| 発売日 | 2021年7月2日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.55インチ |
| 重量 | 159g |
| バッテリー容量 | 4250mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全275スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 16 | 3 | 2021年8月22日 02:40 | |
| 3 | 1 | 2021年8月18日 15:15 | |
| 87 | 14 | 2021年8月18日 11:58 | |
| 20 | 4 | 2021年8月18日 10:39 | |
| 10 | 1 | 2021年8月17日 22:06 | |
| 4 | 1 | 2021年8月16日 07:39 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー
使えるのは物理しむかーどだけやな!
書込番号:24298862 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
No
わいが知る限り日本版、中国版、グロ版どれもxiaomiはe-sim対応機は出してない。
ついでにRealmeもな。
書込番号:24302012 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー
いまだにzenfone3なのでそろそろ買い替えようかと思って契約してる格安simのラインナップを見ていた時にこれがあり買い替えを検討しています。
上記のゲームをやっている方いませんか?カクカクなのかやMAPと基地内部の出入りの表示速度など教えていただきたいのですがよろしくお願いします。
0点
ゲーム目的でこの端末はやめておいた方が良いです。
書込番号:24296186 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー
Xiaomiだけですかね
書込番号:24218996 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>opacificさん
「rakuten link 非通知 wifi」で検索したら一番上にコレが出てきました。
[Rakuten Link]「不明」や「非通知表示」と表示される電話がかかってきます
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001428/
下記の場合、「不明」や「非通知」と表示されることがあります:
1.発信者が非通知設定で発信した場合
2.お客様ご自身が楽天回線に接続せず、Wi-Fiに接続した状態で電話が着信した場合
3.発信者が楽天回線に接続せず、Wi-Fiに接続した状態で発信した場合
書込番号:24219002
9点
>opacificさん
今のところ、Xiaomiの一部機種だけだと思いますが、faq12に本機も追加しておきました。
■Rakuten LinkでのWi-Fi非通知
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq12
Q.Rakuten Linkアプリ利用中にWi-Fiオンで利用すると相手側の着信履歴に「非通知」で表示されます。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001627/#12
>><発信時にWi-Fiを利用している場合>
>>発信元がWi-Fiを利用している、かつ発信元が連絡先にない場合、着信者の着信表示/履歴には「非通知」と表示されます。
>>Wi-Fiを利用していても、LTE/4G/5Gの電波が入る環境で発信していただければ番号通知がされますが、Wi-Fiのみ接続している場合は、着信者の着信表示/履歴には「非通知」と表示されます。
>>※Wi-Fiのみ接続時に非通知になるのは不具合ではなく仕様です。
>
>※但し、機種によっては、モバイル通信をオンでLTE/4G/5Gの電波が入る環境でも、「非通知」になる場合もあるようです。
>例:Redmi Note 9S,Redmi Note 10 Pro,Mi 11 Lite 5G
>Redmi Note 9Tでは問題ないため、メーカーというよりは、特定の機種で問題が出るものがあるようです。
>そのような機種の場合は、Wi-Fiをオフでモバイル通信しか手段はないようです。
書込番号:24219235
11点
>opacificさん
mi note10liteで楽天linkを使用してますが同様の症状です。
面倒ですが電話をかけるときだけ楽天linkにログインして対処してます。
書込番号:24219614 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
設定→アプリ管理→楽天link→データ使用量制限→WiFi外す
書込番号:24221609 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>けちゃぷ666さん
>設定→アプリ管理→楽天link→データ使用量制限→WiFi外す
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq12
>着信限定になりますが、
>Rakuten Linkアプリのアイコン長押し→アプリ情報→データ使用量を制限する→Wi-Fi→オフ
>この状態にしておけば、Wi-FiオンでRakuten Linkアプリで着信出来ない為、相手に10秒待ってもらうことにはなりますが、 プリインストールの電話アプリで着信が可能になり、電話番号は表示されます。Redmi Note 9Sでの検証。
>10秒必要な理由はFAQ19を参照。
そもそも、Wi-Fiで発信できなくなるので、意味はないと思いますが・・・・・
書込番号:24221677
11点
>†うっきー†さん
Wi-Fiで発信出来ない場合、デメリットはありますか?
書込番号:24224177
3点
>ろば2さん
>Wi-Fiで発信出来ない場合、デメリットはありますか?
