Mi 11 Lite 5G のクチコミ掲示板

Mi 11 Lite 5G

  • 128GB

Snapdragon 780G搭載の5Gスマートフォン

<
>
Xiaomi Mi 11 Lite 5G 製品画像
  • Mi 11 Lite 5G [トリュフブラック]
  • Mi 11 Lite 5G [ミントグリーン]
  • Mi 11 Lite 5G [シトラスイエロー]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Mi 11 Lite 5G のクチコミ掲示板

(1786件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全275スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
275

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

皆さんはこんな事がありませんでしたか?

2024/04/14 17:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:7件

旅行中の時でした。
スマホをポケットから取り出し画面を起動したのですが、画面が映りません。
電源ボタンの指紋認証は反応しているみたいですが、画面が映りません。
リカバリーモード起動し、再起動後も変わらず。
もしかして、明るさ調整が誤作動しているのかと思い。
画面が真っ黒のまま、指紋認証(バイブ)→上からスワイプ→明るさゲージの所をタッチスワイプすると、画面がつきました。
この間、心臓バクバクドキドキでしたw
xiaomipad5の明るさ調整の誤作動で修理出していたので、その体験が活かされました。
やはり中華製品だからですかね…

書込番号:25699291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47463件Goodアンサー獲得:8097件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2024/04/14 19:07(1年以上前)

>しょーたmさん

該当の現象に遭遇したことはありませんが、解決方法だけ。

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(MIUI12,13,14)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→画面下の「すべてのデータを消去」
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

これで、現象が出なくなると思いますが、
その後は、必要なアプリを少しずつ追加していって、どのアプリを入れると該当の現象が起きるかを確認されるとよいです。


スリープへ移行は、電源ボタン、設定したスリープへの移行時間の経過、標準のロックウィジェット、
この3つ以外は利用しないで確認して下さい。

時々、指紋認証に対応していない、ロックアプリを使っていましたという落ちの方がいますので。

書込番号:25699449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/04/14 22:47(1年以上前)

>しょーたmさん

自分の motorola edge 40も中華レノボ傘下ですが、AQUOSやXperia以上にフツーです。買って4ヶ月でトラブル0、超安定しています。

https://kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000001015/

書込番号:25699783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2793件Goodアンサー獲得:497件

2024/04/15 09:11(1年以上前)

この機種の過去のスレッドに色々報告があります。
「文鎮化」「起動せず」「突然死」など様々な文言を用いたスレッドが幾つも建ってるので確認してみてください。今後も安心して使いたいなら買い替えや代替品の入手をお勧めします。

書込番号:25700127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

バッテリー

2024/03/30 18:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

スレ主 kixzoxpyさん
クチコミ投稿数:165件

使い始めて2年ほど立ちますが 最近バッテリーの減りが早くなってきた気がします。
バッテリーの状態を確認するにはどこを見ればいいですか?または調べれるアプリがあれば教えて下さい。

書込番号:25680509

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:2件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度4

2024/03/31 00:26(1年以上前)

>kixzoxpyさん
こちらの製品を愛用して2年になる者です。自力で一度バッテリー交換をしました。
デフォルトでバッテリー状態を確認する方法はありません。私も不便だと思っています。
アプリで確認できます。Accu&#8203;Battery というアプリで一度15%以下まで放電させてから満充電すれば
健康状態がわかります。私はそこで80%切ったので交換したのです。
この程度ですが参考になれば試してみてください。

書込番号:25680938

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ25

返信8

お気に入りに追加

標準

起動しなくなりました

2023/10/15 22:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

購入から1年半程、不具合無く使用していましたが、
9月下旬に突然起動しなくなりました。

バッテリ切れではなく、衝撃を与えた訳でもなく、突然電源ボタンが効かなくなった状態です。
画面が表示されていないだけで起動自体はしているのかも?と思いましたが、
PCに接続しても認識されず。
ネットで調べると同様の症状の方が多いようですね。

またシャオミでもRedmi 9Tでは電池マークは表示され、完全放電後に復帰するケースの投稿を見かけますが、
Mi11 lite 5Gでは見たことがありません。
(私の端末も3週間放置後に再トライしてみましたが、起動しなくなってからは電池マーク含めて一切表示されません。)

唯一ネットで見かけたのは電源ボタン兼指紋センサーの腐食要因で、
この部品を交換することで復帰された方の書き込みを見かけましたが、
私の場合はこの部品を交換しても症状に変化はありませんでした。

どなたかMi11 lite 5Gで、使用できない状態(文鎮化…という表現で合っている?)から復帰できた方がいたら、
その方法を教えて頂けませんか?(大抵の部品交換はやった事があるので、ハードで難易度が高い方法でもOKです)

