| 発売日 | 2021年7月2日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.55インチ |
| 重量 | 159g |
| バッテリー容量 | 4250mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全776スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 59 | 9 | 2021年7月3日 10:17 | |
| 59 | 9 | 2021年7月8日 23:00 | |
| 55 | 5 | 2021年7月1日 19:10 | |
| 79 | 17 | 2021年7月2日 07:52 | |
| 15 | 1 | 2021年6月30日 19:41 | |
| 25 | 3 | 2021年6月30日 19:22 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー
すいません
本機でMacroDroidで画面をOFFにしたらホーム画面表示という指示を実行することができません。
アプリの電池の最適化は最適化しないにしてあります。
自動起動はON、バッテリーセーバーは制限なしにしています。
アプリをロックはONになっています。
上記対策はしていますが他に原因は考えられるでしょうか?
ご教示願います。
書込番号:24218167 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ムスタンクさん
本機で通用するか分かりませんが、アプリの権限欄に「その他の権限」という項目があれば、一度すべてオンにして動作確認してみては。
しかし、画面オフした時にディスプレイを消さずホーム画面を表示したままにしたいのでしょうか?そういう動作ができるのかは試したことがないので分かりません。。
書込番号:24218236 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>ムスタンクさん
>本機でMacroDroidで画面をOFFにしたらホーム画面表示という指示を実行することができません。
一つのマクロ(一回のマクロ実行)内で、画面をオフにした後に、続けて、ホーム画面を表示でしょうか?
でしたら、画面をオフにする必要がそもそもないと思います。
もしくは、マクロ内に画面オンかスリープ解除の命令があるのだと思います。
画面を消灯したまま、ホーム画面表示というのは矛盾しているだけではないでしょうか。
ホーム画面を表示するためには、画面が点灯していないと見れないものになると思います。
書込番号:24218273
8点
>ムスタンクさん
画面をONやロック画面の解除をトリガーにすれば動くような気もします。しかしホーム画面を開くのがそんなに面倒でしょうか?マクロでなくても自分でクリックした方が早い気もしますが・・・
書込番号:24218312
8点
>−ディムロス−さん
画面のONとかロック解除でもダメですね。
>マクロでなくても自分でクリックした方が早い気もしますが・・・
確かに1クリックするだけなのですがそれが毎回だと煩わしく感じてしまいます。
それにそういう動作を簡略化するからこそのマクロではないでしょうか?
書込番号:24218993 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>−ディムロス−さん
全く同じマクロですが私の機種は作動しません。
権限も全て付与しているのですが。
ちょっと面倒ですが土日に本体初期化して試してみたいと思います。
書込番号:24219059 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ムスタンクさん
そこまでしなければ動かない機種もあるのかな、他のマクロは動くんですか?
例えばアプリを起動したらトーチを点灯とか簡単なマクロで試してみては?
システムログはどうなってます、マクロがきちんと動作した事になっていますか?
MacroDroidを一度無効→有効にするのも効果ありますよ。
書込番号:24219084
8点
>ムスタンクさん
−ディムロス−さんが添付されているマクロで、本機で正常に機能します。
貼付の動画を参照。
頻繁に質問のある以下の設定をしていないだけだとは思います。
■アプリを終了させないための設定
Xiaomi機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq1_2
>Q.MIUI12で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。
書込番号:24219436
7点
シャオミ機やAndroid11は触ったことありませんので、そこんとこよろしく。
ウチの古いファーウェイ機だとMacroDroidは時々裏落ちしてるような感じでして、ユーザー補助をONにし直してやる必要があります。
表示自体はONになってるのですが、それを一旦OFFにしてからONにするとマクロが動作するようになります。
常駐設定はしてますから原因不明です。今のところ常駐が必要な動作はさせてないので放置してますけども。
関係ないようでしたら、この書込はスルーで。
OS設定/ユーザー補助/インストール済みのサービス
書込番号:24219880
9点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー
ダイヤモンドかRGB、2種類のディスプレイがあり結構差があるような記事を見ます。
購入先とディスプレイの種類が知りたいです。
日本全国どちらかなのか、取り扱い店舗で異なるのか。
はたまた完全に運任せなのかが分かった上での購入を検討しています。
どなたか情報お願いします!
