| 発売日 | 2021年7月2日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.55インチ |
| 重量 | 159g |
| バッテリー容量 | 4250mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全275スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 208 | 18 | 2021年7月15日 21:01 | |
| 44 | 5 | 2021年7月15日 10:58 | |
| 10 | 2 | 2021年7月15日 09:20 | |
| 8 | 4 | 2021年7月14日 20:11 | |
| 10 | 1 | 2021年7月14日 19:13 | |
| 63 | 7 | 2021年7月13日 21:16 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー
失礼します。私、購入しておりません。躊躇してます
ゲームがカクカクなのは、システムファームのアップデートMIUI12.5で治りそうですが。グローバル例
排熱設計に欠陥がありレビューを書かれてる方のように高温になるならアップデートですむ問題ではないですよね。リコールされては。
欠陥品なら私は買えません。
書込番号:24240723 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
欠陥品なら私は買えません。
ん?
なら買わんきゃええだけやろー
ふつーに厚さ考えたら分かるやろー
つうか何でも求めすぎちゃうかる
ミドルレンジスマホやでー
書込番号:24240729 スマートフォンサイトからの書き込み
33点
>ちったーひろゆきさん
既出スレッドを参照下さい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000036091/SortID=24228258/#tab
ちったーひろゆきさんの勘違いだと思いますよ。
廃熱処理が正常に出来ているので、端末内部は熱くならずに低温になっているだけだと。
端末が薄いので、廃熱処理された内部の熱が正常に、端末の外に出て、端末の外部のみが少し熱いという正常に廃熱処理がされた結果になっているだけ。
書込番号:24240772
12点
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000036091/SortID=24228258/#24228272
>■バッテリー消費時間
>100%の残量から自動シャットダウンまでヘビーに使って検証。
>10:13 100% 放電開始(CPUに負荷,カメラライトオン,画面高輝度)
>14:41 1%で自動シャットシャットダウンを目視で確認
>4時間28分
>最大温度41.0度
>
>4時間半でバッテリーを消費させるヘビーな使い方をしても、最大41度までしかいきません。
>私は41度が異常な温度とはまったく思いませんでした。
4時間半でバッテリーがなくなるようなヘビーな使い方でも内部は41度まででした。
端末の41度が異常な温度であると感じる人は、少ないと思います。
どのレビューのことか不明ですが、実測温度とか記載していないものではないでしょうか?
先日も、別の機種でも、同様に本体が熱いです。異常でしょうかという質問があり、実測値を計測して下さいと記載したところ、
36度で正常でしたというケースもありました。
端末内部の熱を筐体を使って放熱させる正常な挙動であることがほとんどだと思います。
温度の実測値を計測していないようなものであれば、信用しないでも大丈夫かと。
書込番号:24240781
14点
Galaxyなんか、毎年発熱祭りですよ。
書込番号:24240884 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>ちったーひろゆきさん
「排熱設計に欠陥がありレビューを書かれてる方のように高温になるならアップデートですむ問題ではないですよね。リコールされては。」
そう考えるならそのままxiaomiに直接言うべきで、ここへ投稿する事では有りません。
あなたが購入しようがしまいと私には関係有りませんが、欠陥品と思うなら買わなきゃいいだけの話です。
ちょっとは考えて投稿したらどうです?
書込番号:24241017
21点
欲しいのに、手が出ない。
グローバル版、買おうかな。それだね。
書込番号:24241038 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ちったーひろゆきさん
買おうかなって発熱を問題視してたんじゃないんですか。話が矛盾していてめちゃくちゃですね。好き勝手にすりゃいいですよ。
書込番号:24241046
23点
端末が薄いから発熱する。いつの時代だよ。
お粗末にも程がある。プロセスルールってご存知?
シリコンウェハは?リーク電流問題は?
5nmで製造されるメリット、デメリットは?
世界初SD780G搭載。世界初スマホ液冷。
さあリコール請求しようじゃないか
日本なめんなよ。Xiaomi。
書込番号:24241129 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
この機種は買っていませんが
Xiaomi redmi9Tは持ってます。激安です。
ゲームはカクカクです。
ゲームの設定の音を消すとスムーズになります。
MIUI12.0ですね。
Xiaomiには企業方針なのでしょうか
アップデートには期待しません。
昭和の日本家電。売ってしまえ。売ってしまえ。
書込番号:24241170 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ちったーひろゆきさん
普通に何言ってるか分からん
書込番号:24241283 スマートフォンサイトからの書き込み
22点
買ってもいない、買う気もない、ただ貶したいだけの人がわざわざスレッドを立てる意味が全くわかりません。
買う気のない人はネガポジ両意見も見る必要はないし、買ってもいない人はネガポジ両意見を述べる資格はないと思うのですが。
書込番号:24241312
19点
あと、リコールって実質「使用上生命の危険が及ぶ場合」くらいしか適用されないと思いますけど。
ここで自分が使用していない、伝聞のみをもって欠陥品呼ばわり、リコール請求の教唆に見えるような書き込みをするのはあまりよろしくないことかと。
そこらの掲示板感覚で書き込むのは社会人としてはいかがなものかと思うのですが。
書込番号:24241323
18点
発熱のレビューにはエビデンスは無いんですね。
書込番号:24241362 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
発火の事をレビューに書くと運営から心配する内容の連絡来ますよ。
書込番号:24241406 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
レビューが消えた。どゆこと。
44度発熱のレビュー。消えた。これもあるあるなの?