非常に使い勝手の良い端末なので、何とか復活させたく、よろしくお願いします。

書込番号:25465096

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:18件

2024/03/26 22:43(1年以上前)

>yang.kosekiさん

僕も今日陥って必死で調べましたが、完全放電からの復帰策は本製品では無力なんですかね。

ここ5年以上、スマホのバックアップや復元で困った事が無かったので、個人的には結構衝撃の出来事となりました。

Redmiで見かけた完全放電からの復旧だけが唯一の望みだったので、正直ガッカリです。

HUAWEIやASUSなど散々偏歴があるので、Xiaomiだけつまずいたのが今後の選択肢のヒントになりそうです。

スレ主さんと同じく、スペック的には完璧だったので残念なお別れとなりました。
せめて落として粉々になったとか、そういう別れ方なら良かったのですが。

書込番号:25675998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/03/26 23:48(1年以上前)

コメントありがとうございます。

その後色々調べて、チップのハンダクラック対応(ヒートガンによる加熱)まで試しましたが、
結局私の端末は復活しませんでした。
一度も落下させた事が無く、見た目きれいな状態なので、いまだに未練はあります。

妻も同じ機種を使っていたのですが、一緒にモトローラのEdge40へ機種変更しました。
(軽さとスペックと値段から他に選択肢がありませんでした)

Edge40は体感スペック的には殆どMi11 Lite 5Gと同等ですが、ケースがほとんど選べないのと、
画面の淵が曲面なのが、未だに慣れません。

非常に気に入って使っていた機械なので、本当に残念です。

書込番号:25676138

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:18件

2024/03/27 00:15(1年以上前)

チップをヒートガンで加熱!(笑)

>yang.kosekiさん
のような相当な手練れの手にかかっても黙秘権を貫くXiaomi、やはり伊達に中国共産党企業やってないって事ですね。

文化大革命で陸一心に対してやったように、拷問しても黙秘解除しないでしょう。

Edge40という機種、初めて知りました。
早速後継機候補にさせて頂きます!

書込番号:25676152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:11件

2024/03/27 10:23(1年以上前)

こんにちは。
自分も今日の真夜中にこの機種
が突然電源が切れて、それ以降
電源が入りません。

発売日に購入しているので保証は
既に切れています。データも入って
るのでどうする事も出来ないです。
取り敢えず今日1日様子を見て
駄目そうならoppoのreno7かreno9
を購入しようかと思っています。

書込番号:25676464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2024/03/27 11:03(1年以上前)

私も動かなくなったMi11 lite 5Gに入れてあった電子マネー等の移行は苦労しましたが、
結果的にはEdy、Suica、paypay、majica等、端末本体以外は何とか回収できました。
新しい端末の確保と並行して進めてもそれなりに時間がかかり、
その間は以前使っていたRedminote9Sを再利用したり、新しく購入したEdge40に移行したりするのに一か月くらいかかってかなり不便でした。
今回の文鎮化はネットニュースにもなる程発生率が高いので、設計or製造瑕疵が明確な事象だと思います。
スマホは生活の必需品であり、故障した場合の迷惑後度が高いので、車並みのリコール制度があった方が良いと思います。
(管理費がかかるので端末単価が高額になるので、SIMフリー端末を利用している、倹約を重視しているユーザーからすると痛し痒しですが)

書込番号:25676505

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:18件

2024/03/27 14:24(1年以上前)

>カズシゲ999さん

そうでしたか、去年の11月から始まったフィーバーは全く衰えておらず、昨日発動した方も多いようで、こういう掲示板を知らない人は、余計にパニックに陥っているでしょうね…

しかし発動日が似たような日付に集まっているのは、もしかしてシステムアプリの強制更新が関係してるのかなーと思ったり。 

ここ1ヶ月、設定画面を開くと必ずシステムアプリアップデーターが赤文字で通知してきてたんですよね。それを放置してたのも悪かったかなあ

書込番号:25676700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2024/03/27 22:00(1年以上前)

そういえば私の端末が文鎮化した時もほぼ同時期に同様の症状を書き込んだ方が他にもいたように記憶しています。
私はハード要因かと思っていましたが、もしかしたらソフト要因かもしれませんね。
ソフト要因だとすると、safeモードでも起動しないので全く手が出ないという事に…

書込番号:25677185

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:11件

2024/03/28 23:40(1年以上前)

壊れる少し前にバージョンアップがあったので
入れました。
確か14.04と覚えています。

これが原因と言う事はないでしょうかね。

書込番号:25678577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信8

お気に入りに追加

標準

起動しない

2022/04/14 06:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

スレ主 aoki0さん
クチコミ投稿数:5件

the system has been Destroyed と出て起動しません。
何をどうしたらいいのでしょうか?

