利用すれば解約してもブラックリストに載るとかありませんか?

書込番号:24859097

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4482件Goodアンサー獲得:714件

2022/08/01 18:36(1年以上前)

>masamori80さん
>eSIM2Gに契約変更をする事は可能なんでしょうか?

可能と言えば可能ですけど、 データなので、お持ちの「電話番号」がなくなりますよ。
それで良いのなら と言う前提となります。

書込番号:24859100

ナイスクチコミ!1


mjouさん
クチコミ投稿数:2418件Goodアンサー獲得:469件

2022/08/01 18:58(1年以上前)

eSIMの記載見逃してました
この機種はeSIM対応してませんが
eSIM対応機お持ちということですね

iijmioのブラック化は緩いですが
6か月以上使わないとブラックになる可能性はあります
OCNみたく厳しくはないですけど

書込番号:24859122

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2022/08/01 19:04(1年以上前)

>masamori80さん
多分、ブラックになると思います。
更に、IIJmioのeSIMはデータ通信のみなので通話ができません。

書込番号:24859132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 masamori80さん
クチコミ投稿数:335件

2022/08/01 19:09(1年以上前)

実はIIJで2回線利用していました。
一回線はIpadにeSIMでデータのみ利用していたのを解約しました。
6ヶ月利用してみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:24859137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:121件

2022/08/01 21:42(1年以上前)

去年の10月くらいにIIJ契約1ヶ月でやめたのです
今年の6月くらいにIIJ契約またやめたのです

6ヶ月ブラックは多分ないのです

書込番号:24859332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

標準

LDAC接続時のbitとkhzについて

2022/07/26 23:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:21件

今、ソニーのwf-1000xm4を使っているのですが、LDACで接続時、24bit96khzになるのでしょうか?前の誰かの質問でLDACでも96khzにならず48khz固定と書かれていたのでmiui13Android12になった今、変化したのか気になっております。

書込番号:24851036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:5件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度4

2022/07/27 18:54(1年以上前)

別機種
機種不明

LDACとaptX Adaptive対応のワイヤレスイヤホンで確認をしました。

LDACの接続が出来てます。

>かかかささん
こんばんわ
私は EDIFIER NeoBuds Pro と言う LDAC 対応のワイヤレスイヤホンを使用しています。

amazon Music にて確認をしましたが 24bit/96KHz のハイレゾ音源も mi 11 lite 5g では 24bit/48KHz に品質が落ちてしまいます。

ちなみに Snapdragon Sound 対応していない aptX Adaptive コーデックのワイヤレスイヤホンも 24bit/48KHzまでしか出力されませんでした。

参考になれば幸いです。

書込番号:24851952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21件

2022/07/27 18:57(1年以上前)

SRCによる制限でしょうかやはり、、、

書込番号:24851957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:5件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度4

2022/07/27 19:13(1年以上前)

機種不明

Xperia5Uでは24bit/192kHzでも出力されてました。

>かかかささん
Androidスマホの大部分は 24bit/48kHz の上限になりますね。
自分がメインで使用している Xperia5U だとSRC回避でビットパーフェクトにて出力が出来るので LDAC 24bit/192kHz 出力できます。

書込番号:24851988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21件

2022/07/27 19:32(1年以上前)

Neplayerなどのアプリでsrcを回避するのは不可能でしょうか?

書込番号:24852026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:5件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度4

2022/07/27 20:14(1年以上前)

>かかかささん
その様なアプリがあるのですね、勉強不足でした。
後は使い勝手がどうかですね。
少々調べてみたいと思います。

書込番号:24852088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/07/27 21:11(1年以上前)

機種不明

24bit192KHz

Mi 11 lite 5Gが24bit48KHzまでしか対応していないのかもしれません

EDIFIER NeoBuds Pro(コーディック:LHDC)とRedmi note10pro(Model:M2101K6R)ではAmazon musicHDでは24bit192KHzで再生出来ます

POWERAMP等のアプリではハイレゾ再生やアップサンプリングできますがあくまでも端末が対応していればとなります
Redmi note10proではLHDC(LDAC)では24bit96KHz、有線イヤホンでは24bit384KHz等

書込番号:24852174

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)