書込番号:24241572 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そういうことは運営にお聞きになってはいかがですか?だから掲示板感覚で書き込みはするなと。
書込番号:24241579
12点
大人の事情。命はないよって事ですかね。
書込番号:24241588 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
YouTubeやLINE、SNS、ブラウジング程度なら、
Pixel4aより熱は感じませんねー。
ハードなゲームやってて、
リアルタイムに温度計って、横向で持ってて
『アチッ』って何度も左手を離してる動画は
みたことがありますけど。
ここで言われる温度よりそりゃ高熱でしたよ。
だがしかし排熱処理の設計不良だと証明する
ものは何も出回ってません。
書込番号:24241747 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー
iijmioからMi11liteが届きました。
写真の通り、背面が手で触ったんだろうか汚い。
これ以上、開ける気にならんかった。
こういうのは返品にならんのでしょ?
となると、綺麗にする方法ないですかね?
もう工事で触り倒してますな。。
保護ビニールもヤッツケだし。。
pixcel4a購入時でも簡易ではあったけど、
綺麗だったし、HUAWEIも良かったな。
書込番号:24240285 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
一度剥がされたものを、返品されて包み直した。
そんな印象すら拭えないんですが、
Xiaomiだから仕方がないと諦めるべきでしょうか?
皆さん、汚いのかな?
iijmioさんが安い個体仕入れているのかな?
今日は無理なので明日掛け合ってみて報告します。
書込番号:24240506 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
iijmioに確認したら、三日以内に連絡とか、
そのようなルールは無いとの事。
そして端末保証に加入してない場合は、
トラブルは全てXiaomiに掛け合ってくださいと。
更に、IMEIなどで利用者管理している事もなく、
端末は売りっぱなしで、誰がどこで端末変わろうが
知ったことどはない事もわかりました。
つまりXiaomiと交渉してくださいと。
ただしSIMに関しては開通が前提のキャンペーン
とかもあるだろうから、別の端末でMNP切り替えは
必要みたいなので、そこはやってくれと。
書込番号:24240883 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
Xiaomiに問い合わせました。
どうも製品の仕様上、トリュフブラックは
最初から汚れが目立つとの問い合わせが殺到してるとの事。
対処としては、メガネ吹きなどで、拭いてくれと。
そして拭いて拭いて拭いた結果がコレ
(これ油脂がしみこんでない?)
拭けばより目立った
書込番号:24240910 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>アンデヨさん
>最初から汚れが目立つとの問い合わせが殺到してるとの事。
Mi 11 Lite 5G のトリュフブラックは選ばない方が良さそうですね。
情報ありがとうございます。
参考になりました!
有難うございます(^−^)ノ
書込番号:24240949
5点
こちら、工程上による色斑であると発言頂き、
これに関しての交換対応は致しかねるとの事。
交渉した結果なので、不満はありません。
(ハードに問題ないですから)
ただし、JAZZ-01さんの言われる通り、
工程上の色斑が半端ないので、
気になる方はトリュフブラックは避けましょう。
完全に塗料の色合いとプラスチックの油分が
喧嘩して負けてます。
私は夏場の発熱考えて、ブック型カバーに入れるので
気になりませんが、初めて見た時は、
まさか返却品の再販売かと思いました。
さて、やっと通電できます。
これから色んな不具合を堪能しましょう。
ちなみに、ここまでスペック良いと、
ニーズに対するユーザー幅が広がって、
普段使い以上のニーズに評判が悪い事も
あるのでは?と聞いたら改善につとめると。
XiaomiさんはこのCPUのおかげで、
日本のもうワンランク上のニーズを
期待させてしまったので、改善は望みたい。
そもそも青春版にFeliCa乗せただけなんで、
知る人は、敢えてこれ買わないと思いますがね。
書込番号:24240974 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー
購入を検討しているのですが、下記のゲームの動作がスムーズか気になっております。お持ちの方でわかる方、教えてください。よろしくお願いします。
ドラクエタクト
プロスピa
書込番号:24239691 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>yansan986532741さん
ドラクエタクトについては、以下の書き込みはあるようです。
https://review.kakaku.com/review/K0001364196/ReviewCD=1472078/
>何をしてもサクサク動き、全然ストレスを感じません。スマホゲームはドラクエタクトをやっていますが、画質最高の状態でカクつくことなくプレイできるようになり、少し感動しました。
本機は、ゲームは苦手なようで、将来のファーム修正を待つ必要はあるようです。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html
>Mi 11 Lite 5Gで、ゲームがカクカクな現象。修正される可能性あり!