何もしてないのにやたらと
勝手に再起動がかかっていました。

書込番号:24698857

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47463件Goodアンサー獲得:8097件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/04/14 07:45(1年以上前)

>aoki0さん

Yahooで「the system has been Destroyed」で検索してみました。
初心者の方には、敷居が高そうでしたので、修理依頼でよいかと。

書込番号:24698924

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/04/14 08:14(1年以上前)

初期不良期間なら交換等、対応してもらう
そうじゃなければ修理に出すか、機種変するか

それほど悩むこともない。

書込番号:24698957

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2022/04/14 13:30(1年以上前)

>aoki0さん
書いてあるのを読めばシステムが壊れてるのだから、それを直せる人は自分で直し、直せない人は直せるところに持って行って直してもらうしかないのでは?

直さずに捨てる選択肢もありますが。

書込番号:24699306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 aoki0さん
クチコミ投稿数:5件

2022/04/14 19:01(1年以上前)

ロム焼くとしたら
アンロック解除してないと無理なんですか?

書込番号:24699652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Mrmkrrrnさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:26件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5

2022/04/14 21:10(1年以上前)

症状的にユーザーデータではなくシステムパーティションが壊れているので、個人で焼き直ししても直らないと思います。

書込番号:24699837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2022/04/15 10:20(1年以上前)

メルカリ等で、
前所有者が個人的にロム焼きしようとして、
どうにもならなくなって処分した端末を購入してしまった、
とかではありませんか?

(あくまでも、個人的な推測です。)

書込番号:24700424

ナイスクチコミ!6


スレ主 aoki0さん
クチコミ投稿数:5件

2022/04/17 08:07(1年以上前)

新品をビックカメラで買いました。
本日修理に出しました。

あと気になるのはchromeでHPを見てると
勝手に再起動かかってりしてました。
yutubeが最初は開くのに何個か見ると
開けなくなったりしてました。

皆さんもこんな症状はありますか?

書込番号:24703543

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:2件

2024/03/24 16:59(1年以上前)

公式サイトで購入後、18ヵ月で同事象になりました。
メーカー保証は切れているため、有償修理になるためメールで見積もりを依頼したところ4万円強の価格が提示されました。

仕方なく、別の非公式ショップで修理をしてもらうか検討中……

書込番号:25673003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 この機種

2024/01/27 08:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:130件

誰かお教えください。
この機種 今から買いありでしょうか?

書込番号:25599315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3161件Goodアンサー獲得:424件

2024/01/27 08:25(1年以上前)

軽い大画面てメリットありますけど
値段によるのでは

書込番号:25599320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件

2024/01/27 08:36(1年以上前)

>ヘイムスクリングラさん
ご返信ありがとうございます!

書込番号:25599333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27095件Goodアンサー獲得:3012件

2024/01/27 09:39(1年以上前)

Xiaomiなら13T無印を安く買える時に買っとくべきだったかも知れません

書込番号:25599392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/01/27 16:47(1年以上前)

>take it easy_さん

使用目的や価格によるんじゃないですか

書込番号:25599783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件

2024/01/27 20:41(1年以上前)

>アドレスV125S横浜さん
>舞来餡銘さん
ご教授ありがとうございます!

書込番号:25600101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


pontaqさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2024/01/30 04:36(1年以上前)

一応、有りだとは思いますが、メモリ6GBがいかにも古い機種という感じで微妙。
SoCがミドルレンジとしてはまだまだ性能が高い方ですから、1ユーザーとしては乗換先に困ってます。
先日電池を取り替えたばかりなので、自分はもう暫く頑張らせるつもりです。
しかし、もういい加減Qualcomm社は、SD7+Gen2の価格を思い切って下げて量産すべき時に来ていると思います。
とろ臭い渋ちんのQualcommにはもはや見切りを付け、MediaTekが頑張ってくれるならDemencity8100か8200-Ultraをミドルにバンバン投入することで、Qualcommのケツを叩いてやれば好いんじゃないかなと思いますよ。
昨年末頃テレビで、いつまでSD695で商売続けるつもりなんですかと日本法人の責任者が詰められているのを見ましたが、なんだかヤル気を感じない回答でしたね・・・

書込番号:25602957

ナイスクチコミ!4


pontaqさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2024/01/30 08:03(1年以上前)

一応有りと書きましたが、やっぱりダメですわ。ほかのにした方が良いです。
今、充電が出来たと思って電源ボタンを押したら...またも壊れてしまっていました(泣)
いやあ、これは失態。取り敢えずサブ機を使っていますが、これはもうお蔵入りにします。
IIJmioで激安で入手してからほぼ1年半。早いご臨終でした。
早くまともな端末を買わないといけないのです。
人の相談に乗るどころか、自分の相談が必要でした...全くもって失礼いたしました。それでは。