書込番号:24217702 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ふふんふ。さん
過去スレでも似た話題があったようですが海外版の話ですので日本版がどうなるのか、現時点では全くわかりません。
もし日本版でも2種類ある場合は、当たりとハズレがある、と言われるくらい違うみたいなのでユーザーが
選択できるのであればハズレの方は全く売れなくなってしまいす。
ですから2種類ある場合、購入前にユーザーが選択することはできないと思います。
https://androidnext.info/?p=11826
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000036091/SortID=24207731/
書込番号:24217858
6点
>ミッキー2021さん
この機種を買う人の中で、ディスプレイの差を知っていて且つ気にしてる人はマイノリティだと思ってます。
私がメーカー担当なら、端末割引するIIJやOCNから購入する人は値段ありきで品質を気にする人は少ないと予想できるので、販売元によってディスプレイの種類を変えるというやり方もありだと思います。
なので、購入元とディスプレイの相関性を知りたいのです。
書込番号:24217882 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
有機ELのRGB配列なんて
あとにも先にもGalaxyS2だけだったと思いますが
あとは細かい配列は色々ですがペンタイルだったと
書込番号:24218099
8点
今日量販店で買ってきたもの(緑)はペンタイルでした。
某掲示板で報告されているものもすべてペンタイルでした。ハズレとされているものの報告は一つもないです
書込番号:24218482
10点
すでに届いている方は 概ね?すべて?TCLペンタイルなようでひとまず安心材料です。
天馬だった場合 有機EL 90ヘルツが無駄な残念端末になり下がると思っていたので。
後は私のようにGoo等で安く購入した端末にハズレが来ないことを祈るばかりです。
書込番号:24219447 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
これ、初期はペンタイルで、Iijは全部ハズレとかの可能性ありますねー
書込番号:24220115 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
皆さん当たりみたいですねー。
私はどうなんだろうかなー。
世界規模だとパネル配給間に合わず、
納期を守るために仕様違いのパネルを
シレッと組み込んだのかも知れませんが、
日本市場規模だと、ペンタイルが確保出来てるのですかね?
日本の国民性も鑑み、ハズレ入れて欲しくないな。
書込番号:24230215 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー
本機のスペックについて、価格コムのスペック一覧では外部メモリーの欄が空欄です。
他方、メーカーの仕様では、MicroSDカードが使用できそうな説明文が備考程度に記載されています。
実際にはどうなんでしょう。使用できる場合には最大容量はどれだけでしょうか。
宜しくご教示をお願いいたします。
9点
使用可能です。
mi 11 lite 5GはNanoSiM+nanoSiM or MicroSDカードのSiMトレイになっているので2枚目のSiMを使わない方ならMicro SDカードを使えます。
書込番号:24216889 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
9点
>デジタルおたくさん
MicroSDカードの最大容量は256GBみたいです。
>メモリカードのサポート MicroSD、最大256GBのカードをサポート
https://www.mi.com/jp/product/mi-11-lite-5g/specs
https://unite4buy.com/ja/specs/Xiaomi-Mi-11-Lite-5G/
書込番号:24216901
![]()
9点
>価格コムのスペック一覧では外部メモリーの欄が空欄です。
ここは誤記だったり、抜けがあるので、仕様は公式サイトで確認するようにしましょう。
書込番号:24216904
11点
見知らぬ人ですさんが書かれているように、2つ目のSIMと排他で使用出来ます。
尚、最大容量は2TBで、256GBは単にメーカーが動作確認しただけの容量という意味です。
64GB〜2TB迄は同じ規格を使用しているため、相当旧い機種で上限が32GBとなっていない限りはどの機種でも同じです。
書込番号:24216938
![]()
12点
皆様ありがとうございました。使える事が確認でき助かりました。
御礼申し上げます。
書込番号:24217096
5点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー
先ほどヨドバシからクロネコで発送したとメールが有りました。
注文品は薄緑色で『若い女性』へのプレゼント用に予約していました。
《若い女性》とは残念ながら家の子供です。明日を楽しみにしている様子です。
何年ぶりかに久々に会話ができましたが、高く付くーっ。
18点
自分も昨日PayPayモールの
ソフマップで予約。
今日の午前10時過ぎには
発送しましたメールが来ました。
色はブラックです。
書込番号:24216625 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>medakaimasu21さん届いたらメリットデリメットやってください‼ゲーム。カメラ検証お願いいたします
書込番号:24216627 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ケンシロウ、さん
せっかくのご要望ですが、明日からは娘に所有権が移りますから、叶いません。
先程、会話をさせてもらった後、自分の部屋に入り、ドライヤーの大きな音がしていました。
未だお昼なので僕との会話防止のサインかと思われます。絶対無理です。スイマセン。
書込番号:24216647
5点
>medakaimasu21さん
私が持った時の印象は薄くて軽くて、
若い女性向きだと思いました。
この重さでバッテリーも大きめですし
喜んで貰えるといいですね。
書込番号:24216659 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>ちったーひろゆきさん
励ましのお言葉ありがとう御座います。
笑顔を見られたらラッキーですが、いつも一瞬です。
人気が出そうな機種です。
明日はgoosimさんで争奪戦ですね!