何か勘違いでしょうか?
Wi-Fiで発信可能ですよ。非通知になるだけで。
非通知のデメリットは、相手の方が、非通知(知らない人)だったら出ない人にかける時などでしょうか。
ろば2さんが、デメリットと感じない場合は、デメリットにはならないかと。
人それぞれ、利用目的が違うので一概には言えないと思います。
書込番号:24224429
10点
最新アップデートで解決されたようです。
Wi-Fi下で電話をかけてちゃんと電話番号が表示されましたよ。
書込番号:24242465
7点
ほんとですか?
今試してみましたがだめでした。。。
ちなみに、SIM 2枚挿ししてて、SIM2に楽天モバイルのSIMを入れて使っています。
WiFi接続した状態でかけましたが、非通知と出てしまいます。
書込番号:24242579 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
再度確認したところ、楽天モバイルにかけた場合はWiFi接続時は番号が出ますね。
他のキャリアにかけると非通知になります。
書込番号:24242770 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
楽天linkでお困りの方おられるようですので
掲載いたしますね(´・ω・`)
https://twitter.com/g47xv9zErXKBUA5/status/1426846065588768773?s=19
書込番号:24295426 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>まじおこさん
>楽天linkでお困りの方おられるようですので
>掲載いたしますね(´・ω・`)
設定を変更すると、頻繁に質問のある不具合が出ますので、変更しないことをお勧めします。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html
>■初心者の方が、Xiaomi機を利用する時に、ミスを起こしやすいトップ3
>1位:移行ツールや復元ツールを使ってしまった。対応方法はFAQ14を参照。
>2位:ホームアプリをインストールしてしまった。対応方法はFAQ14を参照。
>3位:「MIUIの最適化をオンにする」をオフにしてしまった。対応方法はFAQ27を参照。
書込番号:24295602
0点
>†うっきー†さん
たしかにMIUIをオフにする事で不具合が多少でます。
gmailのファイル添付が出来ない
最適化がない分バッテリーが若干早くなる
最適化がない分ベンチマークに少し影響が出る
オフ後、画面にもたつき 再起動とメモリクリア解決
アプリごとに権限を新たに求められる。
おサイフケータイ 使用できた。ID決済利用
私が今わかっている事は、
これくらいかな?
ちなみにMIUIの最適化をオフにしても
グレーアウトは、されてませんので
現状は、オンに戻せます。(´・ω・`)
書込番号:24295913 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー
>ナナコ02さん
>入れる穴などは搭載されてますか?
SDカードは無理ですが、公式サイト記載通りMicroSDカードなら可能です。
https://www.mi.com/jp/product/mi-11-lite-5g/specs
>SIMスロット1+SIMまたはMicro SDカードの排他スロット
書込番号:24295276
8点
>ナナコ02さん
レビューにも添付している画像を、再度添付しておきます。
https://review.kakaku.com/review/K0001364197/ReviewCD=1469219/#tab
両面にSIMを乗せるタイプで、SIM2の方が、SIMかmicroSDカードかの排他仕様です。
書込番号:24295281
10点
価格.comのスペックにSDカード(microSDカード対応の有無)書いてないですね。
書込番号:24295796 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー
Webを閲覧しているときに電話 音しか出ない
電話の表示がプッシュアップで出てこないので電話に出れません
LINE電話も同様です。
何か方法ありますか?
書込番号:24295142 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>DJYAGさん
ブラウザは、Chromeを利用されていますか?
他のブラウザのことは分かりませんが、Chromeであれば、利用中でも、電話が鳴れば、画面上部にポップアップ表示されます。
Chrome以外でしたら、まずは、標準のChromeで確認された方がよいかと。
書込番号:24295177
10点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー
Chromeを利用し、Google検索結果から、pdfやdocファイルを選択しても、ダウンロードできない場合があります。
(ダウンロードできるファイルもあるが法則性が不明)
Firefoxを使うとダウンロードできるのですが、なぜでしょうか?。
書込番号:24289276 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>りりりゅさん
他の端末でもありましたが、SDカードを挿入して、デフォルトの保存先を本体で指定すると同様な症状が発生しました。
デフォルトの保存先をSDにするか、sdを外すと改善されました。
書込番号:24292289 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