書込番号:25603040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:157件

2024/03/18 02:44(1年以上前)

中古で2万弱で買うなら全然あり。
下手なエントリースマホよりもSocやカメラ性能が全然良いから。
ただ、ハズレ率がほかよりもやや高いおみくじスマホなのが大きな欠点。
ちなみに私は3台持ってますがハズレは引いてません。

書込番号:25664642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信10

お気に入りに追加

標準

電話の通話自動録音について

2022/03/09 16:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:145件

この端末には電話機能に通話録音ボタンが標準装備されています。
通話を開始してボタンを押すと「この会話は録音されます」と音声メッセージが流れてから録音が開始されますが、
このメッセージ音声が流れないようにするか、通話が開始されると自動で録音開始できないでしょうか?

グローバルカスタマイズROMに入れ替えると自動で通話録音できる機能が付いているのですが
カスタマイズROMにするとお財布携帯が使えなくなってしまうので標準日本ROMで運用しています。
色々と自動通話録音アプリを試してみましたが、録音できなかったり自動で開始されないアプリばかりなので
自動録音できません。

自動通話録音機能が付いている電話アプリは無いでしょうか?

書込番号:24640657

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:176件

2022/03/09 17:00(1年以上前)

>たかくんのpapaさん
>>メッセージ音声が流れないようにするか、通話が開始されると自動で録音開始

いわゆる"秘密録音"が出来るアプリってことですか?
であれば、過剰なまでにプライバシー保護に走りがちな日本製アプリではなかなか見つかりませんね。
ひょっとしたらあるのかもしれませんが、私の検索力では無理でした。

海外のカスタムROMならご記載のとおり可能なものもあるようですが、日本固有のお財布とのトレードオフはしょうがないのかも知れません。
もっとも、これだと技適が無くなっちゃいますか。

書込番号:24640734

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:145件

2022/03/09 17:39(1年以上前)

>きぃさんぽさん

回答ありがとうございます。
やはり電話アプリに標準の自動通話録音は付いてなさそうですね。
海外ROM(日本語対応)なら初期設定らしいのですが、やはり国内ROMの恩恵は捨てがたいです。

書込番号:24640786

ナイスクチコミ!0


haaaahaさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:4件

2022/03/09 19:00(1年以上前)

MIUI 12.5.9使ってます。
Cube ACR というアプリ(build 2.3.222)を無料版で現在使用していて、自動で通話録音出来ています。
※音質は通話時の状況によりますが、相手の声も一応聞き取れるレベルと思います。
ご参考までに。

書込番号:24640909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29784件Goodアンサー獲得:4571件

2022/03/09 19:27(1年以上前)

内蔵以外の通話・録音アプリには、相手の声を直接録音できないという制限があります。そのため、そのようなアプリで録音するには受話音量を上げて、マイクで相手の声を拾う必要があります。

また、Xiaomiの場合内蔵通話アプリはGoogle製であり、常に録音が可能なのはインドのみです。
https://support.google.com/phoneapp/answer/9803950?hl=ja

書込番号:24640956

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:145件

2023/01/26 22:36(1年以上前)

xiaomi.euのカスタムロム入れたら、おサイフケータイ機能も使えて電話の自動録音もできました。
LINE通話の自動録音は別アプリみたいなのですが、どれを使ってもLINE通話を録音できていません。

書込番号:25114598

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:18件

2024/02/22 09:28(1年以上前)

恐れ入りますが、録音したファイルはどうやって再生するのでしょうか。

ファイルマネージャーで、録音したはずのファンネルが見当たりません。

書込番号:25632102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47463件Goodアンサー獲得:8097件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2024/02/22 18:47(1年以上前)

>ama21papayさん
>恐れ入りますが、録音したファイルはどうやって再生するのでしょうか。

電話アプリを起動して頂くと分かります。
電話アプリを起動→履歴→マイクアイコンがある該当の履歴→再生アイコン
これで再生されます。

書込番号:25632690

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2024/02/22 19:06(1年以上前)

古いスレッドが発掘されたようなので新し目の情報をリンクしておきますね。
root化すれば通話録音できます、LINEの録音はまた別問題ですが・・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000041651/SortID=25509453/#tab

書込番号:25632706

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29784件Goodアンサー獲得:4571件

2024/02/22 19:33(1年以上前)

HyperOSになるとそれもできなくなってしまうのでしょうか?まあ、この機種は対象外ですが。

書込番号:25632734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:18件

2024/02/23 08:08(1年以上前)

>†うっきー†さん

ありがとうございます! 
助かりましたですう m(_ _)m

書込番号:25633214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)