ブラックなので参加できませんが、皆様が購入できるようお祈りします。
書込番号:24216676
2点
海外版のイエローを所持しているので今回はブラックを買いました。
goo SiM安すぎますよね…2万であのスマホ買えるなら誰も不満ないでしょうし、早くレビューが書きたいです
書込番号:24216721 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>見知らぬ人ですさん
OCNさんには今後契約出来ないので、ホント出来る方が羨ましいです。
SIM契約料金も平均的だし、本体は半値以下ですよね!魅力的!デス。
書込番号:24216727
3点
BICでミントグリーン予約しています、
こちらは未だみたいです、ポイント相殺で
購入しました、早ーくこいこい発送メールっすね。
書込番号:24216788 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>一誠σ(^◇^)ぷららっちさん>見知らぬ人ですさん
>カズシゲ999さん届いたらスマホ比較やってください‼初期不良なければいいですね‼
書込番号:24216795 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
こちらひかりTVショッピングでは
7月9日に発売延期となっていましたが、
もう発送されているのですか?
書込番号:24217093
1点
>つぼ氏さんイエロが9日発売です‼
書込番号:24217103 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
僕はブラックを好みます。
ケースを付けてしまえば、どの色も大差ないと思いますが、人気の流行色って有るのですね。
そう言えば、最近はAppleのiPhoneで流行したゴールド見かけなくなりましたね。
背面色より、本体の防護や機能を重視しますから、何色でも良いです。
9日発売のイエローは金運アップの象徴なので人気なのですか?
書込番号:24217136
3点
paypayモールヤマダ電機で注文しましたが、本日届きました。
フラゲですね。
書込番号:24217156 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>sandbagさん使ってみてメリットデリメットお願いいたします!
書込番号:24217166 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
久々にXiaomi端末を購入して今日受け取りました。
MIUIの最適化ONOFFの項目が無いので
ちょっと手間取りました、実際には出せるのですが。
設定次いでちょこちょこ弄ってみた感想は
まー普通の端末ということです、個人的には良い意味です。
書込番号:24217636
6点
>simeo-nさん
>MIUIの最適化ONOFFの項目が無いので
>
>ちょっと手間取りました、実際には出せるのですが。
初心者の方でオフにしてしまって、特定の操作が出来なくなったと、騒がれる方がいるようですので、
間違ってオフにしてしまった場合は、オンに戻しておけばよいかと。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq27
>Q.開発者向オプション内に「MIUIの最適化をオンにする」の項目が表示されていません。どうすれば表示されますか?
>Q.開発者向オプション内の「自動入力」内の項目(デフォルトにリセットなど)がグレーアウトされてタップ出来ません。どうすればよいですか?
>
>開発者向オプション内の「自動入力」というタイトル項目は下の方にスクロールするとあります。
>グレーアウトされている場合は、設定→追加設定→言語と入力→自動入力サービス→Google
>「自動入力」内の「デフォルト値にリセット」を4連続程度タップすると、開発者向オプション内の下の方に「MIUIの最適化をオンにする」の項目が表示されます。
>
>※よほどの理由がない限りは、「MIUIの最適化をオンにする」はオンのまま利用することをお勧めします。
>オフにしてしまうと、MIUI固有の機能などが正常に機能しなくなり、端末が正常に利用出来なくなる可能性があります。
書込番号:24217927
5点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー
現在、docomo Xiギガホプレミアムを契約しています。
当機種にシムを差し込むだけで、そのまま使用できますでしょうか?
それとも5Gギガホに変更する必要があるのでしょうか?
田舎なので5Gはまだまだ先です。
せっかくSIMフリー端末を買うなら、docomoでなくてもいいような気がしてきましたが、20年弱ドコモなので・・・。
機種本体と関係のない質問で申し訳ございません。
5点
変更する必要ありませんよ。
書込番号:24215558 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー
価格コムアプリだと1位になってますが
webでは9位です。1位だと即売り切れそうで
衝動買いする人が増えそう。
私はメイン機のreno aさんがご健在なので
様子見の予定ですが
在庫を知ったら衝動買いするかもしれません
書込番号:24214539 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
アプリ用の集計とWeb用の集計別なんですかねー。
Redmi Note 10 Proの時はMVNOのオンラインショップでは安売り効果もあって、発売当初は入手困難でした。
家電量販店もMVNOの安売りで売り切れていました。
今回はそれよりも一万円近く高いので、そこまでは行かないとは思いますが、還元率の高いPayPayモールヤマダ電機店は早々に在庫なし、お取り寄せになりました。
書込番号:24214655 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
細かいことは気にしなさんな。
ちょっと経ったら割高ペリアを蹴落としてwebでも1位になるから。
書込番号:24215523 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】9700X wh
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)