>「改善する方向」という連絡を頂きました。
>https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000036091/SortID=24220297/#24231675
>個人が問い合わせた内容に対する回答であり、メーカーが公式発表として修正を保証したという内容ではありません。
今すぐゲームをされるなら、別の機種の方がよいとは思います。
書込番号:24240095
9点
>†うっきー†さん
情報ありがとうございます。2台持ちを1台にしたいなと思っていたところ、この機種が気になりました。電気屋さんで持ってみたところ本体の軽さに驚きました。
少し様子を見てみようと思います。ありがとうございました。
書込番号:24240862 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー
値段帯も違うので比較対象として
違うかもしれませんが、カメラの
機能で考えるとGalaxy S20のほうが
いいですか?
Mi 11 Lite 5Gのほうが安いので
これでいいかな?
と思うのですが、カメラ機能の口コミが
あまり良くないのが気になります。
ご意見いただけると幸いです。
よろしくお願い致します。
書込番号:24237134 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>テクノギャングさん
Mi 11 Lite 5G 推しです。
下記レビュー動画(YouTube)分かりやすいです。
https://www.youtube.com/watch?v=7KB3PRmdVt8&t=1s
私、先日、OCNモバイルサイトのチャットで16500円のクーポンをもらって17000円程度で購入しました。
3GB990円の新規契約です。
OCNモバイルのサイトでは売り切れですが、チャットで案内されるgooSeller では在庫がありました
書込番号:24237648
1点
ご回答有難うございます。
動画見ましたが、写真はやや難が
ある感じですね。
価格考えたら妥当ではありますが。
とはいえ在庫ないから買えない
みたいですね。
さて、どうしよう???
書込番号:24238807 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>テクノギャングさん
カメラ比較ではないですが
S20はエッジディスプレイ(サイドが曲面タイプ)
Mi11LITEはフラットディスプレイ
この辺の好みも結構あると思うので検討の材料にしてみて下さい
私はフラットディスプレイが好きなのでGalaxyならS21のベーシックモデルを買います
書込番号:24239927
1点
YPVS.さんへ
コメント有難うございます。
私はどちらのタイプも使用した事が
ありますが、それほど気にはならなかった
です。
ディスプレイだけでなくサイズ感も
けっこう違いますしね。
スペックはGalaxy S20のほうが上だと
思いますが、その分価格も高い。
悩ましい。。。。
書込番号:24240203 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー
>ゆう880250さん
既出スレッドを参照下さい。
ip53
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000036091/SortID=24211554/#24211554
運次第になるかと。
書込番号:24240109
8点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー
ダブルタップしてスリープ解除または画面をオフにするの設定ですが、スリープ解除はできるのですが画面オフになりません。
同じ症状が出ている方で解決法を知っていたらご教授ください。
5点
>rsyk_aさん
画面オフはロック画面でしか動作しない仕様です。中途半端ですよね。。
ホーム画面にロックアイコンのウィジェットを追加するか、アプリを入れるしかないと思います。
書込番号:24236211 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>ビビンヌさん
ご返信ありがとうございます。
ロック画面だけだったとは…正直なんの意味があるのかわかりませんね(笑)
でも、不具合かと思っていたのですっきりしました!ありがとうございました!
書込番号:24236300
7点
>rsyk_aさん
Associative Swipe オススメですよ。バーを表示させて、そのバーをタップ、スワイプなどをすることによって、画面オフや音量変更などを色々設定することができます。使い慣れたらメッチャ便利です。
書込番号:24236703 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>rsyk_aさん
クイックボール機能があれば、それを利用して画面のツータッチ(クイックボールを開く→画面ロックを選ぶ)で、Chromeなどのアプリ画面からでも画面ロックできると思います。
RedmiNote9sだとこの操作で画面もオフになります。ダブルタップではありませんが…
Mi 11 Lite 5Gが、この機能に非対応でしたらすみません。
書込番号:24236923
9点
>ひろやまむさしさん
>Mi 11 Lite 5Gが、この機能に非対応でしたらすみません。
設定→追加設定→クイックボール
があります。
私は標準機能の、「ロック」のウェジェットを利用しています。
書込番号:24236944
14点
>†うっきー†さん
いつもフォロー有難うございます。
私も9sではロックのウィジェット利用してます。
アプリを開いた状態で画面オフしたいときに、クイックボールで画面ロックしています。
次にロック解除した時に前回の画面に戻るので、短時間だけ中断してすぐに再開したい場合などに重宝してます。
書込番号:24237012
9点
>gen_chan123さん
ありがとうございます!早速試してみますね♪
書込番号:24238790 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




